JPS61225542A - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置

Info

Publication number
JPS61225542A
JPS61225542A JP6601985A JP6601985A JPS61225542A JP S61225542 A JPS61225542 A JP S61225542A JP 6601985 A JP6601985 A JP 6601985A JP 6601985 A JP6601985 A JP 6601985A JP S61225542 A JPS61225542 A JP S61225542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
combustion
water
heated
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6601985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Igarashi
五十嵐 和
Tetsuji Nishiyama
西山 哲司
Koji Nakamura
康治 中村
Kenichi Mase
間瀬 健一
Ryozo Echigo
越後 亮三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP6601985A priority Critical patent/JPS61225542A/ja
Publication of JPS61225542A publication Critical patent/JPS61225542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters
    • F24H9/001Guiding means
    • F24H9/0026Guiding means in combustion gas channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、燃焼ガスを用いて熱交換を行う給湯装置な
どの熱交換装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の給湯装置としては、第11図に示すように、燃料
ガス入口20から供給されたガスが燃焼バーナ21で空
気と予混合されて燃焼室22で完全燃焼し、この高温燃
焼ガスと上部のフィン付蛇管23内を通る水が熱交換さ
れて、温水または熱水が作られるものである。
なお、図中、24は水供給管を、25は温水出口を夫々
示している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かかる従来例にあっては、前記した燃焼
室22が、給湯装置において絶対不可欠の構成要素であ
って、また、不完全燃焼を防止する都合上、燃焼バーナ
21とフィン付蛇管23との間隔りは、少なくとも20
cmを必要としている。
このため、燃焼室22を必須の構成とする従来の給湯装
置にあっては、小型化を望めないという問題点を有して
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、被加温液体の供給ヘッダと排液ヘッダとの
間を連通ずる多数の伝熱路を有し、且つ下方から供給さ
れる予混合ガスを上方に向けて通過させる小間隙を前記
伝熱路の相互間に設けてなる伝熱路群と、この伝熱路群
の上方に狭少な燃焼空間を介して設けた多孔質物体と、
この多孔質物体の上方に配設したフィン付蛇管とからな
ることを、その構成の要旨としている。
〔作用〕
伝熱路が給液ヘッダと排液ヘッダを連通し、被加温液体
を給液ヘッダから排液ヘッダへ輸送する。
伝熱路群の小間隙は、下方から供給される予混合ガスを
上方に通過させて、このガスを伝熱路群と多孔質物体と
の間の狭少な空間に導く。かかる空間に至った予混合ガ
スは、別途用意される点火装置などの点火、又は既に燃
焼している予混合ガスの熱により常に、この空間で着火
燃焼し、多孔質物体及び伝熱路群を加熱する。
そして、多孔質物体は、燃焼排ガスを、その内部で上方
に通過させ、これによりフィン付蛇管が、燃焼排ガスに
より加熱される。
また、加熱された多孔質物体は、前記伝熱路群に熱を放
射して、当該伝熱路群へ熱供給を行い、前記した燃焼に
よる熱と相俟って該伝熱路群の伝熱路内を輸送される被
加温液体を加熱、昇温させる。反面、この伝熱路群は、
伝熱路内を輸送される被加温液体により冷やされており
、この伝熱路群の小間隙内の予混合ガスの温度が発火温
度に上昇するのを抑止し、予混合ガスの送出負荷量の大
小に拘らず逆火の発生を阻止する。
また、前記多孔質物体は、常時加熱されているため、予
混合ガスを完全燃焼させると共に、炎の吹き消えを防止
する。
〔実施例〕
以下、この発明の詳細を図面に示す一実施例について説
明する。
図中、1は予混合ガスの導入管であって、この導入管1
は、直方体状で上面が開口するケース2内のガスヘッダ
10に連通ずるように、ケース2底板中央で開口、連設
されている。
また、ケース2には、水を供給する蛇管16を導入し、
水平面で蛇行させ、この蛇管16には、集熱用のフィン
