JPS61231326A - ガスタ−ビンの火炎監視装置 - Google Patents

ガスタ−ビンの火炎監視装置

Info

Publication number
JPS61231326A
JPS61231326A JP60071057A JP7105785A JPS61231326A JP S61231326 A JPS61231326 A JP S61231326A JP 60071057 A JP60071057 A JP 60071057A JP 7105785 A JP7105785 A JP 7105785A JP S61231326 A JPS61231326 A JP S61231326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
fuel nozzle
light
flame light
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60071057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356368B2 (ja
Inventor
Takuya Miyagawa
卓也 宮川
Noriyuki Sakai
規行 酒井
Yoshiki Tozaki
遠崎 良樹
Satoshi Ikegawa
池川 智
Hajime Yasui
安井 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP60071057A priority Critical patent/JPS61231326A/ja
Publication of JPS61231326A publication Critical patent/JPS61231326A/ja
Publication of JPH0356368B2 publication Critical patent/JPH0356368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/26Fuel nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 る。
[従来の技術] たとえば、燃焼器を周方向に複数配列したマルチキャン
タイプを採用する産業用ガスタービンにおいては、複数
の燃焼器のうちのたとえ1基に吹き消えが生じた場合で
も、安全上、その吹き消えを確実に検知して、燃料供給
を遮断する処置を講することが必要である。
その一つの対策として、従来は、ガスタービンのタービ
ン出口部に温度計を設置し、その温度計によって、燃焼
ガスの温度を測定することにより、上記吹き消えを監視
するように構成されていた。
こうした温度測定による監視装置においては、タービン
出口部の周方向での温度ピーク値を測定することが、吹
き消え時の温度低下が顕著になることから、有効なもの
として採用されているが、こうした温度ピーク値を測定
して吹き消えを監視するものでは、複数からなる燃焼器
全体としての出口温度分布、さらには、各燃焼器の出口
部における温度分布の双方にばらつきがあり、しかも、
確実性かあった。
こうした不確実性をなくすため、たとえば、特公開54
−19946号公報に示された監視装置が提供されてい
る・ この監視装置を設けたガスタービンは、第5図に示すよ
うに、燃焼器1牽複数配列し、それら燃焼器lの相互間
を、隣り合う1対の燃焼器1.1間を残して火炎伝播管
2によって連通させ、これら燃焼器lのうち上記隣り合
う1対の燃焼器1゜lから最も遠ざかる特定の1対を選
んで着火プラグ3を設けるとともに、これら着火プラグ
3に着火系統4を接続して構成されたものである。
この場合1着火により火炎伝播管2を通して図示左回り
と右回りに火炎が伝播すること佑より、燃焼器1が順次
燃焼状態となるが、その左回り。
右回りの終端に位置する燃焼器l、lにそれぞれ監視装
置を設けである。
[発明が解決しようとする問題点] この監視装置は、上記終端の燃焼器lの内筒(図示省略
)にのぞき筒5を径方向から挿通し、のぞき筒5の内端
を、燃焼室(図示省略)内の火炎発生個所に臨ませるよ
うに設定しである。
に、上記内筒は、高温にさらされる個所にあたるため、
加工上難点が多く1問題であった。
また、燃焼器1の内筒を通してのぞき筒5を挿通する構
造では、のぞき筒5の設けられる位置が周辺の部材との
関係からスペース的に限られる。
これに対し、火炎の発生は、燃焼器lの長手方向のごく
限定された範囲内にある。したがって、のぞき筒5の位
置が火炎監視のための限定された最適範囲から燃焼器1
の長手方向に少しでもずれたりすると、のぞき筒5が火
炎をとらえにくくなる欠点があった。
この発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、監視装
置の取付のために燃焼器に特別な加工をする必要がなく
、シかも、火炎光を常に確実にとらえることができるよ
うにすることを目的とする。
E問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、この発明は、ガスタ−ビンの
燃焼器に設けられた燃料ノズルの先端部から燃焼室内の
火炎光を導入して火炎の吹き消えを監視する火炎監視器
が、燃料ノズルの内部を燃料ノズルの軸方向に貫通して
設けられてなる。
し、しかも、火炎導入の最適位置である燃料ノズル後方
の火炎光を監視できる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にしたがって説明する
第1図は、産業用ガスタービンについての第1の実施例
