JPS61209119A - 押出機スクリユーの掃除方法 - Google Patents

押出機スクリユーの掃除方法

Info

Publication number
JPS61209119A
JPS61209119A JP61051824A JP5182486A JPS61209119A JP S61209119 A JPS61209119 A JP S61209119A JP 61051824 A JP61051824 A JP 61051824A JP 5182486 A JP5182486 A JP 5182486A JP S61209119 A JPS61209119 A JP S61209119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
hole
extruder
cleaning
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61051824A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Watanabe
昭 渡辺
Takeshi Endo
武 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP61051824A priority Critical patent/JPS61209119A/ja
Publication of JPS61209119A publication Critical patent/JPS61209119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/27Cleaning; Purging; Avoiding contamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は押出機スクリューの掃除方法に係わるものであ
る。
例えば電線の絶縁被覆を押出しする押出機は、シリンダ
ーとスクリューとより構成されており、シリンダーを加
熱することにより合成樹脂を溶融させ、スクリューによ
り押出しするものである。
ところでこの押出機に於いて、異種の絶縁材料を押出被
覆する場合、スクリューを抜いて掃除を行う必要がある
しかしこの場合、スクリューの掃除を行っている間に、
スクリューの温度が下がり、溶融合成樹脂がスクリュー
にこびりつき、掃除がしにくくなり、時間がかかる欠点
があった。
また、掃除の完了した冷えたスクリューを、再度シリン
ダーに挿入した場合、湯度上昇までに時間がかかり、製
造のロスが大きい欠点もあった。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、ス
クリューの掃除が容易であり、製造ロスの少ない改良さ
れた押出機スクリューの掃除方法を提供することにある
即ち本発明の要旨は、スクリューの中心部に穴を設け、
スクリュー掃除の際はこの穴に加熱機構を挿入し、スク
リューを加熱しながら掃除を行うようにしたものである
本発明に於いて予備のスクリューを備えておくことは好
ましく、スクリュー掃除が必要な場合、抜いたスクリュ
ーの後に、予熱した予備スクリューを挿入すれば、直ち
に次の作業ができるものであり、また、外したスクリュ
ーは暖めておき、しかる後作業の合間に掃除ができ、製
造効率が向上する利点がある。
スクリューを加熱する機構としては、スクリューの中心
部に穴を設けておき、これに棒状のヒーターを挿入する
方法、穴に蒸気を投入する方法などがある。
シーズヒーターの容量としては、1〜5Kw位が適当で
ある。シーズヒーター外径と、スクリュー穴とのギャッ
プは1〜1.5+emが適当である。蒸気を使用する場
合は、蒸気圧3〜10 Kり/ c+e2が好ましく、
蒸気の供給は、スチーム用のホース等、耐圧力が大きく
、フレキシブルなものが適当である。
スクリューとの継ぎ及び取り出し口との継ぎは、カプラ
ーにより行うと作業性は良くなり、排出口にトラップを
取り付ければ省エネとなる。
次に、本発明押出機スクリューの掃除方法の一実施例を
、添付図面を参照してさらに説明する。
第1図は予備スクリュー1を予熱している様子を示すも
ので、スクリュー1の中心部には穴2が設けられている
3はこの穴2部に取り付けられた予熱用アダプタであり
、矢印に示す様にスチーム4が“投入され、その熱によ
りスクリュー1を暖めておくものである。
第2図は押出様の一例を示すもので、スクリュー5が挿
入されたシリンダー6と、これとクランパー7により取
り付けられたヘッド8と、プレート9から成っている。
今、第2図に示す押出機に於いてスクリュー5を抜いて
掃除する場合は、前もって予備のスクリュー1を第1図
の様に予熱しておき、スクリュー5を抜いた侵、予熱し
ておいた予備スクリュー1を挿入すれば、スクリュー1
は暖まっているので、プレート9及びヘッド8を取り付
けている間に規定の温度に上昇し、直ちに次の作業を行
うことができるものである。
また、抜いたスクリュー5は、第1図の様に予熱用アダ
プター3を取り付けて、スチーム4を投入すればスクリ
ュー5は暖めたままで、掃除ができるもので、掃除は容
易に行える。
第3図はスクリュー予熱の別の実施例を示すもので、ス
クリュー10の中心部に設けた穴11にシーズヒーター
12を挿入し、これに電源13を接続したものである。
この様にして成る本実施例押出機スクリューの掃除方法
は、前もって予備スクリューを予熱しておくため、抜い
たスクリューと交換して予備スクリューを、挿入すれば
、直ちに次の作業を行うことができる利点がある。
また、抜いたスクリューは暖めながら掃除が行えるため
容易であり、機械を回しながら後で掃除を行うこともで
き、製造ロスが少ない。
さらに、スクリュー扱きを頻繁にやっても作業能率はそ
