JPS6124147A - アルカリ電池 - Google Patents

アルカリ電池

Info

Publication number
JPS6124147A
JPS6124147A JP59144067A JP14406784A JPS6124147A JP S6124147 A JPS6124147 A JP S6124147A JP 59144067 A JP59144067 A JP 59144067A JP 14406784 A JP14406784 A JP 14406784A JP S6124147 A JPS6124147 A JP S6124147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powdered zinc
iron
zinc
negative electrode
powdered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59144067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353744B2 (ja
Inventor
Kenichi Shinoda
健一 篠田
Akihide Izumi
泉 彰英
Kiyohide Tsutsui
清英 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP59144067A priority Critical patent/JPS6124147A/ja
Publication of JPS6124147A publication Critical patent/JPS6124147A/ja
Publication of JPH0353744B2 publication Critical patent/JPH0353744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はアルカリ電池に関し、詳しくは、負極中の粉
末亜鉛の表面に水酸化鉄、酸化鉄等の被膜形成を行なう
ことでその低張化ないしは無氷化を図ったアルカリ電池
に関するものである。
〈従来の技術〉 アルカリ電池は、粉末状あるいは粒状の亜鉛(以下「粉
末亜鉛」という)をCMG等のゲル化剤とアルカリ電解
液とを用いてゲル状に分散させたもあを負極とし、この
負極をセパレータを介して二酸化マンガンや酸化銀等を
主成分とする正極合剤に対向せしめる構成のものが一般
的である。このような粉末亜鉛を用いているが故に、ア
ルカリ電池ではマンガン乾電池に較べて陰極の亜鉛表面
積が著しく増大し、その数置性能が向上することから、
高負荷連続放電が可能となる長所がある。しかしこの反
面、亜鉛表面積増大分だけ電池内の自己放電が促進し、
亜鉛が不要に浸食されたり、また、その際発生する多量
の水素ガスによって電池内圧が許容値以上に高まって漏
液するため、電池の貯蔵性能が低下するという・欠点が
ある。
このため、現用のアルカリ電池にあっては、亜鉛を水銀
アマルガム処理することで氷化亜鉛となし、これによっ
て水素過電圧を高めて粉末亜鉛の防蝕化及び水素ガス発
生抑制を図っている。ところが、最近廃棄処分された使
用済if池から土壌中に水銀が流出したり、電池の焼去
時に大気中に放出される水銀蒸気によって、土壌や大気
が汚染されるという公害問題がクローズアップされてい
る。このような公害問題に対処ずべく、水銀の代替材料
及び水銀アマルガム法に代わる処理方法、例えば水素過
電圧の高いインジウムやガリウムを添加することによっ
て低氷化あるいは無氷化を図ること、が研究されている
ものの、このような材料や方法によっては負極の水素ガ
ス発生量をアルカリ電池の構造から求まる許容範囲に抑
えることができず、」−分に効果的なものとはいえない
のが現状である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 この発明は、アルカリ電池において、粉末亜鉛の低氷化
ないしは無効果を図った場合には、従来技術では電池内
部の水素ガス発生量を許容範囲内に抑えることができず
、従って、電池の、貯蔵特性が低化してしまうという問
題点を解決し、貯蔵特性を低下することなく負極中の粉
末亜鉛を低氷化ないし無氷化したアルカリ電池を提供す
ることを目的とする。
〈問題点を解決づ−るための手段〉 本発明者は、アルカリ電池の負極の粉末亜鉛の低氷化な
いし無氷化について種々の研究を重ねた結果、粉末亜鉛
量に対して3−10重量%程度の水銀を含む水銀1m度
が高い状態では、その添加は水素過電圧を低めて水素ガ
スの発生増大を招・く有害な鉄が、水銀濃度が低い状態
では逆に水素過電圧を高くする働きをすることを知得し
、本発明を完成するに至ったのである。
即ち、この発明のアルカリ電池は、負極中の粉末亜鉛の
表面に、粉末亜鉛重量に対して10〜1100ppの鉄
を付着させたことを要旨とする。゛つまり、粉末亜鉛の
表面に水酸化鉄 (F e  (OH)Z) 、酸化鉄(F e、O,)
等の被膜を形成することで亜鉛粉末の水素過電圧を高め
、これによって低氷化ないし無氷化した粉末亜鉛の防蝕
と水素ガス発生抑制を図ることがこの発明のポイントで
ある。
〈実施例〉 第1図はこの発明をボタン型アルカリ電池に適用した実
施例を示したもので、1,2はそれぞれニッケルメッキ
を施したスチール製の正極缶、負極缶端子板、3はポリ
プロピレンやポリエチレンなどの合成樹脂からできた環
状のガスケット、4は二酸化マンガンに導電剤と結着剤
とを混ぜてなる正極合剤、5は粒子表面に水酸化鉄ない
し酸化鉄を付着させて、それらの被膜が形成された状態
の粉末亜鉛にカルボキシメチルセルロースとアルカリ電
解液とを混ぜてゲル化させてなる負極、6はポリプロピ
レン不織布などからなるセパレータである。
負極5の粉末亜鉛に上記のような被膜を形成する方法と
しては、例えば鉄イオンを有する電解液中に粉末亜鉛を
入れておくことで粉末亜鉛表面に水酸化鉄ないし水酸化
鉄を付着させることでこれらの被膜を形成する方法を用
いる。次に、粉末亜鉛に水酸化鉄あるいは酸化鉄を付着
させる量であるが、本発明者の実験によれば、粉末亜鉛
重量に対して鉄−が10〜100ppHlの範囲が最適
であることがわがつノζ。付着量が10ppmより小さ
い、あるいは1oopp+nより大きい場合には、負極
中の粉末亜鉛の水素過電圧が低くなりすぎ、この結果、
粉末亜鉛の無用な浸食を防げ、ず、また、電池内の水素
ガス発生量を許容範囲内で抑えることができないからで
