JPS61223140A - ひ素およびアンチモン含有溶液からの銅回収方法 - Google Patents

ひ素およびアンチモン含有溶液からの銅回収方法

Info

Publication number
JPS61223140A
JPS61223140A JP61012273A JP1227386A JPS61223140A JP S61223140 A JPS61223140 A JP S61223140A JP 61012273 A JP61012273 A JP 61012273A JP 1227386 A JP1227386 A JP 1227386A JP S61223140 A JPS61223140 A JP S61223140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
solution
fuel
hydrogen
antimony
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61012273A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエイムズ エドワード ホフマン
ジヨン スコツト バゾルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JPS61223140A publication Critical patent/JPS61223140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C1/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions
    • C25C1/12Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions of copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は精練電解液の銅除去に関する。さらに特定すれ
ば、不純物としてアンチモンおよびひ素を含む精錬電解
液は、除銅条件の下でスチビンまたはアルシンを通常生
成するが、本発明はこれを防止する銅除去に関する。
〔発明の背景〕
不純な陽極鋼を電気精錬して高純度の陰極鋼を製造する
ことは周知の商業的方法である。周知のように、電気精
錬を行なうときに、陽極鋼は溶解して陰極に沈着するが
、陽極鋼の不溶性不純物、たとえばセレン化物、銀およ
び他の貴金属は、陽極鋼の溶解中に、電解精錬槽の底に
沈降する。勿論、可溶性不純物は電解液に溶解して次第
に濃度を高めるnもっとも通常な可溶性不純物はアンチ
モン、ひ素および二・ソケルであるへしかし銅も、陽極
鋼に存在する酸化銅が溶解するので電解液中に溶解する
り酸化銅は式lに示すように溶解する。
Cu2O+H,5o4−=CuSO4+Cu+H,O(
式1)銅を所望の1度に保って、しかも不純物の生成を
防止するには、電気精錬工程で使用する電解液の一部分
を取出して、除銅槽すなわち遊離槽に送液する。いずれ
にしても、遊離槽を通、遇する溶液の銅を除去し、つい
にはその含量を著しく倶水準として銅の沈着電位を一層
正に高め、まず槽内で水素を発生し、同時に不純金属、
たとえばひ素、アンチモン、ビスマスなどを沈着させる
。しかし、もつとも重要なことは、その後アンチモンお
よびひ素がそれぞれ還元されて、水素化物、すなわちア
ルシンおよびスチビンとなり、これが猛毒であるので、
その発生を防止する必要である。
遊離槽の動作中に、アルシンおよびスチビンの発生を防
止するために、多くの技術が開示されて。
きた。たとえば、米国特許1!4.115,512号の
方法は、溶媒抽出によって精錬電解液からひ素を除去す
る。米国特許第4,083,761号の方法は、遊離槽
の動作中に、周期的に逆方・向の電流を通してアルシン
の生成を防止する。
本発明は、電気精錬工程において、電気精錬の電解液を
部分的に除銅した後に、燃料を供給される多孔質触媒陽
極を使用して、電解液をさらに除錆し、これによって有
毒ガスたとえばアルシンおよびスチビンの生成を防止す
る。
〔発明の要約〕
要約すれば、本発明はひ素およびアンチモンを含む溶液
からの除銅方法に関し、溶液中の銅濃度を十分に低くし
、これによって溶液を電解にかけ声ときに通常発生する
アルシンおよびスチビンの生成を防止する。本発明の方
法は、燃料を供給される多孔質触媒構造体にこのような
溶液を接触させて、銅をこの構造体に沈着させ、含銅溶
液中のひ素およびアンチモンをアルシンおよびスチビン
に還元することなく、この溶液から銅を回収する。
上記要約した本発明は、これにもとづくすべての実施態
様を含むものであり、次の詳細な説明を読めば容易に理
解し得るであろう口 〔発明の詳細〕 以下、特に本発明による銅回収の好ましい応用について
記載し友が、本発明はさらに広く応用されることを理解
すべきである。
いずれにしても、典型的な銅の電気PH1tを例とする
が、電気精錬檜からの含銅電解液を多数の遊離槽にカス
ケード方式で通過させる、ここで電解液が含有する銅を
電解的に回収する。3段階カスケードを例とすると、第
1段階に入る電解液は一般に銅40〜5011/lおよ
び硫酸170〜185g/lIを含む。第1段階から出
て第2段階に入る電解液は、典型的に銅20〜30M7
12よび硫酸200〜2159/lを含む。最後に酊2
