JPS61228317A - 音響パワ−レベル測定装置 - Google Patents

音響パワ−レベル測定装置

Info

Publication number
JPS61228317A
JPS61228317A JP6966185A JP6966185A JPS61228317A JP S61228317 A JPS61228317 A JP S61228317A JP 6966185 A JP6966185 A JP 6966185A JP 6966185 A JP6966185 A JP 6966185A JP S61228317 A JPS61228317 A JP S61228317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
microphone
power level
amplifier
probes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6966185A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoi Miyawaki
基 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6966185A priority Critical patent/JPS61228317A/ja
Publication of JPS61228317A publication Critical patent/JPS61228317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H3/00Measuring characteristics of vibrations by using a detector in a fluid
    • G01H3/10Amplitude; Power
    • G01H3/14Measuring mean amplitude; Measuring mean power; Measuring time integral of power

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、音の強さを測定する方法いわゆる音響イン
テンシテイ(アコースティック インテンシテイ、以下
AIと略す)法を応用して、各種機器から発生する音の
エネルギ金測定するための音響パワーレベル測定装置に
関する。
〔従来技術とその問題点〕
一般に音響パワーレベルを測定する方法には、音圧測定
による方法と、音の強さを測定する方法すなわちAI法
による方法とがある。
機器の据え付は現場や工場内生産現場で精度良く音響パ
ワーレベルを測定するためには、暗騒音や測定距離の影
響による測定誤差が小さいAI法による音響パワーレベ
ル測定法が有効であると言われている。
このAI法とは、ある間隔Δr離れた2個のマイクロホ
ンで構成されたマイクロホンプローブによシ、2点間の
音圧PA 、 PRを測定し、その音圧勾配から音の粒
子速度Urと平均音圧Pを算出しAIを求める方法であ
る。これらの関係は、空気の密度をρとすると次の近似
式で表わされる。
なお、被測定体の音響パワーWは被測定体をとQ囲む適
当な閉面上でAIを測定することによシ求められ、(4
)式で表わされる。
w= ff、AI・d A           f4
1この(4)式は実際には、被測定体をとシ囲む閉面を
適当に分割し、それぞれの分割面で測定したAIを総和
することによシ(5)式のように求められる。
これから音響パワーレベルLWは(6)式で求められる
Lw=101°glO〔1o−12〕(6)しかし、以
上の原理に基づいた従来のAI分析器の欠点として、マ
イクロホンプローブの周波数応答範囲が狭いことは周知
の事実である。すなわち、上式(3)で表わされるAI
は、有限の音圧差によフ音圧勾配を近似するために、2
個のマイクロホン間隔Δrと被測定音の波長λとの関係
がΔr<<λでなければ測定精度が悪くなるため、広帯
域周波数音に対して精度の良い測定ができないというこ
とである。参考までに例を挙げると、通常のマイクロホ
ンプローブで±1dBの測定精度が確保できる周波数範
囲は、直径IAインチマイクロホンの場合、Δr=50
mで31.5Hz〜1.25 kHz、またΔr=12
−で1251h〜5 kHzである。
このことから、AI法を用いた音響パワーレベル測定に
おいても、測定周波数範囲に制約が生じることは言うま
でもない。そこで従来の装置で数10Hz〜数kHzの
広帯域周波数音の音響パワーレベルをAI法で求める方
法を第1図で説明する。
第2図に示す被測定体1をとシ囲む測定閉面2上にn個
設定した測定点3において、31.511z〜5kll
zの周波数範囲の音響パワーレベルを測定する場合、ま
ず31.5[Lz〜1.25 kHzの周波数応答を有
するマイクロホンプローブ10で1個目の測定点3の音
を検出し、その音響出力信号を増幅器11で増幅した後
、AI分析器12により ’/3 、 ”/1.オクタ
ーブ等の周波数バンドで分析され両式(1)〜(3)に
基づいて演算されたAIが、メモ+713 、演算器1
4、出力表示器15を備えたコンピュータ16のメモリ
13に収録される。同様にして、あらかじめ設定された
n個の測定点3におけるAIデータがメモリ13に収録
されると、演算器14で両式(41,(5)、 (61
の演算が行なわれ、対象とする分析周波数バンドの音響
パワーレベルが出力表示器15に表示される。
次に、125ム〜5 kllzの周波数応答を有するマ
イクロホンプローブで前記同様に測定し、音響パワーレ
ベルが表示される。
この2つの音響パワーレベルから、例えば対象とする分
析周波数バンドが30tlz〜1 kHzの範囲内にあ
る音響パワーレベルは前者の表示値、対象とする分析周
波数バンドが2kHz〜5kHzの範囲内にある音響パ
ワーレベルは後者の表示値というように適当に選択し、
手計算あるいはコンピュータで全測定点にわたシ合成し
て、被測定体の対象周波数バンドにおける音響パワーレ
ベルを求めていた。この方法では、n個の測定点を2回
測定しなければならず、(1)測定作業時間が長く労力
を喪する。
(2)測定時間が長いと、測定条件の変動例えば被測定
休から発生する音の変動や暗騒音の変動等によシ測定誤
差が大きくなる。
等の欠点があった。
また、その他の従来法としては、周波数応答の異なるマ
イクロホンプローブのほか増巾器、AI分析器を複数用
いて測定する方法があるが、この場合 (:)測定装置が高価になる。
(11)現場測定では、数多くの測定装置を設置するス
ペースがないことが多い。
等の欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は、AI法による広帯域周波数範囲の音響パワ
ーレベル測定に対して、測定点 1ケ所における複数回
の測定を一連の動作で行なうようにして、前記の欠点が
除去された音番パワーレベル測定装置を提供することを
目的とするO〔発明の要点〕 この発明は、音響パワーレベル測定装置が、周波数応答
範囲がそれぞれ異なる複数個のマイクロホンプローブと
、この複数個のマイクロホンプローブに対して共通に1
細膜けられ該それぞれのマイクロホンプローブから出力
される音響信号を順次入力して増幅する増幅器と、前記
複数個のマイクロホンプローブと前記共通の増幅器との
