JPS61219826A - 貯水位計測方式 - Google Patents

貯水位計測方式

Info

Publication number
JPS61219826A
JPS61219826A JP60060845A JP6084585A JPS61219826A JP S61219826 A JPS61219826 A JP S61219826A JP 60060845 A JP60060845 A JP 60060845A JP 6084585 A JP6084585 A JP 6084585A JP S61219826 A JPS61219826 A JP S61219826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water level
buoy
receiver
buoys
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60060845A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ochiai
茂 落合
Yoshinori Miyata
宮田 芳典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60060845A priority Critical patent/JPS61219826A/ja
Publication of JPS61219826A publication Critical patent/JPS61219826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 貯水位計測方式であって、貯水池を横断するように複数
個のブイを配置し各ブイに設けられた発信器からの超音
波を超音波受信器で受け、各発信器と受信器間の距離を
求めることにより各ブイごとの水位の平均値を算出して
貯水位を正確に把握する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、貯水位計測方式に関する。
一般に、ダムや堰における貯水池の水量が現在どの程度
あるかを明らかにするためには先ず水位を計測しなけれ
ばならない。
ところが、貯水池の水面は常に増減を繰シ返しているた
め、この水面から水底までの距離即ち水位をいかにして
正確に測定するかが問題となる。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕従来
の貯水位計測方式は、第3図に示すように、ダム堤の近
傍に配置した唯1つの浮きにょシ計測していた。。
第3図において、貯水池のダム堤寄シに水面の振動をな
るべく少なくするために筒を立てこの筒とダム堤の間に
浮きを浮かべる。
浮きは、先端におもシを付けたひもで回転車に巻かれ、
水面が上下するととに回転車の回転角を測定装置に入力
し水位に変換していた。
しかし、水面はダートが開かれると勾配が生じたシ、風
のために振動が生ずる。
従って、従来のように1つの浮きだけによる水位計測、
つまシ点による計測ではその点の水位だけのみ計測する
に過ぎず、正確な貯水位が計測できないという問題点が
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は、本発明の原理図である。第1図囚において、
Al t A雪、AI・・・・・・Anは発信器付きの
複数個のブイでありて貯水池を横断するようにダム堤に
平行に水面に浮かんでいる。
Bは、上記各ブイA15A!・・・・・・Anから破線
のように送出された超音波を受信する受信器である。ま
たA1・・・・・・AnとBは共に水位検出装置1に接
続されている。
このように配置された1つのブイ、例えばA1から発射
された超音波が受信器Bに到達すると(第1図(B) 
’) 、時間tlが検出装置1により求められる。
従って、t1×マ(Vは超音波の速度で既知)の式によ
り該幽するAと8間の距離t1がわかる。
AとBの水平距離りは予めわかっているのでhiがわか
る。
またBの水底からの高さHoも予めわかっているのでH
o−hiから水位H1が算出できる。
このHlを各ブイごとに求め、例えば平均値H=f(H
1+ Hz・・・・・・Hn)を検出装置で算定すれば
よい1 〔作用〕 本発明方式は、ダム堤又は堰堤に平行に複数個並べたブ
イにより連続的に貯水池を横断する水位が計測できるの
で、従来の1個の浮きにより1点のみで不連続に計測す
るのに比較して、正確に水位が計測できる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により添付図面を参照して説明す
る。
第2図は、本発明方式の構成図である。
水位検出装置1は、複数個のブイのうち、例えばAlに
向かって発信指令を出す(■)と共にその時の時刻を記
憶しておく(■)。
ブイAiは、内蔵する発信器から超音波を発信しく■)
、受信器Bがこれを受信して検出装置1へ受信した旨を
通知する(■)。
検出装置1は、この受信時刻と、上述した発信時刻との
差から、超音波がA1からBに到達するのに要した時間
tlを求める(■)。
検出装置1には、超音波の速度Vが記憶されているので
(■)、tt=マXJの式によりAとBとの距離tiを
算出する(■)。
受信器BとブイAlとの水平距離りはすべてのブイにつ
いズ共通で、既知である(■)。
従って、J=〆tT:L2の式からhiが求まる(■)
また受信器Bと水底との高さHoも既知で記憶され【い
るので(■) 、H1=Ho  hiの式により水位H
1が求まる(0)。
上述は、ブイA1についての水位H1の算定方式である
が、これをAIからAnまで算出し、ある函数f(Hs
 * Hz・・−・・in)により平均水位Hを求める
(0)。
この函数fは、どのようなものであってもよい。
〔発明の効果〕
上記のとおシ、ダム堤又は堰堤に平行に複数個並べたブ
イにより連続的に貯水池を横断する水位が計測できるの
で、従来の1個の浮きにより1点のみで不連続に計測す
るのに比較して、正確に水位が計測できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明の構成図、第
3図は従来技術の説明図である。 1・・・検出装置、Al * A、I・・・・・・An
・・・発信器付ブイ、B・・・超音波受信器、11・・
・ブイA1と受信器8間の距離、L・・・各ブイと受信
器間の水平距離、hl・・・ブイA4と受信器8間の垂
直距離、Ho・・・水底と受信器3間の垂直距離、Hl
・・・ブイAlの貯水位。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 貯水池のダム堤又は堰堤に平行に複数個のブイを水面上
    に浮かべ、各ブイに超音波発信器を取付けると共に各ブ
    イの発信器から発信された超音波を受信する超音波受信
    器を設け、水位検出器の出力側には上記各ブイを、入力
    側には上記受信器を接続し、上記水位検出装置により上
    記各ブイの水位結果に基いて上記貯水池の水位を計測す
    るようにしたことを特徴とする貯水位計測方式。
JP60060845A 1985-03-27 1985-03-27 貯水位計測方式 Pending JPS61219826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060845A JPS61219826A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 貯水位計測方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060845A JPS61219826A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 貯水位計測方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61219826A true JPS61219826A (ja) 1986-09-30

