JPS61209218A - 高弾性ポリウレタンフオームの製造法 - Google Patents

高弾性ポリウレタンフオームの製造法

Info

Publication number
JPS61209218A
JPS61209218A JP61052730A JP5273086A JPS61209218A JP S61209218 A JPS61209218 A JP S61209218A JP 61052730 A JP61052730 A JP 61052730A JP 5273086 A JP5273086 A JP 5273086A JP S61209218 A JPS61209218 A JP S61209218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
foam
reaction
organosiloxane
organosiloxane copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61052730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341087B2 (ja
Inventor
フエイヤズ・オマー・バスケント
ジエイムズ・デイル・リーデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS61209218A publication Critical patent/JPS61209218A/ja
Publication of JPH0341087B2 publication Critical patent/JPH0341087B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/904Polyurethane cellular product having high resiliency or cold cure property

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高弾性ポリウレタンフォームの製造法に関す
る。
基本的に、高弾性ポリウレタンフォームは、高級の、一
級水酸基が末端である高分子量のポリオールを有機イソ
シアネート及び水と反応させることによって製造される
。高弾性ポリウレタンフォームは、そのようなポリオー
ルを使用すること及び高弾性ポリウレタンフォームが殆
んど又は全熱オーブンでの硬化を必要としないという事
実によって通常の熱硬化(hot  cure)ポリウ
レタンフォームから区別され、従ってしばしば冷硬化(
cold  cure)フオームとして言及される。そ
のようなフオームは、その優秀なwm性、例えば非常に
高いフオーム弾性、低可燃性、独立気泡構造、低曲げ疲
労(長寿命)及び高SAC因子(耐負荷性)が故に、ク
ッションの用途に対して非常に望ましい。
このフオームは、時には高弾性フオーム成分の高反応性
及びその迅速なゲル強度の形成のために、気泡安定剤を
用いずに製造することができる。しかしながら、そのよ
うなフォー偽は典型的には特に表面の凹みによって明ら
かなように非常に不規則な気泡構造をもっておシ、気泡
構造の側索に役立つ適当な試剤が発見されていないこと
はこの技術分野での大きな問題であった。
熱硬化ポリ9レタンフオームの安定化に一般に使用され
る表面活性剤を用いて上記問題を解決する試みは、その
ような表面活性剤が過安定化をもたらし且つ非常に硬く
収縮したフオームを生成する傾向があるから、満足しう
るものとして証明されていない。収縮をなくすような濃
度では気泡が最早や満足に安定化されず、またフオーム
構造が不規則で粗くな夛且つ表面の凹みを含むようにな
るから、そのような表面活性剤の濃度の減少は問題を解
決しない。
米国特許第4,042,540号は、低粘度のジメチル
シリコーン油を含む種々の低粘度シロキサンが、高弾性
ポリウレタンフォームに対して高粘度ジメチルシリコー
ン油よシも良好な安定剤となることを開示している。高
弾性7オームの安定剤として低粘度のジメチルシリコー
ン油を単独で使用することも、いろいろな欠点がある。
例えば、それらは低濃度の場合フオームの処理過程に訃
ける秤量問題及びポンプ輸送問題を生じさせ、一方高!
1度の場合にはフオームの物理性に悪影響を与える。そ
のような秤量及びポンプ輸送問題は、シリコーンを低濃
度で溶媒に溶解し九ものを用いることによって解決され
るかも知れない。しかし、7オ一ム成分と反応しないよ
うなジメチルシロキサン油に対する溶媒、例えばアルカ
ン、ヘキサメチルジシロキサンなどは、その濃度に比例
してフオームの物理性に悪影響を与え、一般に可燃性の
危険を生じさせる。更に、フオームの性質を重大なほど
変化させないインシアネートと反応する稀釈剤例えばポ
リエーテルトリオールなどは、それが系内で反志し且つ
7オーム構造の一部になる限りにおいてジメチルシリコ
ーン油に対する満足しうる溶媒ではない。その理由は、
油が実際的な溶液濃度で7オーム安定化をもたらすのに
十分な量で溶解しないからである。高弾性7オームは、
シロキサン当り約10以上のジメチルシロキシ単位を有
するジメチルシリコーンによっても悪影響される。例え
ば、そのような種のジメチルシリコーン油中の濃度が単
に5又は10重量傷であっても、フオームの物理性がか
なシ低下し、フオームの収縮も起こる。
いくつかの他の特許は、高弾性7オーム処方物における
フオーム安定剤として有機シロキサン共重合体及びその
用途を開示している。米国特許第3.905,924号
は、高弾性ポリウレタンフォーム用の安定剤としてシア
ノアルキルシロキサン共重合体を使用する方法に関する
ものである。米国特許@3,741.917号は、シロ
キサンーオキシアルキレン共重合体及び該有機シロキサ
ン共重合体の、高弾性ポリウレタンフォームの処方物に
おける使用法について言及している。米国特許第3゜9
35.133号は、高弾性ポリ9レタン7オームの安定
化に対するポリエーテルアルコールノ高分子量シリケー
トエステルの使用法を教示している。
1978年8月10日付けの米国特許願第932゜63
7号は、有機シロキサン共重合体及び炭化水素油の組合
せ物をフオーム安定剤として用いる高弾性ポリツレタン
7オームの製造法を開示している。しかしながら、上述
の特許又は特許願のいずれもが本発明の新規なアルキル
改変シロキサン共重合体及びその低ffi度の高弾性ポ
リ9レタンフオームの製造における予期を越えた有利な
7オーム安定剤としての有用性を開示していない。
過去数年において、高弾性ポリワレタンフオームから作
られたクッションは、自動車のシートに漸次広く使用さ
れるようになってきた。自動車工業での条件は、シート
のクッションに対して必要とされる7オ一ム密度を減少
させることであシ、この結果高弾性ポリワレタンフオー
ムの安定化の難しさが増大する。最近、1.50〜1.
75ポンド/立方フイートの密度及び市販のフオーム系
に比べて許容しうる物理性を有するフオームクッション
を製造することのできる高含水量の新しい系が提案さf
iた。しかしながら、この新しい高水系は、7オ一ム安
定化表面活性剤のない場合に大きくて不規則な気泡を有
するフオームを生成し又はフオームの崩壊をひき起こす
。市販の高弾性ポリ9レタンフオーム表面活性剤(上述
の@fFに開示されている低粘度ジメチルシシコーン油
、シアノアルキルシロキサン共重合体及びシロキサン−
オキシアルキレン共重合体を含むJを上記の新しい高水
系に添加することは問題の解決にならなかった。
市販の高弾性ポリワレタン7オームの表面活性剤はフオ
ームの崩壊を引き起こし、ま九市販の軟質1熱硬化”ポ
リワレタン用の表面活性剤は過度な収縮と空気入シフオ
ームの原因となる。従って、適当な程度の気泡安定化能
力を有する表面活性剤を得ることは、低密度で高弾性ポ
リウレタンフォーム処方物において問題を残している。
本発明は、低密度で高弾性のポリウレタンフォームの気
泡均一性をそれが存在したとしても殆んどフオーム収縮
性のないように調節するために、ある糧の低分子量の有
機シロキサン共重合体の表面活性剤が使用できるという
発見に基づいている。
その上、本発明によれば7オームの凹みは排除され(又
は少くとも大きく減ぜられ)、また低密度で高弾性のポ
リウレタンフォームの気泡構造は表面活性剤を使用しな
い場合よシも非常に均一で細かくなる。本発明は、現存
の高弾性ポリウレタンフォームの表面活性剤に比べ、予
期を越えて優秀な気泡構造を有する低密度で高弾性のポ
リウレタンフォームを与えるアルキル改変基が炭素数5
〜20の低分子量でアルキル改変されたメチルシロキサ
ン共重合体を2穏類提供する。
新規な有機シロキサン共重合体は、(萄平均式%式%(
1) 〔式中、Meはメチル基であり、Rは炭素数5〜20の
アルキル基であシ、nは1〜4の平均値を有し、pは1
−2の平均値を有し、及びnとpの比は1〜3の値を有
する〕を有する有機シロキサン共重合体;及び(b)平
均式%式%(1) 〔式中、Meはメチル基であり、P”は炭素数5〜20
のアルキル基であシ、及びnは0〜8(好ましくは1〜
5)の平均値を有し、但しBy基は有機シロキサンの2
0〜45(好ましくは25〜40)重量係を表わす〕 を有する有機シロキサン共重合体からなる群から選択さ
れる有機シロキサン共重合体、からなる群から選択され
る。式IにおけるRで及び式…におけるR/で表わされ
る基の例は、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル
、ノニル、テシルナとである。R′は式■において同一
の又は異なるアルキル基のいずれであってもよい。好ま
しくはR及びR′は炭素数が5〜12である。
更に、本発明は、低密度で高弾性のポリ9レタンフオー
ムの製造における気泡安定剤として本発明のアルキル改
変メチルシロキサン共重合体を使用する方法に関する。
更に特に本発明は、一部が(a)(1)一級ヒドロキシ
ル基を少くとも40モル係含有し及び約2000〜約5
oooの分子量を有するポリエーテルトリオール及び(
11)該ポリエーテルトリオール及び他の平均して少く
とも2つのヒドロキシル基を有するポリエーテルの混合
物であって、該混合物の該ポリエーテルトリオールが全
ポリオール含量の少くとも40重量%に相当している混
合物、からなる群から選択される有機ポリオール;Φ)
混合物中に該有機ポリオールと共に主成分量で及びポリ
ウレタンフォームを製造する九めに必要とされる該有機
ポリオールとの相対量で存在するポリイソシアネート;
(C)反応混合物を発泡させるのに十分な少量での発泡
剤S (d)ポリウレタンフォームを製造するための触
媒量の触媒;(e)低成分量の本発明の有機シロキサン
共重合体;及び[時(f)ポリウレタンフォームの燃焼
性を遅延させるのに十分な低成分量の難燃剤、を含有す
る反応混合物を発泡させ且つ反応させることを含んでな
る2、0ポンド/立方フイートよシも大きくない(好ま
しくは1.75ポンド/立方フイートよシ大きくない〕
密度を有する高弾性ポリウレタンフォームの製造法にも
関する。
本発明の方法で製造される低密度で高弾性のポリウレタ
ンフォームは、均一な気泡構造と滑らかな成形表面を有
する。更に、本発明によるアルキル改変シロキサン共重
合体は、広い範囲(例えばポリエーテルポリオール10
0重量部当、り0.02〜5.0重量部)に亘って取シ
扱うことができ、溶液で使用でき、結果としてフオーム
処方物中へ容易に秤量し及びポンプで輸送できる。
本発明の新規な有機シロキサン共重合体は、いくつかの
方法で製造しうる。好適な方法は、炭素数5〜20のア
ルケン及び 〔式中、Me、ns I)及びnとpの比は式(1)に
定義した通シである〕 及び HMe 2S io (Me、S 1Q)nS iMe
2H(IV)〔式中、Me及びnは式(II)に定義し
走通シである〕 からなる群から選択されるヒドロシロキサン流体からな
る混合物の製造法を含む。この混合物は、機械的攪拌機
、凝縮器及び温度調節機を備えた500a&の反応フラ
スコ中に訃いて約75〜約85℃の温度まで加熱される
。この混合物にこの温度で白金触媒を添加すると発熱反
応が観察される。クロル白金酸は特に有効であるが、十
分公知の他の白金誘導体も使用できる。触媒は便宜上例
えばテトラヒドロフラン、エタノール、ブタノール、又
は混合溶媒例えばイソプロパツール/1,2−ジメトキ
シエタンの溶液として添加される。ヒドロシロキサン流
体及びアルケン反応物の全重量に基づく好適な触媒濃度
は白金が5〜s o ppmとなるような量であり、そ
れよシ高濃度又は低濃度でも使用できる。本発明の反応
羨は溶媒も使用できる。しかし本発明の条件下にヒドロ
シロキサン流体の5i−H基と反応する溶媒は使用すべ
きでない。メタノール、エタノール、グロパノール及び
エーテルアルコールはこの種類に入る。炭化水素例えば
ベンゼン、トルエン及びキシレンは反応に対して有用な
溶媒である。エーテルは他の有用な種類の溶媒である。
本発明の反応に対する温度範囲は、約60〜約1380
である。これよシ低温も使用できるが反応時間は長くな
