JPS6121924A - ガラス溶融装置 - Google Patents

ガラス溶融装置

Info

Publication number
JPS6121924A
JPS6121924A JP14151884A JP14151884A JPS6121924A JP S6121924 A JPS6121924 A JP S6121924A JP 14151884 A JP14151884 A JP 14151884A JP 14151884 A JP14151884 A JP 14151884A JP S6121924 A JPS6121924 A JP S6121924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
filter
glass
melting
refractory material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14151884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233656B2 (ja
Inventor
Iwao Kaneshiro
金城 巌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP14151884A priority Critical patent/JPS6121924A/ja
Publication of JPS6121924A publication Critical patent/JPS6121924A/ja
Publication of JPH0233656B2 publication Critical patent/JPH0233656B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/20Bridges, shoes, throats, or other devices for withholding dirt, foam, or batch
    • C03B5/207Foraminous or mesh screens, e.g. submerged sieves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光学ガラス溶融装置に関するものである。
[従来の技術とその問題点1 光学ガラスの溶融装置は、一般に溶融槽と清澄槽と作f
f14ffとにそれぞれ分けられ、各桁間をパイプで連
結した構造のものがよく知られている。ここで溶W1槽
は原料をガラス化する働きを有し、清澄槽は脱泡機能を
持ち、作業槽は、清澄槽で揮発により生じた脈を撹拌に
よって完全に拡散除去すると1111時にガラスの流出
成形に適切な温度に調節する機能を持っている。この様
に6槽に独立した機能を持たせることにより、各段階の
ガラスの混り合いを防l二し、効率的にガラスを溶融し
ようというものである。
これらの6槽は、光学ガラスの場合は白金又は白金合金
が使用されているが、最近では溶融槽は非金属製の耐火
物を使用する場合が多くなって来ている。その理由は溶
融槽ではバッチのはげしい溶融槽反応があるうえ、原料
の投下による機械的衝撃が加わり、溶融槽の破損が若し
いためである。
又このはげしい溶融反応は、白金をガラス中に溶かしこ
み、ガラスを着色させる他、この白金は粒千秋でもガラ
ス中に混入し、インクルージコン(?−物)として最後
よCガラス中に残る場合らある。このl〔め溶融槽にジ
1金属製耐火物を使用するようになっIこが、この場合
、この耐火物から生ずる破ハがガラス中に混入し、最後
よ−(イシ(s 1: o n e )どして残るどい
′)問題吃(が解決され°Cいない。
[発明の目的1 ここに於C本発明は、溶融槽を非金属製耐火物とした場
合の光学ガラスの溶融装置に於い(、耐火物から生ずる
イシの混入を防止し得るガラス溶融装置を提供ηること
を目的どりる。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点は溶融槽から清澄槽へガラスが流出されると
き溶融ガラス中に混入した耐火物の破片を除去すること
により達成される。そこで、本発明は少なくとも溶融槽
と清澄槽とからなる光学ガラスの溶融装置dに於いて、
溶融槽と清澄槽との間に0.11I11〜i 、 om
i+の細孔を多数設けたフィルターを設置することを特
徴とする。フィルターの孔の人ささは1mn+以1−(
゛あると、その孔を通過するイシの粒子は人きりさ゛、
溶融ガラス中に混入して、清澄槽ぐb溶解されにくく、
最後までイシとしてガラス中に残る。、一方前記孔の大
きさが0.1mm以下0あると、溶融ガラスは必要な速
度で通り抜けることが出来ない。
このフィルターは耐火物の小片がフィルター内に滞溜し
!ことき、及び溶融装置内の硝種を交換するときには、
別のフィルターと交換する必要がある。この交換tよ相
当頻繁に行なわれるので、その交換は容易に行えること
が望ましい。本発明は溶融槽と清澄槽にガラスを供給す
るための流出管を設け、この流出管の直下にフィルター
を容器形状にしで配jVi iることにより、フィルタ
ー交換が容易になしえるにうにしている。
[実施例1 次に本発明の実施例を図面に従って説明する。
第′1図は本発明によるガラス溶融装置の断面図を承り
。この装置は非金属耐火物製溶融槽1、白金¥1 #、
澄槽5、及び白金製作業槽7からなり、溶融槽1の底部
には流出管2が設けられ、この流出管2の直下に容器状
フィルター3が、耐火支持棚4により保持されている。
このフィルター3は白金等の耐火製金属より作られる。
。 第2図は容器状フィルター3の拡大斜視図である。この
フィルター3はモの開口部の両端に設置)られたつば1
1によって支持1114に支えられている。
フィルター3の側面には、約0.1+a+++の細孔が
多数あけられている。非金属耐火物溶融槽が侵蝕され剥
離して押し流され°C来る耐火物の破片が容器状フィル
ター3で漉され、溶融ガラスのみが通過出来るようにな
っている。この場合、前記細孔は、フィルター底部に設
けることも可能であるが、底に滞溜した耐火物破片の溶
出によりガラス組成が変化するため、フィルター底部に
は細孔を設けず、側面に設けた細孔から上部のきれいな
ガラスのみ通過させるように構成することが望ましい。
容器状フィルター3の上部に設けられた把手10は、こ
の把手の孔に耐火製の棒を差し込み、このフィルター3
の設置取出しを容易にするためつけられたものである。
「作 用」 −に記のように構成された本発明装置は、次のように作
用り°る。
先ず原料がノ1金属耐火物溶融槽1中に投入され、加熱
されて溶融ガラスとなると溶融槽1の底部に設りられた
流゛出費により容器状フィルター3を通って白金製澗R
4f!i 5に流ドする。その際、耐火物溶融槽1が侵
蝕され離脱した耐火物の破片で1mm以下のものは、ノ
イルターの孔を通過するが、この程度のものは、清澄槽
5で脱泡される間ガラス中に溶解してしまう。清澄槽5
中に流下した溶融ガラスは、hlI澄槽滞在中に脱泡さ
れ、連結管6を通って作業槽7に入り、撹拌棒8により
はげしくIff $1され、脈J1!を消すと同時に、
適当な温度に調節され、流出される。溶融装置中のガラ
スを交換する場合は、フィルター3も交換しなければな
らムい1.その場合には炉外より耐火製の棒を取手10
に差し込み、容易に取り出すことが出来る。上記の装置
で溶融槽の耐火物をジルコニアとし、溶融ガラスをS 
f 02  PbOR20系としたとき、フィルターを
設【ノない場合はIJlのガラス中に5〜10個のイシ
が発見されたが、フィルターを設けた場合にはイシは全
く発見されなかった。
[発明の効果] 本発明の装置によれば、白金の溶出による着色、白金粒
の混入によるインクルージ3ンの発生を防止出来る他、
溶融槽の破損がないため炉の寿命を延ばすことが可能で
ある。更にこの装置による主要な欠点としてイシの発生
が挙げられるが、本発明の装置によって溶融ガラス中よ
りイシを完全に除去することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガラス溶融装置の断面図、第2図
は本発明に使用J゛る容器状フィルターの斜視図である
。 1・・・非金属耐火物溶融槽、2.9・・・流出管、3
・・・容器状フィルター、4・・・支持棚、5・・・清
澄槽、6・・・′&粘管、7・・・清澄槽、8・・・撹
拌棒、10−・・把手、11・・・つば、12・・・孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも非金属耐火物製溶融槽と清澄槽とからな
    るガラス溶融装置に於いて、溶融槽と清澄槽の間に、0
    .1mm〜1mmの細孔を多数設けたフィルターを設置
    したことを特徴とするガラス溶融装置。 2 前記溶融槽と清澄槽の間にガラスを供給する流出管
    を設け、該流出管の直下に0.1mm〜1mmの細孔を
    多数設けた容器状フィルターを配置した特許請求の範囲
    第1項記載のガラス溶融装置。 3 容器状フィルターは、その側面にのみ細孔が開設さ
    れている特許請求の範囲第2項記載のガラス溶融装置。
JP14151884A 1984-07-10 1984-07-10 ガラス溶融装置 Granted JPS6121924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14151884A JPS6121924A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 ガラス溶融装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14151884A JPS6121924A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 ガラス溶融装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121924A true JPS6121924A (ja) 1986-01-30
JPH0233656B2 JPH0233656B2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=15293829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14151884A Granted JPS6121924A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 ガラス溶融装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121924A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008116974A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Paroc Oy Ab Method for separating solid pieces from mineral melt, separating device and its use
WO2008116975A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Paroc Oy Ab Apparatus and method for feeding melt, use of the apparatus
WO2016172743A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Destra Gmbh Schmelzofen zur herstellung einer steinschmelze