Family

ID=13154107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060845A Pending JPS61219826A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 貯水位計測方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219826A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047035A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Toshiba Corp 幹線内流下状況計測装置および方法
WO2009000283A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Füllstandsmessumformer
WO2018199866A3 (en) * 2016-12-20 2019-02-07 Eczacibaşi Yapi Gereçleri̇ Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ WATER HUNTING SYSTEM WITH ELECTRONIC CONTROL
RU188750U1 (ru) * 2018-12-29 2019-04-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный университет геосистем и технологий" (СГУГиТ) Автоматизированное устройство определения уровня воды

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047035A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Toshiba Corp 幹線内流下状況計測装置および方法
WO2009000283A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Füllstandsmessumformer
WO2018199866A3 (en) * 2016-12-20 2019-02-07 Eczacibaşi Yapi Gereçleri̇ Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ WATER HUNTING SYSTEM WITH ELECTRONIC CONTROL
RU188750U1 (ru) * 2018-12-29 2019-04-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный университет геосистем и технологий" (СГУГиТ) Автоматизированное устройство определения уровня воды

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124990A (en) Method and apparatus for adjusting the tension of an underwater pipeline
US4229809A (en) Acoustic under sea position measurement system
EP0268314B1 (en) Device for determining the flow velocity of a medium in a cylindrical pipe
US2869108A (en) Sonic radio link wave height meter
FR2683046B1 (fr) Dispositif de mesure de la vitesse d'un fluide.
CN104129480A (zh) 一种浮式船舶吃水检测系统及其工作方法
CN103940907A (zh) 煤岩识别设备及其识别方法
US4205315A (en) Fluid level measurement apparatus for mounting in manholes and similar structures
KR100497228B1 (ko) 초음파 유속분포 측정기를 이용한 하천유량 자동측정 시스템
JPS61219826A (ja) 貯水位計測方式
JPH0968575A (ja) 水中データの計測システム
CN109975811A (zh) 一种适合单向水流的高承台桥墩局部冲刷在线监测平台及方法
US4438652A (en) Ultrasonic Doppler flowmeter
US4000646A (en) Wave height measuring device
US4065745A (en) Doppler speedometer
CN104751633A (zh) 车辆检测器
JPS6246812B2 (ja)
CN106697217A (zh) 一种船舶吃水量检测系统及其检测方法
JPH07287027A (ja) 流速測定装置
JPS62135714A (ja) シ−ルド機の位置測定方法
CN217484507U (zh) 基于电子陀螺仪的水下测速装置
JPS5824757Y2 (ja) 超音波堆砂検知装置
JPH0534451A (ja) 音響測位装置
JPH0989556A (ja) 海底変位測定システム
US2736000A (en) System