段階から出て第3段階に入る電解液は一般に銅濃度が、
      低水準であって、たとえば制約5〜15I
//l>よび硫酸的225〜2401/lを會む。さら
に、第3段階に入る電解液のひ素濃匿は約1M/lの低
水準から25//lの範囲、アンチ七ンー就は約0.6
17Itとなるであろう。除銅工程のwc3段階に入る
電解液の銅濃度が約5〜151/lであるとき、遊離槽
内、特に電極の近傍においては、電解液の実際の銅濃度
が低いので、このような電解液に通常の電流密度で電流
を通しても、水素が発生し、ついには電解液に存在する
ひ素およびアンチモンが揮発性の水素化物に還元される
であろう0 しかし、本発明の実施によって、銅濃度がたとえば約5
11/lより低く、かつひ素およびアンチモンを含み、
これを電解するときにアルシンおよびスチビンを発生す
るような電解液を、たとえば水素を燃料として供給され
る多孔質触媒構造体によって除銅することができる。導
電性多孔質基板であって、燃料たとえば水素を活性化す
る触媒を有する基板に、単にこの電解液を通し、同時に
この基板に燃料を供給する、こうすれば、アルシンおよ
びアチビンを発生することなく、銅を沈着させることが
できる。このように有毒ガスを発生しない理由は、通常
の除銅液の酸性度、硫酸的200〜250.9/gにお
いて、アンチモンおよびひ素の有毒な水素化物を発生す
る反応が一〇、6vの起電力を必要とすることを考慮す
れば、理解できるであろう。水素を供給された触媒電極
の起電力は、Ovより低い起電力では流れないので、ア
ルシンおよびスチビンを発生せず、かつ水素を供給され
た触媒構造体は調整しない状態で動作することができ、
しかも銅、ひ素およびアンチモンを安全に除去する目的
を達成することができる0本発明の実施において使用で
きる、燃、料を供給1      される触媒構造体の
1つの型は、燃料電池で使用されるような多孔質触媒陽
極であろうこれに関して、たとえば米国製r「第2,8
60,175号および同第2,384.463号に記歓
された灯料亀池用電極を参照する。使用することができ
る導電性の多孔質触媒基板の好ましい1け、米国特許第
4,385,970号に開示された構造体である。基本
的に、この構造体は、導電性多孔質基板であって、その
譲1面が燃料と接触し、その第2面が酸性鋼溶液と接触
する。この基板は第1面にのみ燃料を活性化する面の近
傍において金親イオンを消耗し、この金属を第2面に沈
着させるが、基板の多孔内には沈着させないような多孔
性とする。また本発明の実施において使用する、燃料を
供給される触#L栴造体の、特に好ましい多孔質構造体
の他の型は、添付図面に構造体15として示す。基本的
に、この構造体は十分に多孔性でおって、電解液および
水素が通過できる導電性基板を含む口いうまでもなく、
この基板は表面に燃料を活性化する触媒を有する。
このような構造体く使用する触媒は、水素活性化触tl
X*とえはロジウム、白金およびイリジウムのような周
期律表担■族の金属を含む。
再び添付図面を参照して、銅e!度がたとえば約1〜約
5FI/Itの低水準である銅含有溶液をポンプ12で
管路11を通して遊離槽1OK導入する〇この溶液は、
管路14を通して導入される水素と混合し、これ(よっ
て銅が基板に自発的に沈着するが、アルシンおよびスチ
ビンは発生しない。管路16を設けて溶液を遊離@10
に循環するうまた銅を消耗した溶液を管路17から排出
して、新しい銅含有溶液を、たとえば直前の遊離槽から
、管路18を通して導入することも任意に行なうことが
できるっ図示のように、管路19を設けて未反応水素を
排出tfF、は回収する^ こうして、本発明の特に好ましい実施態様において、酸
性の電気精錬鋼含有溶液を少なくとも1つの遊離槽、任
意には一連の遊離槽に通して、銅を遊離槽の陰極に電着
させ、ひ素およびアンチモンを含む酸性溶液を得る。通
常この溶液は銅濃度が十分に低いので、電解にかければ
、ひ素およびスチビンを発生するであろう。しかし、電
気精錬工程から得た酸性溶液は、多孔質触媒構造体に水
素のような燃料を通してこの構造体と接触させると、ア
ルシンおよびスチビンを生成することなく、この構造t
kK銅を沈着させる。この銅は回収して、たとえば陽極
炉に送ることができる。さらに、アンチモンおよびひ素
は、当業界で周知の水素固定または他の技術によって溶
液から順次除去することができる。
画業者が本発明を一層容易に蓉解し得るように次の実施
例を説明する。
〔実施例〕
図示の遊離槽10のような檜に、燃料を供給される多孔
質触媒構造体15を設けた。この触媒構造体の製作は、
白金を担持したカーボン粉末7部およびポリテトラフル
オロエチレン3部を蒸留水に懸濁させ友スラリーを作り
、次にこの混合物を硫酸アルミニウムで凝集させ、吸引
濾過した。その後、F滓をカーボンクロスに移して冷間
圧搾した後に、320℃で2分間熱間圧搾してポリマー
を燃結させ、カーボンに担持された触媒とともにクロス
にt15Xrした。その後に、カーボン充填エポキシ接
着剤でクロスに金属メ・ンシュ担体を付着した。
銅溶液は次の組成のものを調製した。
Cu      59/I H!5o4185 、’/ /It As      51 / l (As”およびA8+
6等量)Fe”    0.5 E / I Sb”    0.5 E /ll Cl″″’    30M@/J Ni     15g/lI 溶液をガス状水素とともに二相の流れとしてクロスに通
して、溶液の銅濃度を1 ppmより低く低下させ走り
