JPS61220752A - 接着剤定着布の製造装置 - Google Patents

接着剤定着布の製造装置

Info

Publication number
JPS61220752A
JPS61220752A JP5850685A JP5850685A JPS61220752A JP S61220752 A JPS61220752 A JP S61220752A JP 5850685 A JP5850685 A JP 5850685A JP 5850685 A JP5850685 A JP 5850685A JP S61220752 A JPS61220752 A JP S61220752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
cloth
pallet
fixing
conductive screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5850685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031070B2 (ja
Inventor
Chiharu Okada
岡田 千春
Hiroshi Fujita
藤田 博視
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP5850685A priority Critical patent/JPS61220752A/ja
Publication of JPS61220752A publication Critical patent/JPS61220752A/ja
Publication of JPH031070B2 publication Critical patent/JPH031070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、接着剤を定着させた布を製造するための製造
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
現在、衣服等の生産工程において、ホットメルト接着剤
が接着芯地の形で用いられている。
接着芯地としては連続した芯地材料の上にランダムに、
あるいは一定のドツトパターンに粉末状のホットメルト
接着剤をグラビアコーターで塗布したり、粉末状のホン
トメルト接着剤を粘稠な水溶液に分散させてペースト状
にし、円筒状スクリーンコーターで塗布したり、あるい
はまた、特公昭57−42113号公報に開示されてい
るように、粉末状のホントメルト接着剤を流動床により
流動化させクーロン力によって塗布し、その後に熱を加
えて該ホントメルト接着剤を芯地材料に融着させ一体化
したものが使われている。
接着芯地は、接着剤が連続した布の全面にランダム状あ
るいは一定のドツトパターン状に融着したものである。
そして、該接着芯地を必要な形状に裁断し、衣服を構成
する布地の必要な部位に位置合わせして仮縫いし、加熱
圧着することにより貼り合わせて、保型機能やふくらみ
を付与することが行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の接着芯地の分野では、仮縫い、本縫いの工程に人
員を必要とするため、製品生産効率及び製品の品質の均
一性という面において種々の問題点を有しており、人員
を要しない縫製工程の開発が強く望まれている状況であ
る。
本発明者は、上記の問題点を解決すべく、接着芯地を用
いることなく粉末状のホットメルト接着剤および後架橋
性の粉末状ホントメルト接着剤を裁断布に直接塗布、定
着するための装置について種々検討を重ねた結果、特公
昭42−14342号、特公昭45−25650号、特
公昭54−33168号公報等に開示されている静電ス
クリーン印刷の原理を応用した装置が次の点で優れてい
ることを認めた。
(i)接着剤の塗布量を自由にコントロールできるので
、布生地の硬さを自由に調節することが可能であり、布
自身に芯地代替機能を付与できる。
(ii )細線状に厚く接着剤を塗布し布同士を接着す
ることが可能であり、布の風合いを損なわずに強い接着
力(剥離強度)を発現せしめることができ、縫製代替化
が可能になる。
(iii )導電性スクリーンの交換により接着剤の塗
布パターンを容易に変更でき、少量多品種の裁断布への
接着剤の塗布に適している。
しかしながら、裁断、布に対して粉末状接着剤の静電塗
布を行う場合、電場によって布自身が分権帯電して導電
性スクリーンに引き寄せられてしまい、正常な接着剤塗
布ができないという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記のような問題点につき更に種々改良
検討を重やた結果、上記問題点の解決手段を見出し、本
発明を完成した。
即ち、本発明は、 (a)所望の接着剤塗布模様に対応する多数の開孔を設
けた導電性スクリーン、 (b)該導電性スクリーンの開孔を通過し得る荷電性接
着剤粉末粒子を該導電性スクリーンの上部面に供給する
接着剤供給器、 (c)布を該導電性スクリーンの真下に運搬するパレッ
トを載置する、内側に負圧室を持つパレット載置用台、 (d)内側に負圧室を持つパレット載置用台を導電性ス
クリーンの真下に運搬するベルトコンベア、 (e)内側に負圧室を持つパレット載置用台を導電性ス
クリーンの真下で上下させる昇降機、(f)導電性スク
リーンとパレットとの間に直流電圧を加えて静電場を形
成せしめるための電源、および (g)布上に載置された接着剤を該布上に定着させるた
めの接着剤定着機 を有することを特徴とする接着剤定着布の製造装置を提
供するものである。
以下に、本発明の詳細を実施例を示す図面に従って説明
する。
第1図は本発明の接着剤定着布の製造装置の一実施例を
示す斜視図であり、第1図において、導電性材料から成
るパレット2は、内部に負圧室を有するパレット載置用
台3の上に載せられ、フレキシブルホース4を通してバ
キュームポンプ5によって負圧を受ける。パレット2の
上面に多数の開孔22を設けることにより、パレット上
に載置された布1はパレット上面に密着される。なお、
該布1は導電性スクリーン上の接着剤塗布パターン9と
該布の糊代部分とが一致するように該パレット上に載置
される。
パレット2は、第2図(a)に示すようにパツキン21
を介してパレット載置用台3の上に載せられる。また第
2図(b)に示すようにパレット2の中を空洞にして負
圧室を設けることにより、パレット載置用台を省略する
こともできる。フレキシブルホースと負圧室の間は脱着
