JPS61210829A - 負荷投入切離し回路 - Google Patents

負荷投入切離し回路

Info

Publication number
JPS61210829A
JPS61210829A JP60048889A JP4888985A JPS61210829A JP S61210829 A JPS61210829 A JP S61210829A JP 60048889 A JP60048889 A JP 60048889A JP 4888985 A JP4888985 A JP 4888985A JP S61210829 A JPS61210829 A JP S61210829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
power supply
supply device
loads
current consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048889A
Other languages
English (en)
Inventor
小荷田 行男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60048889A priority Critical patent/JPS61210829A/ja
Publication of JPS61210829A publication Critical patent/JPS61210829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電源装置の周辺装置に関し、特に負荷投入切離
し回路に関する。
(従来の技術) 従来、電源装置では容量の設計値は各負荷が要求する最
大入力電力を積算した値にしなければならなかった。そ
のため、通常の使用状態に比べて非常に大きな値の容量
を有する電源装置を設定していた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、電源装置は通常の使用状態よりも非常に
大きな値の容量番有する電源装置を設備しなければなら
ないという欠点があった。
本発明の目的は、各負荷の通常使用状態の積算値で電源
装置の容量を選択できるように負荷に優先態位をつけて
、その投入/切離しを実施することによって上記欠点を
除去し、電源装置の定格電力を減じることができるよう
に構成した負荷投入切離し回路を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による負荷投入切離し回路は複数の電磁接触器と
、複数の電流検出器と、負荷制御装置とを真−して構成
したものである。
゛複数の電磁接触器は、一つの電源装置から複数の負荷
装置へ供給する電力をそれぞれ制御するためのものであ
る。
複数の電流検出器は、複数の負荷装置の消費電流をそれ
ぞれ測定するためのものである。
負荷制御装置は、複数の電流検出器よ)それぞれ得られ
た複数の負荷の消費電流の合計値があらかじめ定められ
た値を越えたときKは、あらかじめ定められた優先順位
に従って複数の負荷を個々に投入/切断するように制御
信号を複数の電磁接触器に送出するためのものである。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明による負荷投入切離し回路の一実施例
を示すブロック図である。第1図において、1は電源装
置、21〜25はそれぞれ負荷装置、3は負荷制御装置
、4は負荷投入切離し制御回路、5は電流検出回路、6
は制御回路、71〜T5はそれぞれ電磁接触器、81〜
85はそれぞれ電流検出器である。
第1図において、電源装置1には複数の負荷装置21〜
25が電力線9によって接続されている。
それぞれ、負荷装置21〜25に流れる電流は電流検出
器81〜85によってそれぞれ測定され、電流検出回路
5によって負荷装置21〜25のそれぞれの消費電流デ
ータが制御回路6へ送出される。制御回路6はそれぞれ
の負荷の消費電流の増減をみながら、消費電流の合計値
が電源装置1のあらかじめ定められた定格消費電流値を
越えたとき、あらかじめ定められた優先順位に従って負
荷を切離したシ、あるいは投入したりする信号を負荷投
入切離し制御回路4へ送出する。負荷投入切離し制御回
路4は制御回路6の送出する信号によって電磁接触器T
を動作させ、負荷21〜25を個々に投入しタシ、ある
いは切離したりして制御を行う。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように1通常使用状態の積算値で
電源装置の容量を選択できるように負荷装置に優先順位
をつけることによって、通常の使用状態で電源設備を使
用することが可能であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による負荷投入切離し回路の一実施例
を示すブロック図である。 1・・・電源装置 21〜z5・・・負荷装置 、3・・・負荷制御装置 4・・・負荷投入切離し制御回路 5・・・電流検出回路 6・・・制御回路 71〜T5・・・電磁接触器 81〜85・・・電流検出器 9.10.11・・・接続線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一つの電源装置から複数の負荷装置へ供給する電力をそ
    れぞれ制御するための複数の電磁接触器と、複数の負荷
    装置の消費電流をそれぞれ測定するための複数の電流検
    出器と、前記複数の電流検出器よりそれぞれ得られた前
    記複数の負荷の消費電流の合計値があらかじめ定められ
    た値を越えたときには、あらかじめ定められた優先順位
    に従つて前記複数の負荷を個々に投入/切断するように
    制御信号を前記複数の電磁接触器に送出するための負荷
    制御装置とを具備して構成したことを特徴とする負荷投
    入切離し回路。
JP60048889A 1985-03-12 1985-03-12 負荷投入切離し回路 Pending JPS61210829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048889A JPS61210829A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 負荷投入切離し回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048889A JPS61210829A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 負荷投入切離し回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210829A true JPS61210829A (ja) 1986-09-19

Family

ID=12815842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048889A Pending JPS61210829A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 負荷投入切離し回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210829A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373829A (ja) * 1986-09-12 1988-04-04 三洋電機株式会社 集中制御装置
JPH01116537U (ja) * 1988-01-30 1989-08-07
JPH023142U (ja) * 1988-06-17 1990-01-10
JP2013055827A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Ntt Facilities Inc 給電システム及び負荷遮断制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373829A (ja) * 1986-09-12 1988-04-04 三洋電機株式会社 集中制御装置
JPH01116537U (ja) * 1988-01-30 1989-08-07
JPH023142U (ja) * 1988-06-17 1990-01-10
JP2013055827A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Ntt Facilities Inc 給電システム及び負荷遮断制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050052807A1 (en) Monitoring and control for power electronic system
EP2731230B1 (en) Techniques for improving operation of static transfer switches during voltage disturbances
CN1981255A (zh) 节能控制器
WO2004098012A3 (en) Active sensing and switching device
JPS61210829A (ja) 負荷投入切離し回路
JPH01185031A (ja) 直流終端回路
JPS63228923A (ja) 負荷投入・切断回路
US6667601B2 (en) Control arrangement and method for power electronic system
US4631655A (en) Power distribution system
EP0318250A2 (en) Controlling a control turn-off semiconductor device
JPH05189065A (ja) 並列運転時の過電圧検出方式
JPH0879987A (ja) 電力負荷監視システム
JPS6066234U (ja) 多負荷制御装置の異常負荷検出回路
JPH07240259A (ja) テーブルタップ
JPS6344773Y2 (ja)
JPH04261309A (ja) 分電システム
JPS6114838U (ja) 電力変換器の故障検出装置
JPS59230463A (ja) 電力変換装置の制御系の異常検出方法
JPH05144350A (ja) サイリスタ開閉器
KR100202685B1 (ko) 허브 전원공급장치
RU2463693C2 (ru) Автономное самозапитывающееся реле с числовым управлением
JPH10327532A (ja) 昇降同圧自律切替装置付き省電力変圧器の保護回路
JPH01268425A (ja) 限流装置
JPH0523361U (ja) 電源連動スイツチ装置
JPH0340723A (ja) 電源装置