JPS61237055A - 材料物性測定方法 - Google Patents

材料物性測定方法

Info

Publication number
JPS61237055A
JPS61237055A JP60079822A JP7982285A JPS61237055A JP S61237055 A JPS61237055 A JP S61237055A JP 60079822 A JP60079822 A JP 60079822A JP 7982285 A JP7982285 A JP 7982285A JP S61237055 A JPS61237055 A JP S61237055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
frequency
wave
reflected wave
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60079822A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Akiyama
秋山 節夫
Tomio Oyachi
大矢知 富雄
Toshio Naito
内藤 壽夫
Masahito Yoshikawa
雅人 吉川
Makoto Nakamura
真 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60079822A priority Critical patent/JPS61237055A/ja
Publication of JPS61237055A publication Critical patent/JPS61237055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/07Analysing solids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02827Elastic parameters, strength or force

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は被測定材料の音波を入射するとともKそO反射
波から該材料O粘弾性特性を求める材料の物性測定方法
に関する。
〔従来技術〕
材料物性測定に超音波t−使用する方法は従来から採用
されている。
従来の超音波利用の原理は、入射波と検出反射波との間
の強度変化から材料の減衰特性(粘性特性)1−求める
測定法、並びに、入射波と検出反射波とO間Q時間間隔
から材料O音速(弾性特性)を求める測定法O,2通り
であった。
しかし、従来の超音波測定方法には欠Oような問題点が
残されていた。
すなわち、超音波として通常・ぐルス波を入射し、反射
・臂ルス波を検出するので、測定される特性は・ぐルス
波に含まれる連敗O周波敗成分について0平均的な値で
あり、各周波数でO特性すなわち周波数分散を求めるこ
とが離しいという問題があった。
さらに、材料固有の特性tm定するためには測定系O影
響は除去せねばならないが、入射波形O間歇をA (t
)とすると検出反射波はr(k。
R,T、c、t)・A(t−−)となシ、両信号の四則
演算処理■みでは測定糸の特性を含むA (t)を消去
できないという間1もあった。なお、上記各記号は被測
定材料の欠0ような要素を示す。
に:減衰係数 、 R:反射係数 ・T:透過係数 、 C:音 速 t : 厚  み    、  ず :関  収〔目 
的〕 本発明の目的は、このような従来技術O問題を解決でき
、各周波数での粘弾性特性を容易にしかも澗定系O影響
管除去した状態で求めうる材料物性測定方法を提供する
ことである。
〔概 要〕
本発明は、被測定材料0表面から音波を入射するととも
にその反射波を検出し、検出反射波信号をフーリエ変換
してそO周波数スイクトルO振巾および周期から被測定
材料の粘弾性特性を周波to関数として求めることによ
シ、上記目的を達成するものである。
使用する音波の周波数は、−重または多重反射波すなわ
ち1以上O反射波を検出できる範囲であればよく、例え
ば、0.1〜1000 MHz O広い範囲内で自由に
設定することができる。
また、被測定材料としてはゴムやグラスチックの池金属
など各種O材料を対象にすることができる。
本発明による材料物性測定方法は、音波の検出反射波信
号’t7−!J工変換して得られる周波数スイクトルが
被測定材料0物性値(粘弾性特性を示す値)を・42メ
ータとして含んでいるという原理を利用したもOである
。この原理は理論的にも立証できる。
すなわち、検出される反射波信号は各n回反射波、成分
O重ね合せで表わすことができ、また、この各n回反射
波成分のそれぞれは元の入射波波形関数に材料物性に係
る係数を剰じるとともに反射回教による位相差補正を施
した関数で表わすことができ、検出反射波信号を数式化
してこれを解析的にフーリエ変換すれば理論的周波数x
ベクトルが得られる。
例えば、第1図に示すように、被測定材料へに波形関数
A (t) (D音波を入射し、物質Bとの界面A/8
からO反射波1.(t) 、 1□(t:  ・・・・
・が存在するとすれば、これらの反射波は、入射波A 
(t)に、材料A中での減衰係&におよび界面A/Bで
0反射係数R1を乗じ、かつ反射回数による位相補正を
施した関数で表わすことができる。
こ\で、k = e  ム 、a :吸収係数。
ム ゛x:伝幡距離。
RAM = (PACA  FICI)/ (ll’A
cA + PBCJ *PI:材料i1D密度、 ci
