JPS61219655A - リキツドジエツト記録装置 - Google Patents

リキツドジエツト記録装置

Info

Publication number
JPS61219655A
JPS61219655A JP5951285A JP5951285A JPS61219655A JP S61219655 A JPS61219655 A JP S61219655A JP 5951285 A JP5951285 A JP 5951285A JP 5951285 A JP5951285 A JP 5951285A JP S61219655 A JPS61219655 A JP S61219655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
microcapsules
recording
liquid
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5951285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Hosaka
保坂 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5951285A priority Critical patent/JPS61219655A/ja
Publication of JPS61219655A publication Critical patent/JPS61219655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、液状インクを搬送して記録を行なう新規な電
子印刷技術であるリキッドジェット記録装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、熱によりインクを選択的に飛翔させ記録を行なう
サーマルインクジェット記録方式として次の方式がある
。その1つは、ノズル室内に設けられた圧電素子や発熱
抵抗素子の発熱によってバブル(気泡)を瞬間的に発生
させ、その生ずるバブルの圧力によりインクをオリフィ
ス(あるいはノズル)より押し出す。加熱を止めるとバ
ブルは収縮しインクを引き戻す。するとインクの一部は
戻れずに外へ飛んでいくことによって記録を行う方式(
特公昭56−9429参照)がある。又これはインクを
必要な時だけ噴出させるオンディマント方式と呼ばれる
もので、むだなインクの消費がなく記録スピードも比較
的速いという特長を有している。しかしながらその反面
ノズルの穴加工やインク室内への圧電素子や発熱抵抗素
子の配設等記録ヘッドの製作が複雑であり、かつ装置の
休止に伴うインクの凝固が発生しそれに共ない目詰りを
起こし動作不良を起こすという最大の問題を有する為に
上述した特長を有するにもかかわらずサーマルインクジ
ェット記録方式を用いたプリンターは普及を見ないので
ある。
一方このようなノズルを使わずにインクを飛翔させて記
録を行なうとした記録装置(特開昭51−132036
参照)が開示されている。これは、インク液面下に発熱
抵抗素子を設けて急激な加熱を行なってバブルを発生さ
せ、このバブルの破壊にともなう衝撃により液面からイ
ンク飛沫を飛翔させて記録を行うものである。この方式
ではインクの目詰りという問題は本質的には発生しない
が、インクの蒸発による環境汚染(悪臭等)や装置とし
て構成上の制約が多い。さらには運搬・移動に伴なうイ
ンクのこぼれ及び画質的にインク面と発熱部の距離を一
定に保つ事は困難である。又、カラー化の場合にはイン
クの色の選定に限界があり中間調の記録が難しく二値画
像の記録しかできなかった等多数の問題を残したままで
あった。
つまり、インクジェット記録方式のような記録エネルギ
ーの小さいこと、粗い面への記録が可能であること、さ
らに感熱転写のように取り扱いが容易であると言うそれ
ぞれの長所を有するカラー色にも対応できる新規な記録
技術の出現を待つものであった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、簡便な記録方法により粗い面への記録
を可能にし、又階調がとれかつ選択色の多い顔料インク
を何ら目詰りなく使用可能にするリキッドジェット記録
装置を提供するところである。
〔発明の概要〕
本発明は液状インクを被膜物質で包んだマイクロカプセ
ルをシート状の支持体に塗布して成るインクシートと、
このインクシートのマイクロカプセルを破壊する手段と
、この破壊によって現われた前記マイクロカプセル内の
液状インクを選択的に熱又は電界を付与する記録ヘッド
とを備え、この記録ヘッドによって与えられた熱又は電
界により前記インク支持体に保持されたインクを吐出し
、このインク支持体を挾んで記録ヘッドと対向するよう
配置された記録媒体に付着させて記録を行なうリキッド
ジェット記録装置を提供する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ノズルを全く使用しない故、従来問題
となっていたノズルの目詰りを皆無に等しくし、たとえ
何らかの原因によって起ったとしても、1つの記録画素
に対して複数の孔が対応している故、記録画像の体勢に
は全く影響はない。
さらに、液状インクをマイクロカプセルとして固体化す
る放液状インクの取り扱いが著しく容易になり、取り扱
い時の汚れがなくなることは言うまでもなく、発色の鮮
明な水性インクや今まで目詰りの点で全く使用されなか
った顔料系の油性インクをも使用出来ることから、忠実
なカラー画像を再現することができる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
まず第3図においてインクを保持したインクシートにつ
いて説明する。第3図(a)はマイクロカプセルの断面
模式図を示す。核物質の液状インクaυは水性インクで
も油性インクどちらでもよい。皮膜物質α2はポリアミ
ド、ポリウレタン、ポリエステル、ワックス等の高分子
類が使用可能である。
マイクロカプセルを界面重合法で炸裂する場合を例にと
ると、核物質が水性インクの場合、油相中に親水性のモ
ノマーを含むインクを分散し、この系に疎水性のモノマ
ーを加えることによりマイクロカプセルが形成される。
この親水性七ツマ−と疎水性モノマーは重縮合あるいは
重付加反応を行なう多官能性七ツマ−である。親水性の
モノマーとしてはポリアミン、グリコール、多価フェノ
ールが存在し、疎水性モノマーとしては多塩基酸ハライ
