JPS61237457A - 吸熱器 - Google Patents

吸熱器

Info

Publication number
JPS61237457A
JPS61237457A JP61078427A JP7842786A JPS61237457A JP S61237457 A JPS61237457 A JP S61237457A JP 61078427 A JP61078427 A JP 61078427A JP 7842786 A JP7842786 A JP 7842786A JP S61237457 A JPS61237457 A JP S61237457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
heat absorber
particles
thermal conductivity
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61078427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120737B2 (ja
Inventor
レイモンド ジーン クリフォード アータス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61237457A publication Critical patent/JPS61237457A/ja
Publication of JPH07120737B2 publication Critical patent/JPH07120737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • C09K5/063Materials absorbing or liberating heat during crystallisation; Heat storage materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は吸熱器(heat 5ink)に関するもので
ある。
(従来技術) 現在エレクトロニクスの分野ではより複雑より小型とな
る傾向がある。
より複雑となるのはエレクトロニクス自体の使用の増加
に起因している。より小型となるのは所定の時間内にな
し得る演算の数に関連する。
より複雑とするには1秒間当たりの操作数を増加しなけ
ればならない、総ての電気信号は光の速度で進み、これ
以上にはならないから各オペレータ間の距離を減少しな
ければならず、又このためシリコンチップの単位面積当
たりの回路を多くする努力がなされている。
信幀性を増し、凹凸を増すことはこのプロセスの効果の
面とエレクトロニクスの使用を増大する面で好ましい。
マイクロチップの製造方法において使用する材料の物理
的制限は単位面積当たりの回路密度に関して限度に達し
ている。
製造は既にミクロン以下のレベルの間隔でなされており
、材料を改良してもその製造速度を向上するのは不可能
であり、従ってより大きな面積を必要としている。装置
の複雑さは今や製造方法における誤差率に起因して制限
されている。製造の90%の誤差率は90%であり、こ
れにより装置のコストが高くなっている。
誤差率を減少することは単位面積当たりのオペレータ又
はゲートの総数と1つのゲートの欠陥が全装置の欠陥と
なることのため困難でありプロセス速度が低下する。好
ましい回路では装置に余分の素子を設は低い価のチップ
(ローパアフオーマンス)又は低い誤差率を達成してい
る。然しなからこのようにする場合のコストによりゲー
トの総数が上昇される。この手段は多くの制限を有して
いることは明らかである。
更にエレクトロニクスは全ハイブリッド化に向けられて
いる。このため複合回路が製造効率から前テストされた
マイクロチップを集めることによって組立てられている
。このチップとチップ間の距離は小さくしなければなら
ず、三次元的な回路設計としなければならない、このプ
ロセスは既に始められており、完成されている。
このプロジェクトにおける大きな問題は個々のチップの
冷却にある。従ってマイクロチップの列を冷却するため
に好適な高い熱伝導度の吸熱器を得るのが特に望まれて
いる。吸熱器には伝熱性のペーストとセラミックを用い
るのが考えられるが安全性の点で好ましくない。
本発明の吸熱器は微晶材料の非導電性粒子とこの粒子間
の空隙に充填される非導電性充填材との混合物より成り
、前記混合物はその熱伝導度が温度に対して非直線であ
り、且つ正特性で前記熱伝導度が温度上昇と共に上昇す
るような粒子密度であることを特徴とする。
本発明の吸熱器には電気的に接続された複数のマイクロ
チップが埋められる。
又吸熱器は他の吸熱器と熱的に接触している。
又前記微晶材料としてはダイヤモンド、立方晶形窒化硼
素、サファイヤ又は炭化珪素又はこれらの混合物より成
るものが用いられている。
微晶材料の粒子は所定の伝熱通路、即ち所定区域から熱
を急速に除去する通路を作るために好ましい密度とされ
る。マイクロチップを吸熱器内に埋める例ではマイクロ
チップが混合物粒子に熱的に接触し、その結果チップに
生じている熱が急速に除去される。一般にチップは30
0℃以下に維持すべきであるが本発明の吸熱器はこのた
めに好適である。
例えば粒子密度は50容量%以上、好ましくは60容量
%以上とし、粒子間の平均距離は約0.1μ又はこれ以
下とする。所望の粒子間平均距離が0.1μ又はこれ以
下である限り粒子の゛大きさは問題とはならない。振動
によるマイクロチップに対する害は少ない。
前記充填材は非導電性で破壊電圧が大きく、収縮や熱膨
張が少なく流動特性が良(、少なくとも300℃の温度
に耐えるものとする。更に充填材は吸熱器内に埋めたチ
ップ又は回路を必要に応じて取り出すことができるもの
であるようにする。
好ましい充填材はシリコン油、フルオロカーボン類及び
パラフィン類の単体又は混合物である。充填材を液体と
し、特別な物質に混ぜた場合、少し硬いペーストが得ら
れるようにするのが好ましい。
本発明の吸熱器はマイクロチップの製造に好適である。
このようなマイクロチップは回路を形成するため電気的
に接続されたマイクロチップの列より成り、吸熱器内に
埋められる。
以下図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図において1は吸熱器を示し、2はセル、3はその
カバー、4はこのセル2内に充填された微晶材料の非導
電性粒子と、この粒子間の空隙に充填された非導電性充
填材との混合物である。