る。200Cまでの高温も使用できるが、そのような高
温にしても例の利点もない。勿論溶媒の選択は好適な温
度範囲に適合させなければならない。クロル白金酸の除
去又は中和は長期に亘る生成物の安定性に望ましい。普
通、中和を行なうために炭酸水素す) 17ウムを反応
混合物に糸加し、得られた生成物を続いて加圧濾過した
。このように製造される上式I又はHによって表わされ
る本発明の有機シロキサン共重合体である。
本発明の新規な有機シロキサン共重合体の他の製造法は
、通常の平衡化を含む。例示すると、アルキルメチルシ
ロキサンは、次の如く酸又は塩基のいずれかを用いてメ
チルシロキサンと平衡化することができる: Me、S io8 iMe、 + n(Me、 S i
o ) +p IR8161eol。
〔式中、MeSRSn、p及びnとpの比は上式(1)
で定義した通りである〕。
この場合、標準的なジメチルシロキサン中間体に対して
使用される通常の酸触媒による、即ち硫酸(H,80,
)を触媒とする平衡化反応を通用することができる。約
0.1〜約0.5重量釜の濃度の無水トリフルオルメチ
ルスルホン酸触媒も成功裏に使用できる。平衡化は、少
くとも混合物が安定になるまで激しく攪拌しながら約2
5〜約50Cで行なってもよい。
ポリウレタンフォームを製造するために使用される本発
明の有機シロキサン共重合体の相対量は、広い範囲に亘
って変えることができ、一般に有機一般に、約5重量部
以上の共重合体量を用いても明確な利点はなく、一方0
.02重量部以下の量を用いるとフオームの収縮に対す
る安定性が損われる。好ましくは有機シロキサン共重合
体は有機ポリオール出発物質100重量部当り0.2〜
約2.0重量釜の範囲の量で用いられる。
ポリウレタンフォームを夷造するための出発物質として
本発明で使用されるポリヒドロキシル反応物(有機ポリ
オール]は、一級ヒドロキシル基を少くとも40モル係
で含有し且つ約2000〜約8000の分子量を有する
ポリエーテルトリオールのいずれかであってよい。従っ
て該ポリエーテルトリオールは二級ヒドロキシル基を6
0モル鴫以上で含有することができない。好ましくは該
ポリエーテルトリオールは一級ヒドロキシル基を約55
〜90モル係で含有し及び約4000〜約7000の分
子量を有する。本発明で使用される好適なポリエーテル
ポリオールは、アルキレンオキシドの、トリヒドロキシ
ル有機物質、例えばグリセロール;1,2.6−ヘキサ
ンドリオール;1.1,1−トリメチロールエタンi 
1 、1−、1−トリメチロールプロパンなど、並びに
これらの混合物への化学的付加によって得られるポリア
ルキレンエーテル) IJオールである。上述の好適な
ポリエーテルを製造するのに使用されるアルキレンオキ
シドは炭素数2〜4を有し、7’l:Iヒl/ンオキシ
ド及びプロピレンオキシドとエチレンオキシドの混合物
は特に好適である。
本発明で使用される有機ポリオール出発物質は、上に定
義したポリエーテル) IJオール及び平均して少くと
も2コのヒドロキシル基を有する他のポリエーテルポリ
オールから本質的になる混合物であってよい。但し核上
に定義したポリエーテルトリオールは混合物の全ポリオ
ール含量の少くとも40、好ましくは50重量係に相当
する。そのような他のポリエーテルの例は、上述の範囲
以外のトリオール、ジオール、テトラオール及びポリマ
ー/ポリオールなど並びにこれらの混合物である。
上述のポリエーテルトリオールと混合することのできる
ようなポリエーテルポリオールの例は、アルキレンオキ
シドの、ジエチレンクリコール;ジプロピレングリコー
ル;ペンタエリスリトール;ソルビトール;スフローズ
;ラクト−不;α−メチルグルコシド;α−ヒドロキシ
アルキルグルコシド;ノボラック樹脂;水;エチレング
リコール;プロピレングリコール;トリメチレンクIJ
 =r −A/ :1.2−7”チレングリコール:1
,3−7’タンジオール;1,4−ブタンジオール;1
,5−ベンタンジオール;1,2−ヘキサンクリコール
;1゜10−fカンジオール;1.2−シクロヘキサン
ジオール;2−ブテン−1,4−ジオール;3−シクロ
ヘキサン−1,1−ジメタツール;4−メチル−3−シ
クロヘキセン−1,1−ジメタツール;3−メチレン−
1,5−ヘンタンジオール;4−(2−ヒドロキシエト
キシ)−1−7’タノールなど並びにこれらの混合物の
如きポリオールへの付加物を含む。
上に定義したポリエーテルトリオールと混合することが
でき且つ本発明において出発物質として使用しうる他の
種類のポリエーテルポリオールは、英国特許第1,06
3,222号及び米国特許第3.383.351号に記
述されている如く、エチレン性不飽和単量体をポリエー
テル中で重合させることによって得られるグラフト重合
体/ポリエーテル組成物である。そのような組成物を製
造するのに適当な単量体は、例えばアクリロニトリル、
塩化ビニル、スチレン、ブタジェン、塩化ビニリデンな
どを含む。そのような組成物を製造するのに適当な重合
体は、例えば直ぐ上に述べたポリエーテルを含む。これ
らのグラフト共重合体/ポリエーテル組成物は、ポリエ
ーテル中に重合された不飽和単量体を約1〜約70、好
ましくは約5〜約50及び最も好ましくは約10〜約4
0重量係で含有することができる。そのような組成物は
、便宜的には上述の参考文献に更に詳細に記述されてい
る如き遊離基重合触媒、例えばパーオキサイド、パーサ
ルフェート、パーカーボネート、バーポレート及びアゾ
化合物の存在下に、単量体を選択されたポリエーテル中
において40〜150Cの温度で重合させることによっ
て製造される。得られる組成物は、少量の未反応のポリ
エーテル、単量体及び遊離の重合体並びにグラフト重合
体/ポリエーテル錯体を含有することができる。特に好
適なものは、アクリロニトリル及びスチレン及びポリエ
ーテルトリオールの混合物から得られるグラフト重合体
/ポリエーテルである。
本発明の出発物質として用いられる特別な有機ポリオー
ル又はポリオール類は、単に冷硬化ポリエーテルウレタ
ンフオームの最終用途に依存する。
例えば一級ヒドロキシル基を少くとも40モル係で有し
且つ2000〜s o o o、好ましくは4000〜
70000分子量全7000リエーテルトリオールを用
いることは、一般にヒドロキシル数84〜21、好まし
くは42〜20に相当し、一義的に軟質のポリエーテル
フオームを与える。
一級と二級のヒドロキシル基をいずれかの割合で有する
ことができ及び必要とされるポリエーテルトリオールと
混合することのできる補助的なポリエーテルは、フエー
ムの軟質の程度を調節し或いはフオームの耐負荷性を変
える九めに使用することができる。
上述のような限定は、制限を意図するものでなく、単に
ポリエーテルトリオール及び使用しうる他のポリエーテ
ルの可能な組合せの多くの例にすぎない。
ヒドロキシル数は、本発明で使用される他の架橋添加剤
を含む又は含まないポリオール又はポリオールの混合物
1vから調製される完全にアセチル化された誘導体の加
水分解生成物の完全な中和に必要な水酸化カリウムの■
数として定義される。
ヒドロキシル数は方程式 〔式中、OHはポリオールのヒドロキシル数であシ、f
はその官能性であり、及びm。
W、はその分子量である〕 によっても定義することができる。
冷硬化ポリエーテル9レタンフオームを製造するために
上述した有機ポリオール出発物質との反応に対し、種々
の有機インシアネートが本発明の7オーム処方物に使用
することができる。好適なインシアネートは、一般式 %式%) 〔式中、Yは酸素であシ、iは2又はそれ以上の整数で
あり、及びQはiの価数を有する有機迦である〕 のポリイソシアネート及びポリイソチオシアネートであ
る。例えばQは置換又は未置換の炭化水素基、例えば1
個又はそれ以上のアリール−NCY結合及び/又は1個
又はそれ以上のアルキル−NCY結合を有するアルギレ
ン及びアリーレンであることができる。Qは更に−QZ
O−のような基も含む。但しこの場合Qはアルキレン又
はアリーレン基であり及び2は2価の残基例えばC01
SO1などである。そのような化合物の例は、ヘキすメ
チルジイソシアネー)、1.8−ジイソシアナト−p−
メンタン、キシリレンジイソシアネート、(OCNCH
tCH1CH20CHt)zOll−メチル−2,4−
ジイソシアナトシクロヘキサン、フェニレンジインシア
ネート、トリレンジインシアネート、クロルフェニレン
ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4′−ジイ
ソシアネート、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート
、トリフェニルメタン−4,4’、4”−トリイソシア
ネート、及びインプロビルベンゼン−α−4−ジイソシ
アネートを含む。更に本発明に有用なイソシアネートに
含まれるものは、インシアネートの二量体及び二量体及
びジイソシアネート及び重合体ジイソシアネート、例え
ば一般式 %式%) 〔式中、i及びjは2又はそれ以上の整数である〕 を有するもの、及び/又は(反応混合物中の更なる成分
として)一般式 %式%) ゛ 〔式中、iは1又はそれ以上であり及びLは単官能
性又は多官能性原子又は基である〕の化合物である。更
に符に、本発明のポリウレタンフォーム國使用されるポ
リイソシアネート成分は、次の特別な化合物並びにこれ
らの2種又はそれ以上の混合物も含む:2.4−トリレ
ンジイソシアネート、2.6−)リレンジイソシアネー
ト、粗トリレンジイソシアネート、ビス(4−インシア
ナトフェニル)メタン、アニリンホルムアルデヒド縮合
生成物のホスゲン化によって製造されるポリメチレンポ
リフェニルイソシアネート、2゜4.6−トルニントリ
イソシアネート、及び技術的に公知である多くの他の有
機ポリイソシアネート、例えば5iefken、Ann
、、565.75(1949)に開示されているもの。
一般に芳香族ポリイソシアネートは好適である。
本発明の範囲内に含まれる高弾性の冷硬化処方物におい
て特に有用なインシアネート成分は、異性体トリレンジ
イソシアネートの組合せ物及び式〔式中、Rは水素及び
/又は低級アルキルであシ及びXは少くとも2.1の値
を有する〕の単位を有する重合体イソシアネートである
。なお好ましくは低級アルキル基はメチルであシ及びX
は2.1〜約3.0の値を有する。
用いられるポリイソシアネートの量は、製造するポリワ
レタンの性質に依存して僅かに変化するであろう。一般
に、ポリイノシアネートは、有機ポリオール出発物質の
ヒドロキシル基のすべてと及び発泡剤として存在するい
ずれかの水と反応させるのに必要なインシアナト基の化
学量論量の80〜150%、好ましくは90〜110%
を与えるような量で、本発明のフオーム処方物に使用さ
れる。最も好ましくは、化学量論量よ〕僅かに過剰量の
イソシアナト基が用いられる。
本発明の方法で使用できる発泡剤は、水、80F以下及
び−60F以上の沸点を有する液化ガス、或いは他の不
活性なガス例えば窒素、二酸化炭素、ヘリ9ム及びアル
ゴンを含む。適当な液化ガスは発泡物体の温度又はそれ
以下の温度で蒸発する飽和の脂肪族フルオル炭化水素で
ある。そのようなガスは少くとも部分的に弗素化され及
びさもなければハロゲン化されていてもよい。本発明の
処方物を発泡させる際に用いるのに適当なフルオルカー
ボン発泡剤は、トリクロルフルオルメタン、ジクロルフ
ルオルメタン、ジクロルフルオルメタン、1,1−クロ
ル−1−フルオルエタン、1−クロル−1,1−シアル
オル−2,2−ジクロルエタン及び1,1.1−)リア
ルオル−2−クロル−2−フルオル−3,3−ジフルオ
ル−4,4゜4−トリフルオルブタンを含む。本発明の
方法に好適な発泡剤は、トリクロルフルオルメタンであ
る。使用される発泡剤の量は、発泡生成物に期待する密
度と共に変化しよう。普通、有機ポリオール出発物質1
00重量部当り2〜20重量部の発泡剤が好適である。
ポリ9レタンを製造するために本発明で使用される触媒
は、通常の軟質及び高弾性ポリワレタンフオームを製造
する際に使用されるアミン又は金属触媒のいずれかを含
む。そのような通常のアミン触媒の例は、N−メチルモ
ルフォリン、N−エチルモルフォリン、ヘキサデシルジ
メチルアミン、トリエチルアミン、N、N、N’、N’
−テトラメチル−1,3−ブタンジアミン、N、N−ジ
メチルエタノールアミン、ジェタノールアミン、3−ジ
エチルアミン−N、N−ジメチルプロピオンアミド、ビ
ス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル、N、N、N
’、N’−テトラメチルエチレンジアミン、4.4’−
メチレンビス(2−クロルアニリン)、ジメチルベンジ
ルアミン、N−ココモルフォリン、トリエチレンジアミ
ン、[1,4−ジアザビシクロ(2,2,23オクタン
]、トリエチレンジアミンのぎ酸塩、トリエチレンジア
ミンの他の塩及び一級及びニーアミノ基のオキシアルキ
レン付加物、などである。通常の金属触媒の例は、種々
のカルボン酸の錫塩及びニッケルアセチルアセトネート
である。本発明の方法に好適な金属触媒はジプチル錫ジ