15を設けている。
そして、このよう蛇行する蛇管16の下方には、セラミ
ックス、金属網等でなる板状の多孔質物体8を設けてい
る。図中、17は導管であって、前記多孔質物体8の周
側面に沿って周回し、その一端は蛇管16のケース2内
の端部16aと連結され、水の供給を受は得るようにし
ている。さらに、この導管17の他端17aは、給水ヘ
ッダ3に連結されている。
第6図は、前記多孔質物体8の下方に設けられ、熱交換
に供される伝熱路群aを示している。図中、4は多孔質
物体8に対して前記給水ヘッダ3と反対側の側面に下向
きに給水ヘッダ3と平行となるように配設された排水ヘ
ッダであって、その一端は閉塞されている。
このようにケース2に配置された給水ヘッダ3と排水ヘ
ッダ4は、並列に配置される多数の伝熱細管5で連通さ
れている。この伝熱細管5としては、腐食を防止し、且
つ耐圧にするために、耐腐食性の金属管2例えば、ステ
ンレス、チタン、インコネル、銅等からなる細管が選択
され、その外径は、1〜811のものが用いられるが、
なかでも1〜3龍ふぁいが好適である。また、これら伝
熱細管5〜5は、外側面どうしの間隔が1〜5111程
度に設定されており、各伝熱細管5の間には第1図〜第
3図に示すように各伝熱細管5の表面を横切るように、
細線6を畳織状に延在させて配置している。
この細線6についても、好ましくは耐腐食性。
耐熱性のもの、例えば、ステンレス、チタン、インコネ
ル、銅、セラミックスファイバー、硝子繊維などの材質
が適用される。
かかる伝熱細管5と細線6とで伝熱路群aを構成し、こ
の伝熱路群aは、その下方から供給される予混合ガスを
上方に向けて通過させる小間隙7を有しており、ボイラ
を構成している。
なお、前記導入管1によりケース2内に供給される予混
合ガスは、前記伝熱路群aの下方のガスヘッダ10のみ
に導かれるようにされている。
さらに、伝熱路群aと多孔質物体8の間には、狭少な燃
焼空間9を介在させている。また、この空間9の所定位
置には、圧電素子などの点火源(図示省略)が設けられ
ており、該伝熱路群aを通過上昇した予混合ガスの燃焼
開始に供される。
このような構成において、前記蛇管16に供給される水
は、多孔質物体8の周側面に沿って配設される導管17
を経由して給水ヘッダ3へ流れ、次に、伝熱細管5〜5
を流れて排水ヘッダ4でケース2の外に導かれる。
また、導入管1からケース2内のガスヘッダ10に所定
の送出負荷で供給される予混合ガスは、伝熱路群aの小
間隙7を通過して燃焼空間9に至り、前記点火源により
点火されて燃焼を開始する。
その燃焼排ガスは、前記多孔質物体8の内部を通過して
排出される。その際、燃焼排ガスは、フィン15付きの
蛇管16を加熱する。なお、この狭少な空間9で起こる
燃焼は平面的に広がりをもった燃焼であって、第8図に
示すような炎11を発生させる。
かかる燃焼により、前記伝熱路群aは、加熱されて伝熱
細管5内を通る水を昇温させて、温水又は熱水にする。
また、燃焼により多孔質物体8も、加熱されることにな
り、この多孔質物体8からの熱放射により伝熱路群aは
、更に加熱される。
そして、加熱された多孔質物体8は、その終縁付近に沿
って設けられている給水ヘッダ3及び排水ヘッダ4をも
、加熱するため、前記した燃焼による加熱及び熱放射に
よる加熱に加えて、相加的に水を昇温させるものであり
、高い熱交換率を得ることが出来る。
なお、前記したように蛇管16が燃焼排ガスにより加熱
され、加えて導管17が多孔質物体8により加熱されて
内部を通る水を昇温させるにも拘らず、水は100℃よ
りも高くなることはないため、該伝熱路群aを通過する
予混合ガスは、それぼど高い温度、とりわけ発火温度に
達することがない。また、各伝熱細管5の間隔Sは狭く
、細線6が畳織状に延設されているため、前記小間隙7
は文字通り微細なものとなり、通過する予混合ガスとの
接触面積を大きくし、温度上昇を確実に抑止する。この
ように、伝熱路群aにより、いわゆる消炎距離が保持さ
れ、上方の燃焼が下方に移る、逆火現象を防止し、炎1
1は、常に一定の位置で表面燃焼として維持される。こ
のため、バーナの負荷を下げてガス量を絞った場合にも
、逆火現象は起こることない。
一般に、バーナの負荷を上げると、予混合ガスの流速は
増すため、炎は吹き飛び、又は吹き消え現象が発生する
が、この実施例によれば、負荷を上げ予混合ガスを増す
と、その増分だけ発生熱量も多くなり、従って、セラミ
ックス等でなる多孔質物体8も、加熱増となり、放射熱
量も大きくなる。そして、この放射熱が伝熱路群aを通
過直後の予混合ガスを加熱することになり、燃焼速度を
速め、炎11は、常に一定の位置で燃焼が開始され、多
孔質物体8と伝熱路群aの間隙(燃焼空間9)で平面的
な表面燃焼が維持されて、保炎効果をもたらす。
さらに、このような表面燃焼によれば、第8図に示すよ
うに、炎11が一様の短炎の集合体であって、平面状に
広がりをもって燃焼するため、炎11に局部的な高温の
箇所が発生せず、また、供給水で水冷される伝熱路群a
の影響により、燃焼温度が、通常のバーナ燃焼に比較し
て低温となる。
かかる燃焼温度の低温化は、窒素酸化物の生成を抑止す
るための主要な因子であり、従来にない排出ガスのクリ
ーン化を期し得たものである。
発明者らの実施例においては、以下の条件を選択してい
る。
