JPS61228790A - 映像信号変換方式 - Google Patents

映像信号変換方式

Info

Publication number
JPS61228790A
JPS61228790A JP60069342A JP6934285A JPS61228790A JP S61228790 A JPS61228790 A JP S61228790A JP 60069342 A JP60069342 A JP 60069342A JP 6934285 A JP6934285 A JP 6934285A JP S61228790 A JPS61228790 A JP S61228790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pair
picture element
scanning lines
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069342A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Miyashita
宮下 敏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60069342A priority Critical patent/JPS61228790A/ja
Publication of JPS61228790A publication Critical patent/JPS61228790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は動画をVTRに記憶する場合、特に計算機から
高解像度グラフィックディスプレイへ出力された映像を
記録する場合に必要となる信号変換方式であり、非標準
のRGB信号を圧縮しNTSC信号に準拠するRGB信
号を生成する機能を有しており、信号圧縮方式に関連す
る。
(従来技術とその問題点) 動画(アニメーション)を計算機を用いて作成する場合
、映像によっては1枚のフレームの作成□にかなりの時
間を費やすことがある。このような場合には、実時間内
に映像を変えることができずアニメーションとしての動
きのある映像を見せることができないため、各フレーム
をVTRに記録し、それを繋ぎ合わせることにより連続
した動きのある映像を作る方法が考えられている。この
ような方法においては、グラフィックディスプレイに出
力されるRGB信号をVTRに記録するために標準TV
信号(たとえばNTSC方式)に変換する必要がある。
このRGB信号の周波数が標準方式、例えば、NTSC
信号に準拠していればRGBから標準方式への変換は従
来技術で賄うことができ問題はないが、高解像度ディス
プレイを使用する場合には、一般に、その走査線数1よ
テレビの走査線数よりも多く、同期信号の周波数が高い
ため標準方式に準拠しておらず、従来技術では信号を変
換すφことが ′できないためVTRに映像を記録する
ことができない。このためには信号の帯域を何らかの形
で圧縮して標準方式に変換する必要が生じる。
また、信号の圧縮手法だけに着目しても、従来の方法は
単に2走査線の平均をとったり、あるいは、大きい信号
値で代表させるだけであるため、圧縮後の映像と元の映
像とが色彩および明度の点で異なるという問題がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、以上述べた従来技術の問題を解決する
とともに、信号を圧縮する際に問題となる原画像と圧縮
後の画像とのずれを極力抑えることと、それをできる限
り簡単な処理で実現することにある。
(発明の構成) 本発明によれば、映像信号の走査線数を低減する映像信
号変換方式において、前記映像信号の隣接する2走査線
を注目ペアとし注目ペア内で大となる信号をとり出し、
前記ペアと隣接する隣接ペア内で大となる信号をとり出
し、前記注目ペアからとり出された信号と前記隣接ペア
からとり出された信号とを比較し、前記注目ペアからと
り出された信号の方が大であれば、前記注目ペア内の大
きい方の信号を出力し、前記注目ペアからとり出された
信号の方が小であれば、前記注目ペア内の小さい方の信
号を出力することを特徴とする映像信号変換方式が得ら
れる。
(構成の詳細な説明) 本発明に従う映像信号変換方式の原理を説明する前に、
基本となる考え方を説明する。
走査線数を減少させる“という意味での信号圧縮を第2
図を用いて説明する。グララフイックディスプレイ」二
の走査線を上方から1,2.・・・、 i−1,i、 
i+1゜i+2.・・・、2に−1なる順序で番号付け
をする。横方向はサンプリングによりj=1.2.・・
・、2L−1個の標本値が得られているものとする。次
に、第i走査線」二の第j番目のR,G、 Bの信号値
をそれぞれR(i、 j )、 G(i、 j )。
B(i、 j )とする。
本発明では、このときの信号値の決定方法として下記の
方法を用いる。例えば、R(赤)の信号値を考えると、
第i−1と第i走査線をペアにし、両走査線上の第j番
目の信号値を比較し大きい値を選択する。同様に、第i
+1と第i+2走査線のペアに対しても大きい方の値を
選択する。このとき得られた各ペアの大きい方の値をそ
れぞれR(1,j)p N ’ +2+ J )とする
と、更に、この両者の間で大小関係を決定する。もし、
R(i、 j )がR(i+2. j )よりも大きけ
れば、R(i、 j )を圧縮後の第に走査線上の第り
列の代表信号とする。もし、逆にR(i、 j )がR
(i+2. j )より小さければ、(R(i−1,j
 )、 R(i、 j ))のペアの内小さい方、この
場合にはR(i−1,j)を代表信号として採用する。
以」二説明した操作をG(緑)、B(青)についても行
う。
この方法は(R(i−1,j)、 R(i、j ))か
らR(n、 j )を求めるときに2組のペア(R(i
−1,j)、 R(t、j ))、(R(i+1. j
 )。
R(i+2. j ))の大小関係に着目し、この関係
をTV」二でも保存することを意味しているばかりでな
く、minあるいはmax操作により各色信号値の最大
最小両極端をとることで全体的な色および明暗の並びを
保ちつつ色彩的にぼやけのない映像を作り出すことがで
きる。
つぎに、機能ブロック図である第1図(a)を参照して
構成の詳細な説明を行う。図中1は、A/Dコンバータ
でありR,G、 Bの各色信号に対して幾つかのレベル
に離散化する。離散化された色信号は、1走査線遅延回
路2〜4により、4水平走査線並列の信号となって3の
比較器に入力され(i−1,i )、 (i+1. i
+2 )の各ペア間での比較を行い、続いて5の比較部
で必要な信号を選択する。比較部では、入ってきた4個
の信号値から最大の値を持つ画素を決定し、その画素が
(i−1,j)または(i、j)の場合には、TV信号
に変換する信号として(i−1,j)と(i、j)の信
号値の大きいほうを選択する。逆に、最大の値をもつ画
素が(i+1. j )まi、−LL(i+2. j 