ラウレートである。そのようなアミン及び金属触媒は、
有機ポリオール出発物質の全重量に基づいて0.1〜2
重量重量量で混合物中に用いることが好適である。
本発明の方法に従って高弾性ポリウレタンフォームを製
造する際に、所望によシ特別な目的のためのフオームを
製造する際に、他の更なる成分を少量で使用することが
できる。即ち難燃剤(例えばトリクロルエチルホスファ
イト)は、ポリウレタンフォームが燃焼する傾向を減す
るために使用できる。勿論、本方法の操作又は反応物に
実質的に悪影響を及ぼさない触媒に対する適当な有機溶
媒も使用することができる。そのような触媒に対する溶
媒の例は、ポリオール(例えば2−メチル−2、4−ヘ
ンタンジオール)、シフロピレングリコールなどを含む
本発明によれば、適当な技法により高弾性ポリ9レタン
フオームが製造できる。好適な方法は、反応物のすべて
が発泡操作と同時に反応する一段法又はワンショット法
である。第二の一般的な方法はプレポリマー法と呼ばれ
るものである。この方法では、ポリエーテル出発物質を
少々過剰量のインシアネートと反応させることによって
プレポリマーを生成させ、次いでこのプレポリマーを水
又は不活性な発泡剤との反応によって発泡させる。
使用しうる他の方法は、大過剰量のインシアネートを、
発泡剤の存在下に更なるポリエーテルを含むポリエーテ
ル生成物と反応させることを含む擬プレポリマー法であ
る。時にはポリエーテル出発物質と有機シロキサノ共重
合体を予備混合することが好適であるが、種々の成分の
適当な予備混合物が使用できる。反応の高発□熱性のた
めに、高弾性ポリウレタンフォームは、外部からの熱を
必要としないで反応物を室温で混合し及び発泡する反応
混合物を適当な型内へ注入し及び7オームをそれ自体硬
化させることによって迅速に製造される。
勿論、所望によシ全反応は、泡を予加熱し及び/又は通
常の高温での後硬化工程を用いることによって更に促進
させることができる。冷硬化法は後硬化工程を用いても
用いなくても短期間内に全フオームを通して大程度の硬
化を達成し、且つ一般に通常の熱硬化法で達成されるも
のよりも短い粘着性消失及び剥型期間を達成する。例え
ば冷硬化法で製造される高弾性のポリワレタン7オーム
は、通常の熱硬化ポリウレタンフォームよシもかなり速
やかに実質的な表面の損傷なしに型から取り出すことが
できる。勿論、本発明の冷硬化ポリウレタンフォームが
所望により平板形で製造できることも理解すべきである
本発明の更なる%徴は、高弾性ポリエーテルウレタンフ
オームt−製造する際に用いるのに適当な新規な組成物
である。例えば、新規な有機シロキサン共重合体を、稀
釈形で、即ち有機シロキサン共重合体−溶媒溶液予備混
合物又は有機シロキサン共重合体−醪媒一触媒溶液予備
混合物の形で用いることは、特に商業的な規模の場合に
望ましい。
そのような溶液予備混合物は、混合、秤量又は沈降の問
題を排除するのに役立ちうる。更に、このときにはよシ
少ない成分流を、装置の混合頭に送入すればよい。かな
り重要なことは、処方器が系を最良に適合させ及びフオ
ームの性質の消失を最小にし又は排除する特別な溶媒を
選択する自由度を有していることである。有機シロキサ
ン共重合体−溶媒−触媒予備混合物も、選択される溶媒
が触媒並びに有機シロキサン共重合体に対する溶媒とい
う二重の役割を演するものであシうるから、使用するこ
とができる。この予備混合物を処方する操作は、発泡操
作を簡略化し、成分の秤量の正確さを改善する。いずれ
か適当な有機溶媒例えば炭化水素、八ツ炭化水素、有機
ヒドロキシル化合物、7タル酸アルキルなどは使用する
ことができ、好ましくは選択される溶媒は有機シロキサ
ン共重合体が実質的に溶解するものであるべきである。
例えば有機シロキサン共重合体の少くとも5重量部が溶
媒95重量部に溶解するということは好適である。更に
好ましくは、有機シロキサン共重合体−溶媒又は有機シ
ロキサン共重合体−溶媒一触   ・媒浴液中の有機シ
ロキサン共重合体の最小パーセントは少くとも約10〜
少くとも約30重i″係の範囲であるべきである。勿論
、そのような溶媒は使用する必要がなく及び該溶媒溶液
中の有機シロキサッ共重合体の最高パーセントは厳密で
ないということが理解される。更に、そのような溶媒溶
液は、使用する場合勿論光に概述したような有機ポリオ
ール出発物質100重量部当りに使用しうる活性な有機
シロキサン共重合体の量と関係させるべきである。同一
の関係は、有機シロキサン共重合体−溶媒−触媒溶液を
用いる場合、触媒に関しても考慮すべきである。好まし
くは有機シロキサン共重合体の溶媒は、有機ヒドロキシ
ル化合物、例えばヒドロキシルが末端の有機エーテル化
合物である。更に好ましくは、それらはポリエーテルト
リオール、ジオール及びモノオール、側光ばエチレンオ
キシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドの、開
始剤例えばグリセロール、水、トリメチロールプロパン
、1,2.6−ヘキサントリオール、エチレングリコー
ル、フタノール、ノニルフェニルなどへの付加物である
。勿論そのような付加物のオキシアルキレン単位は異な
る種類のもの、例えばオキシプロブレン及びオキシエチ
レン基であってよく、これらはランダムに又はブロック
で分布していてもよい。最も好適な溶媒は、オキシアル
キレン部分のすべてが又は主部分がオキシプロピレン単
位であり、且つそれらがフォーいて約2000〜600
0の範囲の分子量を有するポリエーテルトリオールであ
る。更に本発明の有機シロキサン共重合体の溶解度に関
するこの発見は制御でき及び調節することができる。
本発明に従って製造される高弾性ポリワレタンフオーム
は対応する通常のフオームと同一の目的に使用できる。
例えばそれらはクッションが所望の場所例えば家具、輸
送系、自動車、航空機など;カーペット;繊細な物品の
包装;などに使用することができる。
次の実施例は、本発明を単に例示するものであって、そ
の範囲を制限するものとして意図していない。
実施例においては、次の略号を使用する:P!(PP 
  重量基準でのポリオール100部当りの部 cstk   ストーク Me     メチル R炭素数5〜20のアルキル基 VAZOアゾビスイソプチロニトリル 更に実施例に訃いては、下記の出発物質を使用した: a、ポリオール ポリオール1.グリセロールを開始剤としてプロピレン
オキシドを及び次いでエチレンオキシドを重合させるこ
とによって製造されるポリエーテルポリオール。このポ
リエーテルポリオールは凡そ4500の分子量及び凡そ
34のヒドロキシル数を有する。これはプロピレンオキ
シド約85,5重量鳴、エチレンオキシド14.5重量
幅及び一級ヒドロキシル基約73憾を含有した。
ポリオールn、グリセロールを開始剤としてプロピレン
オキシドを及び次いでエチレンオキシドを重合させるこ
とによって製造されるポリエーテルポリオール。このポ
リエーテルポリオールは凡そ4500の分子量及び凡そ
34のヒドロキシル数を有する。これはプロピレンオキ
シド約85.5it ’II 、エチレンオキシド14
.5重i−4及び一級ヒドロキシル基約80%を含有し
念。
い、スチレン/アクリロニトリルをポリオール!中で重
合させることによって製造される重合体/ポリオール。
この重合体/ポリオールは約28のヒドロキシル数を有
した。この重合体はスチレンとアクリロニトリルを1:
1の重量比で含有し、及び重合体/ポリオールを全重量
の211重量で含有した。
ソシアネート約80重食傷及び2.6−ドリレンジイソ
シアネート約20重量鴫の混合物であった。
800重量鳴び重合体モル当シ約2.5〜2.9モルの
NCOを含有し且つ約31.4重量鳴のインシアネート
含量を有するポリメチレンポリフェニレンインシアネー
ト重合体約20重置部からなる組成物であつ友。
C,ポリワレタンフオーム 触媒 触媒1.これはビス−(N、N−ジメチルアミノエチル
)−エーテル約70重食傷及びジプロピレンクリコール
溶媒約30重量鳴からなる組成物であった。
触媒■、ビス−(N、N−ジメチルアミノエチル)−エ
ーテル。
触媒層、これはトリエチレンジアミン約33重食傷及び
ジプロピレングリコール溶媒約67重置部からなる組成
物であった。
触媒■、これは3−ジメチルアミノ−N、N−ジメチル
−プロピオンアミド約33,3重量鳴及びエトキシル化
フェノール溶媒66.6重量鳴からなる組成物であった
触媒V。これはジブチル錫ジラウレート約88重食傷及
び分子量約3000及びヒドロキシル数約56のポリオ
キシプロピレントリオール約12重量憾からなる組成物
であつ念。
触媒■。ジェタノールアミン。
本発明の有機シロキサン共重合体A−V及び本発明の範
囲外の有機シロキサンAA及びBBは実施例1〜XXX
Vに記述される。
00発泡剤 Q泡剤1.トリクロルフルオルメタン f、難燃剤 難燃剤1.  )リクロルエチルホスファイト99、O
ii量憾食傷インプロパツール1.0重量鳴からなる溶
媒96.5重量%に@解されたクロル白金酸・6水和物
4.4重i係からなる溶液。この溶液はヒドロシロキサ
ン流体及びアルキレン反応物に対し重量で50ppm 
 を与えるような童で使用される。
機械的攪拌機を備え7t500117の3ツロ反応フラ
スコ中へ、ヘキサメチルジシロキサン(Me、S iO
8iMe、) 42.17P C0,26−Eニル)、
環式ジメチルシロキサンテトラマー(Me、5ill。
37.42F(0,126モル)、及び(Me)(8i
03乞約0.32当量で含有するボッ(メチル水素シロ
キサン)19.17fからなる混合物を仕込んだ。
更に、このフラスコに、混合物の全重量の約2重量幅に
相当する約2.0 (0,02モル]の硫酸(Ht80
.)触媒を添加した。混合物を室温で約4時間攪拌し、
平衡化された液体生成物を調製した。
この平衡化さne液体生成物を炭酸水素ナトリウム(N
aHCO,)4重を憾で中和し、次いで平均濾過寸法的
0.02ミクロンを有する加圧濾過機を通して濾過した
。今や適当にヒドロシロキサン流体と言える平衡化され
た液体生成物は、25Cの温度で1.86cstkの粘
度を有する透明な液体である。アルカリ性加水分解で決
定される如きヒドロシロキサン流体の8i−H含量はヒ
ドロシロキサン流体を当fi71.7ccのHlに相当
し、且つ計算され九分子量は375であった。このヒド
ロシロキサン流体は平均組成 を有した。これを以降ヒドロシロキサン流体■として言
及する。本実施例で使用されるヒドロシロキサン流体の
組成及び性質を下表Iに示す。
8gB部:新規な有機シロキサン共重合体の製造機械的
攪拌機、凝縮器及び温度調節機を備えた500mの3ツ
ロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体lを31.0
r(0,08モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体lを850まで加熱し、反
応フラスコにクロル白金酸導液を添加し比。
更に反応フラスコに、1−オクテン13.62(0,1
2そル)を、20幅過剰量の濃度で滴々に添加しt6発
熱反応のために反応フラスコの温度は最高1320に達
した。この反応を、反応フラスコから試料IOCを採取
し、発酵試験管試験におけるアルカリ性加水分解で遊離
する水素を測定して残存Si −H含量を測定すること
によって監視した。すべての8i−Hが反応した後、反
応フラスコを室温まで冷却した。このように製造した生
成物を炭酸水素ナトリウム(Na)ICO,lで中和し
、平均濾過寸法o、 1o ミクロンを有する加圧濾過
機を通して濾過し友。生成物は温度25Cにおいて4,
32cstkの粘度を有する本発明の有機シロキサン共
重合体であつ友。この有機シロキサン共重合体は計算さ
れた分子量509を有する透明なこはく色の液体であつ
友。以降有機シロキサン共重合体Aとして言及されるこ
の有機シロキサン共重合体は平均組成 Me、S io (Me、81031.9 (MeS 
iO)、、SiMe3(CHt)丁CH。
を有した。本発明の有機シロキサン共重合体の組成及び
性質を下表話に示す。
機械的攪拌機を備えた500−の3ツロ反広フラスコ中
へ、ヘキサメチルジシロキサン(Me、S its i
Me3 )44.63 f (0,28モル)、環式ジ
メチルシロキサンテトラマー(Me2Sill。
38.75f(0,52モル)、及び(MeH8i0)
を約0.32当量で含有するポリ(メチル水素シロキサ
ン319.1’lからなる混合物を仕込んだ。更に、こ
のフラスコに、混合物の全重量の約2重置部に相当する
約2.059(0,02モル)の硫酸(H,80,1触
媒を添加した。混合物を室温で約4時間攪拌し、平衡化
された液体生成物を調製した。
この平衡化された液体生成物を炭酸水素ナトリウム(N
aHCO,14重量鴫で中和し、次いで平均−過寸法約
0.02ミクロンを有する加圧濾過機を通して一過した
。今や適当にヒドロシロキサン流体と言える平衡化され
た液体生成物は、25Cの温度で1.81cstkの粘
朦を有する透明な液体である。アルカリ性加水分解で決