○条件 ・予混合ガス−都市ガス(10,0OOkcal/h)
・伝熱路群a (細管ボイラ)の面積−120mm X
 120mm ・伝熱細管5の材質−ステンレス 外径−2mm ・各伝熱細管5の間隔S−4鶴 ・細線6−ステンレス線 径寸法−0,5mm ・給水ヘッダ3及び排水ヘッダ4の外径−20mm内径
−911111+ ・多孔質物体8の気孔率−80%(セラミックス)厚 
さ−10mm ・蛇管16   外 径−20mm 内 径−9mm フィンピッチ−3,2mm フィン 幅 −35mm ・導管17   外 径−20mm 内 径−9mm 上記の条件で行った結果、給水温度18℃の水を37!
/minの流速で送出した場合、回収温水(68℃)が
得られた。
また、この実施に際して、逆火あるいは吹き消え現象は
全く発生せず保炎効果を得ることができた。
さらに、熱交換率が80〜95%と大きくなり、エネル
ギー損失を減少する結果が得られた。
次に、第9図及び第10図に示す、この発明を適用した
他の一実施例について説明する。
この実施例においては、伝熱路群aを第10図に示すよ
うに、セラミックス板12に、給水ヘッダ3と排水ヘッ
ダ4との間を連通ずる多数の液体輸送孔13を所定間隔
を介して平行に開設すると共に、各液体輸送孔13の間
部には、下面から上面に向けて予混合ガスを通過させ得
る、多数のガス流通孔14を開設した構造としている。
なお、このガス流通孔14は、前記液体郵送孔13には
干渉しないものであって、下方から供給される予混合ガ
スを、上方に通過させる構造であればよく、例えば、第
10図に示す如く、セラミックス板12の上下方向に対
して傾斜して開設してもよい。
とりわけ、このようにガス流通孔14を傾斜させた場合
には、前記した消炎距離を充分に確保することとなり、
逆火の確実な防止ができる。
また、この実施例においても、前記した実施例と同様に
、多孔質物体8を設け、この多孔質物体8と伝熱路群a
との間の燃焼空間9で表面燃焼を発生させるもので、同
様の保炎効果を得ることができる。
以上、実施例について説明したが、この発明においては
、被加温液体としては、水に限られるものではなく、目
的により各種の液体の加温を可能とするものである。
また、伝熱路群aの面積、形状などは、適宜設計変更さ
れ得るものであって、特に、方形状のものとする必要は
ない。
さらに、上記実施例においては、多孔質物体8をセラミ
ックス材で構成しているが、その他金属の網、石綿等を
用いることも可能である。
さらにまた、蛇管16に設けるフィン15の形状は、図
面に示すような板状のものに限られるものではなく、熱
を集めるのに適するあらゆる形状に設計変更され得るも
のである。
〔発明の効果〕
畝上の説明で明白なように、予混合ガスが高負荷燃焼の
場合でも、吹き消えや、吹き飛び現象が起こらず、また
低負荷燃焼の場合でも逆火は起こらず、安全性を飛躍的
に向上させる効果が有る。
また、伝熱路群と多孔質物体との間の狭少な空間で表面
燃焼を起こさせる構成としたことによって、熱交換部の
面積及び体積を小さくすることが可能となり、小型で場
所をとらない給湯装置を作ることができる効果が有る。
さらに、燃焼に伴って加熱される多孔質物体が予混合ガ
スを完全燃焼させるため、従来のような給湯装置に設け
られている、不完全燃焼を防止するための、長大な燃焼
室を不要となし、熱交換部の縮小化と相俟って根本的な
小型化が可能とされている。
さらにまた、伝熱路群の冷却作用により火炎温度を低下
させて、有害な窒素酸化物の生成を抑止する効果が有る
而して又、この発明においては、予混合ガスの燃焼によ
る加熱及び加熱された多孔質物体の熱放射による加熱に
よる伝熱路群の加熱に加え、伝熱路に到達する水が燃焼
排ガスで加熱されるフィン付蛇管で予め加熱されるため
、この装置に給水されてから排水されるまでに受は取る
熱エネルギーが大きなものとなり、飛躍的に熱交換率を
高める効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を適用した熱交換装置の一部破断斜
視図、第2図は、同部分断面図、第3図は、蛇管及び導
管及び供給ヘッダ並びに排水ヘッダの接続状態を示す説
明図、第4図は、蛇管の説明図、第5図は、導管の説明
図、第6図は、伝熱路群を示す平面図、第7図は、この
発明を適用した熱交換装置の縦断面図、第8図は、燃焼
状態を示す説明図、第9図は、この発明の他の実施例に
おける伝熱路群を示す斜視図、第10図は、同伝熱路群
を示す一部破断拡大斜視図、第11図は、  区従来の
給湯装置を示す説明図である。       83・・
・・・・給水ヘッダ、4・・・・・・排水ヘッダ、5・
・・・・・  城伝熱細管、7・・・・・・・小間隙、
8・・・・・・多孔質物体、9・・・・・・燃焼空間、
16・・・・・・蛇管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被加温液体の供給ヘッダと排液ヘッダとの間を連通する
    多数の伝熱路を有し、且つ下方から供給される予混合ガ
    スを上方に向けて通過させる小間隙を前記伝熱路の相互
    間に設けてなる伝熱路群と、この伝熱路群の上方に狭少
    な燃焼空間を介して設けた多孔質物体と、この多孔質物
    体の上方に配設したフィン付蛇管とからなることを特徴
    とする熱交換装置。
