JPS61208573A - 知的コマンド生成装置 - Google Patents

知的コマンド生成装置

Info

Publication number
JPS61208573A
JPS61208573A JP60050766A JP5076685A JPS61208573A JP S61208573 A JPS61208573 A JP S61208573A JP 60050766 A JP60050766 A JP 60050766A JP 5076685 A JP5076685 A JP 5076685A JP S61208573 A JPS61208573 A JP S61208573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
lens
intellectual
commands
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60050766A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Asano
浅野 俊昭
Masamichi Asukai
正道 飛鳥井
Kazunari Kikuchi
菊地 一成
Eiji Kato
英二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60050766A priority Critical patent/JPS61208573A/ja
Publication of JPS61208573A publication Critical patent/JPS61208573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は設計を支援するCADシステム、論理回路のシ
ュミレーションを行なうシステムなどに対する知的イン
ターフニーイス機能を有する知的コマンド生成装置に関
する。    “コンピュータのメモリの大容量化、高
速化によってソフトウェアの仕事の領域が急速に拡大し
て来ている。 その様な領域の代表的なものとして設計
を支援するCADシステム、或は対象物を実際に作るこ
となく机上でその性能評価ができる各種シュミレーショ
ンシステムの実用化が相次いでいる。
このようなシステムは対象物を定義、変更したり或は性
能を評価するための多くのプログラムモジュールより構
成され、それら個々のモジュールはユーザの指定するコ
マンド及びその引数(パラメータ)により呼び出され、
実行される構成をとっている。
上述のシステムは汎用化が推進され、多くのユーザに適
用可能となっている反面、つぎのような欠点を有してい
る。
・汎用化の結果として個々のコマンドに対応する仕事の
内容が細分化され小さくなっている。
(対象物についての任意の操作がこれら細分化されたコ
マンドの組併せで実現できる。)・このような細分化さ
れたコマンドに対して、人間が頭の中で対象物を操作す
る処理単位は一般に大きく、従ってユーザが行いたい操
作を実行するためには多数のコマンド群をそのシーケン
スも含めてユーザ自身が生成しなくてはならない。
−またコマンドが細分化された結果として、コマンド数
が増大し、更に使用マニュアルも膨大となるため、ユー
ザがそれを使いこなすには多くの日数を必要とする。
本発明は上述の点を鑑み、仕事を容易に実行しうるよう
にする為に知識ベースと推論機構とを有し、知識ベース
と推論機構とにより前述の仕事に関する複数のコマンド
群を生成しうる知的コマンド生成装置を提供するもので
ある。
第1図は本発明の詳細な説明するものであります。
同図に於て、端末lを操作することにより或は直接操作
することによりCADシステム2を作動し、作業を行な
うが、知的コマンドを生成する装置3内に構成される推
論機構4により端末1により指定される仕事と適合する
ルールを知識ベース5から照合抽出し、知識ベース5か
ら取り出した知識を評価実行することにより端末1によ
り指示された仕事の詳細な内容をCADシステム上で実
行させる為の複数のCADコマンドを生成する。
そしてCADシステムからその実行結果を貰って端末1
上でそれを表示する。
次に上述の本発明の概念を具体化した例をレンズ設計で
説明する。
第2図は本発明の実施例のブロック図である。
6は処理部で、後述するメモリlOの管理プログラム又
はその から送られてくる手順、論理判断および命令等
の実行を行う。7はキーボードで、英数字記号等を入力
させる。8はマウスで、カーソルおよびカーソルで指示
された情報を入力させるスイッチを有する。9はディス
プレイで、一画面分のメモリを有する。
10はメモリで、後述するような情報が記憶される。
11は推論機構で、該機構を司るプログラム群が格納さ
れているメモリである。
12は知識ベースで、第4図に示す如くif〜then
−−一のルール形式で記憶Sれている知識の集合体で構
成された知識ベースが記憶されたメモリである。
13は関数群で、後述する様な形式で記憶されたメモリ
である。
14はインターフェイスで、CADシステムとの通信を
行なわせる。
15は前述のCADシステムで、コマンドを受は取り、
処理しその結果を返す。
16はバスで、データ、制御及アドレスの各情報が伝送
される。
上述の構成より成る実施例の作動説明を第5図のフロー
チャートに従って説明する。
今対象となっているレンズ構成は第3図に示す断面図を
有し、かかるレンズ構成の情報はメモリ10A内に記憶
され、第3図に示す如き図形がディスプレイ9のメモリ
に転送され表示されているものとする。 かかるレンズ
のパラメータは各面の形状を与える曲率、面と面の間の
間隔を与える頂点間隔間、使用する光学ガラス材料とよ
りなるレンズを設計するとは被写体から出た光束がレン
ズを介して屈折を繰り返し、像面上に結像するような上
記パラメータの組み併せを求めることである。
上述の様なレンズをCADシステム上で変更して行く場
合、必要とされる処理は以下のものである。
1、レンズエレメントを挿入 2、レンズエレメントを除去 3、レンズエレメントのガラスを変更 4、レンズエレメントを分割 などで、約20種類はどの処理である。
かかる処理はCADシステム16上で定義されているレ
ンズの状態及びレンズを変更する目的に基づき処理内容