定される如きヒドロシロキサン流体のSi −H含量は
ヒドロシロキサン流体2当D 61.7.CCの水素に
相当し、且つ計算され九分子鎗は363であった。この
ヒドロシロキサン流体は平均組成 Me、 S io (Me、 S io) x、s i
Me8 ill 、。S iMe。
を有した。これを以降ヒドロシロキサン流体■として言
及する。
機械的攪拌機、′#縮器及び温度調節機を備えた500
7(7)3ツロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体
■を31.OF+0.09モル)仕込んだ。
次もでヒドロシロキサン流体■を85cまで那熱し、反
応フラスコにクロル白金酸浴液を添加した。
更に反応フラスコに、1−オクテン11.6F[0,1
0モル)を、20優過剰濃度で滴々に添加し友。この結
果発熱反応が起こった。この反応を、反応フラスコから
試料1工を採取し、発酵試験管試験におけるアルカリ性
加水分解で遊離する水素を測定して残存8i −H含量
を測定することによって監視しtoすべでの8i −H
が反応しt後、反応フラスコを室温まで冷却しtoこの
ように製造し九生成物を炭酸水素ナトリウム(NaHC
O5)で中和し、平均濾過寸法o、 i oミクロンを
有する加圧p過機を通して濾過し友。生成物は温度25
Cにおいて3.75cstkの粘度を有する本発明の有
機シロキサン共重合体であつ念。この有機シロキサン共
重合体は平均組成 Me、SiO(Me、S  iO)□、、(MeS  
to)8.o S iMe3(OH,)丁CH3 を有し友。これを以降有機シロキサン共重合体Bとして
言及する。
機械的攪拌機を備λ7’C500117の3ツロ反応フ
ラスコ中へ、ヘキサメチルジシロキサン[Me、S i
tsiMe3 )46.58? (0,29モル)、環
式ジメチルシロキサンテトラマー(MetSi0143
6.16F<0.49モル)、及び(MeH8i 0 
)を約0.2g当量で含有するポリ(メチル水素シロキ
サン)17.25fからなる混合物を仕込んだ。
更に、このフラスコに、混谷物の全重量の約2重貴名に
相当する約2.Of (0,02モル)の硫酸(H,S
o、l触媒を添加し次。混合物を室温で約4時間攪拌し
、平衡化された液体生成物をvA製し友。
この平衡化され次液体生成物を炭酸水素ナトリワA (
Na)ICOs)  4重量%で中和し、次いで平均濾
過寸法的0.02ミクロンを有する加圧濾過機を通して
濾過し次。今や適当にヒドロシロキサン流体と言える平
衡化され次液体生成物は、25℃の温度で1.70cs
tkの粘度を有する透明な液体である。アルカリ性加水
分解で決定される如きヒドロシロキサン流体の5i−H
含量はヒドロシロキサン流体2当り64.4ccのH2
に相当し、且つ計算された分子量は348であった。こ
のヒドロシロキサン流体は平均組成 tvie3 S iO(Me、81t))1,7 tM
es 1o)0.。S iMe 3を有した。これを以
降ヒドロシロキサン流体層として言及する。
機械的攪拌機、凝縮器及び温度調!fJ機を備えた50
0m+7)3ツロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流
体1を28.Of+0.08モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体■を850まで加熱し、反
応フラスコにクロル白金酸#液を添加した。
更に反応フラスコに、1−オクテン11.Of+ 0.
10モル】全、20曝過剰量の濃度で滴々に添加した。
この結果発熱反応が起こっ九。この反応を、反応フラス
コから試料ICCを採取し、発酵試験管試験におけるア
ルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存8i 
−H含量を測定することによって監視した。すべてのS
i −Hが反応した後、反応プラス″:Iを室温まで冷
却した。このように製造した生成物を炭酸水素ナトリ9
ム(NaHCO3)  で中和し、平均濾過寸法0.1
0ミクロンを有する力り比濾過機を通して濾過した。生
成物は温度25Cにおいて3.99cstkの粘度を有
する本発明の有機シロキサン共重合体であった。
この有機シ票キサン共重合体は計算され九分子量461
を有する透明なこはく色の液体であった。
有機シロキサン共重合体は平均組成 l C1(、)テCH4 を有した。これを以降有機シロキサン共重合体Cとして
言及する。
機械的攪拌機を備えた5Q□Jの3ツロ反応フラスコ中
へ、ヘキサメチルジシロキサン(Me、5its iM
e、l 43.69ft 0.27モル]、環式ジメチ
ルシロキサンテトラマー(Me、8i01433.35
 F (0,45%#l、及び!Mef(8io)を約
0.30当量で含有するポリ(メチル水素シロキサン1
18.03Fからなる混合物を仕込んだ。更に、このフ
ラスコに、混合物の全重量の約2重量鳴に相当する約2
.Of t 0.02モル)の硫酸(H,80,)触媒
を添加した。泪金物を室温で約4時間攪拌し、平衡化さ
れ友液体生成物を調製しtoこの平衡化され友液体生成
物を炭酸水素ナトIJウム(NaHCO314重21で
中和し、次いで平均濾過寸法約0.02ミクロンを有す
る加圧沖過機を通して濾過した。今や適当にヒドロシロ
キサン流体と言える平衡化され次液体生成物は、25C
の温度で1.60cstkの粘度を有する透明な液体で
ある。アルカリ性加水分解で決定される如きヒドロシロ
キサン流体のSi −H含量はヒドロシロキサン流体f
当、り 67.1 CCのH3に相当し、且つ計算され
た分子量は334であった。このヒドロシロキサン流体
は平均組成 MeB 810 (Me!8 to )L、 51Me
 810 )t、。S I Me。
を有した。これを以降ヒドロシロキサン流体■として言
及する。
機械的攪拌機、凝縮器及び温度調節機を備えた500j
の3ツロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体■を3
1.Of、 (0,09モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体■を85℃まで加熱し、反
応フラスコにクロル白金酸溶液を添加した。
更に反応フラスコに、1−オクテン12.7ft0.1
1モル)を、20係過剰量の濃度f滴々に添加した。こ
の結果発熱反応が起こるがこの反応を、反応フラスコか
ら試料1ccを採取し、発酵試験管試験におけるアルカ
リ性加水分解で遊離する水素を測定して残存5i−1(
含量を測定することによって管視した。すべてのSi 
−Hが反応した後、反応フラスコを室温まで冷却した。
このように製造した生成物を炭酸水素ナトIjウムtN
aHco、1で中和し、平均濾過寸法0.10 ミクロ
ンを有する加圧p過+lk?−通して濾過した。生成物
は温度25℃において3.43cstkの粘度を有する
本発明の有機シロキサン共重合体であった。この有機シ
ロキサン共重合体は計算された分子f446の透明なこ
はく色の液体であった。有機シロキサン共重合体は平均
組成 Me、8 io (Me、S io)、、tMes 1
O)LoS iM e。
(CH2) t C迅 を有した。これを以降有機シロキサン共重合体り左して
言及する。
機械的攪拌機を備えた500mの3ツロ反応フラスコ中
へ、ヘキサメチルジシロキサン(Me、8i0SiMe
、337.17’I(0,23モル)、環式9式%) 約0.34当量で含有するポリ(メチル水素シロキサン
120.67fからなる混合Wt仕込んだ。更に、この
フラスコに、混合物の全重量の約2重置部に相当する約
2.0f(0,02モル)の硫酸IH,80,)触媒を
添加した。混合物を室温で約4時間攪拌し、平衡化され
た液体生成物を調製した。
この平衡化された液体生成¥21を炭酸水素ナトリ9ム
(NaH00314重i%で中和し、次いで平均濾過寸
法約0.02ミクロンを有する加圧濾過機を通して濾過
した。今や適当にヒドロシロキサン流体と言える平衡化
された液体生成物は、25Cの温度で2.29cstk
の粘度を有する透明な液体である。アルカリ性加水分解
で決定される如きとドロシロキサン流体の5i−H含量
はヒドロシロキサン流体を当り76.7ccのHlに相
当し、且つ計算された分子量は438であった。このヒ
ドロシロキサン流体は平均組成 Mess iO(Mess 1o)2.、(Me810
)0..8 iMe3を有した。これを以降ヒドロシロ
キサン流体■として言及する。
第B部:新規な有機シロキサン共重合体の製造機棹的攪
拌機、凝縮器及び温度調節機を備えた500−の3ツロ
反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体■を34.0f
(0゜08モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体Vを850tで加熱し、反
応フラスコにクロル白金酸溶液を添加した。
更に反応フラスコに、1−オクテン15.3 F(0,
14モル)を、20%過剰量の濃度で滴々に添加した。
この結果発熱反応が起こった。この反応を、反応フラス
コから試料1ccを採取し、発酵試験管試験におけるア
ルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存8i 
−H含量を測定することによって監視した。すべての8
i−Hが反応した後、反応フラスコを室温まで冷却した
。このように製造した生成物を炭酸水素ナトリウム(N
aHCo、1で中和し、平均濾過寸法0.10ミクロン
を有する加圧濾過機を通して濾過した。生成物は温度2
5Cにおいて5.73cstkの粘度を有する本発明の
有機シロキサン共重合体であった。この有機シロキサン
共重合体は計算された分子量606を有する透明なこは
く色の液体であった。有機シロキサン共重合体は平均組
成 Me、S iO(Me、S io 12.、 (MeS
 io札、8 iMe。
(CH,3丁OH。
を有した。これを以降有機シロキサン共重合体Eとして
言及する。
実施例■ 機械的攪拌機を備えた500−の3ツロ反応フラスコ中
へ、ヘキサメチルジシ四キサン(Me、84051Mg
、)4 N56 t (0,29モル)、環式ジメチル
シ■キサンテトラマー(MeIS (Q)43L86F
(0,43モル)、及び(MgH840)を約α36当
量で含有するポリ(メチル水素シ四キサン)2L55F
からなる混合物を仕込んだ。更に、このフラスコに、混
合物の全型tの約2重量=IK相当する約2.0P((
LO2モル)の硫酸(E、So、)触媒を添加した。混
合物を室温で約4時間攪拌し、平衡化された液体生成物
を!!!il製した。
この平衡化された液体生成物を炭酸水素ナトリウム(N
aHCO,)4重量鳴で中和し、次いで平均濾過寸法約
α02ξクロ/を有する加圧濾過機を通して濾過した。
今や適当にヒドロシロキサン流体と言える平衡化された
液体生成物は、25Cの温度で169 astkの粘度
を有する透明な液体である。アルカリ性加水分解で決定
される如きヒドロシロキサン流体の5i−H含量はヒド
ロシロキサン流体を当シ8α2ct、のH2に相当し、
且つ計算された分子量は349であった。このヒドロシ
ロキサン流体は平均組成 Me、SぜO(Mtt、S 40)、 、 (Has 
40)、 、68 thht@を有したつこれを以降ヒ
ドロシロキサン流体■として言及する。
@B部:新却な有機シロキサン共重合体の製造機械的攪
拌ie、凝縮器及び温度調節徴を備えた500ゴの3ツ
ロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体■を35.O
f+0.10モル】仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体■を85tZ’まで加熱し
、反応フラスコにクロル白金e洛液を添加した。
j!に反応7ラスーに、1−オクテン1&5t(α14
モル)を、2014過剰濃変で滴々Ic添加した。この
結果発熱反応が起こったが、この反応を、反応7ラスコ
から試料l工を採取し1発酵試験管試験におけるアルカ
リ性加水分解で遊離する水素を測定して残存S i −
H含量を測定するととくよって監視した。すべての5t
−Hが反応した後1反応フラスコを室温まで冷却した。
このように製造した生成物を炭酸水素ナトリウム(Na
HCOs )で中和し、平均濾過寸法0.10ミクロン
を有する加圧濾過機を通して濾過した。生成物は濡12
5Cにおいて454 aatkの粘度を有する本発明の
有轡シロキサン共重合体であった。この有機シはキサン
共重合体は計算された分子骨489を有する透明々こは
く色の液体であった。有機シロキサン共重合体は平均組
成 Me、SイOIMa、SiO>、3 <Mg5iO)、
□SiMすi l CMtly CHs を有した。これを以降有機シロキサン共重合体Fとして
言及する。
実   〃(例   V璽 枦、4部:ヒドロシロキサン流体のFj造機械的擾拌機
を伸えた5OO−の3ツロ反応フラスコ中へ、ヘキサメ
チルジシロキサン(#g、Ss□5thh3) 61.
