JPS6121953B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121953B2
JPS6121953B2 JP7113977A JP7113977A JPS6121953B2 JP S6121953 B2 JPS6121953 B2 JP S6121953B2 JP 7113977 A JP7113977 A JP 7113977A JP 7113977 A JP7113977 A JP 7113977A JP S6121953 B2 JPS6121953 B2 JP S6121953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
alkyl group
substituted phenyl
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7113977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS545991A (en
Inventor
Isao Iwataki
Meiki Ando
Michihiko Matsuda
Tadayuki Nishibe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP7113977A priority Critical patent/JPS545991A/ja
Publication of JPS545991A publication Critical patent/JPS545991A/ja
Publication of JPS6121953B2 publication Critical patent/JPS6121953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な化合物、その製造方法及びその
使用に関し、詳しくは、一般式() (式中、R1及びR2は低級アルキル基、シクロヘキ
シル基又はハロゲン置換フエニル基を、R3は低
級アルキル基又はハロゲン置換フエニル基を示
す。)で表わされる化合物、その製造方法及び該
化合物を有効成分として含有する殺虫殺ダニ剤に
関するものである。 本発明の目的は該化合物類を工業的に有利に
得、植物に対する薬害が殆どなく、且つ人畜魚類
に対する毒性が低く、安全に使用しうる殺虫殺ダ
ニ剤を提供することにある。 衛生害虫、植物害虫及び植物寄生性ダニ類の防
除に用いられる天然及び合成の薬剤は年々その量
も種類も多くなつているが、栽培植物に対する薬
害や温血動物に対する急性毒性、更には栽培植物
や蓄産物に於ける長期残留毒性の故に安全に使用
しうるものは少ない。また最近は、現在使用され
いる薬剤に抵抗性を有する昆虫、ダニ類が出現
し、それらの防除は困難を極めている。従つてこ
れらの諸問題を解決すべく有効な、且つ経済的な
有害生物防除剤の出現が強く要請されている。 本発明者らは、多数の有機化合物を合成し、各
種の生物試験を行つて来たところ、一般式() (式中、R1及びR2は先に定義したものと同一の意
味を有する。)で表わされる化合物に一般式
() R3−NCO () (式中、R3は先に定義したものと同一の意味を有
する。)で表わされる化合物を反応させることに
より、前記一般式()で表わされるチアジアジ
ン誘導体が好収率で得られ、しかも該化合物類が
広範な害虫類及び植物寄生性ダニ類に対して優れ
た防除効果を示すことを見い出し本発明を完成し
た。 本発明の殺虫殺ダニ剤は特に農園芸作物に寄生
し多大の被害を与えるアシノワハダニ、ナミハダ
ニ及びミカンハダニをはじめ、水稲やトウモロコ
シの害虫であるアワヨトウに卓効を示し、更に、
衛生害虫であるイエバエ、蚊、ゴキブリにも優れ
た殺虫力を有する。なお、本発明化合物中、柑き
つかいよう病(Xanthomonas citri)、リンゴ斑
点葉病(Alternariamali)及びそさい疫病
(phytophthoracapsici)等の植物病原菌及び白癬
菌(Trichopyton ment.)、黄色ブドウ状菌
(Staphyrococcus aureus)等の人体病原菌に対
する殺菌力或は除草力を有するものがある。 本発明化合物は互変異性により下記のような構
造をとり得る。 本発明化合物の製造にあたつては、前記一般式
()で表わされるチアジアジン・ジオン類と一
般式()で表わされるイソシアナト類とを、ベ
ンゼン、トルエン、ジメチルスルホキシド等の不
活性溶媒中で反応させる。触媒として、ピリジ
ン、トリエチルアミン等の有機塩基を添加すれば
反応は速やかに進行する。触媒にピリジンを使用
する場合、これを溶媒として用いてもよい。反応
温度は0〜150℃、好ましくは室温から溶媒の沸
点までの温度範囲がよく、反応時間は1時間〜3
時間を要する。 反応終了後は、通常行われる如く、反応混合物
を氷水中に注いで目的物を遊離させ、塩酸酸性と
した後クロロホルム等の適当な有機溶媒で抽出す
る。有機溶媒層を乾燥後溶媒を留去すれば本発明
化合物が得られる。更に必要な場合は溶媒に溶解
