JPS61242817A - プラスチツクレンズの製造装置 - Google Patents

プラスチツクレンズの製造装置

Info

Publication number
JPS61242817A
JPS61242817A JP8518285A JP8518285A JPS61242817A JP S61242817 A JPS61242817 A JP S61242817A JP 8518285 A JP8518285 A JP 8518285A JP 8518285 A JP8518285 A JP 8518285A JP S61242817 A JPS61242817 A JP S61242817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic lens
mirror
lens
mold
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8518285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Takada
高田 国夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8518285A priority Critical patent/JPS61242817A/ja
Publication of JPS61242817A publication Critical patent/JPS61242817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C2033/0005Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with transparent parts, e.g. permitting visual inspection of the interior of the cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプラスチックレンズを製造する装置に関する。
従来O技術と問題点 従来、7’ 9スチツクレンズの製造では、金型温度や
W#正圧力測定り力がち加Tし、で負十プラスチックレ
ンズを取り出した後に別O測定手段を用い面精度等のレ
ンズ0機能を評価し、その結果を加工条件にフィードバ
ックすることによって最適加工条件を抽出し精度O高い
プラスチックレンズを得ようとしていた。しかしながら
、金型温度や樹脂温度を厳密に制御しても、面精度など
の品質とO対応が正確にとれないため、高′1fi1度
12)7’1スチツクレンズを再現性良く製造すること
は困難であシ、成形加工と測定をくシ返しながら最適条
件を抽出するQにかなり0時間を要していた。
問題を解決する手段 本発明の目的は、成形中のプラスチックレンズを観察し
ながら金属温度や樹脂圧力を制御できる新規なf2スチ
ツク製造装置を提供することにある。
本発明によれば、上記目的はゲラステックレンズを成形
する金型内で所望のし/ズ形状に一致した型キャビティ
を形成する鏡面ゴマを使用するプラスチックレンズ製造
装置において、前記鏡面ゴマを光学ガラスで形成し、こ
■光学ガラスを通して型キヤビテイ内に光を入射させ、
この光を観察することによって成形中のレンズの機能面
を確認しながら成形条件を制御することを特徴とするプ
ラスチックレンズ製造装置を提供することによって達成
できる。
発明を実施するための最良の態様 以下、添付図面を参照しながら本発明O方法を実施例に
よって説明する。
図面を参照して、ここにはプラスチックレンズを射出成
形する装置が示してあり、こ0射出成形装置は一対の金
型部分1.2を包含し、これら0金型部分が協働して成
形領域を構成する。この成形領域には型キャビティを形
成する光学ガラスの鏡面ゴマ3,4が設置しである。一
方O金を部分1には型締め用油圧シリンダ5が装着して
あシ、型キャビティに圧力を加えて得るようになってい
る。
各鏡面がマ3,40背面には光路手段6,6Aが接続し
てあり、これらO光路手段は同一〇ものであるから、以
下、片方すなわち図O右50光路手段60みを説明し、
左SO光路手段6AC)同様0部分には同じ符号にアル
ファベット大文字「A」を付けて示すだけにする。
光路手段6は鏡面f w 4 Oすぐ後で成形領域内に
設置したミラー8と、このミラ−80底口する孔9と、
この孔O出口端を塞ぐ入射窓10と、こ0入射窓10の
光路上に設置し7’t”−75ラー11と、光路外に設
置した光源12と、ノ・−フミラー11(D背後に設置
したモニタ13とを包含する。
成形領域にはヒータ14,15が設けてあシ、成形中O
レンズを加熱することができるようKなっている。
こO構成において、光源12から発した光はハーフきラ
ー11によって入射窓1−0を通して金型内に入射し、
ミラー8によって盤キャビティ内で成形中Oレンズθ被
検面aK当る。被検面aから反射した波面は鏡面:l”
 w (Q a ’面で反射した参照波面と干渉を起こ
し、ニエートン縞を形成する。
入射し九ときと逆O経路を通ってモニタ13に入射した
光はニエートン縞として観察される。こうして、成形中
のプラスチックレンズO面精度を直接観察しながら油圧
シリンダ5とヒータ14。
15を制御することによって高精Il!(Qfプラスチ
ックレンズ得ることができる。レンズの反対側0非検面
すは光路手段6Aを通して同様に観察され、そO面精度
を測定しながら先の制御を行なうことができる。
なお、観察あるいは測定は面積IEK限らず、透過光を
用いて透過波面収差あるいは偏光を利用して内部歪につ
いても行なえる。また、成形方法としては射出成形に限
らず他O成形方法も利用できる。
発明の効果 以上に説明したように、プラスチックO成形中に直接そ
の面精度を測定しながら加工することによって精度O高
い762スチツクレンズを再現性良く製造することがで
きる。特に1外径4 0 mm以上の高精度Oプラスチ
ックレンズを製造すること一A工市台li!ム%hー+
ノンf劃側コズ翫シ÷−f丁げスことができる。さらに
、金型内で品質検査を行なえるので後工程でO検査を省
略することも可能となる。さらにまた、加工中に直接面
精度を測定できるため、金型温度や樹脂圧力などO成形
・中2メータとレンズ品質とO対°応が解明できるよう
になった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の方法を実施するに適した射出成形金型装置
O概略図である。 1、2・・・金型型板、3,4・・・鏡面f!、5・・
・油圧シリンダ、6,6A・・・光路手段、7・・・プ
ラスチックレンズ、8,8A・・・ミラー、9、9A・
・・孔、10.1OA・・・入射窓、11、IIA・・
・・ハーフミラ−1 12、12A・・・光源、13,13A・・・モニタ、
14、15・・・ヒータ、a・・・被検面、a′・・・
鏡面ゴマ反射面、b・・・被検面、16・・・溶融樹脂
、17・・・射出シリンダ、18・・・スプル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラスチックレンズを成形する金型内で所望のレンズ形
    状に一致した型キャビティを形成する鏡面ゴマを使用す
    るプラスチックレンズ製造方法において、前記鏡面ゴマ
    を光学ガラスで形成し、この光学ガラスを通して型キャ
    ビティ内に光を入射させ、この光を観察することによつ
    て成形中のプラスチックレンズの機能面を確認しながら
    成形条件を制御することを特徴とするプラスチックレン
    ズ製造装置。
JP8518285A 1985-04-19 1985-04-19 プラスチツクレンズの製造装置 Pending JPS61242817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8518285A JPS61242817A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 プラスチツクレンズの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8518285A JPS61242817A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 プラスチツクレンズの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242817A true JPS61242817A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13851513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8518285A Pending JPS61242817A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 プラスチツクレンズの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1142694A2 (en) * 1994-06-10 2001-10-10 JOHNSON & JOHNSON VISION PRODUCTS, INC. Contact lens production line pallet system
JP2021079626A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 双葉電子工業株式会社 射出成形用金型