を示す、ここにおいて、1は燃焼器で。
上記マルチキャンタイプにおけるその1つを示してあり
5図面では内筒6とスワーラ7とを示しである。
8は内筒6を覆うハウジングで、燃料ノズル9が取付フ
ランジ10を介して取り付けられている。燃料ノズル9
は、ストレート型とされ、その先端から、燃料噴射孔1
1を有するノズルチップ12と、ノズルチップ12を支
持するジヨイント13と、ジヨイント13に接続された
ノズルボディ14とを有するとともに、上記取付フラン
ジ10を有する支持ボディー5を後部側に有する。
こうした燃料ノズル9の内部に、燃2料ノズル9の軸方
向に貫通して火炎監視器Aが設けられてい罎・ °、V 1[つまり、この火炎監視器Aにおいては、上記支j、
yボディー5の図示左端内部に支持部16を設゛; :Cす、この支持部16と上記ノズルチップ12の先端
部との間吟、第1火炎光誘導パイプ17が取り・付けら
れている。
この第1火炎光誘導パイプ17の燃焼室18側の先端部
には、火炎光導入部19が設定されている。
一方、この第1火炎光誘導パイプ17の図示左端は、上
記支持部16に摺動自在とされている。
20は第2火炎光誘導パイプで、突出フランジ21とベ
ローズ22とを介して熱的に伸縮自在とされた第1火炎
光誘導パイプ17に一端が嵌合し、その外周には、パー
ジ空気用チューブ23が接続されている。
24は支持金具で、上記第2火炎光誘導パイプ20の他
端に取り付けられ、この支持金具24には、耐圧ガラス
(石英ガラス)25と、アダプタ26、および、光検知
部27とが設けられ、上記光検知部27には、光フアイ
バケーブル28が接続されている。
ここにおいて、゛図示Fは燃料を示す。
さらに、30はエア導入孔で、ノズルチップlての火炎
光導入部19″少量の”7を供給して・の工・アは特別
のエア源かう供給するように構成することもでき、その
場合はパージ空気用チューブ2′3を利用できる。
上記構成においては、火炎光導入部19が燃料ノズル9
の先端部に設定されているので、従来のように、燃焼器
lの外周部にのぞき筒を設ける必要がなく、燃料ノズル
9それ自体を利用することができるので、加工上の難点
が多い燃焼器1自体を加工する必要がなくなり、これに
より加工がごく簡単に行なえる。しかも、燃料ノズル9
の先端から火炎光を導入し、燃料ノズル9の後方の最適
位置で火炎光を監視するので、火炎を常に確実にとらえ
ることができる。
第2図は第2実施例を示し、燃料ノズル9は屈曲型とさ
れている。この場合の火炎監視器Aは、屈曲部31に屈
折用ミラー32を設置し、屈曲した第1火炎光銹導パイ
プ17内の中心に沿って火炎光を誘導できるものとされ
ている。
第3図は同じく燃料ノズル9が屈曲型である場合の第3
実施例を示し、この場合、火炎光導入部19に耐圧(耐
熱)ガラス25を設置するとともに、耐圧ガラス25か
ら燃料ノズル9の末端外部へと、先端に光検知部27を
有する光フアイバーケーブル33を設けて、燃料ノズル
9が屈曲型で:1覇る場合にも対処できるようにしであ
る。
央のプライマリ通路34のみを、また、燃圧が高いとき
には、プライマリ通路34と、その外周のセカンダリ通
路35とを併用するタイプのものについての一例で、こ
のタイプにおける火炎監視器Aは、燃料ノズル9の中央
に、火炎先導入部19、耐圧ガラス25、ファイバーケ
ーブル33などを設けることが困難であることから、セ
カンダリ通路35の外周にこれら火炎光導入部19など
を設置しである。゛ なお、上記実施例のう砥、たとえば、第1図の第1実施
例では、光フアイバケーブル28を通して監視する態様
をとったが、耐圧ガラス25を直視するタイプとしても
よく、また、自動遮断が可能となるように、紫外線検知
機(図示省略)で判定したり、または、可視光を電気的
に変換して判定させることもできる。さらに、第3図お
よび第4図の光フアイバケーブル33は、その耐熱性を
考慮して、たとえば、使用する燃料により光フアイバケ
ーブル33を冷却するように構成することができる。
視する火炎監視器が、燃料ノズルの内部を燃料ノズルの
軸方向に貫1通して設けられてなるので、監 。
視、装、置の取付のために燃焼器に特別な加工をする必
要がなく、しかも、火炎光を常に確実にとらえることが
できる。
【図面の簡単な説明】
if図はこの発明の第1実施例を示す火炎監視装置の断
面図、第2図はこの発明の第2実施例を示す火炎監視装
置の断面図、第3図はこの発明の第3実施例を示す火炎
監視装置の断面図、第4図はこの発明の第4実施例を示
す火炎監視装置の断面図、第5図は従来の火炎監視装置
を示す断面図である。 l・・・燃焼器、9・・・燃料ノズル、18・・・燃焼
室、l9・・・火炎導入部、A・・・火炎監視器。 特  許  出  願  人    工  業  技 
 術  院 表第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガスタービンの燃焼器に設けられた燃料ノズルの
    先端部から燃焼室内の火炎光を導入して火炎の吹き消え
    を監視する火炎監視器が、燃料ノズルの内部を燃料ノズ
    ルの軸方向に貫通して設けられてなるガスタービンの火
    炎監視装置。
JP60071057A 1985-04-05 1985-04-05 ガスタ−ビンの火炎監視装置 Granted JPS61231326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60071057A JPS61231326A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ガスタ−ビンの火炎監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60071057A JPS61231326A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ガスタ−ビンの火炎監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61231326A true JPS61231326A (ja) 1986-10-15
