JPS61219998A - パタンマツチングボコ−ダ - Google Patents

パタンマツチングボコ−ダ

Info

Publication number
JPS61219998A
JPS61219998A JP60061313A JP6131385A JPS61219998A JP S61219998 A JPS61219998 A JP S61219998A JP 60061313 A JP60061313 A JP 60061313A JP 6131385 A JP6131385 A JP 6131385A JP S61219998 A JPS61219998 A JP S61219998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
pattern matching
lpc
standard
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60061313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441840B2 (ja
Inventor
哲 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60061313A priority Critical patent/JPS61219998A/ja
Publication of JPS61219998A publication Critical patent/JPS61219998A/ja
Publication of JPH0441840B2 publication Critical patent/JPH0441840B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパタンマツチングボコーダに関する〇〔従来の
技術〕 入力音声信号をLPC分析して得られる特徴パラメータ
のベクトルパタンと、音声資料の特徴パラメータの分布
に関する標準パタンとの照合を介して入力音声信号の分
析1合成を行なうパタンマツチングボコーダはよく知ら
れている。
このLPC分析は入力音声信号のQlkパラメータをそ
のスペクトル包絡を全極型モデルで近似せしめて得るも
のであり、この場合入力音声信号や音響資料は定常的と
見做して分析フレームごとにαパラメータやにパラメー
タ等のLPC係数を抽出している。
パタンマツチングボコーダでは、分1’1illlで入
力音声信号に最もよくマ、テングレ九標準パタンの指定
番号だけを合成側に伝送し1合成側ではこの情報にもと
づいて音声合成フィルタの係数とすべき特徴パラメータ
を分析フレームごとに用意するという形式で伝送とット
レートの低減を図っている0 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、このLPC分析によって得られる特徴パ
ラメータは、入力音声信号あるいは音声資料のスペクト
ル包絡の近似値であってフォルマント帯域幅の過小推定
を生起し易いことが数多くの資料で知られている。この
7オルマント帯砿幅の過小評価は特に、第17オルマン
トで起り易く。
これは第1フオルマント等のエネルギーの集中する周波
数に極が過度に集中することにもとづくためと考えられ
ている。このことをスペクトル包絡について言えばその
極周波数帯域幅、特に低周波数領域における第1の極周
波数帯域が極端に狭いものとして表現されることがしば
しば起抄うることを意味し、従ってこのようか特徴パラ
メータを介して行なうパタン照合は必らずしも常に最良
のパタン選択を行うことが出来ずこの分再生音質全劣化
せしめるという欠点がある。
本発明の目的は上述した欠点を除去し、正規化予測残差
電力を判定榮件に利用して常に最良のパタン選択を可能
とするパタンマツチングボコーダを提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の装置は、パタンマツチングボコーダにおいて、
入力信号のしPCパラメータにもとづきもしくはLPC
分析に付随して算出しうる正規化予測残差電力と標準パ
タンに関する正規化予測残差電力との比を算出したうえ
この比が予め設定された範囲内の標準パタンのみを対象
としてパタン照合を行なう選択パタン照合手段を備えて
構成される。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明のパタンマツチングボコーダの第一の実
施例の構成を示すプロ、り図である。
第1図に示す実施例の構成は分析@lと合成側2とより
成り、また分析側lはLPC分析器11゜音源分析器1
2.パタン照合器13.標準パタンメモリ14およびマ
ルチプレクサ15を備えて構成され、また合成側2はデ
マルチプレクサ21゜パタン復号器22.標準パタンメ
モリ23.音源合成器24.音声合成フィルタ25.D
/Aコンバータ26およびLPP27を備えて構成され
る0人カライン101を介して入力した入力音声信号は
LPG分析器11と音源分析器12とに供給される。
LPC分析器11は入力音声信号をL P k’ (L
owPass li’1lter )に通して不要な高
域遮断を行ない、次にA/Dコンバータによって所定の
サンプリング周波数でサンプリングしつ所定のど、ト数