 :’材料l中でO音速をそれぞれ示す。
こうして検出反射波信号を数式化し、これをフーリエ変
換すれば、理論的周波数スイクトルを得ることができる
。すなわち、入射波波形間歇A (t)と反射波の周波
数スペクトル九関関係は門出信号でも対応させることが
できる。
以下この対応関係を具体的に説明する。
第2図において、厚さdO被測定材料lO表面に探触子
Oを当て\音波A (t)を入射し、図示Oような界面
1/2からの反射波が門出されたとする。各n回反射波
成分は次Oように表わさせる。
1□(t) = k工・R工、・k工・べt)let)
=に工・R工、・k工・R工。(k工・R工、・k工)
・A(t−−)全反射波R(t)はこれらO重ね合せで
ある。
R(t)=1 □(1) + 1.(t)+ ・・・・
・7−リエ変換をFC)で表わす。
F (h(t))=  h(t)・   d t=h 
(at)そこで全反射波R(t)を7−リエ変換する。
r(R(t))雪F(1、(t)) + F (1ノー
))+・・・・・・・・・・=ki−Rよ、・F(A(
t))+ k士・R¥2・R工。・F(A(t−Q))
+ ・・・・・・・・・・ 7−リエ変換では一般に次式が成立する。
F (h(t−to)) = e−”to−h(s)従
って、 F(Nt))=kfiR工、べ→+kiR¥2Rよ。i
i“(τ)A(ω汁…・・こ\で、次O量St一定義す
る。
従って1 、、.1 m(2−d) S雪20jOg  l 1+kfi(R工、R工。)・
   0 +・・・・・1゛こうして得られたSはに、
Rjc、d等の被測定材料Q物性定敗を・々ラメータと
して含み、しかも周波数ego周期関数である。
従って、SO振巾0解析から被測定材料O減衰特性が、
また、周期O解析から被測定材料O音速(弾性率)が1
、それぞれ周波wtO関数として求まる。すなわち1粘
弾性特性O周波教分散が得られ、各周波WtIlcおけ
る物性値が求まる。
さらに、上記フーリエ変換Oため、Sは入射波波形間歇
A (t)を含んでおらず、被測定材料固有の物性値Q
みを含む関数形になっている。
以上O*明から明らかなごとく1本発明によれば、被測
定材料0表面から音波を入射するばとともにその反射波
を検出し、検出反射波信号をフーリエ変換してその周波
数スペクトルO振巾および周期から被測定材料の粘弾性
特性を周波数O関係として求めるOで、各周波数に対す
る物性値を容易かつ正確に測定することができ、しかも
、測定系O影響を除宏し之被測定材料固有の正確な値を
得ることができる。
以下、本発明を実1lIO111定に:a用し九場合O
実施例を説明する。
実施例I(ゴムθ減衰係数の測定): am配合O厚さ1.5 mm 10 E P D M 
M −f A板を被測定材料とし、第3図に示すごとく
、該材料lに対し、超音波探傷装置4、広帯域探触子5
を使用して、5MH2O超音波A (t)を入射した。
その多重反射波を同じ探触子5で受はオシaxコープ6
でモニターした。一方、前記多重反射波を電気的に取シ
出してスペクトラムアナライデー7に入力して7−リエ
変換を行なった。
なお、超音波探傷装置4として日本ノタナメトリクス社
WSOモデル5052UAt−1探触子5として日本/
#ナメトリクス社製V115型を、オシロスコーf6と
I、てヒューレットノ母ツカード社製1740Amを、
スペクトラムアナ2イデ−7としてと二−レットノ臂ツ
カード社製3585AMiIP1!!用した。
まず、第1!i射波1.1t)10みを取シ出してフー
リエ変換し、これをda表示で画面に表示するとともに
メモリに■として記゛憧させた。次に、全反射波を取り
出してフーリエ変換し、同じくdB表示で画面に表示す
るとともにメモリに■として記憶させた。
絖いて、スペクトラムアナライダー7で■−〇〇演算を
行ない、前述1DyIj&sK対応する演算値を得た。
この場合、#E4図(A)に示すような反射波1、・・
・・・Ioおよび第4図(8)に示すような各反射波成
分に対応する周波数スペクトルが考えられる。
こ\で、サブスクリプト1は被測定材料(fム)を、2
は空気を、0は探触子を表わす。
すると、各n回反射波は欠Oように表わせる。
R工、にΔt)・A(を−判) 全反射波R(t)は次のように表わせる。
R(t)冨1.(t)刊、(t)刊、(t)+・・・・
・・・・これをフーリエ変換し関数!5を求める。
第5図(A) KこO周波数スペクトルO理論値を第5
図(B)にそのfIA定値を示す。
きく生じ、 SSml5x=−20jo (1+−kiR,。R1,
)とな)、最小値は一=ntのとき生じ、 l Sm1n =−20!og (l−s、−R,。R,)
となる。
第6図は周波数スペクトルから5rnaxおよびSm1
n O信号強度を読み取り、これらを上式に代入して各
周液数に対するl k;R工。R工、Io値をグロット
し九もOである。
実施例1(fム内の音速の測定): 前述O実施例■における観測スペクトル(711定値)
および理論スペクトル(計算値)から音速C工O周波周
波数を求めた。
実施例110理論スペクトルsの周期解析から1置で生
じ、こ0位置く対応する周波数’(2n−0)から として求めることができる。
従って、IIfaスペクトルO最大値が生じる周波数を
求めれば、上式よシ音速clO膚波歇分散を求めること
ができる。
実施例10場合と同じ測定条件で、[PQMfム、N0
R(=)すk f A ) gよびNR/5BRO3つ
O材料につき音速C)114波敗分散を求めた結果を第
7図に示す。音速C工、弾性率Eおよび密*pO関係は
c=4−Σ;−である。
実施例厘(接着剤硬化前後で10m定):工11!中シ
