JPS6122076A - フルオレン化合物の製造法 - Google Patents

フルオレン化合物の製造法

Info

Publication number
JPS6122076A
JPS6122076A JP59142128A JP14212884A JPS6122076A JP S6122076 A JPS6122076 A JP S6122076A JP 59142128 A JP59142128 A JP 59142128A JP 14212884 A JP14212884 A JP 14212884A JP S6122076 A JPS6122076 A JP S6122076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
aluminum halide
producing
mixture
fluorene compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59142128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359902B2 (ja
Inventor
Seiji Ikegami
池上 誠司
Takamichi Amako
尊道 尼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Chemicals Inc
Original Assignee
Yamamoto Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Chemicals Inc filed Critical Yamamoto Chemicals Inc
Priority to JP59142128A priority Critical patent/JPS6122076A/ja
Publication of JPS6122076A publication Critical patent/JPS6122076A/ja
Publication of JPH0359902B2 publication Critical patent/JPH0359902B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感圧記録紙および感熱記録紙の電子供与性発色
剤として有用なフルオレン化合物の製造法に関する。更
に詳細には、本/c明は一般式(I)で示されるラクト
ン化合物をハロゲン化アルミニウムとカルボニル化合物
の混合物により分子内閉環させることを特徴とする一般
式(II)で示されるフルオレン化合物の製造法−関す
る。
(I)             ’   (II)(
式中R’、−R2およびR3は水素原子、アルキルアミ
ノ基、ジアルキルアミノ基、ピロリジノ基ままたはピペ
リジノ基を示し、XおよびYは炭素原子または窒素原子
を示し、如何なる組み合せでちってもよい。ただしR1
とR2は同時に水素を示すことはないものとする) 一般式(II)で示されるフルオレン化合゛物は本出願
人が特願昭58774↓o2お、よび特願昭59−82
026を以て出願しているものであり、それ自体は無色
あるいは淡色の結晶であるが、酸性物質と反応すると褐
色、緑青色あるいは緑色に発色する性質を有し、かつそ
の発色像は7.00〜1’l100nの近赤外光線を吸
収する性質を有するものである。したがって、一般式(
If)で示されるフルオレン化合物を電子供与性発色剤
として用いる感圧記録紙や感熱記録紙の記録像は近赤外
光線を用いるOCRでの読み取りを可能ならしめるもの
である。
一般式(II)で示されるフルオレン化合物の製造法と
して本願発、明者らは特願昭58−74102および特
願昭59−82026においてジアゾニウム塩の分子内
開環法を出願しているが、本願はこれらとは異なりクリ
スタルバイオレットラクトンなど一般式(1)で示され
る安価なラクトン化合物をハロゲン化アルミニウムとカ
ルボニル化合物の混合物により分子内閉環させることを
特徴とする簡便で安価な一般式(II)で示されるフル
オレン化合物の製造法を提供するものである。
クリスタルバイオレットなどのトiノフェニルメタン色
素をハロゲン化アルミニウムとカルボニル化合物の混合
物により分子内閉環させることにょるフルオレン化合物
の製造法はHellmut KastによるOffen
legungsschrift 2,145,027 
(以下Kast法と略称する)によって公知となってい
る。
しかしながら、Kast法には一般式N)で示されるラ
クトン化合物にKast法が適用できることを示唆する
記載は全くみられず、且つ本願の参考例に示すごと< 
Kast法の実施例に従ってトリフェニルメタ、ン色素
の代わりに一般式(1)で示されるラクトン化合物を用
いて反応を行なった結果一般式(II)で示されるフル
オレン化合物は全く得ることができなかった。
本願発明者らはKast 法の改良による一般式(I)
で示されるラクトン化合物から一般式(II)でに対し
15モル比以上使用することにより対応するフルオレン
化合物が製造できることを見い出し、本発明を完成した
。ハロゲン化アルミニウムとしては塩化アルミニウムお
よび臭化アルミニウムが用いられ、ラクトン化合物に対
し15モル比以上用いることが不可欠である。使用量の
上限は特に制限はないが、価格面から20〜30モル比
が好ましい。
カルボニル化合物としては、尿素、N−メチルピロリド