れほど下らない利点もある。
以上説明した通り本発明によればスクリュー掃除が容易
で、しかも製造ロスの少ない優れた押出機スクリューの
掃除方法の提供を可能としたものであり、その工業的価
値は非常に大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するためにスクリューを予熱して
いる状態の一実施例を示す断面説明図、第2図は本発明
による押出機の一実施例を示す断面説明図、第3図は本
発明を実施するためのスクリューの予熱状態の他の実施
例を示す断面説明図である。 1、 5. 10 ・・・ス り  リ  ュ  −。 2.11・・・穴 3・・・アダプター。 4・・・ス チ − ム。 6・・・シ リ ンダー。 7・・・クランパー。 8・・・ヘ  ッ  ド。 9・・・プ し − ト。 12・・・シーズヒーター。 13・・・電     源・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁被覆を押出すための押出機に使用されるスク
    リューの中心部に穴を設け、スクリュー掃除の際、該穴
    に加熱機構を挿入して加熱してスクリューの掃除を行う
    ことを特徴とする押出機スクリューの掃除方法。
JP61051824A 1986-03-10 1986-03-10 押出機スクリユーの掃除方法 Pending JPS61209119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051824A JPS61209119A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 押出機スクリユーの掃除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051824A JPS61209119A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 押出機スクリユーの掃除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209119A true JPS61209119A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12897636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61051824A Pending JPS61209119A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 押出機スクリユーの掃除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209119A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169527A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Fujikura Ltd 押出スクリュウの予熱方法およびその装置
CN103464425A (zh) * 2013-09-26 2013-12-25 天津金发新材料有限公司 一种螺杆自动清洗器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169527A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Fujikura Ltd 押出スクリュウの予熱方法およびその装置
CN103464425A (zh) * 2013-09-26 2013-12-25 天津金发新材料有限公司 一种螺杆自动清洗器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205219760U (zh) 打印喷头及具有该喷头的3d打印机
JPS61209119A (ja) 押出機スクリユーの掃除方法
CN216760492U (zh) 一种10kv硫化模具夹芯端头
CN204993902U (zh) 一种注塑机用正温度系数热敏电阻电加热器
CN210230505U (zh) 一种枪嘴带有清堵组件的热熔枪
CN207273791U (zh) 一种铜翅片电热圈
CN216732546U (zh) 一种加热式螺母拆卸装置
CN220390190U (zh) 一种便于清洁的模具射嘴
CN111204037B (zh) 一种便捷式成型管材扩口机及其扩口方法
CN218360413U (zh) 一种热熔胶输送管加热设备
JPS606220A (ja) 回転式連続金属押出装置
CN220973353U (zh) 一种快拆喷嘴喷头
JP2826836B2 (ja) 芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘッド
CN220429124U (zh) 一种分段式热流道加热组件
CN219294697U (zh) 一种设有冷却筒体结构的挤出机
CN217018495U (zh) 一种砂模成型用快速更换接线座及砂模成型设备
CN211616401U (zh) 一种用于高分子射出装置的防冷料结构
CN216400182U (zh) 一种再生胶袋生产加工装置
CN211194863U (zh) 一种节能型隔热条生产设备
CN2316123Y (zh) 塑料管套插热熔焊接器
CN212072878U (zh) 一种电缆外皮制备用塑料挤出机
CN212147469U (zh) 用于挤出机的模具加热器
CN220638817U (zh) 一种双效节能加热装置
CN212499085U (zh) 硫化模具花纹块溢胶槽
CN219543973U (zh) 一种具有温控功能的挤出机机头