JPS61217584A - 塗装性にすぐれた冷延鋼板 - Google Patents

塗装性にすぐれた冷延鋼板

Info

Publication number
JPS61217584A
JPS61217584A JP6163985A JP6163985A JPS61217584A JP S61217584 A JPS61217584 A JP S61217584A JP 6163985 A JP6163985 A JP 6163985A JP 6163985 A JP6163985 A JP 6163985A JP S61217584 A JPS61217584 A JP S61217584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
rolled steel
cold rolled
painting
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6163985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Shimogoori
下郡 一利
Kenji Miki
三木 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP6163985A priority Critical patent/JPS61217584A/ja
Publication of JPS61217584A publication Critical patent/JPS61217584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、延性及び加工性にすぐれると共に、塗装性に
すぐれた冷延鋼板に関する。
(従来の技術) 近年、自動車や家庭電気製品に冷延鋼板が多く用いられ
ているが、これらの用途においては、通常、下地処理と
しての化成処理の後、塗装が施される。
既に、極低炭素冷延鋼板については、例えば、特開昭5
9−74259号公報に記載されているように、化成処
理性能の向上を図るために、鋼板表面に所定の元素を所
定の濃度範囲で濃化した厚さ2〜10011mの濃化層
を形成することが提案されている。しかし、本発明者ら
は、通常の低炭素冷延鋼板においては、このような組成
と厚さを有する濃化層では、塗装後の鋼板が耐食性に劣
ることを見出した。更に、上記のように厚い濃化層を形
成するには、クラッド法や浸透法等のような特殊な濃化
方法によらざるを得ず、従って、製品価格も高くなる。
(発明の目的) 本発明者らは、冷延鋼板の塗装後の耐食性を向上させる
ために鋭意研究した結果、濃化層を形成する所定の元素
の濃度を高濃度とすると共に、その厚さを5〜300人
とすることによって、リン酸塩処理性にすぐれると共に
、塗装後の耐食性が著しく改善された冷延鋼板を得るこ
とができることを見出して、本発明に至ったものである
(発明の構成) 本発明による塗装性にすぐれた冷延鋼板は、重量%で (arc   0.01〜0.15・%、Si0.3%
以下、 Mn   0.05〜0.45%、 P   0.03%以下、 S   0.025%以下、及び sol Al  0.01〜0.10%に加えて、fb
) P    0.03〜0゜1%、Ti0.03〜0
.2%、 Cr  1.0%以下、及び CuQ、3%以下 よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を含み、
且つ、 (c) C0,5〜3.5%、 P   0.5〜4゜0%、 Ti0.05〜3.0%、 Cr  0.3〜2.0%、及び Cu  O21〜4.0% よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を含有す
る濃化層を表面に片面当り5〜300人厚さにて有する
ことを特徴とする。
先ず、本発明による冷延鋼板において、化学成分を限定
する理由を説明する。
Cは、微細な炭化物を形成して、鋼板の強度を高めるた
めに必要であり、本発明においては少なくとも0゜01
%を添加する必要がある。しかし、過多に添加するとき
は、多量の炭窒化物形成性元素を添加することが必要と
なるのみならず、炭窒化物の析出量が過多となって、プ
レス加工性が劣化するようになるので、添加量の上限を
0.15%とする。
Siは、!li4の脱酸剤として必要であると共に、鋼
板の強度を確保するためにも必要であるが、過多に添加
するときは、鋼板の靭性を劣化させると共に、焼鈍時の
スケール付着によって鋼板表面を着色させるので、添加
量は0.3%以下とする。
Mnは、鋼板の靭性を改善する効果を有し、この効果を
有効に得るために、本発明においては、0.05%以上
を添加する。しかし、過多に添加すれば、鋼の溶製が困
難であるほか、製造費用の高騰を招くので、上限を0.
45%とする。
Pは、鋼の強度を高めるための安価な元素であるが、過
多に添加するときは、鋼の延性を著しく劣化させるので
、0.03%以下とする。
Sは、塗装に先立つ化成処理反応を促進する効果を有す
るが、含有量が多すぎるときは、鋼板の加工性を劣化さ
せるので、必要に応じて、0.025%以下の範囲で添
加する。
また、5olA1は、鋼の脱酸を十分に行なって、炭化
物形成性元素の歩留り向上のために添加する。
この効果を有効に得るためには、少なくとも0.01%
を添加することか必要であるが、しかし、過多に添加し
