JPS6120810A - 振動型角速度検出装置 - Google Patents

振動型角速度検出装置

Info

Publication number
JPS6120810A
JPS6120810A JP59141993A JP14199384A JPS6120810A JP S6120810 A JPS6120810 A JP S6120810A JP 59141993 A JP59141993 A JP 59141993A JP 14199384 A JP14199384 A JP 14199384A JP S6120810 A JPS6120810 A JP S6120810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angular velocity
detection signal
piezoelectric element
operational amplifier
ambient temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59141993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kato
加藤 謙二
Shuichi Kosuge
秀一 小菅
Naoki Hara
直樹 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59141993A priority Critical patent/JPS6120810A/ja
Publication of JPS6120810A publication Critical patent/JPS6120810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は振動型角速度検出装置に関する。
〔従来技術〕
従来、この種の振動型角速度検出装置としては、移動体
、回転体等の可動体の振動方向に振動する第1振動部と
前記可動体に角速度が生じたとき前記第1振動部とは直
角な方向に振動する第2振動部とを一体的に有する振動
体と、前記第1振動部にその振動方向に歪むように固着
されて圧電変換作用を行う第1圧電素子と、前記第2振
動部にその振動方向に歪むように固着されて圧電変換作
用により前記角速度の規定に必要な検出信号を生じる第
2圧電素子と、前記検出信号を増幅して増幅検出信号と
して生じる増幅手段とを備えたものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような構成においては、前記角速度
が零であるとき、前記増幅手段からの増幅検出信号のレ
ベル(各種外乱に基くドリフト量に対応する)が、第3
図に示すごとく、周囲温度Tの増大(又は減少)に応じ
指数関数的に低下(又は上昇)するため、このような増
幅検出信号に基づき角速度検出装置から生じる出力信号
の値には周囲温度Tの変動による前記検出信号のレベル
誤差が混入することとなり、その結果、この種角速度検
出装置の検出精度が低下するという不具合がある。
これに対し、本発明者等が前記第2圧電素子の電気的特
性を種々検討したところ、この第2圧電素子の静電容量
Cが、第4図に示すごとく、周囲温度Tの増大(又は減
少)に応じ指数関数的に増大(又は減少)することが観
察された。しかして、第3図及び第4図の各曲線を比較
検討した結果、本発明者等は、前記増幅検出信号のレベ
ルの周囲温度Tの変動に基づく変化が、前記第2圧電素
子の静電容量Cの周囲温度Tの変動に基づく変化に起因
して生じることを確認するとともに、かかる確認に基づ
き、前記増幅手段の増幅率を周囲温度Tとの関連におい
て前記第2圧電素子の静電容量Cと同様に変化させれば
、前記検出信号のレベル誤差の前記出力信号に対する混
入を防止し得ることを認識した。
本発明はかかる認識のもとになされたもので、前記第2
圧電素子の静電容量が周囲温度の変動に応じて変化して
も、前記増幅手段からの増幅検出信号のレベルを周囲温
度変動との関連においてはソ′一定にするようにした振
動型角速度検出装置を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
しかして、以上述べたような問題点を解決にあたり、本
発明の構成上の特徴は、上述した振動型角速度検出装置
において、周囲温度との関連により前記第2圧電素子の
静電容量と同様に変化する増幅率を有する電気的素子を