52 f 10.32モル)、環tジメチルシロキサン
テトラマー<Me、SiO)、29.42 f(0,4
0モル)、及び(MaH8iO)を約α32当最で含有
するポリ(メチル水素シロキサン)19、05 fから
なる混合物を仕込んだ。更に、このフラスコに、混合物
の全雷企の約2$t4に相゛幽する約z o y (a
、02 モル) f)Me (HtSO*)触媒を添加
した。混合物を室温で約4時間攪拌し、平衡化された液
体生成物をy4現した。この平衡化された液体生成物を
炭酸水素ナトリウム(NaHCOs ) 4重管チで中
和し、次いで平均F鍋寸法約0.02ミクロンを有する
加圧ν週様を通して濾過した。今や適当にヒドロシロキ
サン流体と言える平衡化された液体生成物は、25Cの
温度でL 55 catkの粘度を有する透明な液体で
ある。
アルカリ性加水分解で決定される如きヒドロシロキサン
流体のS i−H含量はヒトミシフキサン流体?当り7
11CCのH,VC相当し、且つ計算された分子量は3
15であった。このヒドロシロキサン流体は平均#le
Me、S to (Mass to)、、、@ (Ha
s 1o)1.。File。
を有した。これを以降ヒドロシロキサン流体Vtとして
言及する。
機械的攪拌機、凝縮器及びR変調節機を備えた500d
の3ツロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体Vl 
 を3+hof(0,11モル)仕込んだ。
次いでとド誼シロキサン流体v璽を850まで加魅し、
反応7ラスwKり胃ル白金lF′溶液を添加した。更に
反応フラスコに、l−オクテン1a2F(0,13モル
)を、20チ3I11剰景の濃叶で滴々に添加した。こ
の綺果発熱反応が起こったが、この反応を1反応フラス
コから試料1ccを採取し、発酵試%管試験におけるア
ルカリ性加水分解で遊離する水1を測定して残存S i
 −Bt@を測定すること罠よって監視した。すべての
Ss −Hが反応した後、反応フラスコを室r!!A−
1で冷却した。とのように%eした化52物を炭酸水素
ナトリウム1NaHco、 )で中和し、平均F遼寸法
α10ミクッンを有する加圧濾過機を通して濾過し友。
生成物は滉W 25 cにおいて&66 cstkの粘
度を有する本発明の有機シロキサン共重合体であった。
この有機シロキサン共重合体は計算された分子量427
を有する透明なこはく色の液体であった。
有機シロ中サン共重合体は平均組成 Me、S io (Me、S sO) 5ell (M
eSイO)、、。5ide。
(C仏)マCl1s を有した。これをDJ降有機シロキサン共重合体Cとし
て言及する。    。
実施例竜 機械的攪拌機、凝縮器及び濡廖調節機を備え念500R
tの3ツロ屓応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体■を
31.OF(α08モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体!を85Cまで加熱し、反
応フラスコにクロル白金#溶液を添加した。
更に反応フラスコに、t−ヘキセンIQ、2F(0,1
2そル)を、20%過1jtの濃度で滴々に添加した。
この結果発熱反応が起こったが、この反応を1反応フラ
スコから試料IOCを採取し、発酵試験管試験における
アルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存S 
i −H含号を測定することによって監視した。すべて
のS< −Hが反応した後、反応フラスコを室温!で冷
却した。このように?l;浩した生成物を炭や水素ナト
リウム(NaHCO,)で中和し、平均Fi8寸法0,
10ミクロンを有する加圧濾過機を通して濾過した。生
成物は温度25rにおいて& 37 estkの粘度を
有する本発明の有機シロキサン共重合体であった。
この有機シロキサン共づ゛合体は計算され六分子情47
6を有する透明なこはく色の液体であつ九。
有機シロキサン共重合体は平均組成 Me、S to <MetS io) 、 0g IM
aS 40)、 、、 S tKg。
(C1ft)scRs を有した。これを以降有機シロキサン共重合体Hとして
言及する。
実施例に 新規々有機シロキサン共重合体の製造 叛械的撹拌些、凝縮器及び潟庶瑚節紗を備えた5 00
 mlの3ツロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体
nを31. OF ! 0.09モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体■を85[まで加熱し、反
応7ラズコにクロル白金酸溶液を添加した。
更1c反応フラスコに、1−ヘキセン&75f(0,1
0モル)を、20%i1%劃トの濃変で滴々に添加した
。この結果発熱反応が起こったが、この反応を1反応フ
ラスコかち試料lIr−を採取し、発酵試験管試験にお
けるアルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存
5i−H含量を、lJ定することによって監視した。す
べての5i−Hが反応した後、反応72スコを室部まで
冷却した。このようにF!I造した生成物を炭酸水素ナ
トリウム(NaECO,)で中和し、平均P迎寸法α1
oミクロンを有する加圧F :iF、 Fを通して濾過
した。生成物は??l:2sCKおイテa 21 cs
tk (F)粘Hを有する本発明の有機シロキサン共重
合体であった。
この有機シロキサン共重合体は計算された分子量447
を有する透明力こはく色の液体であり喪。
有機シロキサン共マ合体は平均組成 MejSto Ikla2Sイ0)、、@(k’fts
イO)、、6SiMa。
(Cへ)scA を有した。これを以降有機シロキサン共1合体Iとして
言及する。
実に例X 新規か有機シ四キサン共重合体の製造 機械的楕拌揶、#振器及びR度県節傍を俯えた5 Q 
Omfノ3ツロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体
■を2&Oflα08モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体■を85Cまで加熱し、反
応フラスコにクロル白金I!!?溶液を添加した。
更に反応フラスコに、1−ヘキセン8.25 F(0,
10モル)を、2Q4け4剰郵の導電で滴々に添加した
。この結果発熱反応が旬こったが、この反応を、反応フ
ラスコから試料IOCを採取し、発酵試験管試験におけ
るアルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存5
i−11含量を測定することKよって監視【−九。すべ
てのS t −Hが反応した後、反応7:7スフを室m
まで冷却した。このように製造した生成物を炭酸水素ナ
トリウム(NaHCO,)−C中和し、平均Fi寸法0
.10ミクロ/を有する加圧P−A機を通して炉廼した
。生成物は温度25rにおいてλ30 catkの粘度
を有する本発明の有機シロキサン共重合体であった。
との有機シロキサン共重合体は計算された分子量433
を有する透明なこはく色の変体であった。
有櫛シロキサン共重合体は平均組成 Me、S io (MelS to) 、 、、 (h
fms <0) 1.。SjAfg。
曹 (Cへ)scHs を有した。これを有池シロキサン共重合体Jとして言及
する。
$雄側X ちり械的清拌機、凝fi器及び温度調節機を僅えた5 
00 rtrlの3シロ反応ンラスフへ、ヒドロシロキ
サ/流体■を3LQf(0,09モルン仕込んだ。
次いでヒト買シロキサン流体■を85Cまで加熱し、反
応フラスコにりpル白金e溶液を添加した。
更に反応フラスコく、1−ヘキセン9.6f(α11モ
ル)を、20チ過剰tの濃度で滴々に添加した。
この結果発熱反応が洟こったが、この反応を、反応フラ
スコから試料1頭を採取し、発酵試験管試hVcおける
アルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存“S
 i −H含量を測定することによって監視した。すべ
ての5i−Hが反応した後、反応7ラスコを置県まで冷
却した。このように製造した生成物を炭酸水素ナトリウ
ム(NaHCO,)で中和し、平均濾過寸法0.10ミ
クロンを有する加圧濾過枦を通してFAした。生成物は
温度25CKおりてZ 73 estkの粘度を有する
本発明の有機シロキサン共重合体であった。この有機シ
ロキサ7共賞合体は計算され九分子t418を有する透
明なこはく色の液体であった。有機シロキサン共重合体
は平均組成 Me@Sio <)IhtS 1o)1.1. (Mg
S <0)、 、。SiM#。
! (CZ/l )s CHm を有した。これを以降有機シロキサ/共重合体にとして
言及する。
実施倒産 新規な有機シロキサ/共重合体のPI@機械的攪拌機、
凝縮器及び@度調節機を備えた5 00 meの3シロ
反応フラスコへ、ヒドロシロキサ/流体Vを3ζor(
o、08モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体Vを85rまで加熱し、反
応フラスコにりaル白金酸溶液を添加した。
jl Ic 反応7ラスコに、1−ヘキセン1L49F
(0,14モル)を、20チ過剰量の8度で滴々に添加
した。この結果発熱反応が起こったが、この反応を、反
応フラスコから試料ICCを採取し、発酵試#管試験に
おけろアルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して声
存Ss −H含量を測定するととくよって監視した。す
べてのSt −Hが反応した後、反応フラスコを室mま
で冷却した。このように製造した生成物を炭酸水素ナト
リウム(N aHCQs )で中和し、平均濾過寸法0
.10ミクロンを有する加圧F弾機を通して濾過した。
生成物は温度25Cにおいてt54 ctttkの粘度
を有する本発明の有機シロキサン共重合体であった。
この有機シロキサン共重合体は計算された分子量564
を有する透明なこはく色の液体であった。
有機シロキサ/共重合体は平均組成 Ma、S iOtug、S to )、、、 (Has
 io)、、g84Mg。
薯 (CM、)、CH3 を有した。これを以降有機シロキサ/共重合体りとして
言及する。
実施例■ 機搬的撹拌機、FII縮器振器温度調節機を備えた50
0−の3シロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサ/流体■
を3NOP(Q、10モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサ/流体■を85Cまで加熱し、反
応フラス:IKクロル白金噂溶液を添加した。
更に反応フラスコに、1−ヘキセン1137F((L1
5モル)を、20幅鍋剰景の濃度で滴々に添加した。こ
の結果発熱反応が起こつ九が、この反応を、反応フラス
コから試料1ccを採取し、発酵試験管試験におけるア
ルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存S t
 −H含量を測定すること疫よって監視した。すべての
S i −Hが反応した後9反応フラスコを室温まで冷
却した。このように製造した生成物を炭酸水素ナトリウ
ム(八’aHcO,)で中和し、平均濾過寸法α10ミ
クロンを有する加圧濾過機を通して炉女した。生成物は
悪l#′25t:’において3.50astkの粘度を
有する本発明の有機シロキサン共重合体であった。