ド、ビスハロホルメート、ポリイソシアネート等が存在
する。−例として親水性モノマーにポリアミンを疎水性
モノマーとして多塩基酸ハライドを使用した場合には皮
膜としてポリアミドが形成される。核物質が油性インク
の場合には、水の中に疎水性モノマーを含む油性インク
を分散し、親水性モノマーを加えて攪拌することにより
油性インクのマイクロカプセルが形成される。生成した
カプセルは遠心分離法かまたはろ過することによりマイ
クロカプセルが抽出される。重縮合あるいは重付加反応
から生成することのできないワックス、ゼラチン等の皮
膜物質の場合には、液中硬化被覆法によりマイクロカプ
セルが形成される。
以上のようにして出来たマイクロカプセルは、支持体と
の接着用溶媒と混合され支持体上に塗布される。第3図
(b)は塗布後のインクシートを示し、(C)はその断
面図である。インクを包含するマイクロカプセル(13
が支持体α4の上にマイクロカプセルの径よりも厚さの
薄い接着用バインダーα9により固定されている。ここ
で示した図中のマイクロカプセルa3の粒径は、模式的
に誇張したものである。
実際には、たとえば20μ径のマイクロカプセルα3を
試作した場合、中心粒径に対し±6μ程度の範囲に入れ
ることは容易である。これらの粒径分布は一般にポアリ
ン分布を示している。このようにして出来たインクシー
トαeを用い、マイクロカプセル化された液状インクか
らなるインクシートαQを用いた代表的な熱転写記録工
程を第1図及び第2図を用いて次に示す。
第2図は本発明の記録装置の模式図である。インクシー
トHが矢印(5)の方向に移動する。このインクシート
aQは液状インクを内包したマイクロカプセル塗布面を
上にし、ナイフエッヂ■を通過する。このときバインダ
一層より上部に突出しているマイクロカプセルが破壊さ
れ、この時点でマイクロカプセル内部の液状インクが表
面に露出される。この液状インクが露出しているインク
シート(1119は(2)の位置から画像記録工程に入
る。この工程ではインクシートαQの背面からサーマル
ヘッドC+t+の熱素子(ト)により信号に応じ加熱さ
れる。
熱素子(ハ)により加熱されたインクシートaQ上の液
状インクは、突沸して飛翔する。この飛翔したインク(
ハ)はプラテンローラー(社)によってインクシートσ
Qと同期して矢印一方向に送られている記録媒体(ハ)
上に達し、記録画像■が形成される。以上のインクが記
録媒体に付着するまでの工程を模式的に第1図(a) 
、 (bl及び(C)により示す。第1図(a)に示す
ように支持体α4上にバインダー(151の中に埋め込
まれた液状インクを内包するマイクロカプセル(13は
、第1図(b)に示すようにナイフェツジ■により、矢
印(34)で示すインクシートの移動とともに、そのマ
イクロカプセル0の上部が破壊されていく。
その結果、マイクロカプセル(1″5が内包していた液
状インク(33′)Itま表面に露出される。ナイフェ
ツジ(至)によって破壊されたマイクロカプセルα3の
不要なインクはこのナイフェツジ■でせき止められ、そ
れより前方へは行くことはない。つぎに、この液状イン
クが露出したインクシートαeは第1図(C)で示すよ
うに、サーマルヘッドCυによりその背面から入力信号
に応じて加熱される。このようにして信号に応じ、高温
に加熱されたマイクロカプセル中の液状イン久33)は
突沸状態となり、記録媒体(ハ)方向に飛翔したインク
□□□がインクシートの動きと同期して移動している記
録媒体(ハ)上に付着し、画像(財)が形成される。こ
のように、本実施例は全(ノズルを使用しない故従来か
ら問題であって目詰りを階無にしさらに液状インクをマ
イクロカプセルにして固体化している故に、液状インク
の取り扱いが容易となった。又カラー画像についても発
色の鮮明な水性インクや今まで目詰りの点で全く使用さ
れなかった顔料系の油性インクをも使用出来ることから
忠実な色彩を再現できるのである。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、マイ
クロカプセルを破壊する手段としてはナイフェツジの代
わりに圧力ローラーを使用してもよく、本要旨を逸脱し
ない範囲で、種々変形可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b) (C)はインク支持体を含む記
録部の断面図、第2図は本発明に係るリキッドジェット
記録装置の模式図、第3図(a)はマイクロカプセルを
示す図、第3図(b)はマイクロカプセルを塗布した支
持体を示す図、第3図(C)は第3図(b)の支持体の
断面図を示す。 13・・・マイクロカプセル、14・・・支持体、15
・・・バインダー、  16・・・インクシート、20
・・・ナイフェツジ、21・・・サーマルヘッド、23
・・・記録媒体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液状インクを被膜物質で包んだマイクロカプセルをシー
    ト状の支持体に塗布して成るインクシートと、このイン
    クシートのマイクロカプセルを破壊する手段と、この破
    壊によって現われた前記マイクロカプセル内の液状イン
    クを選択的に熱又は電界を付与する記録ヘッドとを備え
    、この記録ヘッドによって与えられた熱又は電界により
    前記インク支持体に保持されたインクを吐出し、このイ
    ンク支持体を挟んで記録ヘッドと対向するよう配置され
    た記録媒体に、付着させて記録を行なうリキッドジェッ
    ト記録装置。
JP5951285A 1985-03-26 1985-03-26 リキツドジエツト記録装置 Pending JPS61219655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5951285A JPS61219655A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 リキツドジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5951285A JPS61219655A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 リキツドジエツト記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61219655A true JPS61219655A (ja) 1986-09-30