系接着剤(アテルダイトAV13B/HV99g)を被
測定材料lとし、第8図に示すごと<、L5mrn厚さ
Oスペーt8内に該接着剤1t−入れ、その上から探触
子0を置き、周波数10MHzO音波を入射し、実施例
IおよびIO場合と同様O方法で接着剤1硬化前後で0
減衰係数および音速t−測測定た。
第9図は該測定によって得られ友減衰係歇O膚波敗分散
を表わし、纏Xは硬化前を、纏Yは硬化後を示す。
また、第10図は上記測定によって得られた音速(m/
s)O周波数分散を表わし1纏Xは硬化前を、纏Yは硬
化後を示す。
実施例IY(7”ラスチックO吸収係数および音速O測
定)ニアクリル樹脂、ず−リy1557およびパ?り樹
脂03檻類O材料について、実施例■と同様Os定装置
を使用するとともに、2次反射波までを検出し、 S冨20jOg IFCIが)+ Ijt) )/ F
 (l工(t) ) 10関教でスペクトル解析するこ
とKより、吸収係数M h) O1〜10 MHz@囲
でO周波数分散と音速C(平均値)とを求めた。
なお、減衰係* k(@と吸収係数α←)とは前述Oご
とく、k (#) =・−吻hx O関係がある。ここ
でΔXは材料O厚さ02倍O長さである。
第11図紘測定結果O解析から得られた各材料OV&収
係歇m (@0周波数分教を示し、同図中iaxはアク
リル樹脂の場合を、線Yはサージ/155フ0場合を、
線2はバッタ樹脂O場合をそれぞれ表わす。
また、各材料O音速は第1表のような値であった。
第  1  表 〔効 果〕 以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、広い
帯域での各周波ff1K対する材料O粘弾性特性を容易
に測定でき、しかも測定、I%O影響を除去した材料固
有の正確な値が得られる材料物性測定方法が提供される
【図面の簡単な説明】
第1図は材料に入射される音波およびそO反射波を例示
する模式的説明図、第2図は探触子によシ音波を入射し
その反射波を検出する状態をコ例示する模式的説明図、
第3図は本発明による物性測定方法を実施するため0装
置を例示する模式的説明図、第4図(A)および第4図
(B)は反射波成分およびこれに対応する周波数スペク
トルを例示する模式的説明図、第5図偽)および第5図
(2))は周波数スペクトルO理論値およびa測値を例
示するグラフ、第6図はfムO減衰係教O周波教分散を
例示するグツ7、第7図は3種@ Q f五の音速0屑
波敗分散を例示するグツ7、第8図は接着剤O入射波お
よび反射波を例示する模式的説明図、第9図は第8図O
m定結果から求めた硬化前後の減衰係数の周波分散を示
す〆う7、第1θ図は第一図0flA定結果から求めた
硬化前後O音、速の周波数分散を示すグラフ、第11図
は311類C)fラステ、ツクO吸収係教O周波数分散
・を例示するグラフである。 l・・・・・被測定材料。 A (t)・・・・・音波O入射波波形関数。 1□(t)#I□(1)〜・・・・・音波O反射波波形
関数。 k・・・・・材料O減衰係数。 C・・・・・材料Of速。 S・・・・・周波数スペクトル。 代理人 弁理士  大 音 康 毅 第1図 第2図 第3N 0  7r   27t  3τ  4′1を第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被測定材料の表面から音波を入射するとともにそ
    の反射波を検出し、検出反射波信号をフーリエ変換して
    その周波数スペクトルの振巾および周期から被測定材料
    の粘弾性特性を周波数の関数として求めることを特徴と
    する材料物性測定方法。
JP60079822A 1985-04-15 1985-04-15 材料物性測定方法 Pending JPS61237055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079822A JPS61237055A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 材料物性測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079822A JPS61237055A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 材料物性測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237055A true JPS61237055A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13700897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60079822A Pending JPS61237055A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 材料物性測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237055A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868781A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Ricoh Co Ltd ガスセンサシステム
JP2011087900A (ja) * 2009-03-31 2011-05-06 Nidek Co Ltd 非接触式超音波眼圧計