の詳細を決定する。この処理の詳細内容を決定する為の
知識の一例を第4図に示す。
第4図に示す例は第3図のような構成をもつしンズの第
3番目のレンズニレメン)LLを球面収差補正を目的と
して分割する場合の知識の例である。
ここで球面収差とはレンズの性能上の欠陥を表現する物
理量の一種である。
この場合、注目するレンズの状態とは分割する対象とな
るレンズエレメントの屈折力(光を屈折させる力)、使
用ガラス前後のレンズエレメントの間の間隔(分割する
ことによりレンズエレメントの重なりが生ずるような場
合、間隔を補正する必要が生ずる。)などである。 情
報は前述の如くメモリIOAに記憶されている。
従って従来のCADシステムに於ては、設計者が脳裏に
獲得されて、経験的知識を用1.Nてレンズの状態や補
正の目的を自分自身で解析し、CADシステム上に定義
されているレンズデータを変更するための煩雑なコマン
ド群を作成して、CADシステムにそれらのコマンド群
を送らなけれifならなかった。  しかし本発明では
その意力く知識ベース12に多数の知識を前述した様な
形式で記憶されているので、また推論機構がこれらのル
ールを照合し、適切なコマンド群の生成を行なうので設
計者はレンズエレメントを挿入、除去、分割、などの概
念的な指示を与えれば、良く、煩雑な処理操作から開放
される。
上述の構成を説明する為に第5図のフローチャートを用
いて説明する。
まず処理部6はメモリIOBの管理プログラムにより第
1ステツプで、ディスプレイに第3図に示すレンズ構成
と共にマルチウィンドで表示されているメニュウ画面に
表示されている前述めような概念的レベルの指示、例え
ば、分割をマウス8で画面上のカーソルを移動させて選
択する。 この場合、メニュウとしては変更の目的の外
に前述の如く約20種の指示(処理)がある。 推論機
構11はユーザからマウス8などを介して変更するレン
ズエレメント、変更の目的及び処理の指示をうける。 
 2ステツプで、ユーザから指定された指示(処理内容
又は操作)及び変更の目的が知識ベース12のif部に
記述されている内容と合致するルールを照合することに
より検索する。
3ステツプで、検索に成功したルールのthen部に記
述されている内容を処理部6に取り込み評価実行する。
then部は節1、節2、節3、節4.see節nのよ
うにいくつかの節により構成され、そのシーケンスは実
行される順番を表わす。
また個々の節は (関数、引数e・φ・・    ) の形式を有する。 この関数はメモリ13からメモリI
OCにロードされ、評価時引数として受は渡される対象
とするレンズエレメント番号、変更目的などを参照し、
レンズの状態を解析することにより最適なコマンド群を
生成し、リストにして返すものである。 第6図は第4
図に示す如き分割の場合の1例を示し、各行はそれぞれ
1つの1ineコマンドを表わしている。
IS、5およびIS、Bは5面、8面に面を挿入するこ
とを定義し、 R04,・ ・ ・ ・ は第4面以降の曲率riを定義している。
D、4.・・・拳・ は同じく頂点間間隔を定義している。
上述の第3ステツプの詳細ステップを更に説明する。
31引数として受は渡されたレンズエレメントの状態を
解析する。 ここで言うレンズニレメントノ状態とは、
レンズエレメントの屈折力、使用ガラス、前後のレンズ
エレメント間の間隔などである。
32上記解析データに基づいて分割後のレンズエレメン
トの各面を構成する曲率ri、頂点間間隔di、使用ガ
ラスgiを決定する。
33既にCAD上に定義されているレンズデータに対し
て指定部分のレンズエレメントのデータを上記で求まっ
たri、di、giに変更するためのCADコマンドの
生成を行なう。
この作業はメモリ13に記憶されてl、Xる関数gen
cotsを評価することにより行なう。
関数gencomは内部にri、di、gi、 116
 eなどのデータ変更をCADに対して指定する際必要
に成る各コマンドのテンプレートをもつもので、評価後 (R14,180,0) のようなコマンド及び必要なパラメータをリストにして
返すものである。
次に4ステツプで、ステップ3のルールの評価・実行に
より返される各コマンドの内容のリストを本装置とCA
Dシステム15にインターフェイス14そして電話回線
又は専用回線を介して転送してコマンドに対応するCA
Dシステム15内のプログラムモジュールを実行する。
5ステツプで、得られた結果に基づきグラフ描画の為の
CADコマンドを作成し、ステップ4と同様の方法で転
送、変更後のレンズ構成を情報をディスプレイ9に送り
描画する。
次の6ステツプで、指示待ちに戻る。
上述の例ではレンズ設計の場合であるが、本発明の主旨
はこれ以外の処理に応用できるもので、操作者の業務の
処理を大幅に減少させることができより規模の大きな仕
事を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図、 第2図は本発明の1実施例を説明する同第3図は実施例
を説明する為のレンズ構成図第4図は知識を説明する為
の図 第5図は本発明の詳細な説明する為のフローチャート 第6図はコマンド列を説明する図 11は推論機構 12は知識ベース 手続補正書(方式) 昭和60年 7月19日 特許庁長官  宇 賀 道 部  殿 1、事件の表示                  
   −1昭和60年特許願第50766号 2、発明の名称 知的コマンド生成装置 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 4、代理人          −■・1居所 〒14
6東京都大田区下丸子3−30−25、補正命令の口付
(発送日) 昭和60年6月25日 6、補正の対象 図  面 7、補正の内容 願書に最初に添付した全図面の浄書・別紙のとおり(内
容に変更なし)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 知識ベースと、推論機構と、前記知識ベースと前記推論
    機構とにより入力された情報を翻訳し前記情報を実行す
    る為の複数のコマンド群を生成する手段を有する知的コ
    マンド生成装置
