JPS61208409A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS61208409A
JPS61208409A JP4972185A JP4972185A JPS61208409A JP S61208409 A JPS61208409 A JP S61208409A JP 4972185 A JP4972185 A JP 4972185A JP 4972185 A JP4972185 A JP 4972185A JP S61208409 A JPS61208409 A JP S61208409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
secondary air
combustion chamber
combustion
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4972185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kaketa
健二 掛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP4972185A priority Critical patent/JPS61208409A/ja
Publication of JPS61208409A publication Critical patent/JPS61208409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Fuel Combustion (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は燃焼装置に関する。
従来の技術 既存の燃焼装置(例えば廃棄物焼却炉)においては、燃
焼用の2次金気が常温でかつ短い空気貫入距離の2次空
気ノズルから供給されていた。2次空気を供給するのは
、炉上部温度を下げつつ未燃カスを完全燃焼させるため
である。
発明が解決しようとする問題点 ところで、このような燃焼装置においてボイラ効率金主
げるためには、空気道利率(λ)を下けて酸素濃度を下
げる必要がある。しかし瀝から、空気道利率を下げれば
未然ガスが増えるので2次空気を多量に供給してガス混
合を十分に行う必要があり、結果、供給2次空気が常温
であれば空気道利率が増加し、ボイラ効率が下がるとと
もにNOxも増加するという問題があった。
本発明はこのような問題点を解決し、ボイラ効率を上昇
させることができるとともにNOxを低減させることが
でき、かつ空気道利率も抑えることができる燃焼装置を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明の燃焼装置は、下部
燃焼室と上部燃焼室の境界部分に、炉幅の1/2〜1倍
程度の空気貫入距離を持つ2次空気ノズルを設け、この
2次空気ノズルと通風機と全接続する2次空気供給ツイ
ンの途中に空気加熱器を設ける構成とした。
作   用 すなわち本燃焼装置は、2次空気全加熱することにより
、冷空気による2次空気と同じガス混合効果全保持しつ
つ燃焼用空気道利率を抑えてボイラ効率を上昇させ、か
つ低NOx運転を行う。また、空気貫入距離の長いノズ
ルから2次空気を供給することによシ、後燃焼火格子(
火格子後半部分)に吹き込まれた燃焼に寄与しない空気
を燃焼空間域に押し込み、燃焼空気過剰率を抑える。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は全問が水冷壁で囲われた本発明に係る燃焼装置
を示し、(1)は木屑・バガス・ごみ・産業廃棄物等の
廃棄物を炉内に投入する投入ホッパ、(2)は投入され
た廃棄物全炉内中央側へ送シ出すプッシャー、(3) 
(4) (5)はプッシャー(2)によって送シ出され
た廃棄物を燃焼させる傾斜火格子、乾燥火格子および後
燃焼火格子(チェーンストーカ)で、各火格子(3) 
(4) (5)の下方には落下した灰を灰冷却水槽(6
)に導く火格子下コンベア(7)が設けられている。
(8)は後燃焼火格子(5)から排出される灰を前記灰
冷却水槽(6)に導く灰ホッパである。
(9)は各火格子(3) (41(5)の上方に設けら
れた下部燃焼室、OQは下部燃焼室(9)の上方に設け
られた上部−焼室で、両燃焼室(9)OQの境界部分は
小径に構成され、当該境界部分に周方向複数個の2次空
気ノズル(6)が設けられている。この2次空気ノズル
圓には当該吹込み位置における炉内幅の1/2〜1倍程
度の空気貫入距離を持つものが用いられる。
@は上部燃焼室QGに設けられた木屑焚ボイラで、発生
蒸気は各種設備側に余熱利用される構成とされている。
そして、上部燃焼室<111を出た排ガスは、第1およ
び第2のガス加熱式空気加熱器σ4)Q5. !気集塵
器αQおよび誘引通風機αηを経て煙突(ト)に導かれ
る構成とされている。
四は火格子<3) (4) (5)の下部空気と押込通
風機(7)とを接続する1次空気供給ツインで、途中に
第1の蒸気加熱式空気加熱器(ハ)と、前記第2のガス
加熱式空気加熱器(至)が介在して設けられている。■
は各2次空気ノズル(ロ)と2次連風機脅と全接続する
2次空気供給ツインで、途中に第2の蒸気加熱式空気加
熱器(至)と、前記第1のガス加熱式空気加熱器θ4)
が介在して設けられている。
このような構成で、運転は次のように行われる。
先ず、廃棄物(木屑)が投入ホッパ(1)から炉内に投
入され、プッシャー(2)にて傾斜火格子(3)上に落
される。そして、各火格子(3) (4) (5)上を
進む間に押込通風機(1)から供給された加熱空気(1
次空気)によって燃やされる。この場合、ボイラ効率を
上げるために加熱空気風量は少なめに運転され、下部燃
焼室(9)が低02雰囲気に保たれる。
そして、各2次空気ノズル(ロ)から長い空気貫入距離
で2次空気が吹き込まれる。そうすると、乾燥火格子(
4)から出る未燃ガスと、後燃焼火格子(5)から出る
燃焼に寄与しない炉冷却空気とが混合せしめられ、完全
燃焼が行われることになる。
この場合、2次空気ノズル(6)の空気貫入距Mを炉幅
程度までと9、壁面全周から吹き込むと低o2運転に最
適である。空気貫入距離と管径空気圧力の関係は第2図
に示すように既知である。
次に、耐火物囲い炉の上部にボイラを乗せた形のストー
カ式こみ燃焼装!(ごみ焼却炉)と、第1図の本燃焼装
置との比較を行う。
こみ焼却炉の場合、燃焼物形状の特性から大略=5:1
〜4:1を限度として炉上部温度ヲ950°C以下とす
るように2次空気を吹き込んでいる。この場合、ボイラ
の出口排ガス温度は250〜300°Cとなる。しかし
ながら、この運転方法ではボイラ効率物)は75〜80
%しかとり得ない。
一方、ごみ質が上昇して紙類が多くなり、ごみの発熱量
が常時2000Kcal/kgfr越えるようになると
、木屑などの燃料の燃焼に近付き、廃棄物再生燃料(R
DF )として収シ扱われるようになる。この場合、ボ
イラ効率(η)は当然84%前後が期待され、炉壁はボ
イラ水管で囲われ、低空気比運転、ホイラ排ガス温度低
下の設計方針が収られる。
これを第1図の木屑焚ボイラでみると、1次空気比λ、