し、水洗、乾燥後再結晶するか又はカラムクロマ
トグラフイー等で精製して、元素分析、IRスペ
クトル、NMRスペクトル、MASSスペクトル等
の分析結果から構造を決定した。 次に実施例を挙げて、本発明方法について更に
詳しく説明する。 実施例 1 2−ブチル−4−(N−4−クロロフエニルカ
ルバモイル)−6−シクロヘキシル−3・5−
ジオキソ−2H−3・4・5・6−テトラヒド
ロ−1・2・6−チアジアジン−1・1−ジオ
キシド(化合物番号1) 2−ブチル−6−シクロヘキシル−3・5−ジ
オキソ−2H−3・4・5・6−テトラヒドロ−
1・2・6−チアジアジン−1・1−ジオキシド
2.3gを20mlのピリジンに溶解し、室温で撹拌
下、1.2gの4−クロロフエニルイソシアナート
を加え、1時間、100℃で加熱した。反応溶液を
氷水に注ぎ、塩酸々性とした後クロロホルムで抽
出した。クロロホルム層を無水硫酸マグネシウム
で乾燥後、溶媒を減圧で留去して黄色結晶の目的
物2.6gを得た。m.p.259℃(分解) 実施例 2 4−(4−クロロフエニルカルバモイル)−2−
イソプロピル−6−メチル−3・5−ジオキソ
−2H−3・4・5・6−テトラヒドロ−1・
2・6−チアジアジン−1・1−ジオキシド
(化合物番号2) 2−イソプロピル−6−メチル−3・5−ジオ
キソ−2H−3・4・5・6−テトラヒドロ−
1・2・6−チアジアジン−1・1−ジオキシド
4.4gを10mlのピリジンに溶解し、室温で撹拌
下、3.1gの4−クロロフエニルイソシアナート
を加え、1時間、100℃で加熱した。反応溶液を
氷水に注ぎ、塩酸々性とした後クロロホルムで抽
出した。クロロホルム層を無水硫酸マグネシウム
で乾燥後溶媒を減圧で留去し、得られた黄色油状
物をシリカゲルのカラムクロマトで精製して5.3
gの油状の目的物を得た。 n27 1.5738 実施例 3 4−エチルカルバモイル−2・6−ジメチル−
3・5−ジオキソ−2H−3・4・5・6−テ
トラヒドロ−1・2・6−チアジアジン−1・
1−ジオキシド(化合物番号3) 2・6−ジメチル−3・5−ジオキソ−2H−
3・4・5・6−テトラヒドロ−1・2・6−チ
アジアジン−1・1−ジオキシド5.8gを50mlの
ベンゼンに溶解し、トリエチルアミン3gを加
え、室温で撹拌下、2.2gのエチルイソシアナー
トを滴下し、2時間還流した。反応溶液を氷水に
注ぎ、塩酸々性とした後ベンゼン層を分取し、水
洗後無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧で溶媒
を留去した。残渣をエタノールで再結晶して無色
針状晶の目的物4gを得た。 m.p.73−74℃ 実施例 4 4−(3・5−ジクロロフエニルカルバモイ
ル)−2・6−ジメチル−3・5−ジオキソ−
2H−3・4・5・6−テトラヒドロ−1・
2・6−チアジアジン−1・1−ジオキシド
(化合物番号5) 2・6−ジメチル−3・5−ジオキソ−2H−
3・4・5・6−テトラヒドロ−1・2・6−チ
アジアジン−1・1−ジオキシド3.8gを50mlの
ベンゼンに溶解し、トリエチルアミン2gを加
え、室温で撹拌下、3・5−ジクロロフエニルイ
ソシアナート3.8gを滴下し、2時間還流した。
反応溶液を氷水に注いで20%カ性ソーダ水溶液を
加え、析出したナトリウム塩を過、氷水で洗浄
した後クロロホルムに懸濁を加えて撹拌した。ク
ロロホルム層を分取後水洗し、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、減圧で溶媒を留去して結晶5gを
得た。これをエタノール−アセトンで再結晶して
無色プリズム晶の目的物4.2gを得た。 m.p.181〜182℃ 本発明の代表化合物を第1表に物理定数と共に
示す。
【表】
【表】 本発明の殺虫殺ダニ剤は、有効成分化合物の純
品のままでも使用できるし、また農薬として使用
する目的で、一般の農薬のとり得る形態、即ち、
水和剤、粒剤、粉剤、乳剤等の形態で使用するこ
とができる。添加剤及び担体としては、固型剤を
目的とする場合は、大豆粉、小麦粉等の植物性粉
末、珪藻土、燐灰石、石膏、タルク、パイロフイ
ライト、クレイ等の鉱物性微粉末が使用される。 液体の剤型を目的とする場合はケロシン、鉱
油、石油、ソルベントナフサ、キシレン、シクロ
ヘキサン、シクロヘキサノン、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、アルコール、アセ
トン、水等を溶剤として使用する。これらの製剤
において、均一且つ安定な形態をとるために必要
ならば界面活性剤を添加することもできる。この
ようにして得られた水和剤、乳剤は、水で所定の
濃度に希釈して、懸濁液あるいは乳濁液として、
粉剤、粒剤はそのまま、植物に散布する方法で使
用される。 次に製剤の実施例を示すが、本発明化合物に添
加する担体、界面活性剤等はこれらの実施例に限
定されるものではない。 実施例 5 乳 剤 本発明化合物 10部 アルキルアリルポリオキシエチレン 5部 ジメチルホルムアミド 50部 キシレン 35部 以上を混合溶解し、使用に際し水で希釈して乳