金具で接続され、自由に脱着できるように構成されてい
る。
パレット載置用台3は、電磁石またはクランプによって
コンベア6に取付けられている。該コンベアの駆動によ
り該パレット載置用台は、導電性スクリーンの真下に運
ばれて停止する。
次いで電磁石またはクランプによるパレット載置用台と
コンベアの固定を解除し、昇降機11と該パレット載置
用台3を電磁石またはクランプで固定して上下させて該
導電性スクリーンとパレットとの間隔を1〜10m+の
範囲内で所望の適性な距離に調節する。次いで、該導電
性スクリーンと該パレットとの間に電源10により直流
電圧を加え、接着剤供給ボックス7より供給される粉末
状接着剤を接着剤すり込みブラシ8により該導電性スク
リーンにすり込み、帯電した粉末状接着剤をクーロン力
によりパレット上の裁断布の所定の糊代部分に塗布する
。なお、導電性スクリーンに対して、昇降機11を対向
電極とすることも可能である。
粉末状接着剤を塗布された裁断布は、昇降機の下降によ
り再びコンベア上に戻され、パレット載置台ごと接着剤
定着機に送り込まれる。
接着剤定着機が、第1図に示す如く押上げローラー13
及びポリフッ化エチレン等の離型剤により表面加工され
たヒートローラー12から成る定着機である場合には、
接着剤を塗布された裁断布は、該押上げローラー13及
びヒートローラー12中に送り込まれ熱圧着されること
によって接着剤定着布となる。
接着剤定着機が、第3図に示す如く遠赤外線ヒーター1
4を有するものである場合には、接着剤を塗布された裁
断布は該遠赤外線ヒーター14によって加熱されること
によって接着剤定着布となる。
接着剤定着機が、第4図に示す如く溶剤加熱槽16及び
高圧溶剤蒸気噴射ノズル15を有するものである場合に
は、接着剤を塗布された裁断布は、溶剤を噴霧され条こ
とによって接着剤定着布となる。第4図において、17
は溶剤蒸気吸収口、18は溶剤蒸気吸収冷却器である。
〔作用〕
以下に本発明のポイント部分についての作用を述べる。
布の繊維組成、秤量(織り密度ないし編み密度)、水分
率等によって若干の差はあるが、裁断布を単にパレット
上に載置しただけで電圧発生装置内に入れて高電圧を印
荷すると、布自体が分極してしまい、約3〜4 kV/
cmの電圧を印荷すると該裁断布は導電性スクリーンに
引き寄せられてしまう。そのため、粉末状接着剤を所定
の位置に所定量だけ高精度で塗布することは困難である
接着剤の塗布量を多くし、しかも鮮明な塗布パターンを
布上に形成するには、放電電圧(約8〜10 kV/c
m)以下の領域でなるべく高電圧にすることが望ましい
本発明の内側に負圧室を持つパレット載置用台を採用し
たことによって裁断布をパレット上に密着固定すること
ができ、3〜8 kV/cmの直流電圧を印荷しても該
裁断布は浮き上がらず、所望のパターンどおりに接着剤
を布上に精度よく塗布することができる。
〔発明の効果〕
本発明の粉末状接着剤定着装置を用いることによって、
導電性スクリーンに形成された任意の塗布パターンに従
って粉末状接着剤を裁断布の上に塗布定着することがで
きるので、第5図に示すように布1の片面を接着剤19
で被覆して、布の伸び防止、張りの付与、保型等の芯地
の機能を付与することができる。その結果、従来のよう
に接着芯地を裁断し、布上の所定の位置に重ね合わせて
仮縫いし、加熱圧着などという面倒な手間を省くことが
でき、より簡略化された工程によって芯地代替機能を発
現させることができる。
また、第6図に示したように、裁断布1の周辺部の必要
部位に粉末状接着剤19を塗布、定着して該裁断布を折
り曲げて、あるいは別の布と該裁断布を重ね合わせて、
加熱圧着することにより、折り曲げや接合等の接着加工
をすることができるので、従来のように人手による縫製
の必要はな(、衣服の組立工程の自動化を推進すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は本発
明の接着剤定着布の製造装置の斜視図、第2図は内側に
負圧室を持つパレット載置用台の斜視図で(alはセパ
レートタイプ、(b)は一体化タイプである。第3図は
、接着剤定着機が遠赤外線ヒーターを有するものである
場合の部分斜視図、第4図は接着剤定着機が溶剤加熱槽
及び高圧溶剤蒸気噴射ノズルを有するものである場合の
部分斜視図である。第5図は芯地代替を目的とした裁断
布への接着剤塗布パターン例を示す斜視図、第6図は縫
製代替を目的とした裁断布への接着剤塗布パターン例を
示す斜視図である。 1・・・布、2・・・パレット、3・・・パレット載置
用台(負圧室)、4・・・フレキシブルホース、5・・
・バキュームポンプ、6・・・コンベア、7・・・接着
剤供給ボックス、8・・・接着剤すり込みブラシ、9・
・・導電性スクリーン上の接着剤塗布パターン、10・
・・電源、11・・・昇降機、12・・・ヒートローラ
ー、13・・・押上げローラー、14・・・遠赤外線ヒ
ーター、15・・・高圧溶剤蒸気噴射ノズル、16・・
・溶剤加熱槽、17・・・溶剤蒸気吸収口、18・・・
溶剤蒸気吸収冷却器、19・・・接fF剤、20・・・
スクレーパー、21・・・パツキン、22・・・開孔 出外p入工栗禄術院長 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)所望の接着剤塗布模様に対応する多数の開孔を
    設けた導電性スクリーン、 (b)該導電性スクリーンの開孔を通過し得る荷電性接
    着剤粉末粒子を該導電性スクリー ンの上部面に供給する接着剤供給器、 (c)布を該導電性スクリーンの真下に運搬するパレッ
    トを載置する、内側に負圧室を持 つパレット載置用台、 (d)内側に負圧室を持つパレット載置用台を導電性ス
    クリーンの真下に運搬するベルト コンベア、 (e)内側に負圧室を持つパレット載置用台を導電性ス
    クリーンの真下で上下させる昇降 機、 (f)導電性スクリーンとパレットとの間に直流電圧を
    加えて静電場を形成せしめるため の電源、および (g)布上に載置された接着剤を該布上に定着させるた
    めの接着剤定着機 を有することを特徴とする接着剤定着布の製造装置。 2 前記(b)の接着剤供給器が、接着剤供給ボックス
    と接着剤すり込みブラシから成るものである特許請求の
    範囲第1項記載の接着剤定着布の製造装置。 3 前記(g)の接着剤定着機が、押上げローラー及び
    表面を離型剤加工されたヒートローラーから成る定着機
    である特許請求の範囲第1項記載の接着剤定着布の製造
    装置。 4 前記(g)の接着剤定着機が、遠赤外線ヒーターを
    有するものである特許請求の範囲第1項記載の接着剤定