間に介 ・在し前記それぞれのマイクロホンプローブか
ら出力される音響信号が前記共通の増幅器に順次に入力
されるように前記それぞれのマイクロホンプローブと前
記増幅器との接続を切り換える入力切換え器と、前記増
幅器の出力信号を受け該出力信号、中に含まれた音の強
さを所定の周波数バンド別に分析、演算する音響インテ
ンシテイ分析器と、この分析、演算された音の強さを記
憶するとともにこの記憶された音の強さを用いて音響パ
ワーレベルを演算して表示しかつ前記入力切換え器の切
換え制御と前記音響インテンシテイ分析器が分析すべき
周波数範囲を該音響インテンシテイ分析゛′器に指示す
る音響インテンシテイ分析器制御とを・あらかじめ設定
したプログラムで行なう機能を有するコンピュータとを
備えることによシ、マイクロホンプローブで検出される
音響信号の増巾2分析。
データ記憶が複数回連続して行なえるようにして、前記
の目的を達成しようとするものである。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示すもので、周波数応答範
囲の異なる2種類のマイクロホンプローブ10a 、 
10bを、リレーやダイオード等を使った簡単なスイッ
チ回路で構成された入力切換え器17に接続することに
よシ、マイクロホンプローブ10a 、 10bで検出
される音響信号のどちらか一方が増巾器11に入力され
る。増巾された音響信号は、A1分析器12で設定した
時間幅だけ取シ込まれ、所定の周波数バンド(例えば1
/3オクターブバンドや”/10オクターブバンド)ご
とのAIを演算し、コンピュータ160メモリ13にA
Iデータを記憶する。ここで、A1分析器12は、一般
にディジタル式が使用されるが、アナログ式の場合には
め変換器を備えればディジタル式と同様に演算が行なえ
る。記憶が終了すると、制御信号発信器18aから制御
信号を発信して入力切換え器17の接続が切り換わ夛、
もう一方の!イクロホングローブ10bで検出される音
響信号が増巾器11に入力される。
次に増巾器11の応答動作時間(約1〜2秒)はど遅れ
て制御信号発信器18bからA1分析器12の分析周波
数範囲の指定とデータ取シ込み開始信号とを発信させる
ことによシ、マイクロホンプローブ10bで検出された
音響信号の分析が開始でき、1測定点における2回のデ
ータ収録が一連の測定で可能となる。
その後マイクロホンプローブを次の測定点に移動して同
様に一連の測定を行ない、以後全測定点における測定が
完了すると、メモリ13のデータは演算器14に転送さ
れて音響パワーレベルを演算し、演算結果を出力表示器
15で表示する。なお、音響パワーレベルの演算方法は
、各マイクロホンプローブにおける全分析周波数範囲の
音響パワーレベルを演算した後、それぞれ設定した周波
数バンドの音響パワーレベルを選択して全測定点で合成
する方法や、初めから設定された周波数バンドのみの音
響パワーレベルを測定点ごとに演算しこれを合成する方
法などがある。
以上のコンピュータ内部の動作は、あらかじめ設定した
プログラムで行なわれる。
なお、以上の説明は、マイクロホンプローブの個数が2
個の場合について行なったが、個数がと彦禿 れ以上でも同様に連着測定が可能であることは明らかで
ある。
〔発明の効果〕
この発明によると、複数個のマイクロホンプローブとこ
の複数個のマイクロホンプローブに対して共通に設けら
れた1個の増巾器との間をコンピュータで制御される簡
単な入力切換え器を介して接続するようにしたので、周
波数応答範囲の異なる複数個のマイクロホンプローブを
同時に用いることができ、広帯域周波数範囲の音律パワ
ーレベル測定を、l測定点につきただ1回の連続測定で
済ませることができるため、短時間の測定が可能とな夛
、測定作業の労力が軽減され、しかも測定現場における
測定途上の被測定音の変動や暗騒音の変動の影響をさけ
ることができ、音響パワーレベル測定の精度向上を図る
ことができる。また、増幅器やAI分析器はそれぞれ1
個で済むから、上述の効果を低コストで実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づいて構成された音響パワーレベル
測定装置の実施例を示すブロック図、第2図は従来のA
I法による同装置の構成例を示すブロック図である。 10、10a 、 10b・・・・・・マイクロホンプ
ローブ、11・・・・・・増幅器、12・・・・・・A
I分析器、13・・・・・・メモリ、14・・・・・・
演算器、15・・・・・・出力表示器、16・・・・・
・コンピュータ、17・・・・・・入力切換え器、18
a・・・・・・制御信号発信器、18b・・・・・・制
御信号発信器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)周波数応答範囲がそれぞれ異なる複数個のマイクロ
    ホンプローブと、この複数個のマイクロホンプローブに
    対して共通に1個設けられ該それぞれのマイクロホンプ
    ローブから出力される音響信号を順次入力して増幅する
    増幅器と、前記複数個のマイクロホンプローブと前記共
    通の増幅器との間に介在し前記それぞれのマイクロホン
    プローブから出力される音響信号が前記共通の増幅器に
    順次に入力されるように前記それぞれのマイクロホンプ
    ローブと前記増幅器との接続を切り換える入力切換え器
    と、前記増幅器の出力信号を受け該出力信号中に含まれ
    た音の強さを所定の周波数バンド別に分析、演算する音
    響インテンシティ分析器と、この分析、演算された音の
    強さを記憶するとともにこの記憶された音の強さを用い
    て音響パワーレベルを演算して表示しかつ前記入力切換
    え器の切換え制御と前記音響インテンシティ分析器が分
    析すべき周波数範囲を該音響インテンシティ分析器に指
    示する音響インテンシティ分析器制御とをあらかじめ設
    定したプログラムで行なう機能を有するコンピュータと
    を備えたことを特徴とする音響パワーレベル測定装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の測定装置において、マ
    イクロホンプローブは数10Hzから数10kHzにわ
    たる周波数範囲の周波数応答を有することを特徴とする
    音響パワーレベル測定装置。
JP6966185A 1985-04-02 1985-04-02 音響パワ−レベル測定装置 Pending JPS61228317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6966185A JPS61228317A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 音響パワ−レベル測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6966185A JPS61228317A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 音響パワ−レベル測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228317A true JPS61228317A (ja) 1986-10-11

