JPS6122062A - アミノナフト−ルのo−スルホネ−トの製法 - Google Patents

アミノナフト−ルのo−スルホネ−トの製法

Info

Publication number
JPS6122062A
JPS6122062A JP59089605A JP8960584A JPS6122062A JP S6122062 A JPS6122062 A JP S6122062A JP 59089605 A JP59089605 A JP 59089605A JP 8960584 A JP8960584 A JP 8960584A JP S6122062 A JPS6122062 A JP S6122062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloride
formula
amino
anhydride
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59089605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0150697B2 (ja
Inventor
ヘルマン・ヘンク
ハンス―ヨアヒム・フアーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6122062A publication Critical patent/JPS6122062A/ja
Publication of JPH0150697B2 publication Critical patent/JPH0150697B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アミノナフトール又はアミノナフトールスル
ホン酸のO−スルホネートの製造法に関する。
アミノナフトール又はアミノナフトールスルホン酸のO
−スルホネートは、長い間染料の中間体としての用途が
公知であった。
それらは、「反応の完結に至る苛性アルカリ条件下に保
たれたアミノナフトール又はそのスルホン酸の1つの溶
液にスルホン酸クロライドを作用させる」ことによって
製造される(ドイツ帝国特許第202116号; Fr
dl、、9.388>。
この方法はエステル化が該条件下に選択的でないという
欠点を有している。生成物は常にアミノ基がアシル化さ
れたものを、−ある量で含み、これは収率を低下させφ
ばかりでなく、不一な染料を生成する。
本発明は、式 カリ金属カチオン、 R=アルキル、アラルキル又はアリール、及n=1又は
2] のエステルの製造に際して、先ず第1に式のアミノナフ
トールを式 式 %式%) 1式中、Y−ハロゲン、好ましくはCI]のスルホン酸
ハライドと反応させて化合物ごとを特徴とする式(I>
の該エステルの製造法に関する。
全反応は水性媒体中で起こり、好ましくは単一容器法で
、即ち中間体を分離しないで1テなわれる。
アミン基はpH3〜11、好ましくはI)H5〜9でア
シル化される。
と、ドロキシル基はpH7〜12、好ましくはpH7〜
10でエステル化される。N−アシル化及び〇−エステ
ル化は0〜80℃、好ましくは10〜60℃、特に、好
ましくは20〜40℃の温度範囲内で起こる。N−アシ
ル基は鉱酸条件すなわちl)H< 2及び約50〜10
0℃の温度で、好ましくはI)H<1及び60〜100
℃の温度で開裂される。
適当な基Rの例は随時置換された、例えば塩素置換され
たCs〜C4アルキル基、及び随時置換されたフェニル
及びフェニル−C1〜C4アルキル基である。
適当なカチオンは特にナトリウムカチオンである。
可能な出発化合物■の例は、8−アミノ−1−ナフトー
ル−3,6−ジスルホン酸、8−アミノ−1−ナフトー
ル−3,5−ジスルホン酸、8−アミノ−1−ナフトー
ル−5−スルホン酸、6−アミノ−1−ナフトール−4
,8−ジスルホン酸、6−アミノ−1−ナフトール−3
−スルホン酸、7−アミノ−1−ナフトール−3−スル
ホン酸、8−アミノ−1−ナフトール−3−スルホン酸
、5−アミノ−1−ナフトール−3−スルホン酸、6−
アミノ−2−ナフトール−4−スルホン酸及び8−アミ
ノ−2−ナフトール−6−スルホン酸である。
アミン基の一時的な保護に適当なアシル化剤は、脂肪族
又は芳香族モノカルボン酸又はポリカルボン酸のハライ
ド又は無水物及び複素環族酸のいずれかのハライドであ
る。
次のものは例として言及しうる:ベンゾイルクロライド
、無水安息香酸、2−13−又は4−り0ルベンゾイル
クロライド、2,5−ジクロルベンゾイルクロライド、
3−又は4−ニトロペンゾイルクロライド、0−lm−
又はp−トリルクロライド、フタロイル、イソフタロイ
ル又はテレフタロイルクロライド、無水コハク酸、無水
グルタル酸、無水マレイン酸、ジクロルマレイン酸無水
物、無水フタル酸、無水ナフタレン酸、アセチルクロラ
イド、クロルアセチルクロライド、無水酢酸、ジクロル
アセチルクロライド、ブロムアセチルブロマイド、プロ
ピオニルクロライド、無水プロピオン酸、3−クロルプ
ロピオニルクロライド、ブチリルクロライド、無水醋酸
、4−クロルブチリルクロライド、イソバレリルクロラ
イド、ステアロイルクロライド、メタクリロイルクロラ
イド、オレイルクロライド、オキサリルクロライド、サ
クシニルクロライド、セパジノイルクロライド、ホスゲ
ン、シアヌル酸クロライド、テトラクロルピリミジン及
びジクロルキノキサリン。
好適なアシル化剤は二塩性酸の無水物、特に脂肪族又は
芳香族ジカルボン酸の環状無水物、例えば無水マレイン
酸、ジクロルマレイン酸無水物、無水コハク酸、メチル
コハク酸無水物、シトラコン酸無水物、無水フタル酸又
はナフタレン酸無水物である。
ヒドロキシル基をエステル化するために適当なスルホン
酸ハライドの例は、メシルクロライド、2−クロルエタ
ンスルホニルクロライド、ブタン−1−スル、小ニルク
