JPS61240374A - 曲面の高速断面生成法 - Google Patents

曲面の高速断面生成法

Info

Publication number
JPS61240374A
JPS61240374A JP60082760A JP8276085A JPS61240374A JP S61240374 A JPS61240374 A JP S61240374A JP 60082760 A JP60082760 A JP 60082760A JP 8276085 A JP8276085 A JP 8276085A JP S61240374 A JPS61240374 A JP S61240374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
approximate
crossing line
curved surface
crossing
patch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60082760A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Taihichi
対比地 幹雄
Nobuyuki Onuma
大沼 伸幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60082760A priority Critical patent/JPS61240374A/ja
Publication of JPS61240374A publication Critical patent/JPS61240374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンピュータ支援設計(CAD)/CAM)に
おける自由曲面の断面生成に関し、具体的にはNC加工
における工具軌跡の制御、曲面の積層斜視図表示などに
関する。
〔従来の技術〕
従来、曲面の断面生成に2いては曲面を球や直方体で近
似する予備的探索によシ交線の存在領域を求め、その領
域において再計算することによシ交線を求めるという手
法が採られていた。文献としては曲面の交線問題におけ
る一手法(情報処理学会第29目金国大会予稿集)があ
る。
上述し九従来手法においては曲面を複数個の球あるいは
直方体で近似して、予備的探索に行い交線の存在可能領
域を求めるが、ここで問題となるのはこの過程において
、単に交線存在領域が求まるだけで交線の近似値が直接
的には求まらないことである。従って予備的探索を行っ
た後に、交線存在領域に対して新たに計算を施して交線
を求める処理が必要であった。このことは、曲面加工等
の高速性を要求される処理において性能的な欠点がめっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の曲面の高速断面生成法は、曲面を三角パッチで
近似する計算手段と記憶手段、交線存在領域と近似交線
とを同時に求める計算手段と記憶手段、近似交線の計算
順序を決定する計算手段、および近似交線から真の交線
を求める計算手段などを主な構成要素とし、予備的探索
時に三角パッチによる曲面近似を行うことと交線存在領
域を求める過程において、交線の存在する可能性のある
領域を確率的夏み付けをもって決定することと同時に近
似交線tも求めてこの近似交線により真の交線を導くこ
ととを特徴としている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の処理を示すブロック図であ
る。三角パッチジェネレータ1は曲面のパッチの4端点
によシ、四角パッチに分割し、各四角形の1対角線によ
って四角形を分割してこれを曲面の三角パッチ近似とし
て記憶する(第2図参照)。次の近似交線計算ユニット
2は、予備的探索を行うユニットであるが縦断曲線計算
部と同ループ曲線計算部とよシ構成される(第3図参照
)。
両計算部とも1カ所の仮交点(三角パッチとの父点)を
求めてこれを出発点(現在位置)とし又線計算順序演算
ユニット5によシ得られる各辺との交差を、順次探索し
てゆくことによって近似交線(折線)を求める。このと
き、交線計算順序演算ユニット5では現在位置の状況を
3通シに分類し、それぞれ欠に交差する可能性のある辺
を、確率的な重みづけを行って通知する(第4図参照)
。こうして交線存在領域と近似交線とを同時に求めて近
似交線カウンタ6によってそれらの情報を記憶しておく
次いで真交線計算ユニット3では近似交線カウンタ6で
記憶された近似交線を1本ずつ取シ出して、トレランス
の範囲内で近似交線上の各点を曲面に射影して真の交線
を順次求めて(第5図参照)、最後に、断面曲線ジェネ
レータ4により断面曲線(複数本)を生成する。
以上、曲面上平面で切った断面の生成として説明したが
第1図の如く本発明は、曲面と曲面の交差の計算におい
てもほぼ同様に行うことが可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、交線存在領域を求める予
備的探索時に三角パッチを利用して、交線存在領域と近
似交線を同時に求めて真の交線を求める処理を軽減する
ことKよ!J、NO加工における工具軌跡の制御、曲面
を含む3次元形状の積層斜視図表示、曲面を含む3次元
形状間の干渉の制御、あるいは曲面を含む3次元形状の
特性値計算などの処理を高速化することができる効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成ユニットと処理の流れを示すブロ
ック図、第2図は曲面の三角パッチ近似を示す図、第3
図は2種類の断面図すなわち縦断曲線と内ループ曲線を
示す図、第4図は予備的探索時に次に進むべき辺を取シ
出すための原理を示す図、第5図は近似交線から真交線
を求める処理Y1頂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3次元自由曲面の切削軌跡や断面線の生成において、近
    似三角形を用いる方式により交線の存在可能領域を位置
    の関係から確率的重み付けをもって決定し、交線存在領
    域と近似交線とを同時に求めることを特徴とする曲面の
    高速断面生成法。
JP60082760A 1985-04-18 1985-04-18 曲面の高速断面生成法 Pending JPS61240374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082760A JPS61240374A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 曲面の高速断面生成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082760A JPS61240374A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 曲面の高速断面生成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61240374A true JPS61240374A (ja) 1986-10-25

Family

ID=13783396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60082760A Pending JPS61240374A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 曲面の高速断面生成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02220105A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Okuma Mach Works Ltd 交線加工用数値制御データの作成方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02220105A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Okuma Mach Works Ltd 交線加工用数値制御データの作成方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107972034B (zh) 一种基于ros平台的复杂工件轨迹规划仿真系统
CN110618653A (zh) 飞机蒙皮镜像铣削刀路轨迹自动生成方法及装置
EP0335984A1 (en) Nc data preparation method
KR900007161B1 (ko) 영역 가공 방법
CN104036096B (zh) 斜面上凸起特征映射为制造特征体积的映射方法
CN110955934B (zh) 面向加工实时监控的切削仿真实现方法
WO1985003023A1 (en) Area machining method
CN112634455B (zh) 一种利用切割三角面片应用于三维模型棱线修复方法
JPS61240374A (ja) 曲面の高速断面生成法
JPH061404B2 (ja) 複合曲面加工方法
CN111127640A (zh) 基于ros的飞机自动清洗轨迹离线规划方法
CN116009552A (zh) 一种路径规划方法、装置、设备及存储介质
JPS63204413A (ja) 曲面創成方法
US7319913B2 (en) Device and method for extracting unmachined shape
Li et al. Roaming path generation algorithm and optimization based on Bezier curve
JP2001242919A (ja) 工具参照面計算方法、工具参照面計算プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び工具参照面計算装置
JPS6048244A (ja) 切削経路探索方法
JP2822194B2 (ja) 計算機を用いて3次元形状モデルの2次元投影線図を作成する方法及び装置
JP2845661B2 (ja) 形状データ作成方法
CN115213038B (zh) 一种汽车钣金点云多边形框选方法
JPS61272805A (ja) 数値制御方法
JP3220743B2 (ja) 平坦部/立ち壁部分割方法及び記録媒体
Joy et al. Efficient and Valid Surface Reconstruction for Workpiece Models in Frame-Sliced Voxel Based Machining Simulation
Qian et al. Point cloud trajectory planning based on Octree and K-dimensional tree algorithm
JPS625482A (ja) 三次元ワイヤ−フレ−ムモデルの隠線処理方法