この有機シロキサ/は計算された分子t454を有する
透明なこはく色の液体であった。有機シロキサン共重合
体は平均組成 Mg、S s Q < M gt S s O) to
、s jM a S $ O)fall S sAイ8
゜1 Cat 1m CHs を有した。これを以降有機シUキサン共重合体Mとして
言及する。
実施例XN 機械的4%拌樋、Av縮弓及び潟奪調節棲を備え比50
0 m/!の3シロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン
流体■を3aQf4(Ll1モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体■を85Cまで加熱し、反
応フラスコにクロル白金e溶液を添加した。
更に反応フラスコく、1−ペンテン9.1 P (α1
3モル)を、20%過剰量の濃度で滴々に添加した。
この結果発熱反応が起こったが、この反応を1反応フラ
スコから試料iceを採取し、発酵試験管試験における
アルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残存Si
 −H含量を測定すること忙よって監視した。すべての
S 1−Ifが反応した後1反応フラスコを室温まで冷
却した。このように製造した生成物を炭酸水素ナトリウ
ム(NaHCO,)で中和し、平均濾過寸法o、tos
クロンを有する加圧濾過機を通して濾過した。生成物は
温度25rにおいてZ8?aat&の粘度を有する本発
明の有機シロキサン共重合体であった。この有機シロキ
サン共重合体は計算された分子量385を有する透明な
こけ〈色の液体であった。有機シロキサ/共重合体は平
均組成 Me、S io (MetS to)、、、、 (Me
S io)、、(、S 1Mg3(CM、 )、 CH
8 を有した。これを以降有機シロキサン共重合体Nとして
言及する。
実施例n 機械的攪拌機を備えた500mの3シロ反応7ラスコ中
へ、ヘキサメチルジシロキサン(Mg3SsO8sMa
、 )  3140 ? (0,20モル)、環fジメ
チルシロキサンテトラマー(Me!5in)。
444F(0,6Qモル)、及び(MttH8tO)を
約0.20当量で含有するポリ(メチル水素シロキサ/
)lλOfからなる混合物を仕込んだ。更K。
このフラスコに、混合物の全X*の約2重tチに相当す
る約2.0F(a02モルl)硫#(H,、S’0.)
触#を添加した。混合物を室温で約4時間攪拌し、平衡
化された液体生成物を調製した。この平衡化された液体
生成物を炭酸水素ナトリウム(Narc O,)4F景
%で中和し、次いで平均F禍寸法約α02ミクc27を
有する加圧濾過機を通してFit、た。
今や適轟にヒドロシロキサン流体と言える平衡化された
液体生成物は、25Cの(1!litでl 10 ea
tkの粘度を有する透串な液体である。アルカリ性加水
分解で決定される如きヒドロシロキサン流体のS t−
H含ダはヒドロシロキサン流体を肖り50、45頭の水
素に相当し、且つ計算され九分子素は444であった。
このヒドロシロキサン流体は平均#l成 MeSSiO(MすSt、)、、。CMaS40)、、
。SjM−1を有した。これを以降ヒドロシロキサン流
体■として言及する。
機械的磨拌機、#振器及び引1鴫節様を備えた500a
tgの3シロ反応フラスコへ、ヒドロシロキサン流体■
を4Q、Oflα09モル)仕込んだ。
次いでヒドロシロキサン流体胃を85Cまで加熱し、反
応フラスコにクロル白金酸溶液を添加した。
更に反応フラスコに、1−ペンテン7、56 f(0,
11モル)を、20fi運!1tの!!変で滴々に添加
した。この紗果発熱反応が起こったが、この反応を、反
応フラスコから試料1ccを採取し、発酵試験管試#に
おけるアルカリ性加水分解で遊離する水素を測定して残
存S i −H含量を測定することによって監視した。
すべてのSt −Hが反応した後、反応フラスコを室m
まで冷却した。このように製造した生成物を炭酸水素ナ
トリウム(NaHCO,)で中和し、平均濾過寸法0.
10ミク四/を有する加圧P週機を通して一過した。生
成物は篇125Gにおいて5.62 cmtkの粘度を
有する本発明の有機シロキサン共重合体であった。
この有機シロキサン共重合体は計算された分子量556
を有する透明なこはく色の液体であった。
有機シ田キサ/共重合体は平均組成 Mg、SイQ (M a t S (Q ) s、。(
MeStO)H,。Stem。
冒 ICE、)、CM。
を有した。これを以降有機シロキサンOとして言及する
男雄側■ 機械的攪拌機、凝縮器及び温度鯛節機を備えた5 00
 tnlの反応フラスコに、S−テトラメチルジシ■キ
サy (Hum、StO8iMetH)218 f (
α18モル)及び考式ジメチルシロキサンテトラマー(
Me、St、)番 212f(135モル)からなる混
合物を仕込んだ。この混合物を400まで加熱し、無水
トリフルオルメチルスルホンe <CF、So、H)の
存在下VC4時間攪拌した。この加熱及び攪拌工種の結
果、平衡化された液体生成物を得た。この平衡化された
生成物を炭酸水素ナトリウム(NaHCOs)4itチ
で中和し1次いで平均濾過寸法約0.02ミクロンを有
する加圧P−yllkmを通して濾過した。今や適当に
ヒドロシロキサン流体と言える平衡化された液体生成物
は温度25Cにおいて140 catkの粘度を有する
透明な液体であシ、計算された分子量が282であった
。このヒドロシロキサン流体は平均組成 Hug!S to iMtt、S io)、S 4Ma
!IIを有した。これを以降ヒドロシロキサン流体■と
して言及する。本発明のヒト四キシ流体■〜罵の組成及
び性質を下表WiK示す。
FB部:新規な有機シロキサン共重合体のve棲械的攪
拌機、凝縮器及びr!A度調節機を備え九500―の3
シロ反応フラスコ中へ、ヒドロシロキサン流体に27.
86ft110モル)を仕込んだ。次いでこのヒト田シ
ロキサン流体Xを75Gまで加熱した。この反応フラス
コに1−オクテン216 f (α24%ル)を201
i剰量で及びり胃ル白金酸溶液を滴々に添加した。この
ようKll造した生成物を炭酸水素ナトリウム(NaH
CO,)で中和し、平均濾過寸法0.10ξクロンを有
する加圧Pi機を通して炉遇した。との生成物は温度2
5Cにおいて40astkの粘度を有する本発明の有機
シ四キサン共重合体である。有機シ四キサン共芦合体は
計算された分子t506を有する透明でこはく色の液体
である。この有機シ謂キサン共重合体は CH,(CM、 l、−Jim、S to (Me、S
 to)、SイHa、−(CH,)、CH。
を有した〇これを以降有機シロキサン共重合体Pとして
言及する。本発明の有機シロキサン共重合体P、Tの組
成及び性質を下表■に示す。
実施例肩 機械的攪拌機、凝縮器及び温IFWII節轡を儂えた5
00mの反応フラスコに、S−テトラメチルジシロキサ
ン<Hug、SiS108i、B)1 & 83 f(
0,14モル)及び環式ジメチルシロキサンナト5マー
(M#lSイQ)、3115 F (0,42モル)か
らなる混合物を仕込んだ。この混合物を40C’!で加
熱し、無水トリフルオルメチルズルホン酸qCF、So
、H)の存在下に4時間攪拌した。この加熱及び攪拌工
程の結果、平衡化された液体生成物を得た。ヒの平衡化
された生成物を炭酸水素ナトリウム<NaHCO,)4
tt壬で中和し、次いで平均F遺寸法約o、 02 t
り四ンを有する加圧濾過機全通して戸遇した。今や適自
にヒドロシロキサ/流体と言える平衡化された液体生成
物は温度25Cにおいて143 etttkの粘度を有
する透明な液体であシ、計算された分子量が356であ
った。
このヒドロシロキサ/流体は平均組成 Hug!S s OIMa@ SイO)3.。5iA(
a、Ifを有した。これを以降ヒドロシロキサン流体X
として言及する。
機械的攪拌機、凝縮器及び温度稠節機を備えた500m
gの3シロ反応フラスコ中へ、ヒトはシロキサン流体X
3G、69r(α09モル]を仕込んだ。次いでこのヒ
ドロシロキサ/流体Xを75Cまで加熱した。この反応
7ラスコに1−オクテ/3118F(α29モル)を2
0チ頒@量で及びクロル白金酸溶液を滴々に添加した。
このように裏造した生成物を炭酸水素ナトリウム(Na
HCO,1で中和し、平均一過寸法αtotり胃ンを有
する加圧−過機を通して一過した。この生成物はm度2
SCtICおいて5.30eatkの粘度を有する本発
明の有機シロキサン共重合体である。有機シロキサン共
重合体は計算された分子[580t−有する透明でこは
く色の液体である。この有機シロキサン共重合体は CM、 (CH21y−hh、S 40 (Mg、S 
to)、、。S &g、 −10H,)、(J。
を有した。これを以降有機シロキサン共重合体Qとして
言及する。
実施側層 機械的攪拌機、凝縮器及び温度調節機を備えた500m
の反応フラスコIIC,S−テトラメチルジシts #
t7 (Hug!SsO8sMa!l1)2 a 8 
t ((L20七ル)及び環式ジメチルシロキサンテト
ラマー(Me、S so)、 6λO5’+0.85モ
ル)からなる混合物を仕込んだ。この混合物を400ま
で加熱し、無水トリフルオルメチルスルホン# tcF
、So、H)の存在下に4時間攪拌した。この加熱及び
攪拌工程の結果、平衡化された液体生成物を得た。この
平衡化された生成物を炭酸水素ナトリウム(A’ aH
COs 3 41i1’tチで中和し1次いで平均濾過
寸法約0.02ミクロンを有する加圧濾過機を通してF
遇した。今や適当にヒドロシロキサ/流体と言える平衡
化された液体生成物は温度25Cにおいて160aat
&の粘度を有する透明な液体であシ、計算された分子量
が449であった。このヒドロシロキサン流体は平均組
成 HuetSio(Me、540)、、584M6Bを有
した。これを以降ヒドロシロキサン流体Xとして言及す
る。
第B部:新規な有機シ胃Φサン共重合体の製造機械的攪
拌機、凝縮器及び温度調節役を備えた500−の3シロ
反応フラスコ中へ、ヒドロシロキサン流体M44.9P
+0.10モル)を仕込んだ。
次いでこのヒドロシロキサン流体Xを750まで加熱し
た。この反応フラスコに1−オクテン57゜I S’ 
(0,51モA)を20%i% @J ′tkで及びク
ロル白金6!溶液を簡々Ic添加した。このように製造
した生成物を炭酸水素ナトリウム(#aHCO,)で中
和し、平均濾過寸法o、xoミクロンを有する加圧濾過
機を通して濾過した。この生成物は温度25pにおいて
145 cstkの粘度を有する本発明の有機シロキサ
ン共1合体である。有機シロキサン共重合体は計算され
た分子fIk673を有する透明でこはく色の液体であ
る。この有機シルキサン共重合体は CMll(CH,l、−Ah、:Eto (Aft、5
to)、、、、5tAh、−(CH,)フCH3を有し
た。これを以降有機シロキサン共重合体Rとして言及す
る。
実施例XI 第A部:ヒドロシロキサン流体の製造 機緘的攪拌機、凝縮器及び@度調節機を備え九500m
の反応フラスコに、S−テトラメチルジシロ*すy <
Hug、StO8tMatH)2 a 8 f (0,
20モル)及び溝穴ジメチルシロキサ/テトラマー(M
e、St、)、 740 ? (L O%ル)からなる
混合物を仕込んだ。この渭合物を40Cまで加熱し、無
水トリフルオルメチルスルホ/酸(CF、80.H)の
存在下1c4時間攪拌した。この加熱及び攪拌工種の結
果、平衡化された液体生成物を得た。この平衡化された
生成物を炭酸水素ナトリウム(NaHCO,34重量%