で量子化する。この量子化音声信号はさらに所定の分析
周期とと罠窓関数との乗算によるウィンドウ処理が施さ
れたのちこの分析周期を分析フレーム単位とし公知の処
理技術、たとえば Auto  −correlati
on法やPARCOR,法等を利用してLPC分析を行
ないスペクトル包絡特性としてのLPC係数を抽出する
本実施例ではLPC係数として所定の次数のにパラメー
タ(偏自己相関関数)を利用しているが。
これは他のαパラメータあるいはこれらLPCパラメー
タから誘導される他の特徴パラメータを利用しても差支
えない。
LPG分析器11から分析フレームごとに抽出されるL
PC係数はパタン照合器13で標準パタンとの実時間照
合を行なう◇ 標準パタンメモリ14は予め用意した音声資料のLPC
Q数、この場合はにパラメータの分布に関する標準パタ
ンを備えておシ、パタン照合器13は標準パタンメモI
J 14から読出すLPC係数の標準パタン群とのスペ
クトル距離を計測しつツコノスペクトル距離を尺度とし
てこれが最小の標準パタンを選択しその指定番号をマル
チプレクサ15に送出する。また、仁の標準パタンの選
択においてはLPC分析器11によって分析フレームご
とに抽出されるLPC係数を利用して、 LPC分析器
11で算出するか、もしくはLPC分析の過程でLPG
分析器11で得られる正規化予測残差電力と標準パタン
に関する正規化予測残差電力との比を算出しつつこれが
予め設定した範囲内にある標準パタンとのみ照合を行な
う。
正規化予測残差電力は次の(1)式に示すUで定義され
る。
(1)式においてkはにパラメータを示し、pはLPC
分析におけるにパラメータの分析次数である。
照合すべきLPC係数がαパラメータ等の、他のLPC
係数であるときはこれをにパラメータに変換したうえで
(1)弐によるUを演算すればよい。またαパラメータ
を求めるレビンンン法等、処理法によってはLPC分析
に付随して(1)式のUが算出される場合もある。なお
%標準パタンメモリ14は、内蔵する各標準パタンに関
する正規化予測残差電力を本実施例の如く標準パタンと
ともに予め記憶しておいてもよく、また照合の都度(1
)式にもとづいて算出しつつパタン照合器13に供給す
る利用形式としても差支えない。
この正規化予測残差電力はスペクトル包絡の示す各ピー
ク値波形の尖鋭さ、つまりスペクトル包絡の極周波数帯
域幅と逆比例的に対応し、極周波数の現れるスペクトル
包絡波形の選択度Qの逆数l/Qとはぼ同じ物理的意味
をもつ。従ってUが小さいものCヨど極周波数を中心と
するスペクトル包絡波形が尖鋭なものとなり、この条件
を考慮に入れてLPC分析によって得られるスペクトル
包絡の極周波数帯域幅過小評価の問題排除を行なってい
る。
すなわち、LPC分析器11では分析フレームごとのに
パラメータとともにとのにパラメータを利用して(1)
式によるU′ft算出、また標準パターンメモリ14に
は標準パターンごとに予め算出した0%標準パタンとと
もに記憶しておき、パタン照合器13はパタン照合を行
うごとにパタン照合に先立って2つの正規化予測残差電
力の比を求め、この比が予じめ設定した判定域値内にあ
るもののみパタン照合を行なう標準パタンと判定する。
この場合の判定域値は照合すべき2つのパタンの正規化
予測残差電力の差がLPC合成上許容されるべき誤差範
囲内のものに限定する観点で設定され。
このような判定域値内にある標準パタンとのみ照合を行
なうことによって前述した従来のLPC分析による特徴
パラメータを介してのノくタンマツチングにおける問題
点、ナな4りちスペクトル包絡の極周波数帯域幅の過小
評価にもとづく問題点の発生を根本的に排除した効率的
な照合処理を行うことができる。なお、本実施例では標
準パタンはその正規化予測残差電力Uを予め+1)式V
こよって求めたうえUの昇4順に分類した配列で標準パ
タンメモリ14に記憶している。
さて、音源分析器12は入力音声信号から公知の手法で
音源情報を抽出する。この音源情報としてはピッチ周期
tftlI!、有声/無声/無音の判別情報、および音
源の強さに関する情報でそれぞれ分析フレームごとに抽
l1tlされマルチブレフサ15に供給・される0本実
施例では音源情報としてこれらの情報を利用してモデル
化した音源情報を分析側lから合成側2に送出している
が、f原情報として波形情報を利用するマルチパルスも
しくは残差励振型などの形式のものとしても勿論垣支え
ない。
マルチブレフサ15はこうして入力する標準パタン指定
番号ならびに音源情報を符号化したうえ所定の形式で多
重化したうえ伝送路102を介して合成側2に送出する
合成側2では分析@lから供給された多重化信号をデマ
ルチブレフサ21で多重化分離したうえ復号化を行ない
標準パタン指定番号はパタン復号器22に、また音源情
報は音源合成器24にそれぞれ供給する。
パタン復号器22は、入力した標準パタン指定番号にも
とづき標準パタンメモリ23から対応標準パタンを読出
しこの標準パタンによって指定されるLPCパラメータ
を音声合成フィルタ25に供給する。本実施例の場合標
準パタンメモリ23には標準パタンメモI714に記憶
されている標準パタンと同内容のものが記憶されている
が1合成側に備える標準パタンは必らずしも分析側圧備
える標準パタンと完全に同一内容、同一配列である必要
はなく、同一分析フレームのスペクトル包絡を他のLP
C係数で表現したもの、あるいはパタン復号に好都合の
