JPS61244602A - 自転車用リム - Google Patents

自転車用リム

Info

Publication number
JPS61244602A
JPS61244602A JP8732885A JP8732885A JPS61244602A JP S61244602 A JPS61244602 A JP S61244602A JP 8732885 A JP8732885 A JP 8732885A JP 8732885 A JP8732885 A JP 8732885A JP S61244602 A JPS61244602 A JP S61244602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
fiber
layer
core material
spoke holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8732885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Hashimoto
橋本 正城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Araya Industrial Co Ltd
Original Assignee
Araya Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Araya Industrial Co Ltd filed Critical Araya Industrial Co Ltd
Priority to JP8732885A priority Critical patent/JPS61244602A/ja
Publication of JPS61244602A publication Critical patent/JPS61244602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は、自転車用リム特に、繊維素材と合成樹脂の組
み合せからなる断面構造を持つリムに関するものである
(従来技術及びその問題点) この種自転車用リムとして、すでに実願昭57−308
39号のものを提案したが、これは、第6図の如く、リ
ム断面を中空の金属製の芯材囚と、この芯材の表面全域
を被覆する繊維強化プラスチツク層等の被覆層(B)と
から構成したもので、前記芯材の肉厚を通常の金属製リ
ムにくらべて薄肉に設定し、被覆層fB)はグラスファ
イバー、炭素繊維等の繊維素材とこれを結合させる合成
樹脂との組み合せからなる繊維・グラスチック複合層と
しており。
従来の金属製リムにくらべて、重量を増大させることな
くその剛性を向上させることができる。
しかしながら、芯材(A)全上記した繊維・グラスチッ
ク複合層で単に被覆するだけでは、十分な剛性が得られ
ない。
自転車用リムには、スポーク孔が穿設されることから、
このスポーク孔部分で繊維が切断され。
その分被覆層(B)による強度負担割合が低減するから
である。
(技術的課題) 本発明は、このような、金属製の芯材(A)を繊維・プ
ラスチック複合層からなる被覆する形式の自転車用リム
において、その剛性を一層向上させるために、被覆層(
B)を構成する繊維がスポーク孔の部分で切断されにく
くすることをその課題とする。
(技術的手段) 上記技術的課題を解決するために講じた本発明の技術的
手段は、被覆層(B)に、帯状の繊維束(1〔が芯材(
3)の表面に斜めに交叉するように巻き付けられるとと
もにこの交叉部fill 、 fillがリムの円周方
向に一定間隔で連続するようにした繊維・プラスチック
複合層を具備させ、前記帯状繊維束の交叉部間にスポー
ク孔(2)を形成したことである。(第1図参照) (作用) 本発明の上記技術的手段は5次のように作用!+亀 被覆層(B)の一部又は全部は、帯状繊維束(In+と
これらの繊維相互全結合する合成樹脂とからなり、スポ
ーク孔(2) 、 (2)は帯状繊維束(1υ、 (1
0)相互が斜めに交叉する交叉部+Ill 、 fil
lの間に各別に形成される。
従って、スポーク孔(2)全穿設する位置は、前記帯状
繊維束が通過しない位置となり、これら帯状繊維束(1
01、00+がスポーク孔(2)によっては切断されず
、リムの円周方向にコイル状に連続することとなる。
(効果) リムに斜めに巻き付けられた帯状繊維束は、スポーク孔
(2)によっては切断されないから、この帯状繊維束に
よる強度負担割合が低減することなくリムの剛性が向上
したものとなる。
(実施例) 以下1本発明の実施例を第1図〜第5図に基づいて説明
する。
この実施例のリムでは、芯材囚としてアルミニューム合
金製の中空体を用い、その断面形状はリムの仕上り形状
に相似の形状とし、・仕上り断面より僅かに小さく設定
するとともに、その肉厚は通常のアルミニューム合金製
のリムの肉厚にくらべて薄く(約1票程度)設定されて
いる。
この芯材(A)には、予め、スポーク孔(2) 、 f
2)及びパルプ孔が形成される。
これらスポーク孔(2) 、 (21等が形成された芯
材囚に、まず、第1繊維層G11lが形成される0この
第1繊維層は、既述の繊維・グラスチック複合層で1、
スポーク孔(2)ヲ含めてその近傍域を被覆するように
、巻き付けられた繊維群(12とこれを結合する合成樹
脂層とからなり、この繊維の方向は、第2図の如く、リ
ムの横断面に対して平行となる。
次いで、第1繊維層!1)が形成されたリムに、さらに