5は混合物4内に埋められた基板6に取り付けた複数の
導電性マイクロチップであり、混合物4と熱的に間接的
に接触し、熱はこのマイクロチップ5から導出される。
7a、7bは夫々マイクロチップ5に接続され電気回路
を形成する導線である。
第2図には複数のマイクロチップ5の1つの群を示すが
、複数の群を設は所望の列、例えば三次元的に配列して
電気的に接続することが可能である。
吸熱器1は同−又は他の種類の吸熱器1aに熱的に接触
せしめることができる。この場合には吸熱器1内のマイ
クロチップ5は吸熱器la内のマイクロチップ5aに導
線7bによって電気的に連結される。
混合物4の微晶材料の粒子はダイヤモンド粒子であるが
他の微晶材料、例えば立方晶形窒化硼素、サファイア又
は炭化珪素等を用い得る。
又充填材はフルオロカーボン又はパラフィンであり、他
の好ましい材料も使用出来る。
混合物4は少なくとも50容量%、好ましくは少な(と
も60容量%のダイヤモンド粒子密度を有する少し硬い
ペースト状である。セル2内の混合物4の粒子径の分布
及び充填の度合は平均粒子間距離が約0.1又はこれ以
下となるようにする。混合物4を形成する際にダイヤモ
ンド粒子は酸洗いし、極めて純度の高い水によってゆす
ぎその表面の汚れを落とし、次いで真空炉内で焼成する
[ 粒径分布が約65容量%で平均粒子間距離が約0.1μ
のダイヤモンド粉末を酸洗いし、極めて純度の高い水に
よってゆすぎその表面の汚れを落とし、次いで約500
℃、真空度少なくとも1.10−’)−ルの炉内で焼成
し、材料内に侵み込んだ水分を含めて総ての水分を除去
した。
次いで炉内の温度を120’t’に減じ、炉内にn−デ
カンの蒸気を吹き込んだ。蒸気圧をn−デカンが凝縮す
る迄増加した。得られた粉末を100℃の閉容器に移し
、n−デカンとフルオロカーボン油1.4モル%との混
合物を、粉末を十分に塗らすに十分な量だけ加えた。得
られた混合物の約65容量%を空隙を発生しないように
してセルに充填し、次いでセルを封じた。得られた混合
物の熱伝導度は温度に対して非直線であり且つ正特性で
、温度上昇と共に上昇した。
ダイヤモンド粉末が加えられる混合物内のn−デカンに
対するフルオロカーボン油の割合は、最適な熱伝導度を
得るため最終混合物内のダイヤモンド粉末の密度に応じ
て変えることが出来、この好ましい割合は試行錯誤によ
って容易に決定することが出来る。
肛 例Iと同様の方法で63容量%のダイヤモンド粒子とパ
ラフィンの混合物Aを作った。この混合物Aの略63容
量%をセル内に充填し、メーターケルビン(m −k)
当たりの熱伝導度(ワット)(Wバ請・k))をセルの
異なる温度(ΔT)で測定した。この結果を第2図及び
表■にl土 20   1.40 34     1.43 39   1.49 43   1゜53 48     1.56 表■と第2図は熱伝導度が温度に対して非直線であり且
つ正特性を有することを示している。
貫且 例■と同様の方法で58容量%のダイヤモンド粒子とフ
ルオロカーボンの混合物Bを作った。
この混合物Bの略58容量%をセル内に充填し、メータ
ーケルビン(m−k)当たりの熱伝導度(ワット) (
W/(m・k))をセルの異なる温度(ΔT)で測定し
た。この結果を第2図及び表■に示す。
表■ 19  1.12 30  1.14 36  1.18 51  1.23 56.5 1.33 66  1.42 68  1.44 71  1.47 80  1.56 表2と第2図は熱伝導度が温度に対して非直線であり、
正特性を有して温度上昇と共に熱伝導度が上昇すること
を示している。
本発明の吸熱器のメカニズムは完全には解明されていな
いが充填材の原子が密に充填されたダイヤモンド粒子の
対向面間ではね返り、温度上昇と共にその速度が増加し
、その結果混合物の熱伝導度が正特性で温度上昇と共に
非直線的に増加するものと考えられる。
混合物内のダイヤモンド粉末の密度が増加すれば所定温
度における熱伝導度を増加することができる。これは表
Iと■及び第2図の比較からも明らかである。
ダイヤモンド粉末粒子上の汚れが熱伝導度を低下せしめ
るためダイヤモンド粒子のクリーニングは必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明吸熱器の断面図、第2図はその熱伝導度
曲線を示す線図である。 1.1a・・・吸熱器、2・・・セル、3・・・カバー
、4・・・混合物、5,5a・・・マイクロチップ、6
・・・基板、7a、7b・・・21!線。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)微晶材料の非導電性粒子とこの粒子間の空隙に充
    填される非導電性充填材との混合物より成り、前記混合
    物はその熱伝導度が温度に対して非直線であり、且つ正
    特性で前記熱伝導度が温度上昇と共に上昇するような粒
    子密度であることを特徴とする吸熱器。
  2. (2)前記微晶材料がダイヤモンド、立方晶形窒化硼素
    、サファイヤ又は炭化珪素又はこれらの混合物より成る
    特許請求の範囲第1項記載の吸熱器。
  3. (3)粒子密度が50容量%以上である特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載の吸熱器。
  4. (4)粒子密度が60容量%以上である特許請求の範囲
    第1項、第2項又は第3項記載の吸熱器。
  5. (5)粒子間の平均距離が約0.1μ又はこれ以下であ
    る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項又は第4項記
    載の吸熱器。
  6. (6)前記充填材がシリコン油、フルオロカーボン類又
    はパラフィン類又はこれらの混合物である特許請求の範
    囲第1項、第2項、第3項、第4項又は第5項記載の吸
    熱器。
  7. (7)前記混合物がセルによって囲まれている特許請求
    の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第5項又は第
    6項記載の吸熱器。
  8. (8)微晶材料の非導電性粒子とこの粒子間の空隙に充
    填される非導電性充填材との混合物より成る吸熱器と、
    前記混合物にこれと熱的に接触するよう埋められた互い
    に電気的に接続された複数のマイクロチップとより成り
    、前記混合物はその熱伝導度が温度に対して非直線であ
    り、且つ正特性で前記熱伝導度が温度上昇と共に上昇す
    るような粒子密度であることを特徴とするマイクロチッ