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152914A (en) * 1976-06-16 1977-12-19 Central Glass Co Ltd Method of prevention of foreign substances mixing into melted glass discharged form glass melting furnace

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152914A (en) * 1976-06-16 1977-12-19 Central Glass Co Ltd Method of prevention of foreign substances mixing into melted glass discharged form glass melting furnace

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008116974A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Paroc Oy Ab Method for separating solid pieces from mineral melt, separating device and its use
WO2008116975A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Paroc Oy Ab Apparatus and method for feeding melt, use of the apparatus
WO2016172743A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Destra Gmbh Schmelzofen zur herstellung einer steinschmelze

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233656B2 (ja) 1990-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1102120A (en) Apparatus for the filtration of molten metal in a crucible type furnace
DE69823560T2 (de) Parallele Anordnung einer Vacuumentgasungsvorrichtung für geschmolzenes Glas
CN102149832B (zh) 熔液净化装置
US4713180A (en) Ceramic filter and method for using same
JPS6121924A (ja) ガラス溶融装置
JP4031541B2 (ja) ガラス製造方法及び装置
US4124506A (en) Method for the filtration of molten metal in a crucible type furnace
AU671692B2 (en) Filtration of molten material
WO2008069150A1 (ja) ガラス溶融装置
CN111496242A (zh) 一种扰流式铝合金熔体除渣过滤装置及其使用方法
US4536202A (en) Drain bushing
JPS58144438A (ja) アルミニウム溶湯の精製処理方法およびそのための装置
JPS6325227A (ja) 異質ガラスの分離除去装置
JPS6393466A (ja) 注湯取鍋用溶湯注入器
CN219186000U (zh) 一种用于熔炼炉的过滤装置及具有该装置的熔炼炉
JPH0588756U (ja) 鋳造用取鍋
JPS6321957Y2 (ja)
CN1362530A (zh) 过滤净化铝熔体中非金属夹杂物的装置
JP2002267797A (ja) ガラス溶融炉の底部電極
JP4537661B2 (ja) 溶融はんだの精製方法
RU2137853C1 (ru) Устройство для удаления твердых частиц из расплава
JP4229432B2 (ja) 溶融金属の精製装置
JPS62254965A (ja) 注湯取鍋
JPH06273050A (ja) 溶解炉
JPH0519328U (ja) ガラス炉