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179745A (en) * 1981-04-30 1982-11-05 Fujitsu Ltd Method and device for measuring material property by ultrasonic wave

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179745A (en) * 1981-04-30 1982-11-05 Fujitsu Ltd Method and device for measuring material property by ultrasonic wave

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868781A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Ricoh Co Ltd ガスセンサシステム
JP2011087900A (ja) * 2009-03-31 2011-05-06 Nidek Co Ltd 非接触式超音波眼圧計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130173187A1 (en) Method and device for automatically measuring physical characteristics of a cable, in particular the propagation velocity
Esward et al. Extending the frequency range of the National Physical Laboratory primary standard laser interferometer for hydrophone calibrations to 80 MHz
CN114459649B (zh) 一种基于压电换能器阵列的无基线数据平面应力场在线监测方法、系统、设备和介质
CN105738469B (zh) 基于超声功率谱估计的液体悬浮物浓度测量方法与装置
CN110646119B (zh) 一种超声波测量轧制金属材料表面应力张量的方法
CN104215833A (zh) 电力系统频率测量方法及装置
Zuo et al. LDV-based measurement of 2D dynamic stress fields in transparent solids
CN110824017B (zh) 一种软材料声学参数的测量方法
JPS61237055A (ja) 材料物性測定方法
CN104457807A (zh) 一种基于残缺谱的布里渊频谱的寻峰方法
JP2001343365A (ja) 金属薄板の厚み共振スペクトル測定方法及び金属薄板の電磁超音波計測方法
JP4126817B2 (ja) 膜厚測定方法及び装置
CN113109825A (zh) 基于Radon变换的长骨相控超声信号定征与骨质评价系统
Poots et al. Comparison of CW Doppler ultrasound spectra with the spectra derived from a flow visualization model
Keprt et al. A comparison of AE sensor calibration methods
CN104873222B (zh) 一种基于智能移动终端的胎心率检测方法
JP2001519035A (ja) 超音波による境界面領域の検査装置
Giaquinto et al. Accuracy analysis in the estimation of ToF of TDR signals
JPH09196900A (ja) 表面層特性の測定方法および装置
US5369997A (en) Active doublet method for measuring small changes in physical properties
JP2003149214A (ja) 超音波センサを用いた非破壊検査法及びその装置
JPS61254850A (ja) 接着部の非破壊検査方法
CN115824394B (zh) 一种噪声测量中的微弱信号相位对齐方法
Liu et al. Acoustic method for obtaining the pressure reflection coefficient using a half-wave layer
JPH03156364A (ja) 高精度超音波減衰定数測定方式