JPS61224680A - カメラ装置 - Google Patents

カメラ装置

Info

Publication number
JPS61224680A
JPS61224680A JP60063976A JP6397685A JPS61224680A JP S61224680 A JPS61224680 A JP S61224680A JP 60063976 A JP60063976 A JP 60063976A JP 6397685 A JP6397685 A JP 6397685A JP S61224680 A JPS61224680 A JP S61224680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
film
converts
electrical signal
modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60063976A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitake Nagashima
長島 良武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60063976A priority Critical patent/JPS61224680A/ja
Publication of JPS61224680A publication Critical patent/JPS61224680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、動画のスナップをフィルムに記録するカメラ
装置に関する。
〔従来技術〕
従来の動画カメラ、すなわちシネカメラは、フィルム1
駒ごとに1つの静止画を記録しつつフィルムを連続的に
巻き上げ、1秒間に24枚撮影することにより動画を得
ているため、フィルムの連続送り装置などにより構造が
複雑となり、小型軽量化が困難であるという欠点がある
〔目的〕
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、撮影レ
ンズを通して得た映像をいったん電気信号に変換し、再
び光信号に変換して走査することにより、短時間の動画
スナップをフィルムl駒に記録するカメラ装置を提供し
て、これらの欠点を解除することを目的としたものであ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図に示す実施例の模式図において、2は、撮影レン
ズ1を通して入った被写体(図外)の光学的な映像から
電気信号に変換するイメージセンサ−14は、プリアン
プ3を介して該電気信号を受け、並列信号に変換してレ
ーザーダイオード変調器5へ入力するMPX (マルチ
プレクサ)、6はスキャナで、該変調器5のレーザーダ
イオード5rで光の強弱に変換された信号を走査し、フ
ィルムマガジン7に設定されたフィルム8の表面に映像
信号を記録する0以上によりこの実施例は構成されてい
る。
なお、−例として244 vX780 HX2のカラー
イメージセンサ−を用いた場合について説明する。
使用する色フィルターの構造は簡単のため1色ストライ
ブフィルターとすると、水平方向に赤。
緑、青の三色各々につき画素は260となる。この信号
を更に4分割すれば、レーザーダイオード5rは、12
箇必要となる。
第2図に示す記録フォーマットfを形成するため、フィ
ルム1駒iの必要な長手方向の寸法り及び幅方向の寸法
Vを求めてみると、NTSC信号を基準にして考え、l
水平ラインに1駒の画部分を収録する場合、光ビームの
ピッチを1.5 gとすると、 h = 1.5 uX21110 X244 /4 =
’23.8思■v  =  1.5  g X 12X
 ll0X  15 =  18.2mmとなる。ただ
し、駒は1秒間に60が送られるが、15秒間の動画を
撮ると仮定したものである。
したがって、15秒のカラー動画では23.8X 1B
、2mrn’の面積があればよいことが分る。
次の動画を撮るには、フィルム8を巻き上げて次の駒i
+1面を使用する。
〔効果〕
以上説明してきたように、本発明は、得られた光学映像
を電気信号に変換した後、再び光信号に変換し走査して
フィルムに収録できるカメラ装置を構成したため、フィ
ルムを停止したままで動画のスナップを撮ることができ
る。また、この装置は、フィルムの連続送り装置が不要
なので、小型軽量化も可能となる。更に、白黒用フィル
ムでカラー画像が得られるためランニングコストも安く
なるという数々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の構成模式図、第2図は、記
録フォーマットを示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮影レンズを通して得た映像を電気信号に変換するイメ
    ージセンサーと、該信号を光信号に変換する変調器と、
    該光信号を走査してフィルムの各駒に短時間の動画を記
    録するスキャナとで構成したことを特徴とするカメラ装
    置。
JP60063976A 1985-03-29 1985-03-29 カメラ装置 Pending JPS61224680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063976A JPS61224680A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063976A JPS61224680A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 カメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224680A true JPS61224680A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13244820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60063976A Pending JPS61224680A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224680A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689696A (en) Hybrid image recording and reproduction system
US4933751A (en) Tri-color separating optical system
US5161007A (en) Recording head with carrier generation and transport layers adjacent a photo-modulation layer for recording information included in an electro-magnetic radiation-beam applied thereto
JPH0548028B2 (ja)
US3535992A (en) Method and apparatus for optically recording color picture information on a photographic medium
JPS54128217A (en) Pickup device
US6112031A (en) Generating digitized images on silver halide
GB1216835A (en) Method of recording information
JPS61224680A (ja) カメラ装置
JPS6128260B2 (ja)
US3935589A (en) Color television signal generator
JPS5581318A (en) Image pickup device for endscope
SU1094018A1 (ru) Устройство дл электромагнитной фотозаписи
JPS5630381A (en) Image pickup unit
JPH0720260B2 (ja) 画像記録再生装置
JPH02108484U (ja)
Ito et al. Reproduction Of Color Image By Monochromatic Microfilm
GB1478130A (en) Photographic printer
JPS59127495A (ja) 2板式スチルカメラ
JPS62104294A (ja) 多板式撮像装置
JPS5866944A (ja) テレビジヨンカメラを用いた高速度製版スキヤナ−
JPS6018974B2 (ja) 白黒マイクロフイルムからカラ−画像を再生する方法
JPS63191121A (ja) 3色分解光学系
JPS63120485U (ja)
JPH09274167A (ja) カラーフィルタを用いた画像記録装置及び画像再生方法