    プ。
JP61078427A 1985-04-12 1986-04-07 吸熱器 Expired - Lifetime JPH07120737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8509439 1985-04-12
GB858509439A GB8509439D0 (en) 1985-04-12 1985-04-12 Heat sink

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61237457A true JPS61237457A (ja) 1986-10-22
JPH07120737B2 JPH07120737B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=10577553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61078427A Expired - Lifetime JPH07120737B2 (ja) 1985-04-12 1986-04-07 吸熱器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4762174A (ja)
EP (1) EP0201170B1 (ja)
JP (1) JPH07120737B2 (ja)
AT (1) ATE56468T1 (ja)
DE (1) DE3674057D1 (ja)
GB (1) GB8509439D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248551A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Toshiba Corp 半導体パッケージ
US5786075A (en) * 1995-02-10 1998-07-28 Fuji Die Co., Ltd. Heat sinks and process for producing the same

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246471B (en) * 1988-08-23 1993-07-28 Nobuo Mikoshiba Cooling semiconductor devices
GB2222721B (en) * 1988-08-23 1993-07-28 Nobuo Mikoshiba Cooling semiconductor devices
CA2050091C (en) * 1990-10-03 1999-06-15 Richard C. Eden Electronic circuit and method with thermal management
US5313094A (en) * 1992-01-28 1994-05-17 International Business Machines Corportion Thermal dissipation of integrated circuits using diamond paths
US5268815A (en) * 1992-02-14 1993-12-07 International Business Machines Corporation High density, high performance memory circuit package
US5930893A (en) * 1996-05-29 1999-08-03 Eaton; Manford L. Thermally conductive material and method of using the same
US6651331B2 (en) 1996-05-29 2003-11-25 Manford L. Eaton Method of establishing a thermal joint on a heat sink
US6286212B1 (en) 1996-05-29 2001-09-11 Manford L. Eaton Thermally conductive material and method of using the same
IE970782A1 (en) 1997-10-22 1999-05-05 Elan Corp An improved automatic syringe
EP0939115A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thermally conductive grease composition
US6992888B1 (en) * 2004-03-08 2006-01-31 Lockheed Martin Corporation Parallel cooling of heat source mounted on a heat sink by means of liquid coolant
US8130496B2 (en) * 2009-04-01 2012-03-06 Intel Corporation Device and method for mitigating radio frequency interference
KR101044351B1 (ko) * 2010-05-26 2011-06-29 김선기 히트 쿨러

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856445A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Nec Corp 多層セラミツクパツケ−ジ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1751939A (en) * 1928-07-12 1930-03-25 Telefunken Gmbh Insulation of electrical apparatus
GB578869A (en) * 1944-06-29 1946-07-15 Westinghouse Electric Int Co Improvements in or relating to dielectric compositions and sealed electrical apparatus impregnated therewith