=09〜1.1.1次空気量:2次空気全=3:1〜2
5:1、総空気比人=1:3〜15、ボイラ出口排ガス
温度t−180〜200’Cとしてボイラ効率η=84
〜86%が達成できる。なお、この条件を満足させるに
は、耐火度の高い(1700〜1800−Clプラスチ
ック材を用いることが望ましい。下部燃焼室(9)の温
度が1200〜1300℃に達すると、溶融タリンカー
が水冷炉壁の耐火物上を流れ落ちてコーティング層を形
成するからである。また、2次空気温度としては貫1通
能力には質量も必要となるため、150〜300°Cが
望ましい。実験では200°Cの2次空気を用いて低N
Ox 1低COa度の高ボイラ効率を得ることができた
本燃焼装置の運転試験結果全下記の表に示す。
−以  下  余  白  − この表により、2次空気温度を旨めて2次空気ノズル(
6)の看圧を高めれば、低NOx運転ができるとともに
ボイラ効率を高くできることが分かる。
第1図に示した燃焼装置は、チェーンヌトー力火格子、
全水冷型炉であるが、2次空気加熱によるボイラ効率上
昇は炉壁が空冷タイプのものや全耐火物タイプ等一般の
廃棄物焼却炉にも適用できる。
なお、ボイラを持たない水噴射式焼却炉や全耐火物タイ
プの炉の場合、空気道利率(λ)を下げると上部燃焼室
温度が1200〜1300°Cまで上昇するため、炉内
水噴射冷却を併用するとよい。また、CO濃友が上昇し
すぎる場合は2次空気ノズルαυを複数段に分けて吹き
込むようにするとよい。
発明の効果 以上本発明によれば、ボイラ効率を上昇させることがで
きるとともにNOx f低減させることができ、かつ空
気道利率も抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本燃焼装置の構成図、第2図は空気買入距離と
管径空気圧力の関係をあられす図である。 (9)・・・下部燃焼室、αQ・・・上部燃焼室、αυ
・・・2次空気ノズル、0勺・・・第1のガス加熱式空
気加熱器、四パ・2次空気供給ツイン、@・・・2次通
風機、(至)・・・第2の蒸気加熱式空気加熱器 代理人   森  本  義  弘 第2図 1人を烏II(772)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、下部燃焼室と上部燃焼室の境界部分に、炉幅の1/
    2〜1倍程度の空気貫入距離を持つ2次空気ノズルを設
    け、この2次空気ノズルと通風機とを接続する2次空気
    供給ツインの途中に空気加熱器を設けたことを特徴とす
    る燃焼装置。
JP4972185A 1985-03-12 1985-03-12 燃焼装置 Pending JPS61208409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4972185A JPS61208409A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4972185A JPS61208409A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208409A true JPS61208409A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12839053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4972185A Pending JPS61208409A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257063A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Jfe Engineering Corp 廃棄物焼却炉及び廃棄物焼却方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835426A (ja) * 1971-09-13 1973-05-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835426A (ja) * 1971-09-13 1973-05-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257063A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Jfe Engineering Corp 廃棄物焼却炉及び廃棄物焼却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479655B2 (ja) 火格子式廃棄物焼却炉及びその燃焼制御方法
US3509834A (en) Incinerator
US4254715A (en) Solid fuel combustor and method of burning
JPS6023709A (ja) 熱発生器
US6817354B2 (en) Wood burning furnace
RU2712555C2 (ru) Способ проведения процесса сжигания в топочных установках с колосниковой решеткой
US4147115A (en) Incinerator with gas generation
US4331086A (en) Hot gas recycle for starved-air combustor
JPS61208409A (ja) 燃焼装置
JP2005226970A (ja) 火格子式廃棄物焼却炉及びその操業方法
JP3210859B2 (ja) ゴミ焼却炉の二次燃焼ガス供給機構
JP2642568B2 (ja) ごみ焼却炉の二次燃焼方法
US3215101A (en) Burning apparatus
RU2133409C1 (ru) Печь для сжигания древесных отходов
CN221036208U (zh) 一种燃生物质热风炉
CN100520216C (zh) 导流锥式纯无烟立式热水锅炉
CN205481018U (zh) 一种能抑制垃圾焚烧过程中产生未燃烧物的焚烧炉
KR20000002871A (ko) 연소가스 재순환을 이용한 도시폐기물 소각로 건조 촉진장치
JPS6370014A (ja) サイクロン型下水汚泥焼却溶融炉
RU2773999C1 (ru) Топка с наклонно-переталкивающей колосниковой решеткой для сжигания гранулированных и брикетированных топлив
JP2961078B2 (ja) 炉頂型ガス冷却塔方式のごみ焼却炉における排ガス再燃焼装置
US328133A (en) moilhen-nt
US2070520A (en) Incinerator
EP0039073B1 (en) Solid fuel burners
RU2032851C1 (ru) Способ совместной работы энергетического котла и сушильного агрегата