ても、脱酸効果が飽和し、また、製造費用を高めるので
、添加量の上限は0.10%とする。
Tiは、微細な炭窒化物を形成して、プレス成形性及び
強度を向上させるのに有効であり、本発明においては、
0.05%以上を添加する。しかし、3.0%を越えて
多量に添加しても、効果が飽和すると共に、製造費用も
高くなることから、添加量は3.0%以下とする。
Crは、鋼の強度を高める元素であるが、1.0%を越
えて添加しても、その効果が飽和すると共に、経済性の
観点から添加量は1%以下とする。
また、Cuは、焼鈍時の結晶粒の成長を容易にして、r
値を高める効果を有する。しかし、過多に添加するとき
は、熱間圧延での加熱時にオーステナイト結晶粒界に析
出して、鋼を脆化させ、割れを生じさせるので、0.3
%以下の範囲で添加する。
次に、本発明の冷延鋼板においては、 CO15〜3.5%、 PO15〜4.0%、 Ti0.05〜3゜0%、 Cr  0.3〜2.0%、及び Cu  0.1〜4.0% よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を含有す
る濃化層を表面に片面当り5〜300人厚さにて有する
濃化層を形成する上記元素が上記下限値よりも少ないと
きは、塗装性の向上が達成されない。しかし、上記上限
を越えて濃化しても、塗装性の向上効果が飽和し、濃化
層元素によっては、却って塗装性を劣化させることもあ
る。従って、本発明においては、濃化層の成分元素を上
記のように限定する。
次に、濃化層の厚みは、片面当り表面から5〜300人
であることが必要である。濃化層厚みが片面当り5人よ
りも薄い場合は、濃化層の塗装性向上に殆ど効果がなく
、他方、300人よりも厚くしても、塗装性の向上に寄
与しないからである。
このような濃化層を鋼板表面に形成するには、冷間圧延
後の焼鈍によればよく、特殊な方法を用いる必要がない
。しかし、本発明は、濃化層を形成する方法において、
何ら限定されるものではない。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、鋼板における合金元素
を所定の範囲に規制すると共に、特に、その裏面に所定
の元素を所定の濃度にて含有する濃化層を形成すること
により、塗装後の耐食性に著しくすぐれる冷延鋼板を得
ることができる。
(実施例) 以下に本発明による冷延鋼板の実施例を挙げる。
実施例1 連続鋳造によって第1表に示す化学成分を有するスラブ
を製造し、これを鋼片とし、所定の厚さに熱間圧延し、
酸洗した後、冷間圧延し、その後、箱型焼鈍又は連続焼
鈍を施した後、0.2〜3%の調質圧延を施した。これ
ら鋼板について、表面濃化層の厚さ、リン酸塩処理性及
び塗装後の耐食性を調べた。耐食性試験としては、塩水
噴霧及び大気曝露による耐食性を調べた。結果を表に示
す。
比較冷延鋼板7は、表面濃化層をC0,50%として、
本発明で規定するよりも過剰に濃化した結果、リン酸塩
処理性及び塗装後の耐食性が共に劣っている。比較冷延
鋼板8及び9は、濃化層におけるCu及びCrt1度を
過多としたので、リン酸塩処理性及び塗装後の耐食性が
共に著しく劣っている。また、比較鋼板10は、濃化層
の元素濃度が不十分であるので、同様にリン酸塩処理性
及び塗装後の耐食性が共に劣っている。
これに対して、本発明による冷延鋼板はすべて、リン酸
塩処理性にすぐれるのみならず、塗装後の耐食性もすぐ
れている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で (a)C0.01〜0.15%、 Si0.3%以下、 Mn0.05〜0.45%、 P0.03%以下、 S0.025%以下、及び solAl0.01〜0.10%に加えて、(b)P0
    .03〜0.1%、 Ti0.03〜0.2%、 Cr1.0%以下、及び Cu0.3%以下 よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を含み、
    且つ、 (c)C0.5〜3.5%、 P0.5〜4.0%、 Ti0.05〜3.0%、 Cr0.3〜2.0%、及び Cu0.1〜4.0% よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を含有す
    る濃化層を表面に片面当り5〜300Å厚さにて有する
    ことを特徴とする塗装性にすぐれた冷延鋼板。
JP6163985A 1985-03-25 1985-03-25 塗装性にすぐれた冷延鋼板 Pending JPS61217584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163985A JPS61217584A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 塗装性にすぐれた冷延鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163985A JPS61217584A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 塗装性にすぐれた冷延鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61217584A true JPS61217584A (ja) 1986-09-27