ン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、蟻酸、蟻酸
ナトリウム、酢酸、酢酸ナトリウムなどが用いられる。
これらのカルボニル化合物は単独で用いても、2種以上
混合して用いても良い。使用量はハロケン化アルミニウ
ムに対し0.1〜0.5モル比が好ましい。
反応温度は70〜200°C1好ましくは90〜150
℃である。なお本反応は窒素などの不活性雰囲気下で1
ま極めて遅いので酸素あるいは空気を適度に導入するこ
とが好ましい。以下実施例により本発明の製造方法を詳
細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
50gの塩化アルミニウムと7.5gの尿素の融解混合
物に3,3−ビス(パラジメチルアミノフェニル)−6
−シメチルアミノフタリド5.2gを添加し、140〜
145℃で24時間反応させる。
次いで反応物を氷水500m4  に排出後、析出物を
200mQ の熱トルエンで抽出する。トルエン溶液を
希カセイソーダ水溶液と湯で順次洗浄後1縮する。濃縮
残渣をカラムクロマトグラフィーで精製し、 m、p、
−2’44〜246℃の3,6−ビス(ジメチルアミノ
)フルオレシス2口(9,3’)−6′−ジメチルアミ
ノフタリド4.1g(理論収率79.2%)を得た。
上記の尿素の代りに各種のカルボニル化合物を用いた結
果を表1に示す。
表1 立艮道 40gの塩化アルミニウムと6gの尿素の50℃の融解
混合物に4.4gの3,3−ビス(バラジメチルアミノ
フェニル)−6−ジエチルアミノフタリドを添加し、1
35〜140℃で24時間反応させる。次いて反応物を
実施例1と同様の操作で処理して、m、p、244〜2
46℃の3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレンス
ピロ(9,3’)−6′−ジエチルアミノフタリド2.
8g(理論収率63.9%)を得た。
笑五貫主 父且勿災道 50gの塩化アルミニウムとLogのジメチルホルムア
ミドの50℃の融解混合物に3−バラジメチルアミノフ
ェニル−3−パラピロリジノフェニル−6−ジメチルア
ミノフタリド5gを添加し、120〜125°Cで2o
時間反応を行なう。次いで反応物を実施例1と同様の操
作で処理し、m、ρ。
278.5〜279.5℃の3−ジメチルアミノ−6−
ピロリジノフルオレンスピロ(9,、3’)  −6′
−ジメチルアミノフタリド1.9g’(理論収率386
2%)を得た。
5Qgの塩化アルミニウムと10gのジメチルホルムア
ミドの50℃の融解混合物に3−パラジメチルアミノフ
ェニル−3−パラピペリジノフェニル−6−ジメチルア
ミノフタリド5gを添加し、120〜125℃で18時
間反応を行なう。次いで反応物を実施例1と同様の操作
で処理し、 m、p。
229.5〜231℃の3−ジメチルアミノ−6−ピペ
リジノフルオレンスピロ(9,3’)−6−シメチルア
ミノフタリド1..6g(理論収率32.1%)を得た
ル【 50gの塩化アルミニウムと7.5gの尿素の50 ’
Cの融解混合物に3,3−ビス(パラジエチルアミノフ
ェニル)−4−アザフタリド5.4gを添加し、130
〜135°Cで72時間反応を行なう。次いで反応物を
実施例1と同様の操作で処理してm、p、228〜22
9.5℃の3,6−ビス(ジエチルアミノ)フルオレン
スピロ(9,3’)−4−アザフタリド0.3g(理論
収率5.6%)を得た。
50gの塩化アルミニウムと7.5gの尿素の50℃の
融解混合物に3,3−ビス(パラジエチルアミノフェニ
ル)フタリド5.4gを添加し、130〜135℃で2
00時間反応行なう。次いで反応物を実施例1と同様の
操作で処理してm、p。
162〜164°Cの3,6−ビス(ジエチルアミノ)
フルオレンスピロ(9,3’)フタリド4.3g(理論
収率80.0%)を得た。
大又里ユ 3−ジメチルアミノ−6−メチルアミツフルオエニルー
3−パラメチルアミノフェニル−6−ジメチルアミノフ
タリドを添加し、120〜125℃で2Q時間反応を行
なう。次いで1反応物を実施例1と同様の操作で処理し
てm、p、 259〜261°Cの3−ジメチルアミノ
−6−メチルアミノフルオレンスピロ(9,3’)−6
−シメチルアミノフタリド3.8g(理論収率76.4
%)を得た。
50gの塩化アルミニウムと7.5gの尿素の50℃の
融解混合物に20.8gの3,3−ビス(パラジメチル
アミノフェニル)−6−ジメチルアミノフタリドを添加
し、120〜125℃で200時間反応行なった。この
間反応の進行をTLCにより観察したところフタリド化
合物の分解のみが徐々に進行し、目的とするフルオレン
化合物の生成は認められなかっ、。次いて反応物を氷水
5 Q 0mff  に排出し、希カセイソーダ水溶液
て°中和し、熱トルエン500mQ  で抽出した。ト
ルエン溶液を湯洗後、濃縮乾固し、3,3−ビス(パラ
ジメチルアミノフェニル)−6−ジメチルアミノフタリ
ド13.6 gを回収した。尚本反応を更に高温で行な
ったところフタリド化合物の分解割合が増加するのみで
、フルオレン化合物は得られ・なかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I )で示されるラクトン化合物をハロゲ
    ン化アルミニウムとカルボニル化合物の混合物を以て分
    子内閉環させることを特徴とする一般式(II)で示され