新たに触媒を付けたクロスに取替えて、溶液および水素
をこのクロスに通した。銅はこの新しいクロスに固定さ
れ、アルシンおよびスチビンは発生しなかった。実際に
分析した結果、第2のクロスに沈着して固定された銅は
次の組成を有17た。
Cu   96.88チ As    2.96% Ni     O,02% Sb    O,14% ニッケルの混入は飛沫同伴されたものであろうついずれ
にせよ、アルシンおよびスチビンが発生することなく、
銅を回収した0 上記開示において、広範囲に変更または置換することを
意図したものであるととi?!!解すべきである口従っ
て、特許請求の範囲は本明細書に記載、      し
た発明の精神および範囲合致するように広く解釈するこ
とが適当である0 1 以下余白
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の方法の1つの実施態様を示す系統図
であるっ 10:遊離槽、12・・・・・・ポンプ、14・・・・
−・水素の導入管、15・・・・・・触媒構造体、16
・・・・・・溶液の循環管、17・・・・・・銅を消耗
した溶液の排出子、18・・・・・・新しい銅含有溶液
の導入管、19・・・・・・未反応水素の排出管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ひ素およびアンチモンを含み、かつ銅の濃度が十分
    に低いので、通常は溶液の電解中に有毒なアルシンおよ
    びスチビンのガスを陰極で発生する銅の電気精練電解液
    から銅を電気的に回収する方法であって、 燃料を供給される導電性の多孔質触媒構造体にこの銅溶
    液および燃料を通して、これと接触させ、これによって
    アルシンまたはスチビンを発生させることなく、この構
    造体に銅を沈着させることを特徴とする、銅の電気的回
    収方法。 2、銅溶液が銅約1〜5g/lを含む、特許請求の範囲
    第1項に記載の方法。 3、多孔質構造体の第1側に燃料を供給し、多孔質構造
    体の第2側に銅溶液を接触させる、特許請求の範囲第2
    項に記載の方法。 4、燃料および銅溶液を同時に、多孔質触媒構造体を透
    して通す、特許請求の範囲第2項記載の方法。 5、燃料が水素である、特許請求の範囲第3または4項
    記載の方法。 6、ひ素およびアンチモンを含有する電気精練電解液を
    、少なくとも1つの銅回収遊離槽に移す、銅の電気製練
    方法であって、 この電解液を電解して、銅約1〜約5g/l含有溶液を
    生成した後に、燃料を供給される多孔質触媒構造体に、
    電解液および燃料を通してこれと接触させ、これによっ
    てアルシンまたはスチビンを遊離することなく銅をこの
    構造体に沈着させることを特徴とする、銅の電気精練方
    法。 7、銅溶液および燃料を同時に、多孔質触媒構造体を透
    して通す、特許請求の範囲第6項の方法。 8、燃料が水素である、特許請求の範囲第7項記載の方
    法。 9、触媒構造体が第1側および第2側を有し、銅含有溶
    液を第1側と接触させておき、燃料が水素であり、この
    燃料を第2側と接触させておく、特許請求の範囲第6項
    記載の方法。 10、ひ素およびアンチモンを含む銅の酸性水溶液から
    銅を電気的に回収する方法であって、陽極および陰極を
    有する電解槽にこの溶液を導入し、 この電解槽に電流を通して、陰極に銅を沈着させ、 この溶液中の銅が約1〜5g/lの範囲のときに、この
    溶液を電解槽から取出し、 その後に、この取出した銅溶液および水素を導電性の多
    孔質触媒構造体と接触させて、アルシンまたはスチビン
    を発生することなく、銅をこの構造体に自発的に沈着さ
    せることを特徴とする、銅の電気的回収方法。
JP61012273A 1985-03-28 1986-01-24 ひ素およびアンチモン含有溶液からの銅回収方法 Pending JPS61223140A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/717,431 US4560453A (en) 1985-03-28 1985-03-28 Efficient, safe method for decoppering copper refinery electrolyte
US717431 1985-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61223140A true JPS61223140A (ja) 1986-10-03

Family

ID=24882012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61012273A Pending JPS61223140A (ja) 1985-03-28 1986-01-24 ひ素およびアンチモン含有溶液からの銅回収方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4560453A (ja)
JP (1) JPS61223140A (ja)
AU (1) AU4986885A (ja)
BE (1) BE903678A (ja)
DE (1) DE3608855A1 (ja)
ES (1) ES8609512A1 (ja)
FI (1) FI854341A (ja)