Family

ID=13176976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6163985A Pending JPS61217584A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 塗装性にすぐれた冷延鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217584A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084868A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Jfe Steel Kk 冷延鋼板およびその製造方法
JP2010138458A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sumitomo Metal Ind Ltd Cr含有鋼板およびその製造方法
CN109943777A (zh) * 2019-03-29 2019-06-28 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种磷化冷轧带钢及制造方法
US10422027B2 (en) 2004-05-21 2019-09-24 Ati Properties Llc Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10422027B2 (en) 2004-05-21 2019-09-24 Ati Properties Llc Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging
JP2007084868A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Jfe Steel Kk 冷延鋼板およびその製造方法
JP2010138458A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sumitomo Metal Ind Ltd Cr含有鋼板およびその製造方法
CN109943777A (zh) * 2019-03-29 2019-06-28 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种磷化冷轧带钢及制造方法
CN109943777B (zh) * 2019-03-29 2021-04-13 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种磷化冷轧带钢及制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104419867B (zh) 1250MPa级超高强锌铝镁镀层钢板及其生产方法
GB2071148A (en) Ferritic stainless steel having excellent formability
US5846343A (en) Cold rolled steel sheet exhibiting excellent press workability and method of manufacturing the same
CN110578085A (zh) 一种屈服强度500MPa级耐大气腐蚀用热轧钢板
US5662864A (en) Fe-Cr alloy exhibiting excellent ridging resistance and surface characteristics
JPH05140652A (ja) 耐食性に優れた低降伏比冷延高張力鋼板の製造方法
JP2951480B2 (ja) 化成処理性ならびに成形性に優れる高張力冷延鋼板及びその製造方法
JP3296599B2 (ja) 高い張り剛性を有すると共にプレス成形性にも優れるプレス加工用薄鋼板
CA2351830A1 (en) High strength steel plate having improved workability and plating adhesion and process for producing the same
JP2880906B2 (ja) 耐候性、耐隙間腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JPS61217584A (ja) 塗装性にすぐれた冷延鋼板
JPH02163346A (ja) プレス成形性に優れた溶融亜鉛めっき高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP3067569B2 (ja) 耐爪とび性、耐黒点性および耐時効性に優れたほうろう用鋼
JP3266328B2 (ja) 化成処理性ならびに成形性に優れる高張力冷延鋼板及びその製造方法
US4405390A (en) High strength stainless steel having excellent intergranular corrosion cracking resistance and workability
JPH055190A (ja) 耐食性と深絞り性に優れた表層オーステナイト系ステンレス複層冷延鋼板及びその製造法
JP3094804B2 (ja) 表面性状に優れた焼付け硬化型鋼板
JP2002363692A (ja) 加工性および耐食性に優れた冷延鋼板
JPH09310149A (ja) 深絞り性、スポット溶接性、および打抜き性に優れた冷延鋼板及びその製造方法
JP3116749B2 (ja) 表面性状に優れた鋼板
JP3716439B2 (ja) めっき特性に優れる高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3114507B2 (ja) 表面性状に優れた冷延鋼板
JP3288456B2 (ja) 耐食性に優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP3399748B2 (ja) プレス加工性及び化成処理性に優れた冷延鋼板並びにプレス加工性及び耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPS6362843A (ja) 電気亜鉛めつきした高強度ベ−リングフ−プ