US2550452A (en) * 1945-03-07 1951-04-24 Gen Electric Compound dielectric materials
US3386015A (en) * 1965-10-21 1968-05-28 Texas Instruments Inc Semiconductor element having an organic silicone base cement
US4299715A (en) * 1978-04-14 1981-11-10 Whitfield Fred J Methods and materials for conducting heat from electronic components and the like
FR2480488A1 (fr) * 1980-04-15 1981-10-16 Eaton Manford Liant thermiquement conducteur et isolant electriquement pour composants electriques et electroniques, et son procede de fabrication
JPS6066843A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Hitachi Ltd 集積回路パツケ−ジ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856445A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Nec Corp 多層セラミツクパツケ−ジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248551A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Toshiba Corp 半導体パッケージ
US5786075A (en) * 1995-02-10 1998-07-28 Fuji Die Co., Ltd. Heat sinks and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE56468T1 (de) 1990-09-15
GB8509439D0 (en) 1985-05-15
JPH07120737B2 (ja) 1995-12-20
EP0201170B1 (en) 1990-09-12
US4762174A (en) 1988-08-09
EP0201170A1 (en) 1986-11-12
DE3674057D1 (de) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61237457A (ja) 吸熱器
JPS62252956A (ja) 部品冷却組立体
US5386143A (en) High performance substrate, electronic package and integrated circuit cooling process
US5402004A (en) Heat transfer module for ultra high density and silicon on silicon packaging applications
TWI244880B (en) Phase change thermal interface materials including polyester resin
JP4004963B2 (ja) 冷却基板を有する電子装置及びその方法
US5028989A (en) Semiconductor cooling module
US6837306B2 (en) Carbon-carbon and/or metal-carbon fiber composite heat spreaders
US6767766B2 (en) Electronic module with integrated programmable thermoelectric cooling assembly and method of fabrication
US5057909A (en) Electronic device and heat sink assembly
JPH10125838A (ja) 高電力半導体モジュールのための液体冷却装置
US7760507B2 (en) Thermally and electrically conductive interconnect structures
US7842553B2 (en) Cooling micro-channels
EP0167033B1 (en) Apparatus for conduction cooling
CN106505051B (zh) 一种具有石墨烯的功率器件
Kohara et al. High thermal conduction package technology for flip chip devices
CN109103153A (zh) 一种功率器件及其制备方法
CN108417545A (zh) 一种功率器件及其制备方法
Kinniment et al. Thermal design in a hybrid system with high packing density
Chen et al. Comparison of thermal performance of different power electronic stack constructions
Lemczyk et al. Thermal Analysis of Microelectronic Packages
Inoue et al. Cavity down AlN PGA with inter-polyimide wiring
Wang et al. Direct Metallization-Based DBC-Free Power Modules for Near-Junction Water Cooling: Analysis and Experimental Comparison
Koval et al. Thermal simulation of semiconductor ICs: general and practical approach
JP2003188295A (ja) 半導体素子収納パッケージ用放熱板及び光通信モジュールパッケージ用放熱板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term