    るフルオレン化合物の製造法。 ▲数式、化学式、表等があります▼→▲数式、化学式、
    表等があります▼ ( I ) (II) (式中R^1、R^2およびR^3は水素原子、アルキ
    ルアミノ基、ジアルキルアミノ基、ピロリジノ基または
    ピペリジノ基を示し、XおよびYは炭素原子または窒素
    原子を示し、如何なる組み合せであってもよい。だだし
    R^1とR^2は同時に水素を示すことはないものとす
    る) 2)ハロゲン化アルミニウムとして塩化アルミニウムま
    たは臭化アルミニウムを用いる特許請求の範囲第1項の
    フルオレン化合物の製造法。 3)カルボニル化合物として尿素、N−メチルピロリド
    ン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、蟻酸、蟻酸
    ナトリウム、酢酸、酢酸ナトリウムを単独あるいは2種
    以上混合して用いる特許請求の範囲第1項および第2項
    のフルオレン化合物の製造法。 4)ハロゲン化アルミニウムをラクトン化合物に対して
    15モル比以上使用する特許請求の範囲第1項のフルオ
    レン化合物の製造法。 5)ハロゲン化アルミニウムとして塩化アルミニウムお
    よび/または臭化アルミニウムを使用する特許請求の範
    囲第1項のフルオレン化合物の製造法。 6)カルボニル化合物として、尿素、N−メチルピロリ
    ドン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、蟻酸、蟻
    酸ナトリウム、酢酸、酢酸ナトリウムの一つ、またはそ
    れらの任意の混合物を使用する特許請求の範囲第1項の
    フルオレン化合物の製造法。 7)70〜200℃の温度、好ましくは90〜150℃
    の温度において反応を行なう特許請求の範囲第1項のフ
    ルオレン化合物の製造法。
JP59142128A 1984-07-11 1984-07-11 フルオレン化合物の製造法 Granted JPS6122076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142128A JPS6122076A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 フルオレン化合物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142128A JPS6122076A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 フルオレン化合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6122076A true JPS6122076A (ja) 1986-01-30
JPH0359902B2 JPH0359902B2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=15308027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142128A Granted JPS6122076A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 フルオレン化合物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122076A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307882A (ja) * 1987-01-23 1988-12-15 Yamamoto Kasei Kk フルオレン化合物の製造法
US4820840A (en) * 1987-01-23 1989-04-11 Appleton Papers Inc. Process for producing fluorene compounds
US5928103A (en) * 1997-05-08 1999-07-27 Shimano, Inc. Internal bicycle hub transmission with a clutch that rotates and moves axially
US6134980A (en) * 1997-05-08 2000-10-24 Shimano, Inc. Internal bicycle hub transmission having an operating unit disposed inboard of the free end of an axle
JP2013028727A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Toshiba Corp 消去可能な液体インク

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307882A (ja) * 1987-01-23 1988-12-15 Yamamoto Kasei Kk フルオレン化合物の製造法
US4820840A (en) * 1987-01-23 1989-04-11 Appleton Papers Inc. Process for producing fluorene compounds
