JPS6122284B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122284B2
JPS6122284B2 JP52070666A JP7066677A JPS6122284B2 JP S6122284 B2 JPS6122284 B2 JP S6122284B2 JP 52070666 A JP52070666 A JP 52070666A JP 7066677 A JP7066677 A JP 7066677A JP S6122284 B2 JPS6122284 B2 JP S6122284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
hologram
fourier transform
pattern
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52070666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS545448A (en
Inventor
Juzo Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7066677A priority Critical patent/JPS545448A/ja
Publication of JPS545448A publication Critical patent/JPS545448A/ja
Publication of JPS6122284B2 publication Critical patent/JPS6122284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光ビーム走査装置、特に光偏向に
ホログラムを利用したこの種の光ビーム走査装置
に関する。
ホログラムを用いた光ビーム走査装置は、構成
が簡単な上に種々の走査パターンを発生でき、ま
たレプリカによる複製の容易さから量産性に優れ
ている等の特徴を有しているので、近年、スーパ
ーマーケツトのPOS(Point−of−Sale)システ
ムにおけるUPC(Universal Product Code)ラ
ベル読取り装置の光ビーム走査装置への応用が注
目されている。
しかしながらUPCラベル読取り装置に必要と
される種々の走査パターン、例えば格子状パター
ン、複数の交叉線パターン等を発生するホログラ
ムの作製は困難であるため、従来の装置例えば、
池田他による「ジヤパニーズ・ジヤーナル・オ
ブ・アプライド・フイジツクス(Japanese
Journal of Applied Physirs)」第15巻(1976
年)第12号、2467〜2468頁所載の論文「バー・コ
ード・リーダー・ユージング・オブテイカリー・
ジエネレーテツド・ホログラムズ(Bar Code
Reader Using Optically Generated
Holograms)」に記載されている光ビーム走査装
置は、多数の異なるホログラムをデイスク上に貼
り付けて作製されており、読出しにおいては、走
査線の交叉性を得るため、2本の読出しビームを
使用している。この種の光ビーム走査装置におい
ては、簡便にホログラムを移動するために、ホロ
グラムを回転するデイスクやドラム上に配置する
が、これらの場合ホログラムは直線的な移動でな
いため、前者においては走査線の彎曲、後者にお
いては走査面の彎曲を生じてしまう。
この発明の目的は、簡便な作製方法で任意な走
査パターンを発生できる光ビーム走査装置を提供
することにある。
この発明の他の目的は、1本の読出しビームで
交叉性を有する走査パターンを発生できる光ビー
ム走査装置を提供することにある。
この発明のさらに他の目的は、ホログラムの移
動をデイスクで行なつた場合に走査線の彎曲を生
じない光ビーム走査装置を提供することにある。
この発明によれば、所望の走査パターンに対応
したパターンの光学的一次元フーリエ変換波面
と、前記フーリエ変換方向には平面波で前記変換
方向に直交する方向には球面波である参照光波面
とを、ほぼ前記フーリエ変換面において干渉させ
て感光体に記録して得たホログラムに、前記参照
光の方向から読出し光ビームを照射して、前記ホ
ログラムを前記フーリエ変換方向と直交する方向
に移動することによつて所望の走査パターンを発
生するようにした光ビーム走査装置が得られる。
次に図面を参照してこの発明を詳細に説明す
る。
第1図a,b及びcはそれぞれこの発明の光ビ
ーム走査装置に用いるホログラムの作製光学系を
示す平面図、正面図及び右側面図である。第1図
において、1はスリツト板で走査パターンに対応
したスリツト穴2があけられている。スリツト板
1は平行光3で照射され一次的フーリエ変換素子
である円筒レンズ4でフーリエ変換面5上にフー
リエ変換され、結像面6上に結像される。一方、
平行光3と可干渉な参照光7は、第1図aにおい
ては結像面6に集束する球面波として、又第1図
cにおいては平面波としてフーリエ変換面5上で
上記一次元フーリエ変換された波面と干渉する。
フーリエ変換面5に感光体を置き上記干渉縞をホ
ログラムとして記録する。
この様に作製されたホログラムの干渉縞の空間
周波数の分布を見ると、第1図cにおいては、紙
面手前から紙面の向うに向つて空間周波数は減少
している。又、第1図aにおいては、右から中心
に向つて空間周波数は減少して0になり中心から
左に向つて空間周波数は負で増加している。
次に第2図を参照して第1図の作製光学系で作
製されたホログラムからの再生光すなわち走査ビ
ームについて説明する。第2図a,b及びcは、
各々第1図の作製光学系で作製されたホログラム
に読出しビームを照射した場合に再生される光ビ
ームを示す各々平面図、正面図及び右側面図であ
る。
第2図において、8は第1図の作製光学系で作
製されたホログラム板でホログラム9が記録され