、既述の第2繊維層(2)が形成される。この第2繊維
層(32)は、第1図のように、帯状繊維束flO+ 
10) ’e斜めに巻き付けたもので、芯材(A)の外
周側及び内周側に形成される スポーク孔(旬、(■の
間を斜めに通過するように巻き付けられ、一方の帯状繊
維束(10)と他方の帯状繊維束001とが互いに反対
方向に巻き付けられる。従って、これら帯状繊維束+1
01 、 QOI ノ交叉都(111、fillはスポ
ーク孔(2) 、 (2)の間に位置することとなる。
上記のように、芯材(A)の表面に形成された第1繊維
層(31)及び第2繊維層(支)は、これら各繊維層形
成の段階で溶融状態にある合成樹脂を塗布した後この合
成樹脂を乾燥硬化させ、繊維相互及び各繊維層相互が結
合されて被覆層(B)が形成されることとなる。
その後、スポーク孔(2) 、 (2)及びバルブ孔に
相当する部分を再加工してこれら名札を形成すればリム
が完成することとなる。
尚を上記した実施例のものでは、スポーク孔(2)の部
分及びその近傍域にリム断面に平行に巻回された繊維群
を具備するようにしたから、第2繊維層1321の交叉
部fi11 、 +II+がこの繊維群によって被覆さ
れることとなり、被覆層CB)内の繊維の分布がリム全
域において均一なものとなる。
また、リム断面に対し平行な繊維群とリムの円周方向に
対して斜め二方向の繊維群とを具備するから、各繊維群
がリムに加わる種々の方向の外力に対する強度を分担す
るとさとなり、リムの半径方向9円周方向の力及びねじ
り力等に対して十分な剛性全発揮する。
さらに、上記実施例のものでは、芯材(A)’に’Jン
グ状に曲成したものに、被覆層(B)を形成するように
したから、リム製作時に必然的に生じる継ぎ目か被覆層
CB)により被覆されることとなり、この継ぎ目部分で
の強度低下も低く抑えられる利点がある。
さらに、次の各繊維層を付加した場合には、リム強度か
一段と向」ニする。
その1つは、第3図の如く、スポーク孔(2) 、 (
2)の部分を、斜めに巻回させて相互に交叉させた第3
繊維層(33)で被覆することであり、この構成の体用
仁より、リム強度が最も弱い部分となるスポーク孔(2
) 、 (2)の部分が上記第1繊維層(31)との組
み合せにより十分に補強されることとなる。従って。
この第3繊維層EU第1繊維層に続けて形成することが
望捷しい。
次の1つは、リムの内周面及び外周面に、第4.5図の
如く、リムの円周に沿って繊維束全配列した第5.第6
被覆層鄭)、(至)を形成することであり、これにより
、リムはこれに加わる半径方向の荷重に対して一層その
強度が向上する。
以上に説明した各繊維層はリムの表面に繊維結合用の合
成樹脂によって各別に接合されるとともに各段階で大略
一定形状に仕上げ成形さ゛れ、最終の繊維層が形成され
た後に最終の仕上げ加工が施される。この最終の繊維層
としては上記した第2繊維層とすることが望捷しい。
尚、芯材(A)としては、上記したアルミニューム合金
以外に他の金属材料も使用可能であり、さらに、第1.
第2繊維層及び他の繊維層に採用される繊維としては、
グラス′ファイバー、炭素繊維。
アラミド繊維等が採用可能であり、これらを結合する合
成樹脂としては、釣竿や、ゴルフクラブシャフトに採用
されると同様のものが採用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の要部の説明図、第2図〜第5図
はこれに組み合される各繊維層の説明図、第6図は本発
明が採用される形式のリム断面の概略図であり、図中 (A)・・・・・・芯材    (B)・・・・・・被
覆層(10)・・・・・・繊維束   (11)・・・
・・・交叉部(2)・・・・・・スポーク孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]、金属製の芯材(A)を繊維・プラスチック複合
    層からなる被覆層(B)で被覆する形式の自転車用リム
    において、被覆層(B)に、帯状の繊維束(10)が芯
    材(A)の表面に斜めに交叉するように巻き付けられる
    とともにこの交叉部(11)、(11)がリムの円周方
    向に一定間隔で連続するようにした繊維・プラスチック
    複合層を具備させ、前記帯状繊維束の交叉部間にスポー
    ク孔(2)を形成した自転車用リム。 [2]、スポーク孔(2)の部分及びその近傍域にリム
    断面に平行に巻回された繊維群を具備するようにした特
    許請求の範囲第1項記載の自転車用リム。
JP8732885A 1985-04-22 1985-04-22 自転車用リム Pending JPS61244602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8732885A JPS61244602A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 自転車用リム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8732885A JPS61244602A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 自転車用リム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61244602A true JPS61244602A (ja) 1986-10-30