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1142694A2 (en) * 1994-06-10 2001-10-10 JOHNSON & JOHNSON VISION PRODUCTS, INC. Contact lens production line pallet system
EP1142694A3 (en) * 1994-06-10 2002-11-06 JOHNSON & JOHNSON VISION PRODUCTS, INC. Contact lens production line pallet system
JP2021079626A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 双葉電子工業株式会社 射出成形用金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0023577B1 (en) Surface stress measurement
Suhadolnik et al. Optical fiber reflection refractometer
CN105891152A (zh) 一种大量程折射率测量的方法
CN102967585B (zh) 基于双光纤点衍射移相干涉的折射率测量方法
JP2021043181A (ja) レンズ屈折率測定装置およびその測定方法
Leal-Junior et al. Thermal treatments and compensation techniques for the improved response of FBG sensors in POFs
JPS61242817A (ja) プラスチツクレンズの製造装置
Agour et al. Quantitative phase contrast imaging of microinjection molded parts using computational shear interferometry
JP2006170775A (ja) 屈折率測定方法およびその測定装置
TWI656959B (zh) 自由曲面鏡片之模仁補償方法
CN110954253A (zh) 一种应力测量方法及应力测量光路装置
Roth et al. Analysis of the processing‐pressure dependent refractive index of polycarbonate by transmission measurements of glass‐filled specimen
Dew On preparing plastic copies of diffraction gratings; an extension to the Merton-NPL process
JP4203831B2 (ja) 光学材料の群屈折率精密計測方法
CN219200608U (zh) 一种测量液体的声速温度系数的系统
JPH09325086A (ja) プリズムの屈折率測定方法
Woolliams et al. New facility for the high-accuracy measurement of lens transmission
CN211504432U (zh) 精密模压机温度测量装置
JP5359468B2 (ja) レンズ成形用金型およびレンズ成形装置ならびにレンズ
JPH071516A (ja) 接合型光学部品の製造金型装置と製造方法
US10933566B2 (en) Method and device for determining whether or not a single use mold is acceptable
US20220170867A1 (en) Testing device and method for measuring the homogeneity of an optical element
JP3197972B2 (ja) 成形品構造
Saitta et al. A novel approach to Manufacture a Micro-Structured Surface Plasmon Resonance Multiparameter Sensor based on Inkjet 3D Printing for Simultaneous Measurements of Refractive Index and Temperature
CN111750783A (zh) 非接触透明材料测厚仪