JP6601985A 1985-03-29 1985-03-29 熱交換装置 Pending JPS61225542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6601985A JPS61225542A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6601985A JPS61225542A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225542A true JPS61225542A (ja) 1986-10-07

Family

ID=13303798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6601985A Pending JPS61225542A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61225542A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284258A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Asahi Glass Co Ltd 流体加熱装置
JPS63279052A (ja) * 1987-05-07 1988-11-16 Asahi Glass Co Ltd 改良してなる流体加熱装置
CN103471231A (zh) * 2013-08-27 2013-12-25 施吉承 一种高效节能加热体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123088U (ja) * 1974-08-07 1976-02-20
JPS5397642A (en) * 1977-02-04 1978-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gas burner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123088U (ja) * 1974-08-07 1976-02-20
JPS5397642A (en) * 1977-02-04 1978-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gas burner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284258A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Asahi Glass Co Ltd 流体加熱装置
JPS63279052A (ja) * 1987-05-07 1988-11-16 Asahi Glass Co Ltd 改良してなる流体加熱装置
CN103471231A (zh) * 2013-08-27 2013-12-25 施吉承 一种高效节能加热体
CN103471231B (zh) * 2013-08-27 2015-11-25 施吉承 一种高效节能加热体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8622736B2 (en) Recuperator burner having flattened heat exchanger pipes
US5458484A (en) Pre-mix flame type burner
US6321743B1 (en) Single-ended self-recuperated radiant tube annulus system
US4056143A (en) Heat exchange apparatus
US3509867A (en) Radiant and convective heater
JPH064171Y2 (ja) ラジアントチユ−ブ
JP4559011B2 (ja) 流体の触媒処理装置
JPS61225542A (ja) 熱交換装置
JP2003519773A (ja) 管式加熱炉
JP2002031307A (ja) 予混合型バーナを設けた流体加熱装置
JPH0550647B2 (ja)
JPS61225541A (ja) 熱交換装置
JPS61256113A (ja) 面燃焼バ−ナ及びこれを利用した熱交換装置
EP0566730A1 (en) LOW NOx PREMIX GAS BURNER
JPH08270914A (ja) バーナー
JPS61225543A (ja) 熱交換方法及びその方法に直接使用する熱交換装置
JPH0739880B2 (ja) 流体加熱装置
JPS61246512A (ja) 燃焼装置
CA2102975C (en) Gas burner
JPS61256112A (ja) 面燃焼バ−ナ及びこれを利用した熱交換装置
JPS61256111A (ja) 面燃焼バ−ナ及びこれを利用した熱交換装置
JPS591918A (ja) 輻射促進加熱装置
KR20240123372A (ko) 환열 버너
JPH05761Y2 (ja)
JP2899712B2 (ja) 帯状噴流バーナ