配列としたものなどを利用してもよい。
さて1分析次数と同次数の全&型ディジタルフィルタに
よって構成する音声合成フィルタ25はパタン後号器2
2から供給されるLPCパラメータをフィルタ係数とし
て利用し、音源合成器24から受ける合成音源で駆動さ
れディジタル量の入力音声信号を再生する。
音源合成器24は、ピッチ周期情報、有声/無声/無音
判別情報、音源の強さ情報を利用し有声および無声の有
音のときはピッチ周期情報で、また無音のときは白色雑
音で音源をモデル化したうえ音源の強さに対応したレベ
ル付与した音源を合成しこれを音声合成フィルタ25に
供給する。
音声合成フィルタ25から出力されるディジタル量の再
生入力音声信号は次にD/Aコンバータ26でアナログ
量に変換されたのちLPF27で不要な高域成分を遮断
したうえ出力ライン201に送出される。
第2図は本発明のパタンマツチングボコーダの第2の実
施例の構成を示すプロ、り図である0第2図に示す第2
の実施例は第1図に示す第1の実施例のLPC分析器1
1をLSP分析器16に変更し、また標準パタンメモリ
17.28がLSPパラメータを登録している点のみが
異っておシ他の内容はすべて同一なのでこれら共通自答
に関しては詳細な説明を省略する。
第2図に示す第2の実施例はパタンマ、テングに利用す
るLPCパラメータとして、LPCパラメータから誘導
されるLSPパラメータを利用するものである。LAP
パラメータはよく知られるようにスペクトル包絡を複数
の線スペクトル対で表現したもので、LPC係数から二
瓢−トンの反復法を利用した高次方程式を解く方法や零
点探索法などの公知の方法で求めることができ、音声合
成においてスペクトル領域での補間特性が優れているな
どの観点から重用されている。
しかしながら、とのLSPパラメータもLPCパラメー
タから誘導されるものである以上やはシスベクトル包絡
の極周波数帯域幅が過小評価され極端に狭くなることが
しばしば起シ得る性質を有し、その結果必らずしも最良
のパタンの選択ができなくなることがしばしば発生する
という問題がある。
LSPaのパタンマツチングボコーダでは入力音声信号
を分析して求めたLSPパラメータの分布と、標準パタ
ンとしてファイルされているLIPパラメータとのリア
ルタイム照合を介してマツチングを図るが、マツチング
の尺度としてのスペクトル距離は次の(2)式で示され
るDijが利用され、このDijを最小とする標準パタ
ンがパタンマツチングがとれたものとして選択される。
(2)式においてi、jはLSP分析における処理フレ
ームナンバー、ωikおよびωjkはフレームi、jの
P次のLSP係数、W、はP次のLSPスペクトル感度
でLSP周波数ω1.ω=、・・・・・・ωに等に対応
して決定される。
LSPパラメータは、隣接する周波数たとえばω!とω
2との間隔がある程に以上接近する場合にはこれから算
出されるスペクトル包絡の周波数帝域幅が極端に伏くな
るように過小評価し、従って(2)式によるパタン照合
では最良のパタン選択を行えないこととなる。
仁のような問題を避けるためLIP分析器15は分析フ
レームごとに(1)式に示す正規化予測残差を力Uを分
析フレームごとに算出し、また標準パタンメモリ16に
登録されている標準パタンはLSPパラメータの分布に
関する標準パタンを用意するとともに、これら標準パタ
ンととの正規化予測残差電力も予め算出し記憶している
。パタン照合器13ではパタン照会に先立ってこれら2
つの正規化予測残差電力の比を算出しこの比が予め設定
した判定域値内の標準パタンだけを対象としてLSPパ
ラメータの分布のJ4@−ffを(2)式のスペクトル
距離を尺糺として実施する。
LSPパラメータを対象とする正規化予測残差電力の算
出は、LSPパラメータω重 、ω2・旧・・ωkから
αパラメータを求めたあとざらにαバラメータをにパラ
メータに変侯する+順でにパラメータを求めUを算出す
る。
その他の動作ははぼ第1の実施例と同様にしてLAPパ
ラメータを介してのパタンマツチングによる入力音声信
号の分析および合成が行なわれる。
このようにしてスペクトル包絡の極周波数帯域幅の過小
評価の問題を回避した効率的なパタン照合を行なうこと
ができる。
なお、前述した第1および第2の実施例では固定長フレ
ームによる分析、合成を実施しているが。
これを可変長フレームとしても容易に実施しうろことは
明らかである0 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれは、パタンマツチング
ボコーダにおいて、入力音声信号と標準パタンに関する
正規化予測残差電力の比をパタンに先立って求め、スペ
クトル包絡に罫ける極周波数帯域幅と間接的に対応した
この比が予め設定域値内に含まれる標準パタンだけを対
象としてパタン照合を実施するという手段を備えること
によシ、スペクトル包絡の極周波数帯域幅の過小評価と
いうLPC分析における欠点を大幅に改善したパタンマ
ツチングボコーダが実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパタンマツチングボコーダの第1の実
施例の構成を示すプロ、り図、第2図は本発明のパタン
マツチングボコーダの第2の実施例のwt成を示すブロ
ック図である。 1・・・・・・分析側、2・・・・・合成側、11・・