    着布の製造装置。 5 前記(g)の接着剤定着機が、溶剤加熱槽及び高圧
    溶剤蒸気噴射ノズルを有するものである特許請求の範囲
    第1項記載の接着剤定着布の製造装置。
JP5850685A 1985-03-25 1985-03-25 接着剤定着布の製造装置 Granted JPS61220752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5850685A JPS61220752A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 接着剤定着布の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5850685A JPS61220752A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 接着剤定着布の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61220752A true JPS61220752A (ja) 1986-10-01
JPH031070B2 JPH031070B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=13086302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5850685A Granted JPS61220752A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 接着剤定着布の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61220752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011080933A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 タツモ株式会社 基板用塗布装置及び基板塗布方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011080933A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 タツモ株式会社 基板用塗布装置及び基板塗布方法
JP5313366B2 (ja) * 2009-12-28 2013-10-09 タツモ株式会社 基板用塗布装置及び基板塗布方法
US9067234B2 (en) 2009-12-28 2015-06-30 Tazmo Co, Ltd. Substrate coating device and substrate coating method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031070B2 (ja) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859266A (en) Method and apparatus for electrostatic powder sewing of fabrics
US1788600A (en) Abrasive article and manufacture of same
US2447374A (en) Method of applying coating materials
EP1076608B1 (en) Device and method for applying a medium to a substrate, system having a plurality of such devices, and use of such device, method and system
US4144538A (en) Method and apparatus for coating fusible interlinings
US4209553A (en) Method and apparatus for making material with a fusible backing
US4172418A (en) Electrostatic printing apparatus and method
JPS61220752A (ja) 接着剤定着布の製造装置
US4060438A (en) Process for imparting color on a discrete basis to the thermally fused portion of quilted synthetic resinous materials
US4571351A (en) Method for coating back-cloth with a powdery synthetic product
JPS61220751A (ja) 接着剤定着布の製造装置
US5783043A (en) Paper coating apparatus
US3762980A (en) Machine for making multiply belts for waistband construction
EP0308167B1 (en) Fabric to fabric bonding
EP4190707A1 (en) Wetting unit and forming machine and method for producing unit dose articles
US3727577A (en) Machines for coating sheet material
KR100268617B1 (ko) 직물지에 칼라 입체무늬를 형성시키는 방법
JP2761704B2 (ja) 布用接着プレス装置及び加湿装置
JPH0376874A (ja) 布帛を基布とした熱接着製品の製造方法と装置
JPS61201081A (ja) 接着剤を塗布した布の製造方法
JPH0420540Y2 (ja)
JPH01108391A (ja) 物体を部分的に電気メツキする方法および装置
KR100395233B1 (ko) 실리콘 인쇄코팅방법 및 그 장치
JPS62282058A (ja) 紡織繊維にノリつけする方法及び装置
KR0119976B1 (ko) 이중 점적구조의 점착부를 갖는 열접착포의 제조방법 및 그의 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term