ロライド、4−クロルブタン−1−スルホニルクロライ
ド、ベンゼンスルホニルクロライド、3−又は4−クロ
ルベンゼンスルホニルクロライド、2−13−又は4−
ニトロベンゼンスルホニルクロライド、〇−又は−p−
トルエンスルボニルクロライド、1.3−ベンゼンジス
ルホニルジクロライド及びアセトアニリド−4−スルホ
ニルクロライドである。
メシルクロライド、ベンゼンスルホニルクロライド及び
p−トルエンスルホニルクロライドは好適である。
実施例 1 8−アミノ−1−ナフトール−3,6−ジスルホン酸4
94gをアルカリ条件下に水約10001に溶解し、こ
の溶液に無水マレイン酸180gを添加した。同時に4
0%水酸化ナトリウム溶液約300m1でpHをアルカ
リ性にした。約2時間後にクロマトグラフィーで監視し
て、N−アシル化が完結した。得られた溶液にベンゼン
スルホニルクロライド約220m1をゆっくりした。同
時に、40%水酸化ナトリウムを更に1301用いてp
Hを常に弱アルカリ性に保った。温度が僅かに上昇した
。得られた溶液に30%塩酸約700m1を添加し、混
合物を90℃で約1時間攪拌した。
この結果、約3200m1の容量中8−アミノー1−ベ
ンゼンスルホニロキシナフタレン−3,6−ジスルホン
酸の懸濁液を、非常に高純度で及び約95%の収率で得
た。この懸濁液は更なる染料の合成に対して直接使用す
ることができた。
実施例1の8−アミノ−1−ナフトール−3゜6−ジス
ルホン酸の代りに第1表の遊離物を用い、実施例1の無
水マレイン酸を第1表の対応するアシル化剤を用い、そ
して他の点に関しては実施例1の方法を繰返した場合、
同様に有用な染料の中間体である第1表の対応する生成
物が高収率及び高純度で得られた。
箇  ■  表 N−アシル  スルホニル ′=之圧例   出発物質′MrlAl物    止剤
     クロライド     最終生成物8−アミノ
ー1−ナフト−無水酢酸   メシル    8−アミ
ン−1−メチルスルルー3.6−ジスルホン酸    
     クロライド  小ニロキシナフタレンー3,
6−ジスルボン酸 8−アミノ−1−す71−一  無水マレ   ベンゼ
ン   8−アミノ−1−ベンゼンスルー3.5−ジス
ルホン酸  イン酸    スルホニル  スルホニロ
キシナフタレクロライド  シー3,5−ジスルホン酸
8−アミノ−1−ナフト−無水フタ   ベンゼン  
 8−アミノ−1−ベンゼンルー3.5−ジスルホン酸
  ル酸     スルホニル  スルホニロキシナフ
タレクロライド  シー3,5−ジスルホン酸8−アミ
ノ−1−ナフト−ベンゾイル  ベンゼン   8−ア
ミノ−1−ベンゼンルー5−スルホン酸    クロラ
イド  スルホニル  スルホニロキシナフタレクロラ
イド  シー5−ジスルホン酸 6−アミノ−1−ナフト−無水マレ   ベンゼン  
 6−アミノ−1−ベンゼンルー4,8−ジスルホン酸
  イン酸    スルホニル  スルホニロキシナフ
タレクロライド  シー4.8−ジスルホン酸6−アミ
ノ−1−ナフト−無水酢酸   ベンゼン   6−ア
ミノ−1−ベンゼンルー4.8−ジスルホン酸    
     スルホニル  スルホニロキシナフタレクロ
ライド  シー4.8−ジスルホン酸6−アミノ−1−
ナフト−無水マレ   ベンゼン   6−アミノ−1
−ベンゼンスルー3−ジスルホン酸   イン酸   
 スルボニル  スルホニロキシナフタレクロライド 
 シー3−スルホン酸 6−アミノ−1−デフ1−一  ホスゲン   ベンゼ
ン   6−アミノ−1−ベンゼンルー3−ジスルホン
酸          スルホニル  スルホニロキシ
ナフタレクロライド  シー3−スルホン酸 6−アミノ−1−ナフト−ホスケン   メシル   
 6−アミノ−1−メチルスルルー3−ジスルホンII
賞           クロライド  ホニロキシナ
フタレンー3−スルホン酸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、X=H又は1価のカチオン、 R=アルキル、アラルキル又はアリール、及び n=1又は2] のエステルの製造に際して、先ず第1に式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のアミノナフトールを式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のN−アシルアミノ化合物に変え、次いでこれをRSO
    _2Y [式中、Y=ハロゲン、好ましくはCl] のスルホン酸ハライドと反応させて化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼ を製造し、そしてN−アシル基を開裂させる、ことを特
    徴とする式( I )の該エステルの製造法。 2、N−アシル化を二塩基性脂肪族又は芳香族カルボン
    酸の無水物を用いて行なう特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3、中間体を分離しないで行なう特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の方法。
JP59089605A 1983-05-10 1984-05-07 アミノナフト−ルのo−スルホネ−トの製法 Granted JPS6122062A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3316984.5 1983-05-10
DE19833316984 DE3316984A1 (de) 1983-05-10 1983-05-10 Verfahren zur herstellung von o-sulfonsaeureestern gegebenenfalls substituierter aminonaphthole