濁液として散布する。 実施例 6 水和剤 本発明化合物 20部 高級アルコール硫酸エステル 5部 珪藻土 70部 ホワイトカーボン 5部 以上を混合して微粉に粉砕し、使用に際して水
にて希釈する。 実施例 7 粉 剤 本発明化合物 5 部 タルク 94.6部 シリコン 0.3部 アルキルアリルポリオキシエチレン 0.1部 以上を混合粉砕し、使用に際してはそのまま散
布する。 実施例 8 粒 剤 本発明化合物 5 部 タルク 41.75部 珪藻土 41.75部 ベントナイト 10 部 リグニンスルホン酸ソーダ 1.5 部 以上を混合し、粒剤にして得る。 次に試験例を挙げ本発明化合物の殺虫殺ダニ効
力を説明する。 試験例 1 アシノワハダニに対する効力 2寸鉢に植えられたインゲンの第1本葉にアシ
ノワハダニ雌成虫を30頭接種した。1日後に傷害
虫を取り除いて前記実施例に示された乳剤の処方
に従つて調製された本発明薬剤を、化合物濃度が
500ppmになるように水で希釈して散布した。散
布3日後に殺虫率を求めるとともに成虫を除去
し、その間に産下された卵に関して、成虫まで発
育し得たか否かを11日目に調査して殺ダニ有効度
を求めた。結果は次の通りである。
【表】 無処理区成虫数
(%)
試験例 2 ナミハダニに対する効力 2寸鉢に播種したインゲンの発芽後7〜10日を
経過した第1本葉上に、有機リン剤抵抗性のナミ
ハダニの雌成虫を30頭接種した後、前記実施例に
示された水和剤の処方に従つて調製された本発明
薬剤を、化合物濃度が500ppmになるように水で
希釈して散布した。散布3日後に殺虫率を求める
とともに成虫を除去し、この3日間に産付された
卵に関し、成虫まで発育し得たか否かを11日目に
調査し、殺ダニ有効度を求めた。結果は次の通り
である。
【表】
【表】 試験例 3 ミカンハダニに対する効力 シヤーレにミカン葉をのせ、ミカンハダニ雌成
虫を200頭接種した。葉の周囲には成虫が逃げな
いようにタングルを塗つた。1日後に前記実施例
の乳剤の処方に従い調製された本発明薬剤を、化
合物濃度が500ppmになるように水で希釈して散
布し、散布3日後に殺虫率を求めた。結果は次の
通りである。
【表】 に同じ。
試験例 4 イエバエに対する効力 粉末ミルクと砂糖とを1:1に混合した餌に、
本発明化合物を1%になるように混入した。その
餌をイエバエ雌成虫が20頭入つたポリエチレンカ
ツプの中に入れ、水も与えて蓋をし、温度25℃、
湿度65%の恒温室内に置き、5日後に殺虫率を調
べた。結果は次の通りである。
【表】 試験例 5 チカイエカに対する効力 本発明化合物を前記実施例に示された乳剤の処
方に従い、3.3ppmになるよう水で希釈した。そ
の薬液を200mlのビーカーに150ml入れ、チカイエ
カ3令幼虫を10頭放つた。2反復で、ビーカーは
温度25℃、湿度65%の恒温室内に置き、24時間後
の殺虫率を調べた。結果は次の通りである。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、R1及びR2は低級アルキル基、シクロヘキ
    シル基又はハロゲン置換フエニル基を、R3は低
    級アルキル基又はハロゲン置換フエニル基を示
    す。)で表わされる化合物。 2 R1が低級アルキル基である特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 3 R3が低級アルキル基又は塩素置換フエニル
    基である特許請求の範囲第2項記載の化合物。 4 一般式 (式中、R1及びR2は低級アルキル基、シクロヘキ
    シル基又はハロゲン置換フエニル基を示す。)で
    表わされる化合物と、一般式R3NCO(式中、R3
    は低級アルキル基又はハロゲン置換フエニル基を
    示す。)で表わされるイソシアナト類とを反応さ
    せることを特徴とする一般式 (式中、R1、R2及びR3は先に定義したものと同一
    の意味を有する。)で表わされる化合物の製造方
    法。 5 一般式 (式中、R1及びR2は低級アルキル基、シクロヘキ
    シル基又はハロゲン置換フエニル基を、R3は低
    級アルキル基又はハロゲン置換フエニル基を示
    す。)で表わされる化合物を有効成分として含有
    することを特徴とする殺虫殺ダニ剤。 6 R1が低級アルキル基である特許請求の範囲
    第5項記載の殺虫殺ダニ剤。 7 R3が低級アルキル基又は塩素置換フエニル
    基である特許請求の範囲第6項記載の殺虫殺ダニ
    剤。