・・・LPC分析器、12・・・・・・音源分析器、1
3・・・・・・パタン照合器、14・・・・・・標準パ
タンメモ1ハ 15・・・・・・マルチブレフサ、16
・・・・・・LSP分析器、17・・・・・・標準パタ
ンメモリ、21・・・・・・デマルチブレフサ、22・
・・・・パタン復号器、23・・・・・amパタンメモ
Iハ 24・・・・・・音源合成器、25・・・・・音
源合成フィルタ、26・・・・・・D/Aコンバータ、
27・・・・LPFl 28・・・・・・標準パタンメ
モリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パタンマッチングボコーダにおいて、入力音声の
    LPC(Linear Prediction Coe
    fficient.線形予測係数)パラメータにもとづ
    きもしくはLPC分析に付随して算出しうる正規化予測
    残差電力と標準パタンに関する正規化予測残差電力との
    比を算出したうえこの比が予め設定された範囲内の標準
    パタンのみを対象としてパタン照合を行なう選択パタン
    照合手段を備えて成ることを特徴とするパタンマッチン
    グボコーダ。
  2. (2)パタン照合をLSP(Line Spectru
    m Pairs.線スペクトル対)パラメータを介して
    実施することを特徴とする特許請求範囲第(1)項記載
    のパタンマッチングボコーダ。
JP60061313A 1985-03-26 1985-03-26 パタンマツチングボコ−ダ Granted JPS61219998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60061313A JPS61219998A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 パタンマツチングボコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60061313A JPS61219998A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 パタンマツチングボコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61219998A true JPS61219998A (ja) 1986-09-30
JPH0441840B2 JPH0441840B2 (ja) 1992-07-09

Family

ID=13167545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60061313A Granted JPS61219998A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 パタンマツチングボコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219998A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441840B2 (ja) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624552B2 (ja) 狭帯域言語信号からの広帯域言語合成
JP3557662B2 (ja) 音声符号化方法及び音声復号化方法、並びに音声符号化装置及び音声復号化装置
JPS62261238A (ja) ボコーダ装置
JP2003044098A (ja) 音声帯域拡張装置及び音声帯域拡張方法
JP2001525079A (ja) 音声符号化システム及び方法
JPH10149199A (ja) 音声符号化方法、音声復号化方法、音声符号化装置、音声復号化装置、電話装置、ピッチ変換方法及び媒体
US4975955A (en) Pattern matching vocoder using LSP parameters
JP3700890B2 (ja) 信号識別装置及び信号識別方法
JPH11177434A (ja) 音声符号化復号方式
US6662153B2 (en) Speech coding system and method using time-separated coding algorithm
JPS61219998A (ja) パタンマツチングボコ−ダ
JP3510168B2 (ja) 音声符号化方法及び音声復号化方法
JPH0650440B2 (ja) Lsp型パタンマツチングボコ−ダ
JPH0235994B2 (ja)
JP3201268B2 (ja) 音声通信装置
JP2605256B2 (ja) Lspパタンマツチングボコーダ
JPH08160993A (ja) 音声分析合成器
JP3282595B2 (ja) 音声符号化・復号化装置及び通信装置
JPH0876799A (ja) 広帯域音声信号復元方法
JPS62278598A (ja) 帯域分割型ボコ−ダ
JP2535809B2 (ja) 線形予測型音声分析合成装置
JPH0235993B2 (ja)
KR0141167B1 (ko) 다중 대역 여기 부호화방법에 있어서 무성음 합성방법
JP2973966B2 (ja) 音声通信装置
JPH0582600B2 (ja)