GB (1) GB2173215A (ja)
SE (1) SE8505298L (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19803113A1 (de) * 1998-01-28 1999-07-29 L B Bohle Maschinen Und Verfah Trommelcoater mit Zwangsrückführung des Gutes
US7378011B2 (en) * 2003-07-28 2008-05-27 Phelps Dodge Corporation Method and apparatus for electrowinning copper using the ferrous/ferric anode reaction
US7494580B2 (en) * 2003-07-28 2009-02-24 Phelps Dodge Corporation System and method for producing copper powder by electrowinning using the ferrous/ferric anode reaction
US20060021880A1 (en) * 2004-06-22 2006-02-02 Sandoval Scot P Method and apparatus for electrowinning copper using the ferrous/ferric anode reaction and a flow-through anode
US7393438B2 (en) * 2004-07-22 2008-07-01 Phelps Dodge Corporation Apparatus for producing metal powder by electrowinning
US7452455B2 (en) * 2004-07-22 2008-11-18 Phelps Dodge Corporation System and method for producing metal powder by electrowinning
US7378010B2 (en) * 2004-07-22 2008-05-27 Phelps Dodge Corporation System and method for producing copper powder by electrowinning in a flow-through electrowinning cell
EP2245200A1 (en) * 2008-01-17 2010-11-03 Freeport-McMoran Corporation Method and apparatus for electrowinning copper using an atmospheric leach with ferrous/ferric anode reaction electrowinning
US20160010233A1 (en) * 2012-02-10 2016-01-14 Outotec Oyj System for power control in cells for electrolytic recovery of a metal
EA201691798A1 (ru) 2014-03-07 2017-04-28 Басф Се Способы и системы для контроля концентрации металлических примесей во время металлургических процессов
US10208389B2 (en) 2015-08-26 2019-02-19 Basf Se Methods and systems for reducing impurity metal from a refinery electrolyte solution
CA3112081A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-30 Lockheed Martin Energy, Llc Methods and devices for removing impurities from electrolytes
BE1027099B1 (nl) * 2019-03-08 2020-10-05 Umicore Nv Werkwijze voor elektrolytische koperwinning
CN113718296A (zh) * 2021-08-20 2021-11-30 白银有色集团股份有限公司 一种诱导脱铜槽全速脱除砷杂质的方法
WO2023219648A1 (en) 2022-05-09 2023-11-16 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery with a dynamic fluidic network

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3513020A (en) * 1964-10-12 1970-05-19 Leesona Corp Method of impregnating membranes
US3957506A (en) * 1974-09-11 1976-05-18 W. R. Grace & Co. Catalytic water treatment to recover metal value