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6122062A true JPS6122062A (ja) 1986-01-30
JPH0150697B2 JPH0150697B2 (ja) 1989-10-31

Family

ID=6198595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089605A Granted JPS6122062A (ja) 1983-05-10 1984-05-07 アミノナフト−ルのo−スルホネ−トの製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0124831B1 (ja)
JP (1) JPS6122062A (ja)
DE (2) DE3316984A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253961A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Supaado Raseeri ドライ染み抜き法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ251497A3 (cs) * 1995-02-07 1998-03-18 Bayer Aktiengesellschaft Způsob výroby reaktivních azobarviv
KR100779750B1 (ko) * 2005-05-19 2007-11-26 노키아 코포레이션 제어가능한 안테나 장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE193099C (ja) *
DE254715C (ja) *
DE202116C (ja) 1907-06-27
US2518023A (en) * 1946-10-31 1950-08-08 Geigy Ag J R Azo dyestuffs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253961A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Supaado Raseeri ドライ染み抜き法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0150697B2 (ja) 1989-10-31
DE3316984A1 (de) 1984-11-15
EP0124831A1 (de) 1984-11-14
DE3460969D1 (en) 1986-11-20
EP0124831B1 (de) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2851494A (en) New alpha-amino-beta-hydroxycarboxylic acid amides and a process of preparing them
US2840602A (en) Nu-[beta-(3-amino-2, 4, 6-triiodophenyl) propionyl] amino acids, nu-acyl derivativesthereof, and process
JPS6122062A (ja) アミノナフト−ルのo−スルホネ−トの製法
US2407161A (en) Acyl dicyandiamides and salts thereof
SU584792A3 (ru) Способ получени сложных эфиров пуллулана
US4107286A (en) Polyiods benzene derivatives and X-ray contrast media containing the same
SU588917A3 (ru) Способ получени 1/2-( -нафтилокси)-этил/-3метилпиразолона-5
US3446837A (en) 3 - (n - substituted - acylamino) - 2,4,6 - triiodophenyl fatty acid compounds
SU609464A3 (ru) Способ получени производных -/2-пирролидинилметил/ бензамидов или их солей
US3369042A (en) N-(substituted phenyl)anthranilic acids, salts, and esters thereof
US2797226A (en) Process of resolving dl-acyl tryptophan compounds and products obtained thereby
SU786892A3 (ru) Способ получени сульфонилбензимидазолов
US3025294A (en) New quaternary nu-(substituted-aminoalkyl)-tetrachloroisoindolines
PL91814B1 (ja)
IL22617A (en) Amides of Nano-Carboxoxyalkyl Paneoxy and N-Carboxoxyalkyl-Anilanoicanoic Acids
US3864398A (en) Process for the preparation of acylamino alkanol derivatives
NO133427B (ja)
SU412185A1 (ja)
Baizer et al. Synthesis of isoniazid from citric acid
SU1558897A1 (ru) Способ получени диэтилового эфира 4-гидрокси-3,5-ди-трет-бутилбензил-N-ацетиламиномалоновой кислоты
US5117050A (en) Phenylene diamines and process for the preparation of phenylene diamines
US2847420A (en) Preparation of dl-amino acids and their nu-acyl derivatives
US2523746A (en) Aldehyde products of condensation of acroleins and acylamido malonic and cyanoacetic esters
PL89100B1 (ja)
SU560530A3 (ru) Способ получени производных бис (бензамидо)бензойной кислоты

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term