)(7)場合ニli、TV信号に変換する信号として(
i−1,j)と(i、j)の信号値の小さいほうを選択
する。この比較操作はR,G、 Bの各色に対してなさ
れる。5はクロックであり、この信号により比較される
信号の送信のタイミングを取る。このとき、クロックか
ら出る同期信号はNTSC等の標準信号に準拠する周期
をもち、この段階で標準信号に準拠した離散的なRGB
信号が得られる。TV信号に変換する信号として選択さ
れた画素の信号は、6のD/Aコンバータに送られアナ
ログ信号に変換される。
第1図(b)は比較部の構成例を示す図である。
走査線(i+2)、 (i+1)の信号は比較器8及び
選択器9に入力される。ここで比較器8は走査線(i+
2)、 (i+1)の信号を比較し、走査線(i+2)
信号の方が大であれば選択器9に走査線(i+2)の信
号を選択させ、そうでない場合には走査線(i+1)の
信号を選択させる。比較器102選択器11においても
同様な処理がなされ、走査線(i−1)、 (i)の信
号のうち大なる方の信号が選択器11の出力信号として
得られる。一方、選択器12に供給されるセレクト信号
は、比較器10の出力がインバータ13により反転され
たものであるので、選択器12の出力には走査線(i−
1)、 (i)の信号の中で小となる方の信号が得られ
る。
このようにして、走査線(i−1)、 (i)のペアの
中で大である方が選択器11より、小である方が選択器
12より、選択器15へと供給される。比較器14へは
、走査線(i+1)、 (i+2)のペアの中で大であ
る方の信号(選択器9出力)、及び走査線(i−1)、
 (i)のペアの中で大である方の信号が供給される。
したがって比較器14の比較結果により、選択器15の
選択動作を制御することにより、選択器15に所望の信
号を得ることができる。
以下、この映像信号変換方式に既存のNTSCエンコー
ダを組み込んだ場合の実施例を用いて本発明の映像信号
変換方式を更に詳細に説明する。第3図(a)〜(c)
に処理の手順をしめす。グラフィック装置の出力である
RGB信号(1フレ一ム分)を20MH2の周期でサン
プリングしA/D変換することにより、R,G。
Bの離散化された各色信号を得る(ステップ101)。
つぎに、この信号値は480X512画素分の信号を記
憶する奇数番目の走査線に対するRAMと偶数番目の走
査線に対応するRAMとに各色信号を記録する(ステッ
プ102)。1=2n(n=1.2.・・・、 480
)およびj=1.2.・・・。
512とする。最初、n=1.j=1とする(ステップ
103)。
奇数RAMよりR(i−1,j )、 R(i+1. 
j )およびG(i−1,j)、G(i+i、 j)+
B(i−L j)、B(i+1tj)を読み込む(ステ
ップ104)。つぎに、偶数RAMよりR(i、 j 
)、 R(i+2.j)およびG(i、 j)、G(i
+2. j)、B(i、 j)、B(i+2.j)を読
み込む(ステップ105)。次のステップでは、R(i
−1,j )、 R(i、 j )、 G(i−1,j
 )とG(i、j)およびB(i−1゜j )、 B(
i、 j )との各ペアの内で大小比較を行う。同様に
、R(i+1.j)とR(i+2.j)、G(i+1.
 j)、G(i+2. j)および、B(i+1.j)
とB(i+2. j )の各ペア内で大小比較をおこな
う。もし、max(R(i−1,j )、 R(i、 
j ))≧max(R(i+1. j )、 R(i+
2. j ))ならばTV信号(第n行j列)に変換さ
れるR(赤)信号としてR(i−1,j)とR(i。
j)の内大きいほうを採る(ステップ1o6)。G、B
信号に対しても同様。もし、max(R(i−1,j 
)、 R(i、 j ))<max(R(i+ L j
 )、 R(i+2+ j ))ならばR(i−1,j
)とR(i。
j)の内小さいほうを採る(ステップ107)。G、B
信号に対しても同様。ここで得た各RGB信号をR(n
、 j )、 G(n、 j )、 B(n、 j )
としてD/A変換する(ステップ108)。っぎに、D
/A変換の結果得られるアナログ信号をNTSCエンコ
ーダにかけて標準TV信号に変換する(ステップ109
)。最後に、j=j+1としてステップ104に戻る。
もし、このときjが520を越えたらつぎのステップ(
ステップ111)に進む(ステップ110)。
n=n+1としてステップ103に戻る(ステップ11
1)。
ただし、ステップ103においてn=1とはしない。
(発明の効果) 以」二詳細に説明したように、この発明によれば高解像
度グラフィックスディスプレイに映し出された映像をV
TRに記録することができる。また、そのときの映像を
できる限りもとの映像に忠実に、圧縮すること、更に、
この操作をできる限り簡単に行うことにより、フレーム
撮りによる動画(アニメーション)の作成に役立てるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)は本方式の機能ブロックを示し
た図、第2図は信号圧縮の意味を表現した図、第3図(
a)、 (b)、(c)は本方式を用いた場合の実施例
について、その手順を示したフロー図である。 図において、1・・・A/D変換器、2・・・比較部3
・・・比較器、  4・・・選択器 をそれぞれ示す。 第 3 図 第 3 図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号の走査線数を低減する映像信号変換方式におい
    て、前記映像信号の隣接する2走査線を注目ペアとし注
    目ペア内で大となる信号を取り出し、前記ペアと隣接す
    る隣接ペア内で大となる信号を取り出し、前記注目ペア
    からとり出された信号と前記隣接ペアからとり出された
    信号とを比較し、前記注目ペアからとり出された信号の
    方が大であれば、前記注目ペア内の大きい方の信号を出
    力し、前記注目ペアからとり出された信号の方が小であ
    れば、前記注目ペア内の小さい方の信号を出力すること
    を特徴とする映像信号変換方式。
JP60069342A 1985-04-02 1985-04-02 映像信号変換方式 Pending JPS61228790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069342A JPS61228790A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 映像信号変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069342A JPS61228790A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 映像信号変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228790A true JPS61228790A (ja) 1986-10-11