US4331520A (en) * 1979-10-26 1982-05-25 Prototech Company Process for the recovery of hydrogen-reduced metals, ions and the like at porous hydrophobic catalytic barriers
US4385970A (en) * 1980-10-14 1983-05-31 Exxon Research And Engineering Co. Spontaneous deposition of metals using fuel fed catalytic electrode
FI69489C (fi) * 1982-08-27 1986-02-10 Outokumpu Oy Foerfarande foer avlaegsnande av arsenik ur en svavelsyrahaltig loesning

Also Published As

Publication number Publication date
ES548871A0 (es) 1986-09-01
SE8505298D0 (sv) 1985-11-08
US4560453A (en) 1985-12-24
BE903678A (fr) 1986-03-14
FI854341A (fi) 1986-09-29
FI854341A0 (fi) 1985-11-05
AU4986885A (en) 1986-10-02
GB8528432D0 (en) 1985-12-24
ES8609512A1 (es) 1986-09-01
SE8505298L (sv) 1986-09-29
DE3608855A1 (de) 1986-10-02
GB2173215A (en) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0040243B1 (en) Process and apparatus for producing metals at porous hydrophobic catalytic barriers
JPS61223140A (ja) ひ素およびアンチモン含有溶液からの銅回収方法
US5569370A (en) Electrochemical system for recovery of metals from their compounds
Van der Heiden et al. Fluidized bed electrolysis for removal or recovery of metals from dilute solutions
JPH0532453B2 (ja)
US4406752A (en) Electrowinning of noble metals
US3793165A (en) Method of electrodeposition using catalyzed hydrogen
US3983018A (en) Purification of nickel electrolyte by electrolytic oxidation
EP0043854A1 (en) AQUEOUS METAL ELECTROLYTIC EXTRACTION.
Kekesi Electrorefining in aqueous chloride media for recovering tin from waste materials
JPS63190187A (ja) 恒久陽極
US5156721A (en) Process for extraction and concentration of rhodium
CN200978302Y (zh) 一种氯化物体系线路版废蚀刻液中提取铜的装置
EP0197071A1 (en) ZINC PRODUCTION FROM ORES AND CONCENTRATES.
CA1214748A (en) Process for nickel electroreplenishment for nickel refinery electrolyte
JPH11229172A (ja) 高純度銅の製造方法及び製造装置
US1757047A (en) Process of electrolytically refining copper or copper alloys
JP2594802B2 (ja) 電解還元法
RU2709305C1 (ru) Регенерация солянокислого медно-хлоридного раствора травления меди методом мембранного электролиза
JP3083079B2 (ja) 銅電解精製法
US4367128A (en) Energy efficient self-regulating process for winning copper from aqueous solutions
JPH1136099A (ja) めっき装置およびそれによるめっき方法
US2225904A (en) Lead oxide and electrolytic process of forming the same
US1380711A (en) Arthur e
US597820A (en) keith