ている。平面波である読出しビーム10が第1図
における参照光7と同方向からホログラム9を照
射する。ホログラム板8が矢印11に示す方向に
移動すると、ホログラム9から再生される走査ビ
ームは、上で説明した干渉縞の空間周波数分布か
らわかる様に第2図aにおいて走査面12上を矢
印13で示す様に移動する。この状況を第2図c
において見ると走査ビームは矢印14で示す様に
移動する。したがつて走査面12上においては第
2図bで示す様に矢印を付けた直線15上を矢印
の方向に移動する。すなわち第1図の作製光学系
のスリツト穴のパターン2に対応した走査パター
ンが得られる。走査ビームは走査面上で集束して
いる。このことは、第1図における作製光学系で
フーリエ変換面上においてフーリエ変換方向では
フーリエ変換波面が集束球面波で、参照光が平面
波であり、一方フーリエ変換方向と直交する方向
では、参照光が集束球面波で円筒レンズ透過光が
平面波であるから、この様に作製されたホログラ
ムに平面波を照射すれば集束球面波が再生される
ことが容易に理解される。
又、本実施例における走査ビームの動きは、次
に説明する様に2次元的に分解して考えると、任
意の走査パターンが得られることが理解される。
第1図に示す様にx−y−z直交軸をとる。一次
元フーリエ変換素子である円周レンズ4は、再生
時においてホログラムがx軸方向に移動するに従
い再生ビームがy軸方向に走査される様にスリツ
ト1のパターンに対応したy軸方向の空間周波数
のx軸方向に対する分布を作る作用をしている。
一方、参照光7は、再生時においてホログラム
がx軸方向に移動するに従い再生ビームがx軸方
向に走査される様にx軸方向の空間周波数の分布
を作る作用をしている。したがつてスリツト板1
上の1点が走査面上の1点に対応しているので、
スリツト板1上のパターンに対応した走査パター
ンが得られ、スリツト板1を所望の走査パターン
に対応するスリツト穴をあけたスリツトとしてホ
ログラムを作製することで任意の走査パターンが
得られる。
次に、第3図を参照してこの様な作製方法のホ
ログラムをデイスク面上に作製して、再生時のホ
ログラムの移動をデイスクの回転によつて行う場
合の走査線の彎曲の補正方法について説明する。
第3図はデイスク上に作製されたホログラムか
ら再生される走査ビームを説明するためのデイス
クの一部分を示す正面図である。
第3図において16はデイスクの外周の一部分
を、17はデイスクの回転中心軸を18はホログ
ラムを各々表わす。参照数字19で示す小円は再生
時の照射ビームを表わす。23の様な直線状のス
リツトを使用して作製したホログラムからの再生
ビームを考える。デイスクが矢印22で示した方
向に回転した場合、ホログラム20の位置から2
1の位置迄移動する。20の位置のホログラムに
19の位置で読出しビームを照射すると、走査面
上の24の位置にビームが再生される。デイスク
が回転してホログラムが18の位置に来ると走査
面上の25の位置にビームが再生される。さらに
デイスクが回転してホログラムが21の位置に来
ると、走査面上の26の位置にビームが再生され
る。したがつてデイスクの回転に伴う走査ビーム
の移動は24,25,26を通る矢印を付けた曲
線を矢印の方向に動く。
そこで23で示す様な走査面上で直線の走査線
を得るためには、あらかじめスリツトのパターン
を走査線の彎曲を補正する様な形にしておけばよ
い。ホログラムが20の位置にあるときに走査面
上の27の位置にビームが再生されるためには、
対応するスリツト上の点は28である。又、ホロ
グラムが21の位置にあるときに表査面上の29
の位置にビームが再生されるためには、対応する
スリツト上の点は30である。したがつて30、
25,28を通る破線で示す様な曲線のスリツト
をホログラム作製に使用すればデイスク回転に伴
なつて27,25,29を結ぶ直線上を再生ビー
ムが走査する。
本発明の光ビーム走査装置によつて簡便な作製
光学系でスリツトパターンを交換するだけで任意
の走査パターンを発生できる。任意の走査パター
ンが得られるので読出しビームを切換えたりする
ことなく、走査線の交叉するパターンが発生でき
る。さらに、デイスクの回転でホログラムを移動
させる場合、あらかじめ、スリツトパターンを補
正しておくことにより所望の走査パターンが彎曲
等なく得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b及びcは、各々この発明の光ビー
ム走査装置の実施例のホログラムの作製光学系を
示す平面図、正面図及び右側面図、第2図a,b
及びcは、各々この発明の光ビーム走査装置の実
施例の走査ビームの動きを示す平面図、正面図及
び右側面図、第3図はデイスク上に作製されたホ
ログラムから再生される走査ビームを説明するた
めのデイスクの一部分を示す正面図である。 図において、1はスリツト板、2はスリツト
穴、4は円筒レンズ、5はフーリエ変換面、6は
結像面、7は参照光、8はホログラム板、9はホ
ログラム、10は読出しビーム、11はホログラ
ム移動方向、12は走査面、15は再生された走
査パターン、16はデイスク外周、17はデイス
ク回転中心軸、18,20,21はホログラム、
19は読出しビーム、22はデイスク回転方向、
24,25,26を結ぶ曲線は彎曲した走査線、
30,25,28を結ぶ曲線は彎曲を補正したス
リツトパターンを各々表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所望の走査パターンに対応したパターンの光
    学的一次元フーリエ変換波面と、前記フーリエ変
    換方向には平面波で前記変換方向に直交する方向
    には球面波である参照光波面とを、ほぼ前記フー
    リエ変換面において干渉させて感光体に記録して
    得たホログラムに、前記参照光の方向から読出し
    光ビームを照射して、前記ホログラムを前記フー