前記増幅手段に設けて、この増幅手段が前記電気的素子
との協働のもとに前記検出信号を前記増幅率でもって増
幅し前記増幅検出信号として生じるようにしたことにあ
る。
〔発明の作用効果〕
しかして、このように本発明を構成したことにより、前
記検出信号のレベルが周囲温度変動に伴う前記第2圧電
素子の静電容量の変化に応じて変化しても、この検出信
号のレベルが、前記増幅手段により、周囲温度変動に応
じ前記第2圧電素子の静電容量と同様に変化する前記電
気的素子の増幅率でもって補償されて増幅されることと
なり、このため、前記増幅検出信号のレベルには周囲温
度変動が伴う誤差が混入することがなく、その結果この
種振動型角速度検出装置の検出精度を常に高く維持でき
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明すると、第1
図及び第2図は本発明に係る振動型角速度検出装置を示
している。この角速度検出装置は車両の車体に組付けた
振動部材10と、この振動部材10に接続した電気回路
20を備えており、振動部材10は、車体の一部に固着
した基台11と、この基台11に一体的に組付けた一対
の振動片12.13と、これら各単動片12.13にそ
れぞれ取付けた一対の圧電素子14.15とにより構成
、されている。
両振動片12.13は共に金属板により短冊状に形成さ
れていて、振動片12はその一表面12aを水平にして
基台11の鉛直状の支持面11aから当該車両の後方に
向けて長手状に延出しており、一方振動片13はその一
表面13aを振動片12の一表面12aに直交させて振
動片12の先端中央からこの振動片12と同様に長手状
に延出している。しかして、振動片12は圧電素子14
との協働により生じる機械的振動に応じてχ方向(第2
図参照)に所定の共振周波数にて振動する。
一方、振動片13は当該車両の角速度ωに応じてコリオ
リの力のもとにy方向(第2図参照)番こ振動し、この
振動片13のy方向への振動成分番よ、当該車両の角速
度ωが零のとき零である。圧電素子14は、l動片12
の一表面12aに貼着されて、その圧電変換作用のもと
に、電気回路20を構成する電流検出抵抗21a及び両
増幅器21b。
21cと共に振動片12の所定の共振周波数にて発振す
る発振回路を形成し、増幅器21bの出力端子から前記
共振周波数を有する発振信号を発生する。一方、圧電素
子15は、振動片13の一表面13aに貼着されて、振
動片13のy方向への振動に応じた圧電変換作用のもと
に角速度ωの規定に必要な検出信号を生じる。かかる場
合、圧電素子15の静電容量Cは、周囲温度Tとの関連
において第4図に示すような特性曲線に従って変化する
電気回路20は、増幅器21bに接続した波形整形器2
2と、圧電素子15に接続した本発明の要部を構成して
なる演算増幅回路23と、この演算増幅回路23に接続
したフィルタ24と、波形整形器22及びフィルタ24
に接続した同期検波器25を備えており、波形整形器2
2は増幅器21bからの発振信号を波形整形し矩形波パ
ルスとして順次発生する。
演算増幅回路23は演算増幅器23aを有しそおり、こ
の演算増幅器23aは、その非反転入力端子にて圧電素
子15を介し接地されている。また、演算増幅器23a
の反転入力端子は、コンデンサ23bを介し接地される
とともに、コンデンサ23C(静電容量Coを有する)
を介し演算増幅器23aの出力端子に接続されている。
かかる場合、コンデンサ23bは、圧電素子15の静電
容量Cと闇−の静電容量C1を周囲温度Tとの関連にお
いて有する。このことは、演算増幅器23aの増幅率か
に=1 + (CI/Go)により決定されることを意
味する。しかして、演算増幅器23aは両コンデンサ2
3b、23cとの協働により圧電素子15からの検出信
号のレベルを増幅率に=1+ (C1/Co)でもって
増幅し、この増幅結果をこれに対応するレベルにて増幅
検出信号として発生する。
フィルタ24は演算増幅器23aからの増幅検出信号に
応答してフィルタ信号を発生し、同期検波器25はフィ
ルタ24からのフィルタ信号を波形整形器22からの各
矩形波パルスにより同期検波し、これを同期検波信号と
して発生し、ローパスフィルタ26は、同期検波器25
からの同期検波信号の低周波成分以外の周波数成分を除
去し、前記低周波成分をフィルタ信号として発生し、か
つ増幅器27はローパスフィルタ26からのフィルタ信
号を増幅し、これを角速度ωを表わす角速度信号として
発生する。
以上のように構成した本実施例において、本発明装置の