で中和し、次いで平均濾過寸法約α02ミクロンを有す
る加圧Pi機を通して炉遇しな。今や適当にヒドロシロ
キサ/雌体と言える平衡化された液体生成物は温度25
CIICおいて2.89 catkの粘度を有する透8
Aカ液体であシ、計算された分子量が505であった。
このヒドロシロキサ/雌体は平均組成 Hug、 S iOj&+++、 S io )@、。
S tMg、Hを有した。これを以降ヒト胃シロキサン
流体罵として言及する。
槻械的攪拌機、凝縮器及び温度調節機を儂えた1500
dの3シロ反応フラスコ中へ、ヒト胃シロキサン流体M
5α1?(α10モル)を仕込んだ。
次いでこのヒドロシロキサン流体層を75ctで加熱し
念。この反応フラスコに1−オクテン67.3F(α6
0そル)を20%過剰量で及びクロル白金酸溶液を滴々
に添加した。このように製造した生成物を炭酸水素ナト
リウム(A’ a HCQs )で中和し、平均−過寸
法α10ミクロンを有する加圧濾過機を通してF3N4
シた。この生成物は温度g5Cにおいて14.1est
kの粘度を有する本発明の有機シロキサ/共重合体であ
る。有機シミキサン共重合体は計算された分子量729
を有する透明でこはく色の液体である。この有5機シ四
キサ/共重合体は C1i、 l C1l、 )、 −M#、SiOihh
、S io)g 、。81Mg、 −(CM、 )、C
M。
を有した。これを以降有機シロキサン共重合体Sとして
言及する。
実施例■ 新親な有機シロキサン共重合体の嬰I?!!−械的攪拌
機、#振器及び温度調節機を備えた500mの3シロ反
応フラスコ中へ、ヒト冒シ田キサン流体1(51L5F
(α20モル)を仕込んだ。
次いでこのヒドロシロキサン流体Kを75rまで加熱し
た。この反応7ラス:rl(1−ぺ/テンs 16 f
 l O,47%ル)を20 %i剰貴テ及びり、ロル
白金P溶液を滴々に添加した。このように製造した生成
物を炭酸水素ナトリウム(7v aHCOs )で中和
し、平均濾過寸法0.10ミクロンを有する加圧Fm機
を通してP禍した。この生成物は温度25Cにおいて&
Beatkの粘度を有する本発明の有機シロキサン共重
合体である。有機シロキサン共重合体は計算された分子
量422を有する透明でこはく色の液体である。この有
機シロキサン共重合体は 鶴(Cへ)、−M〜SイO(M#tS10)tSα〜−
(q)4礪を有した。これを以降有機シロキサ/共重合
体Tとして言及する。
実施例罰〜XX豆 これらの実施例において、本発明の上述の有機シロキサ
/共重合体を、7オ一ム製造反応混合物のフオーム安定
化表面活性剤として用いることKよシ、高弾性ポリウレ
タンフォームをe造した。
比較の目的のために1本発明−〇帥囲以外の2W1類の
市販の7オ一ム安定化表面活性剤を使用した。
これらを本明細書において有接シロキサ/共重合体AA
及び有機シロキサ/共重合体EEとして言及する。これ
らのシロキサン−オキシアルキレ/フオーム安定化表面
活性剤は次の平均組成を有する。
有機シロキサ/共重合体AA: 米国特許第八741,91?号の笥囲内の高弾性フオー
ム表面活性剤。
Me、S iO(Af〜St、)、、 (MaSiO)
、SiM〜C,Ii@(QC,H,)t、lQC,B、
)、、OMg(熱硬化の軟質フオームの表面活性剤)。
更に、比較の目的で、本発明の範囲外の他の4種類のフ
オーム安定化表面活性剤を使用した。これらを本明細書
において有機シロキサ/共重合体CC1有機シロキサン
共重合体DD、有機シ冒キサン共重合体EE及び有機シ
ロキサン共重合体FFとして言及する。これらのアルキ
ル改変シロキサ/共重合体の表面活性剤は次の平均組成
を有する:MすS io IMe、S 401+、。t
MgSso)t、a”1M6冒 (cH,)、CM。
(s:p比が40の冷硬化の高弾性フオーム表面活性剤
)。
Me、840(Me@5iO)、1g (MaStO)
6StMへ(C鳥)・C鳥 (s:p比がα19の冷硬化の高弾性フオーム異面活性
剤)。
有機シロキサン共重合体EE: CHm (C’F4 )@ −M4 SsQ (Mat
 5sQ)t 、s S sAfg、−(CA )9 
偶< R/基を49.5重tチで含有する冷硬化の高弾
性7オーム表面活注剤)。
CHs (CHt )a −M% S to (M4 
S 5O)t * 、s SiMq −(CA )4C
A(R′基を1λ6重量%で含有する冷硬化の高弾性フ
オーム表面活性剤)。
フオーム製造反応混合物の組成を表Aに示す二表A ポリオール!60 ポリオール璽         40 重合体/ポリオール■       −触i!!l:I
              Q、15H,O& 5 触媒璽                    −触
媒璽              α50触#■   
          − ポリオールI           −触媒Y    
           0.10有機シロキサン共重合
体表面活性剤  変数触III″W         
       L7発泡剤!7.0 インシアネート!           44フイソシ
アネート1           −難燃剤     
           zO実施雄側〜xxxvのフオ
ーム生成反応は、次の1穆を含んだ実質的に同一の一般
的な方法に従って行なった。有機シロキサ/共重合体表
面活性剤及びジブチル錫ジラウレートをスパチュラで予
備混合し、分散させた。表Aめポリオール及び重合体/
ポリオールを予#混合し、250fをリリー・カップL
Lily esp)内で分散させた。有機シロキサン共
重合体表面活性剤/ジプチル錫ジラウレートの予備混合
物を、50Hの注射器によりポリオール/ポリオール予
備混合物に添加し、リリーーカップ中でポリオール/表
面活性剤の均一な混合物が生成するまでスパチュラで分
散させた。水、発泡剤及び表Aの残シの触媒からなる予
備混合物をポリオール/表面活性剤の混合物に添加し、
リリー・カップ中において均一になるまでスパチュラで
分散させた。発泡成分を含むリリー・カップを、直径3
インチを有する211iの3枚羽根のスクリュー・プロ
ペラ−を備えたドリル・プレス(drill pres
s)下に置いた。ドリル・プレス中での混合は2150
回転/分で10秒間行なった。
ポリオール/重合体−ポリオール混合物が高粘賓の九め
に、リリー・カップを動かし回して適轟な混合を保証し
なけれげなら危かった。次いでドリル・プレスを停止し
ないでイソシアネートを他の成分に迅速に添加し、更に
7秒間混合を継続し友。
この反応混合物を直ぐに木製の型で支えられた8インチ
×8インチ×6インチのケーキの箱の中へ注ぎ、膨張さ
せた。隆起の完了後、7オーム・パンげoafrLb%
罰 の底部における高密化を避けるために、フオームを
2分間ケーキの箱内に静置させた。次りでフオームを1
25cで約1o分間硬化させ、実験釣力評価のためにフ
オーム生成物の試料を調製した。
本発明の式(!)及びf(1)K”よって表わされる有
機シロキサン共重合体表面活性剤を、ポリウレタンフォ
ームの処方物にかいて溶液として使用した。
この溶液は有機シロキサン共芦合体表面活性剤LSgp
rチ汲びポリオール197.5電舞チからなった。本発
明の範囲外の対照有機シ四キサン共重合体表面活性剤も
、ポリウレタンフォーム処方物において溶液として使用
した。有機シロキサン共重合体AAは、有機シロキサン
共重合体10〜35重素チ及びポリオール溶媒65〜9
0重量%からなる溶液で使用した。有機シロキサン共重
合体BBは、有機シロキサン共重合体40〜60重夛チ
及びポリオール溶媒40〜60gtcsからなる溶液で
使用した。有機シロキサン共重合体CC1DD、EE及
びFFは、有機シロキサン共重合体z5重量%及びポリ
オール197.51!r量チからなる溶液で使用した。
上記(1)で表わされる種類の有機シロキサン共重合体
を%7オーム生成反応混合物のフオーム安定化表面活性
剤成分として使用した例の結果を下表Bに示す。
表B(つづき) α■     J       Me、S 40 <M
e、S 40)、 、y <MaS 40)、 、lS
 iMg。
菖 田へ)lCへ αIX     K      Me、SイO(M#!
S 40)、0g IMaS 40)、 、O8Me。
(CM、 )wc”m αX     N      Me、S <0 <Me
、S 1O)l、H(hhs to)、 、684M6
t(J4 )4 C八 ([11BB           hbffSto 
IMqSto)y、(hbsto)1,5t7L/j。
晒(α;八)my (’Qへ。
α00g   なし    過度 11.αh 表B(つづき) 率   表面活性剤溶液の濃度 **   O,S以上で10以下の全#度は満足できる
7オームをIJJ造本**   α5以上でaO以下の
全濃度は満足できる7オームを製造****  光沢の
ある外観は貧弱な品質の7オームを示す表Bのデータは
1本発明の有機シロキサン共重合体が高9Ii性ポリウ
レタンフオーム処方物における効果的な安定剤であると
いうことを示している。
上式<ff)によって表わされる種類の有機シロキサン
共重合体を、フオーム生成混合物のフオーム安定化表面
活性剤成分として使用した例の結果を下表Cに示す。
XXXVI     S     CM、 (G/7.
)、−Me、 !i io (Mg2 S iU )。
本 表面活性剤の溶液のalf 7.0     なし    僅少 、@ S 1Mmg −(cH,)yに#1     
   αl    僅少    なしα5    なし
し  なしし LOなし   なし zOなし   なし &Oなし   なし λS   なし    僅少 、I SiMa@−(C1ip)@CM@      
  (LO!!  非常に粗い  なしLOffiい 
 非常に僅少 LO@い   僅少 &5  非常に僅少  僅少 40   なし   中程度 0.51Mg*−(CMI)4CM、       α
O1僅少   なしa02  非常に僅少  僅少 CLIOなし   中程度 &3G   なし   過度 表Cのデータは、本発明の有機シロ千サン共重合体が高
弾性ポリウレタンフォーム処方物における効来的な安定
剤であることを示す。
実施例KL 高弾性ポリウレタンフォームの処方物におけるフオーム
安定化表面活性剤成分として7に機シロキサン共重合体
G′?r工業的な規漠の機械で評価した。
この機械における底形及び自由隆起条件を下表りに示す
自由隆起フオーム 混合機速度 2500rp悔 混 金時間   樹脂混合 60秒 脱気 25秒 イソシアネ ート混合  5秒 硬化    室温 工艇的規漠の機械を用いる高弾性ポリフレタンフオーム
の処方物に対して、有機シロキチン共重合体G1(7オ
一ム安定化表面活性剤として用い7を堝斡のlII未勿
下表Eに示す。
表Eのデータ自、本発明の有機シロキナン共重合体も、
工業的規模の機械で処方される高弾性ポリウレタンフォ
ームに灼する幼果的な安定剤でるるということt示す。
表       ! 式14 %式% M#、SiOiMa@Sイ0)13g(MgSiO)H
,@S(J/g。
Mass iO(Af ttH8iO)@、(、(Ma
S io )i 、@ S iMa@315     
   L55       7LIQ444     
   !10        5(L45表     
1 1      Mass to (Mass io )
1.6 (M as iO)H,@!i iMa@番 <011*)vcHa t           MegSiO(MglS 噛
1o)H,@(MgSiO)1.。SiMa@((’&
*)v&&s Mass  io  (Mass 噛icJ  )1.