JP7113977A 1977-06-17 1977-06-17 Thiadiazine derivatives, process for their preparation and their insecticides and miticides Granted JPS545991A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7113977A JPS545991A (en) 1977-06-17 1977-06-17 Thiadiazine derivatives, process for their preparation and their insecticides and miticides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7113977A JPS545991A (en) 1977-06-17 1977-06-17 Thiadiazine derivatives, process for their preparation and their insecticides and miticides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS545991A JPS545991A (en) 1979-01-17
JPS6121953B2 true JPS6121953B2 (ja) 1986-05-29

Family

ID=13451944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7113977A Granted JPS545991A (en) 1977-06-17 1977-06-17 Thiadiazine derivatives, process for their preparation and their insecticides and miticides

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS545991A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3230923A1 (de) * 1982-08-20 1984-02-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thiadiazinone, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende fungizide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS545991A (en) 1979-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2037488C1 (ru) Производные 3-циано-5-алкокси-1-арилпиразолов и композиция на их основе
CZ124894A3 (en) Phenylhydrazine derivatives, a pesticidal agent containing such compounds and method of controlling undesired insects
JPH03118369A (ja) 殺虫剤としてのn―フェニルピラゾール誘導体
JPH02233602A (ja) 除草剤
US4023956A (en) Amide phosphorothiolate herbicides
JPS5829281B2 (ja) バルビツ−ル酸系除草剤
JPS6013039B2 (ja) 植物保護剤
JPS6121953B2 (ja)
US3997526A (en) Amido phosphorothiolate pesticide
JPS5942396A (ja) リン酸アミド誘導体およびそれらを含有する殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JPS603300B2 (ja) イミダゾール誘導体及び殺虫殺ダニ剤
JP2618639B2 (ja) シクロヘキセノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH01117864A (ja) 置換ニコチン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
US4137065A (en) Amido phosphorothiolate pesticide
JPS62249966A (ja) N−インダニルアミド誘導体およびそれを有効成分とする殺菌剤
JPS5976045A (ja) α,α−ジメチルフエニル酢酸アニリド誘導体、その製造法及びそれを含有する除草剤
JPS6317833B2 (ja)
JPH0796481B2 (ja) 殺虫、殺ダニ剤
JPH02279662A (ja) オキシムエーテルおよびこれを含有する有害生物防除剤
JPS5844642B2 (ja) シクロヘキサン誘導体除草剤
JPS6151600B2 (ja)
JPH0240374A (ja) 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS603301B2 (ja) イミダゾール誘導体及び殺虫殺ダニ剤
JPS6024792B2 (ja) ピラン誘導体の製造方法
JPS58222083A (ja) オキサジアゾリノン誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