Family

ID=13911802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8732885A Pending JPS61244602A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 自転車用リム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61244602A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7331639B2 (en) * 2005-11-04 2008-02-19 Shimano Inc. Bicycle rim
US7350877B1 (en) * 2006-11-03 2008-04-01 Shimano Inc. Bicycle rim
US7377595B1 (en) * 2007-02-28 2008-05-27 Shimano Inc. Bicycle rim
JP2008280039A (ja) * 2001-02-13 2008-11-20 Campagnolo Spa 自転車車輪のリム
US7464994B2 (en) * 2006-03-03 2008-12-16 Shimano Inc. Bicycle rim reinforced with a continuously extending resin material
DE102007052674B4 (de) * 2006-11-03 2017-05-18 Shimano Inc. Fahrradfelge
EP3231631A1 (de) * 2016-04-08 2017-10-18 Munich Composites GmbH Drahtreifenfelge mit gewickelter innenhülse und flechtaussenhülse sowie verfahren zu deren herstellung
EP3636448A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-15 Sram, Llc. Composite bicycle rim
EP3636449A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-15 Sram, Llc. Composite bicycle rim

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648902B2 (ja) * 1974-03-23 1981-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648902B2 (ja) * 1974-03-23 1981-11-18

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008280039A (ja) * 2001-02-13 2008-11-20 Campagnolo Spa 自転車車輪のリム
DE102006048191B4 (de) * 2005-11-04 2015-11-05 Shimano Inc. Fahrradfelge
US7331639B2 (en) * 2005-11-04 2008-02-19 Shimano Inc. Bicycle rim
DE102006048192B4 (de) * 2006-03-03 2016-11-17 Shimano Inc. Fahrradfelge
US7464994B2 (en) * 2006-03-03 2008-12-16 Shimano Inc. Bicycle rim reinforced with a continuously extending resin material
DE102007052674B4 (de) * 2006-11-03 2017-05-18 Shimano Inc. Fahrradfelge
US7578563B2 (en) * 2006-11-03 2009-08-25 Shimano Inc. Reinforced bicycle rim
US7350877B1 (en) * 2006-11-03 2008-04-01 Shimano Inc. Bicycle rim
US7377595B1 (en) * 2007-02-28 2008-05-27 Shimano Inc. Bicycle rim
DE102008009969B4 (de) * 2007-02-28 2019-11-14 Shimano Inc. Fahrradfelge
EP3231631A1 (de) * 2016-04-08 2017-10-18 Munich Composites GmbH Drahtreifenfelge mit gewickelter innenhülse und flechtaussenhülse sowie verfahren zu deren herstellung
EP3636449A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-15 Sram, Llc. Composite bicycle rim
EP3636448A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-15 Sram, Llc. Composite bicycle rim
CN111016528A (zh) * 2018-10-10 2020-04-17 什拉姆有限责任公司 复合自行车轮辋
CN111016527A (zh) * 2018-10-10 2020-04-17 什拉姆有限责任公司 复合自行车轮辋
TWI723569B (zh) * 2018-10-10 2021-04-01 美商速聯有限責任公司 複合自行車輪緣
US11584155B2 (en) * 2018-10-10 2023-02-21 Sram, Llc Composite bicycle rim
US11628682B2 (en) * 2018-10-10 2023-04-18 Sram, Llc Composite bicycle rim
US20230147077A1 (en) * 2018-10-10 2023-05-11 Sram, Llc Composite bicycle rim

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483729A (en) Method of manufacturing continuous fiber reinforced plastic rims
US5888601A (en) Composite tubular member having consistent strength
US5688571A (en) Composite tubular member with internal reinforcement and method
US4828285A (en) Bicycle fork or similar article based on a resin reinforced by a textile structure and process for manufacturing same
US7926884B2 (en) Spoke, wheel and process for manufacturing a spoke, especially for bicycles
CN105189140B (zh) 用于复合轮的面‑毂连接部
US4555113A (en) Shaft and a method for producing the same
JPH0288679U (ja)
JPS61244602A (ja) 自転車用リム
US5964056A (en) Graphite fiber fishing rod blank incorporating a non-woven non-unidirectional material
US3959544A (en) Filamentary tape constructions and methods
GB2041858A (en) improvements in and Relating to Torque Transmitting Members
JPH01313660A (ja) フィンを統合した複合材料製ロケットモーターとその製造方法
US4585136A (en) Attachment of rings to articles
JPS6116170A (ja) 分岐部を有する繊維強化樹脂構造体
DE3016862A1 (de) Felgenrad
WO1997003820A1 (en) Composite tubular member having consistent strength and method
US20140216204A1 (en) Composite dome connectors for flywheel rim to shaft attachment
JPH072103U (ja) 自転車用樹脂車輪
TWI653161B (zh) 車輛輪圈及其製造方法
TWI818394B (zh) 輪框
US20220161595A1 (en) Vehicle rim with a rim body having at least one fiber bundle; method for producing the same; and vehicle wheel
JP3315338B2 (ja) 管状体
JPH0131582Y2 (ja)
JPS58130769A (ja) 鞍形超電導界磁巻線の製造方法