US5928103A (en) * 1997-05-08 1999-07-27 Shimano, Inc. Internal bicycle hub transmission with a clutch that rotates and moves axially
US6134980A (en) * 1997-05-08 2000-10-24 Shimano, Inc. Internal bicycle hub transmission having an operating unit disposed inboard of the free end of an axle
JP2013028727A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Toshiba Corp 消去可能な液体インク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359902B2 (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Paczkowski et al. Photophysical properties of rose bengal and its derivatives (XII)
KR930007966A (ko) 2-0-α-D-글루코피라노실-L-아스코르브산 고함유물의 제조방법
JPS6122076A (ja) フルオレン化合物の製造法
US3873573A (en) Phthalide compounds
Maeda et al. Mechanism of the chemiluminescence of lucigenin. II. The charge-transfer structure of lucigenin and reduction of 10, 10'-dimethyl-9, 9'-biacridinium dication by electron transfer from nucleophiles.
US3344189A (en) Amino-fluorene-compounds and process for the preparation thereof
US3962330A (en) Process for the preparation of 6-demethyl-6-deoxy-6-methylene-tetracyclines
Carboni et al. Investigation of some tetrazole derivatives of 1, 8‐naphthyridines
EP0278614B1 (en) A process for producing fluorene compounds
US3845077A (en) Process for the manufacture of triarylcarbinol lactones
SU469702A1 (ru) Способ получени производных 4-нитро-5-арил-1,2,3-триазола
US1268455A (en) Condensation product of gallocyanin dyestuffs with amins and process of making same.
Yamada et al. Synthesis of 4, 8-diaminopyrimido [5, 4-d] pyrimidine from hydrogen cyanide in liquid ammonia
US3912739A (en) Aza-hydroxy-benzanthrone
JPS63307882A (ja) フルオレン化合物の製造法
SU1097614A1 (ru) Способ получени производных 6-сульфонил-2,3-дихлор-1,4-нафтохинона
SU526621A1 (ru) Способ получени производных спирохроменов акридинового р да
US3238210A (en) Manufacture of a thiachromonoacridone-containing pigment
US1106185A (en) Green mordant dyestuffs and process of making same.
SU487883A1 (ru) Способ получени незамещенных диимидов тетракарбоновых ароматических кислот
US687657A (en) Green anthraquinone dye and process of making same.
US877052A (en) Triphenylmethane dye and process of making same.
CS231079B1 (cs) Způsob přípravy farmakologicky účinných derivátů 1,4-diaminoantrachinonu
Hatt Some aryl substituted spiro-bishexahydropyrimidones
JPH0247160A (ja) 3,3−ビス−(4−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメチルアミノフタリドの製造法