Family

ID=13409235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6966185A Pending JPS61228317A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 音響パワ−レベル測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228317A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511712A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ウニフェルジテイト・トゥウェンテ 音響係数と音響パワーを決定する方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511712A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ウニフェルジテイト・トゥウェンテ 音響係数と音響パワーを決定する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847026B2 (ja) 音響放射変換器の較正方法
US4064735A (en) Excitation and spectral calibration of acoustic emission systems
JP5835039B2 (ja) 音量補正方法および音試験装置
US7831413B2 (en) Sound field measuring method and sound field measuring device
JPS61228317A (ja) 音響パワ−レベル測定装置
Guidorzi et al. A Low-Cost System for Quick Measurements on Noise Barriers in Situ
CN203479770U (zh) 一种数模两用超声波探伤仪
JP2001317993A (ja) 室間音圧レベル差の測定方法及びその装置
JP4876287B2 (ja) 音響インピーダンス及び吸音率の測定方法
Kendig et al. Validation of acoustic intensity measurements for power transformers
KR100471201B1 (ko) 차량용 소음원 측정방법
JPS5811800B2 (ja) 多チャンネル音響信号再生装置における再生音響信号の音像位置測定装置
JP6197662B2 (ja) 残響時間解析装置
Bay et al. Measuring system for qualification tests of free-field rooms
US1712515A (en) Acoustimeter
SU708217A1 (ru) Способ оценки степени диффузности звукового пол
SU714660A1 (ru) Устройство дл измерени импедансных характеристик
JPH01169378A (ja) 部分放電測定装置のデータ収集装置
JPS63249031A (ja) 音響を利用した炉内温度分布測定方法
JPH02179470A (ja) 岩盤の性状測定方法および装置
JPS59136626A (ja) 騒音測定装置
JPS6138528A (ja) 残響時間測定装置
Peterson et al. The measurement of noise with the sound spectrograph
SU962805A1 (ru) Многоканальное устройство дл контрол качества изделий с помощью акустической эмиссии
SU728018A1 (ru) Устройство дл воспроизведени спектра случайных вибраций