JP60050766A 1985-03-14 1985-03-14 知的コマンド生成装置 Pending JPS61208573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050766A JPS61208573A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 知的コマンド生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050766A JPS61208573A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 知的コマンド生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208573A true JPS61208573A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12867957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60050766A Pending JPS61208573A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 知的コマンド生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312669A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 設計支援装置とプリント基板自動配置装置
JPH04160679A (ja) * 1990-10-25 1992-06-03 Daiwa House Ind Co Ltd コンピユーターを用いた思考シミュレーション設計システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312669A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 設計支援装置とプリント基板自動配置装置
JPH04160679A (ja) * 1990-10-25 1992-06-03 Daiwa House Ind Co Ltd コンピユーターを用いた思考シミュレーション設計システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090278848A1 (en) Drawing familiar graphs while system determines suitable form
Sturges et al. Computational model for conceptual design based on extended function logic
JP2008243204A (ja) ノードリンクダイアグラムに構造認識を提供する方法およびプログラム
US8229735B2 (en) Grammar checker for visualization
JP2024032921A5 (ja)
TW201820172A (zh) 對話模式分析系統、方法及非暫態電腦可讀取記錄媒體
Lin et al. DENIM: an informal tool for early stage web site design
Krishnaswamy et al. Generating a novel dataset of multimodal referring expressions
Yang et al. Foundation models meet visualizations: Challenges and opportunities
JPH08255253A (ja) グラフ表示処理装置およびグラフ表示処理方法
CN116756338A (zh) 面向ar装配引导的工艺知识图谱构建方法及系统
JPS61208573A (ja) 知的コマンド生成装置
CN115186305A (zh) 一种构建数据元件模型并生产数据元件的方法
WO2017116878A1 (en) Multimodal interaction using a state machine and hand gestures discrete values
Jiang Analysis and Discussion of Radar Construction Problems with Greedy Algorithm
Tian Application and analysis of artificial intelligence graphic element algorithm in digital media art design
Schulze Text in diagrams: challenges to and opportunities of automatic layout
Li et al. Composite feature and variational design concepts in a feature-based design system
KR20190011186A (ko) 데이터 시각화를 위한 웹 기반 차트 라이브러리 시스템
KR102359543B1 (ko) 크라우드소싱에서 작업물을 분할하여 작업자에게 제공하는 방법, 컴퓨팅장치 및 컴퓨터-판독가능 매체
Papp et al. TabularVis-a Circos-inspired interactive web client based tool for improving the clarity of tabular data visualization.
JP2959513B2 (ja) 集積回路設計フロー生成システム
Ren et al. Research on multi-channel interactive virtual assembly system for power equipment under the “VR+” era
CN117668267A (zh) 一种实验数据的可视化分析的方法、系统、设备及介质
Briones-Villafuerte et al. User Interfaces Promoting Appropriate HCI: Systematic Literature Review