JPS6123182A - ランプヒ−タ− - Google Patents

ランプヒ−タ−

Info

Publication number
JPS6123182A
JPS6123182A JP59144883A JP14488384A JPS6123182A JP S6123182 A JPS6123182 A JP S6123182A JP 59144883 A JP59144883 A JP 59144883A JP 14488384 A JP14488384 A JP 14488384A JP S6123182 A JPS6123182 A JP S6123182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp heater
lamp
heater
connector
connectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59144883A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kuniyoshi
国吉 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59144883A priority Critical patent/JPS6123182A/ja
Publication of JPS6123182A publication Critical patent/JPS6123182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複写機等のヒートロー2方式の定着装置にお叶
るヒートローラ内に配設して使用するランプヒーターに
関するものである。
(従来の技術) 従来の複写機等のヒートローラ方式の定着装置のヒート
ローラにおける接続部をコネクターによって接続するリ
ード線タイプのランプヒーターは、第1図及びIJ/E
2図に示すようにヒートΩ−21を、ベアリング2を介
して取付けておく支持フレーム30手前及び奥部のラン
プヒーター4.4′の端部を固定しておくためのブラケ
ット5の透孔6,6′が、ランプヒーター4.4′のリ
ード線7.7′に設けたコネクター亀8′よりも小さく
又ローラlとブラケット5との隙間が狭かったため、ラ
ンプヒーター4,4′の交換時には当該ブラケット5を
一々取外し又取付けるといった作業が必要となり非常に
厄介であるばかりか、複数のランプヒーター44′を使
用する場合はコネクターa slを入れ違えてヒートロ
ーラの表面の温度分布を異常にしてしまったりするとい
った欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上記従来のランプヒーターの欠点を除去するた
めになされたものであって、ランプヒーターの着脱作業
時に機械本体の奥部側のブラケットを外すことなくラン
プヒーターの着脱ができ、−且つコネクターの接続時に
は当該コネクターの入れ違いを防止できるようにしたラ
ンプヒーターを提供することを目的としたもので゛ある
(発明の構成) そのために本発明は機械本体の奥部におけるランプヒー
ターのリード線のコネクターの外径を、ランプヒーター
の碍子部の外径よpも小さく設けて当該ヒーターの着脱
時、ランプヒーター固定用のブラケットを取外すととな
く作業ができ、且つ前記リード線の長さを各々或一定の
長さ以上に変えて前記ランプヒーターの着脱時における
コネクターの入れ違い等といった単純ミスを防止するよ
う忙したものである。
(実施例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第3図は本発明のランプヒーターにおけるコネクターと
ランプヒーター固定用ブラケットとの関係を示す斜視図
、第4図は同、ランプヒーターの固定状態を示す一部断
面正面図である。
これらの図において、ランプヒーター4.4′の機械本
体における奥部側にリード線7.7’を用いて接続する
コネクター8の外径を、ランプヒーター4゜4′の端部
の碍子9,9′の外径よりも小さく設けてランプヒータ
ー固定用ブラケット5のヒーター取付孔6.6′を容易
に通過できるようにすると共に、リード417.7’の
長さを各々約40m以上達えてコネクター受10の接続
位置と合わせて、接続違い等の単純ミスをなくすように
する。
本発明は以上のように構成したものである。而して今、
ローラ1内に配設したランプヒーター4゜4′が故障し
、これを新規のランプヒーターと交換するには、まず機
械本体の手前側の図示を省略したランプヒーター固定用
ブラケットを支持フレームから外し、次いで奥部側のコ
ネクター8.8′をコネクター受10から外したのち、
ランプヒーター4.4′を手前側に引出せば良く、この
ようKすれは当該ランプヒーター4.4′の奥部側に設
けたコネクター8.8′はランプヒーター固定用ブラケ
ット5のヒーター取付孔6,6′を通過してロー21の
手前外側に引出されて来る。そこで当該ランプヒーター
4.4′を新規のラングヒーターに換えてロー21内に
挿入し、該新規なランプヒーター4.4′のコネクター
8.8′を機械本体の奥・・部側の支持フレーム3に取
付けたままのランプヒーター固定用ブラケット5のヒー
ター取付孔6.6′を通過させ、該ヒーター取付孔へ6
′にはランプヒーター4,4′の碍子9.9′を装着し
たのち、前記コネクター8.8′をコネクター受10の
接続部に夫々接続し、しかるのち当該ランプヒーター4
.4′の手前側を、支持フレームにランプヒーター固定
用ブラケットを取付け、該ブラケットの透孔に碍子を取
付ける一方、リード線の端部に設けたコネクターをコネ
クター受の接続部に接続すれば良い。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成し、且つ使用するものであり
、ランプヒーター4.4′の機械本体の奥部側のコネク
ター8,8′の外径をランプヒーター4,4′の碍子9
.9′の外径よりも小さくしてランプヒーター固定用ブ
ラケット5のヒーター取付孔6.6′を容易に通過でき
るようにし、これによってランプヒーター4.4′の交
換時、前記ランプヒーター固定用ブラケット5を支持フ
レーム3から取外すことなく当該作業をできるようにし
たものであるから作業時間の短縮が可能となるといった
効果と、前記ランプヒーター44′の機械本体の奥部側
のリート線7.7′の長さをコネクター受10のコネク
ター接続部の配置位置に合わせて長短差をつけ、これに
よってコネクター8,8′の接続ミスをなくすようにし
たものであるから、該コネクター8.8′の接続ミスに
よるヒートローラ10表面温度の分布が異常分布となる
とともないといつた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のラングヒーターにおけるコネクターとラ
ンプヒーター固定用ブラケットとの関係を示す斜視図、
第2図は同、ヒートローラの奥部側の正面図、第3図は
本発明のランプヒーターにおけるコネクターとランプヒ
ーター固定用ブラケットとの関係を示す斜視図、第4図
は同、ランプヒーターの固定状態を示す一部断面正面図
である。 図中1・・・ヒートローラ、2・・・ベアリング、3・
・・支持フレーム、4.41・・・ランプヒーター、5
・・・ランプヒーター固定用ブラケット、6.6’・・
・ヒーター取付孔、7.7’・・・リード線、&8′・
・・コネクター、9.9’・・・碍子、10・・・コネ
クター受。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒートローラの内側に配置し該ヒートローラを加
    熱するランプヒーターにおいて、当該ランプヒーターの
    リード線の先端に設けるコネクターの外周をヒーターの
    端部の碍子の外周よりも小さく設けて、ランプヒーター
    固定用ブラケットの碍子取付孔を容易に通過できるよう
    にしたことを特徴とするランプヒーター。
  2. (2)前記ヒートローラ内にランプヒーターを複数本配
    設する場合において、これらのランプヒーターに設ける
    リード線の長さをコネクター受の接続位置に合わせて夫
    々長さを違え、これによってコネクターの接続違いをな
    くすようにしたことを特徴とするランプヒーター。
JP59144883A 1984-07-12 1984-07-12 ランプヒ−タ− Pending JPS6123182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59144883A JPS6123182A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 ランプヒ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59144883A JPS6123182A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 ランプヒ−タ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6123182A true JPS6123182A (ja) 1986-01-31