Family

ID=13399776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069342A Pending JPS61228790A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 映像信号変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0680121A1 (en) 1994-04-27 1995-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser machining apparatus and a method of controlling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0680121A1 (en) 1994-04-27 1995-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser machining apparatus and a method of controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0622000B1 (en) Method and apparatus for video camera image film simulation
US5499060A (en) System and method for processing video data
US4449143A (en) Transcodeable vertically scanned high-definition television system
US5185666A (en) Digitized film image processing system with bordered split screen display
US5321500A (en) Non-real-time film scanning system
US7860321B2 (en) Image pickup apparatus with function of rate conversion processing and control method therefor
JPH05176222A (ja) ディジタル信号処理装置
US5155586A (en) Method and apparatus for flare correction
EP0711487A1 (en) A method for specifying a video window's boundary coordinates to partition a video signal and compress its components
US6480230B1 (en) Image processing of video signal for display
US5181100A (en) Digital video processing system with mixing prefilter
KR101016490B1 (ko) 화상 데이터의 변환 방법 및 변환 회로와, 전자 카메라
KR20050086838A (ko) 화상신호 생성유닛, 디지털 카메라, 및 화상신호 생성방법
US5166783A (en) Digital video color processor with anti-aliasing filter
US6677991B1 (en) Portable display apparatus with a real-time data display capability and display control method
JPS61228790A (ja) 映像信号変換方式
JP2006520479A (ja) カラーシーケンシャルディスプレイのための信号処理
US6266101B1 (en) Y/C separator
KR20050094445A (ko) 프레임 변환 방법, 프레임 변환 회로 및 전자 카메라
JP3312456B2 (ja) 映像信号処理装置
KR19990061449A (ko) Ama 프로젝터용 영상 신호 처리 장치
JPH0418887A (ja) 静止画伝送方式
KR900003486B1 (ko) VCMR(Video Camera Memory Recorder)시스템
JPH03234173A (ja) カラー画像データ作成方式及び表示方式
JP3603683B2 (ja) ビデオエンコーダ回路及びテレビジョン方式変換方法