    リエ変換方向と直交する方向に移動することによ
    つて所望の走査パターンを発生するようにしたこ
    とを特徴とする光ビーム走査装置。
JP7066677A 1977-06-14 1977-06-14 Light beam scanner Granted JPS545448A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066677A JPS545448A (en) 1977-06-14 1977-06-14 Light beam scanner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066677A JPS545448A (en) 1977-06-14 1977-06-14 Light beam scanner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS545448A JPS545448A (en) 1979-01-16
JPS6122284B2 true JPS6122284B2 (ja) 1986-05-31

Family

ID=13438207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7066677A Granted JPS545448A (en) 1977-06-14 1977-06-14 Light beam scanner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS545448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451025Y2 (ja) * 1987-11-05 1992-12-01
JPH0622755B2 (ja) * 1987-12-02 1994-03-30 動力炉・核燃料開発事業団 溶接用配管のシールガス注入方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104849A (en) * 1978-02-03 1979-08-17 Nec Corp Light beam scanner
JP2020521170A (ja) * 2017-05-19 2020-07-16 シーリアル テクノロジーズ ソシエテ アノニムSeereal Technologies S.A. 光ガイドを備える表示デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451025Y2 (ja) * 1987-11-05 1992-12-01
JPH0622755B2 (ja) * 1987-12-02 1994-03-30 動力炉・核燃料開発事業団 溶接用配管のシールガス注入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS545448A (en) 1979-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3917380A (en) Method of hologram recording with reduced speckle noise
JP2532049B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
US4054356A (en) Method of making hologram lenses
US4810047A (en) In-line holographic lens arrangement
CA1084314A (en) Holographic scanner for reconstructing a scanning light spot insensitive to a mechanical wobble
KR960042273A (ko) 홀로그래피 처리 및 홀로그래피 어레이의 복제 처리
US7885164B2 (en) Optical information recording method and optical information recording medium
JPS6348043B2 (ja)
JP4358602B2 (ja) 多層ホログラフィック記録再生方法、多層ホログラフィックメモリ再生装置及び多層ホログラフィック記録再生装置
US4639071A (en) Light scanning apparatus
US4968108A (en) Method for constructing and reconstructing hologram
JPS6122284B2 (ja)
JPH03504053A (ja) マルチ・ホログラフ・レンズの製造方法
US4880286A (en) Making a holographic optical element using a computer-generated-hologram
ES534650A0 (es) Metodo para producir y reproducir hologramas
JP4199332B2 (ja) ホログラムの作製方法
JP2953158B2 (ja) ベッセルビーム発生光学装置
JP2005099324A (ja) ホログラフィック記録方法、その装置及びホログラフィック記録再生装置
JPS6127724B2 (ja)
US4121881A (en) Duplicating a holographic record by using two reference beams
JPS6339881B2 (ja)
JPS5824111A (ja) 光ビ−ム偏向・走査装置
JPS6342245B2 (ja)
JP3355722B2 (ja) 回折格子パターンの作成方法
JPS6122285B2 (ja)