Family

ID=15372584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59144883A Pending JPS6123182A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 ランプヒ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215280A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Kyocera Mita Corp 定着装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108050U (ja) * 1978-01-17 1979-07-30
JPS5532672U (ja) * 1978-08-23 1980-03-03
JPS55112890U (ja) * 1979-01-31 1980-08-08
JPS567950U (ja) * 1979-06-29 1981-01-23
JPS5616160U (ja) * 1979-07-13 1981-02-12
JPS5960814U (ja) * 1982-10-13 1984-04-20 株式会社東芝 ケ−ブル布設構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108050U (ja) * 1978-01-17 1979-07-30
JPS5532672U (ja) * 1978-08-23 1980-03-03
JPS55112890U (ja) * 1979-01-31 1980-08-08
JPS567950U (ja) * 1979-06-29 1981-01-23
JPS5616160U (ja) * 1979-07-13 1981-02-12
JPS5960814U (ja) * 1982-10-13 1984-04-20 株式会社東芝 ケ−ブル布設構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215280A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Kyocera Mita Corp 定着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6123182A (ja) ランプヒ−タ−
CA3068431A1 (en) Waterproof decorative lamp
EP3745198A1 (en) Optical device with heating element
CN211043730U (zh) 一种漏光显示器
JPH05202542A (ja) シャワー用壁付けスタンド・パイプ
JPH04220979A (ja) ワイヤ終端部を収容・整合する方法とその装置
US5857763A (en) Lighting mirror fixture
JPH0146848B2 (ja)
US4392144A (en) Recording unit
WO2019126276A1 (en) Optical fiber furcation assemblies
CN210832185U (zh) 一种限温器支架和具有其的取暖器
JP3046782B2 (ja) ケーブル接続具
CN213665747U (zh) 耳鼻喉诊疗台辅助设备集成式安装架
CN216966300U (zh) 一种热熔管件后布丝头
CN211904452U (zh) 一种新型电机用铂热电阻
JPS5885290A (ja) ヒ−タの取付装置
JPH0745059Y2 (ja) 内視鏡におけるライトガイドケーブルのコネクター
JPH10339504A (ja) インラインヒータ
CN210376911U (zh) 一种鼻托安装结构
JP2974115B2 (ja) 端子台
JPH07220850A (ja) コネクタ受け治具
JP2850475B2 (ja) 接点装置
KR0125926Y1 (ko) 전자레인지의 히터터미널 탈거방지구조
US20230079354A1 (en) Column oven and chromatography
JP3131718U (ja) 取り付けパネルに導線又はパイプや流線型状のガラス管等の被保持体を巻持する保持具