ある。
上記の実験結果を第2図に示す。第2図において、点線
は41重量%の水酸化カリウムを含んでなるアルカリ電
解液中での5.0重量%の水銀をアマルガムしてなる粉
末亜鉛1g当りの水素ガス発生量を、また、実線は粉末
亜鉛の水化度が1.5重置%である以外は前者と同様な
粉末亜鉛1g当りの水素ガス発生量を、それぞれ粉末亜
鉛に対する鉄の付着量をパラメータとして温度52±2
℃の条件下で測定した場合の結果をプロットしたもので
ある。この結果から明らかなように、粉末亜鉛の水化度
が1.5%と低い場合、鉄の付着量が10〜1100p
pの状態では□水素ガス発生量を約3.ON/(]内と
低く抑えることができることがわかる。
〈発明の効果〉 この発明のアルカリ電池は、負極中の粉末亜鉛の表面に
、粉末亜鉛重量に対して10〜1100ppの鉄を付着
させた構成としたから、負極粉末亜鉛の低氷化ないし無
氷化による水素過電圧の低下分を補償し、よって、亜鉛
の防蝕化を図り、また電池内の水素ガス発生量を抑える
ことができ、低氷化ないし無氷化電池の貯蔵性能を向上
さけることができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示した断面図、第2図は負
極中の粉末亜鉛を高氷化あるいは低氷化としたものにお
いて粉末亜鉛表面に付着させる鉄の邑をそれぞれ変えた
場合の水素ガス発生量を示したグラフである。 1・・・正極缶、2・・・負極端子板、4・・・正極合
剤、5・・・負極。 特許出願人   富士電気化学株式会社代  理  人
       尾  股  行  離開       
   荒  木  友之助第1図 第2図 Fe(ppm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、負極中の粉末亜鉛の表面に、粉末亜鉛重量に対して
    10〜100ppm鉄を付着させたことを特徴とするア
    ルカリ電池。
JP59144067A 1984-07-11 1984-07-11 アルカリ電池 Granted JPS6124147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59144067A JPS6124147A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59144067A JPS6124147A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 アルカリ電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6124147A true JPS6124147A (ja) 1986-02-01
JPH0353744B2 JPH0353744B2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=15353522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59144067A Granted JPS6124147A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267856A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267856A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ電池
JPH0732015B2 (ja) * 1989-04-07 1995-04-10 松下電器産業株式会社 アルカリ電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353744B2 (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215448B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH11500258A (ja) 二酸化マンガンカソードを有する一次電気化学電池用の添加剤
JP3215446B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP4222488B2 (ja) アルカリ電池
JP3215447B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS60198055A (ja) 鉛蓄電池極板の製造方法
JPS6124147A (ja) アルカリ電池
KR20200047960A (ko) 코팅층이 형성된 양극 활물질 및 이의 제조방법
US20240286924A1 (en) Positive electrode composite material, preparation method thereof, positive electrode and lithium ion secondary battery
JPH08321302A (ja) 水素吸蔵電極
JP3111773B2 (ja) 水銀無添加アルカリ電池とその製造方法
JP3094589B2 (ja) マンガン乾電池の製造方法
JPH0317182B2 (ja)
JPS60146455A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61133560A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6168862A (ja) アルカリ電池
JPS59186256A (ja) アルカリ電池用亜鉛負極
JPH09147906A (ja) アルカリ蓄電池
JPH04366549A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0582022B2 (ja)
JPS63178453A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0622116B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS60193271A (ja) アルカリ電池
JPS63178452A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6168863A (ja) アルカリ電池