1  (MgS  1O)B 、。SiMa@(Cff
*)vcHa ン         NBS iO(M alsiO)
1.1  (ルtgsi υ)1.。St ルtB(c
g冨)テC1im Mtt@SiO(Mg、 S< O) 1.、  (A
ピー’ ms io )  H,、S iMgB<CI
i*)vcHa Mess s Q  (Af a @S  slJ )
  1.1 (Mg S i () )1.1H8iM
 13番 (CH*hCHm 25℃での粘度 粁量    <eatk)    D/D’比−一一一
曙一曙−−−嘩陶一−−階一一―噛−一一■■−−M−
−■■−−−−−−■―509        433
        L58475        λ75
        L90461        199
        L70446        143
        L50606        &73
       (、@7489        454
         L20M#sS iU (Mi!s
 iO)1.1g(MaS 1O)H,@S iMtt
ll CMl)、CE。
!      MalSiO(MalSiO)1.@(
MgSiO)1.@SiMag<CHl)mcHs MalSiO(MalSiO)t、e (MeSiC)
)1.@SiMeB<CHl)scIim MeBSiO(MassiO)、、(MgSiO)、。
SイM#。
■ (GH,)、G#。
Ma @S iU (Mass iO)1.1 (Me
 S iC) )H,。SイM6暴 (C1iり、C1i畠 MajSi(J(MassiC))H,@(MaFtU
)1.@SiMa@<CHl)mcH@ Mass iC) (Mass jQ)1.1 (Af
 as t O)H,@@S iMaB(C11g)、
CM。
Ma、SiO(MalSiO)1.1@(MgSiO)
8.。SiMす(GjWtJa(’&5 427        166         L2
5385         !65         
L25556      482      1G。
表      厘 ヒドロシロキチン流体(弐W型) 一゛ロシaキサン流体       ヒドロシロ苧サン
流体の構造K         HMgffiSiO(
Ma2SiO)1SiMg@fiX         
HMgffiSiO(Me@SiU )@51Mg@l
1XI         HMatSiO(Mo2S 
1U)4.@@51Mg!l1XI         
HMa@SiU (Mo2S 1O)HE iMm@k
i2 B2      140 449      2.60 505      2.89

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)(i)一級ヒドロキシル基を少くとも40モ
    ル%含有し及び約2000〜約8000の分子量を有す
    るポリエーテルトリオール及び(ii)該ポリエーテル
    トリオール及び他の平均して少くとも2つのヒドロキシ
    ル基を有するポリエーテルの混合物であつて、該混合物
    の該ポリエーテルトリオールが全ポリオール含量の少く
    とも40重量%に相当している混合物、からなる群から
    選択される有機ポリオール;(b)混合物中に該有機ポ
    リオールと共に主成分量で及びポリウレタンフオームを
    製造するために必要とされる該有機ポリオールとの相対
    量で存在するポリイソシアネート;(c)反応混合物を
    発泡させるのに十分な少量での発泡剤;(d)ポリウレ
    タンフオームを製造するための触媒量の触媒;及び(e
    )特許請求の範囲第1項記載の有機シロキサン共重合体
    、を含有する反応混合物を同時に反応及び発泡させるこ
    とを含んでなる、2.0ポンド/立方フイートよりも大
    きくない密度を有する高弾性ポリウレタンフオームの製
    造法。 2、フオームが1.75ポンド/立方フイートよりも大
    きくない密度を有する特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 3、フオームが1.05ポンド/立方フイートよりも大
    きくない密度を有する特許請求の範囲第1項記載の方法
JP61052730A 1980-03-27 1986-03-12 高弾性ポリウレタンフオームの製造法 Granted JPS61209218A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/134,637 US4299923A (en) 1980-03-27 1980-03-27 Alkyl-modified siloxane copolymers useful as foam stabilizers in high resilience polyurethane foam
US134637 1980-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209218A true JPS61209218A (ja) 1986-09-17
JPH0341087B2 JPH0341087B2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=22464263

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4329581A Granted JPS56149434A (en) 1980-03-27 1981-03-26 Organosiloxane copolymer and its use
JP61052730A Granted JPS61209218A (ja) 1980-03-27 1986-03-12 高弾性ポリウレタンフオームの製造法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4329581A Granted JPS56149434A (en) 1980-03-27 1981-03-26 Organosiloxane copolymer and its use

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4299923A (ja)
EP (1) EP0037067B1 (ja)
JP (2) JPS56149434A (ja)
AR (1) AR222939A1 (ja)
AT (1) ATE9908T1 (ja)
AU (2) AU6880381A (ja)
BR (1) BR8101738A (ja)
CA (1) CA1185254A (ja)
DE (1) DE3166675D1 (ja)
ES (1) ES8201616A1 (ja)
MX (1) MX158447A (ja)
ZA (1) ZA811765B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462921A (en) * 1983-01-24 1984-07-31 Texaco Inc. Siloxane stabilizers for inorganic silicates in antifreeze/coolant formulations
AU565543B2 (en) * 1983-08-05 1987-09-17 Dow Corning Corporation Moisture curable organopolysilosane coating composition and use to coat paper and optical fibers
US4713399A (en) * 1985-12-30 1987-12-15 The Dow Chemical Company Flexible polyurethane foams prepared from poly(alkylene carbonate) polyols
GB8609803D0 (en) * 1986-04-22 1986-05-29 Bp Chem Int Ltd Silicone surfactants
DE3626297C1 (de) * 1986-08-02 1987-07-09 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung hochelastischer,kalthaertender Polyurethanschaumstoffe
US4857583A (en) * 1987-07-02 1989-08-15 Union Carbide Corporation Process for the preparation of organopolysiloxane surfactants
JP2767304B2 (ja) * 1989-11-30 1998-06-18 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 オルガノポリシロキサンの製造方法
DE4414803C1 (de) * 1994-04-28 1995-10-05 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Polyurethankaltschäumen
DE4444898C1 (de) * 1994-12-16 1996-10-10 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Polyurethankaltschäumen
US6201063B1 (en) * 1999-07-08 2001-03-13 Dow Corning Corporation Emulsion polymerization using a cocylic silicone
US6239186B1 (en) * 1999-10-28 2001-05-29 Air Products And Chemicals, Inc. Silicone surfactants for the production of open cell polyurethane flexible foams
DE102005050473A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-26 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Kaltschäumen
EP3717583B1 (en) 2017-12-01 2021-11-17 CommScope Connectivity Belgium BVBA Methods of preparing low tack soft gel compositions and such gel compositions prepared therefrom
CN114605610B (zh) * 2022-04-20 2023-08-01 江苏恒力化纤股份有限公司 一种含硅网络结构架桥接枝聚氨酯及其制备方法和应用

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE535555A (ja) *
US2901445A (en) * 1955-06-17 1959-08-25 Du Pont Cellular polyurethane reaction product containing polysiloxane and method of preparing same
GB907230A (en) * 1958-01-06 1962-10-03 Gen Tire & Rubber Co Process for producing cellular polyurethane elastomers
NL235460A (ja) * 1958-01-27
US3418353A (en) * 1964-12-28 1968-12-24 Gen Electric Alkylpolysiloxane fluids
US3741917A (en) * 1970-10-26 1973-06-26 Union Carbide Corp Cold cure high resilience foam
FR2193049B1 (ja) * 1972-07-20 1974-12-27 Rhone Poulenc Sa
DE2246400A1 (de) * 1972-09-21 1974-04-11 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung von polyurethanschaumstoffen
US3896062A (en) * 1972-11-13 1975-07-22 Union Carbide Corp Polyether urethane foam
US3839384A (en) * 1972-11-13 1974-10-01 Union Carbide Corp Polyether urethane foam
US3905924A (en) * 1973-01-22 1975-09-16 Union Carbide Corp Process for preparation of high resilience polyether urethane foam
US3935133A (en) * 1973-12-26 1976-01-27 Olin Corporation High resilience polyurethane foam stabilized with a silicate-based surfactant composition
JPS5615668B2 (ja) * 1974-01-16 1981-04-11
CH597270A5 (ja) * 1974-08-30 1978-03-31 Goldschmidt Ag Th
DE2502658A1 (de) * 1975-01-23 1976-08-05 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von kalthaertenden, urethangruppen aufweisenden schaumstoffen
DE2814750C2 (de) * 1977-04-12 1984-10-18 Chisso Corp., Osaka Verfahren zu Herstellung von disubstituierten Dichlorsilanen
JPS5534228A (en) * 1978-09-01 1980-03-10 Toray Silicone Co Ltd Polysiloxane composition

Also Published As

Publication number Publication date
MX158447A (es) 1989-02-02
BR8101738A (pt) 1981-09-29
JPH0341087B2 (ja) 1991-06-21
AR222939A1 (es) 1981-06-30
JPS56149434A (en) 1981-11-19
EP0037067B1 (en) 1984-10-17
DE3166675D1 (en) 1984-11-22
EP0037067A1 (en) 1981-10-07
US4299923A (en) 1981-11-10
AU5502486A (en) 1987-09-24
ES500743A0 (es) 1982-01-16
CA1185254A (en) 1985-04-09
ZA811765B (en) 1982-04-28
ES8201616A1 (es) 1982-01-16
AU6880381A (en) 1981-10-01
JPS6140249B2 (ja) 1986-09-08
ATE9908T1 (de) 1984-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1171600A (en) Siloxane copolymer mixtures useful as foam stabilizers in high resilience polyurethane foam
US4347330A (en) Low-cost surfactant compositions for high resiliency flexible foams
US3741917A (en) Cold cure high resilience foam
US3505377A (en) Siloxane-oxyalkylene copolymer foam stabilizers
US3541031A (en) Siloxane-oxyalkylene copolymers and use thereof
EP0041216B1 (en) Process for producing high resilience polyurethane foam and alkoxysilicon compositions as stabilisers therefor
JPS61209218A (ja) 高弾性ポリウレタンフオームの製造法
US4110272A (en) Formation of high-resilience urethane foam in the presence of sulfolanyloxy alkyl-polyalkylsiloxanes
US4031044A (en) Polyether based, high resilient polyurethane foam
CA1080709A (en) Morpholino-bearing polyalkylsiloxanes and use in forming high resilience urethane foam
JPS5919960B2 (ja) ヒドロキシアルキルシロキサンの製造法
US5001248A (en) Silicone surfactants
US4746683A (en) Polyether silicone copolymers with secondary or tertiary hydroxy termination for stabilizing high resiliency urethane foam
US4769174A (en) Polyether silicone copolymers with secondary or tertiary hydroxy terminated for stabilizing high resiliency urethane foam
US4039490A (en) High resilience foam
JPS588699B2 (ja) ポリウレタンフオ−ムの製造法
US4022722A (en) Process for preparing shaped, foamed polyurethane articles
US5198474A (en) Silicone surfactants having t-butyl terminated polyether pendants for use in high resilience polyurethane foam
US3461148A (en) Organosilicon compounds and the method of manufacturing urethane foam by the use of the said compounds
USRE27541E (en) Table ii
US3121699A (en) Preparation of foamed polyurethane materials