Family

ID=13115385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5951285A Pending JPS61219655A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 リキツドジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219655A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01241452A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01241452A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365899B2 (ja) インク移転式印刷装置及びインク移転式印刷方法
EP0298580B1 (en) Ink jet image transfer lithographic apparatus and technique
US5382963A (en) Ink jet printer for magnetic image character recognition printing
JPH0645239B2 (ja) 音響インクプリンタ
JP2000094654A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPS61219655A (ja) リキツドジエツト記録装置
JP3211805B2 (ja) インクジェット方式を利用したエンボス印刷装置
JPH04169269A (ja) インクジェットプリント装置におけるインクの再分散方法及びインクカートリッジ
JPH07223312A (ja) ホットメルトインクを用いたインクジェット記録装置
JPS61272161A (ja) バブル磁気インクジエツト
JPS6151377A (ja) 液状インクを用いた熱転写記録装置
JPH03240586A (ja) 画像形成材料
JPS63172658A (ja) インクジエツト記録装置
JP2003165207A (ja) インクジェット記録装置
US20050068347A1 (en) Three-dimensional image forming method
JPH01110979A (ja) 熱転写記録材
JPH0480039A (ja) サーマルインクジェット記録装置
JPH01241452A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JPS6241078A (ja) 熱転写記録用インクリボンのインク供給装置
JPH0345347A (ja) インクジェット記録方法
JPS62267156A (ja) 記録ヘツド及び該記録ヘツドを用いた記録方法
JPH04358840A (ja) 画像形成装置
JPS6040264A (ja) 熱印刷記録装置
JPH0557907A (ja) インクジエツト記録装置
JPH03183554A (ja) インクジェット記録装置