JPH0356368B2 JPH0356368B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=13449510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60071057A Granted JPS61231326A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ガスタ−ビンの火炎監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231326A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252922A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Toho Gas Co Ltd バーナにおける燃焼炎検出装置
US6053987A (en) * 1996-05-24 2000-04-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and an apparatus for cleaning a flame detector of a combustor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082720A (ja) * 1983-10-13 1985-05-10 Osaka Gas Co Ltd バ−ナ制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082720A (ja) * 1983-10-13 1985-05-10 Osaka Gas Co Ltd バ−ナ制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252922A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Toho Gas Co Ltd バーナにおける燃焼炎検出装置
US6053987A (en) * 1996-05-24 2000-04-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and an apparatus for cleaning a flame detector of a combustor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356368B2 (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8418475B2 (en) Attachment structure of combustion oscillation detecting device
US4192642A (en) Universal pilot assembly
US5073104A (en) Flame detection
JP2012145103A (ja) 火炎検出に基づく燃焼作動状態を制御するためのシステム及び方法
US5393222A (en) Thermoelectric sensor
US9267686B1 (en) Apparatus and method for monitoring flares and flare pilots
US5120975A (en) Gas turbine flame detection system with reflected flame radiation attenuator
CN218239072U (zh) 光导装置、火花和/或火焰探测器和防火系统
US4163903A (en) Flame monitoring apparatus
EP1829006B1 (en) Fire warning system
JPS61231326A (ja) ガスタ−ビンの火炎監視装置
GB2282221A (en) A flame detector
KR101772145B1 (ko) 화염 검출을 위한 광 파이버 케이블 조립체
CN211011304U (zh) 管路组件及具有其的锅炉组件
JPH11281494A (ja) 温度計測装置
JPH055425A (ja) 燃焼器劣化の検出方法及び装置
KR200483460Y1 (ko) 화염 검출 장치
JPH06213442A (ja) ガスタービン燃焼器の燃焼火炎モニター装置
JPH037719Y2 (ja)
JPS63150634A (ja) ガスタ−ビン燃焼器火炎監視装置
CA1335829C (en) Flame detection
US20170292701A1 (en) Burner monitor
KR100651759B1 (ko) 연소로의 누설방지용 이중플랜지
AU633015B2 (en) Improved flame detection
JPS61139726A (ja) 火炎検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term