作動下にて当該車両を角速度ω−0の状態にて走行させ
れば、角速度センサ10の振動片12が圧電素子14と
の協働により生じる機械的振動に応じ所定の共振周波数
にて振動し、増幅器21bが圧電素子14の圧電変換作
用のもとにおける電流検出抵抗21a及び増幅器21C
との協働により発振信号を生じ、波形整形器22がかか
る発振信号を波形整形して矩形波パルスを順次発生する
。また、現段階においては角速度ω=0であるから、振
動部材10の振動片13のy方向振動成分が零となって
いるが、圧電素子15が種々の外乱により圧電変換作用
をし当該外乱に基つくドリフト量を検出信号として発生
し演算増幅回路23に付与する。
すると、演算増幅器23aが両コンデンサ23b、23
cとの協働により圧電素子15からの検出信号のレベル
を増幅率に=1 + (C1/Go)でも2て増幅し、
この増幅結果に対応するレベルにて増幅検出信号を生じ
る。かかる場合、コンデンサ23 ’bの静電容量C1
,即ち増幅率Kが周囲温度Tの変動に応じ圧電素子15
の静電容量Cと同様に変化するので、演算増幅器23a
からの増幅検出信号のレベルが周囲温度Tの変動とはか
かわりなく前記ドリフト量に対応しては一′一定となる
。このことは、角速度ω−〇における演算増幅器23a
からの増幅検出信号が、圧電素子15の静電容量Cの周
囲温度変動に伴う変化をコンデンサ23bの静電容量C
1により補償することによって、周囲温度変動の影響を
受けることなく演算増幅器23aから得られることを意
味する。
このようにして演算増幅器2’3aが増幅検出信号を生
じると、フィルタ24がフィルタ信号を発生し、同期検
波器25が波形整形器22からの各矩形波パルスに応答
して前記フィルタ信号を同期検波し同期検波信号として
発生し、これに応答して増幅器27がローパスフィルタ
26との協働により角速度信号を生じる。かかる場合、
演算増幅器23aからの増幅検出信号には上述したごと
く周囲温度変動による誤差が混入していないため、増幅
器27からの角速度信号の値は、周囲温度変動とはかか
わりなく、ω=0に相当する精度のよい値となる。
また、当該車両が角速度を発生する走行状態になると、
振動片13がy方向振動成分を発生し、圧電素子15が
前記ドリフト量及び振動片13のy方向振動成分の双方
に基づく圧電変換作用により検出信号を発生し、演算増
幅回路23に付与する。かかる場合、圧電素子15から
の検出信号のレベルがこの圧電素子15の静電容量Cの
周囲温度変動に応じて変化−しても、この変化が演算増
幅回路23においてコンデンサ23bの静電容量C1と
の関連により上述と同様に補償される。よって、このよ
うな補償のもとに演算増幅器23aから生じる増幅検出
信号が増幅器27から角速度信号として生じても、前記
増幅検出信号、即ち前記角速度信号には、周囲温度変動
に伴う誤差が混入することはなく、この種角速度検出装
置の検出精度を周囲温度変動とはかかわりなく常に高く
維持できる。
第5図は前記実施例の変形例を示しており、この変形例
においては、前記実施例にて述べた両コンデンサ23b
、23cに代えて、サーミスタ23d及び両抵抗23e
、23fを演算増幅器23aに接続したことにその構成
上の特徴がある。サーミスタ23dはその一端にて接地
され、その他端にて演算増幅器23aの反転入力端子に
接続されており、このサーミスタ23dの抵抗値は、R
1=RoexpB ((1/T)−(1/To))とな
っている。但し、TO:基準周囲温度、R。
:基準周囲温度Toにおける基準抵抗値、B:定数とす
る。
また、抵抗23eはサーミスタ23dに並列接続されて
おり、一方、抵抗23fはその両端子にて演算増幅器2
3aの反転入力端子及び出力端子にそれぞさ接続されて
いる。ここにおいて、抵抗23LAの抵抗値をR2とし
、抵抗23fの抵抗値をR3とすれば、演算増幅器23
aの増幅率はに=1+ ((R1+R2)R3/RIR
2)によって決定される。
このように構成した本変形例において、前記実施例と同
様に、当該車両の角速度ω−〇の状態における走行中に
圧電素子15が前記外乱に基づくドリフト量を検出信号
として発生すれば、演算増幅器23aがサーミスタ23
d及び両抵抗23e。
23fとの協働により圧電素子15からの検出信号のレ
ベルを増幅率に=1+ ((R1+R2)R3/RIR
2)でもって増幅し、この増幅結果に対応子るレベルに
て増幅検出信号を生じる。かかる場合、サーミスタ23
dの抵抗R1,即ち増幅率Kが、周囲温度Tの変動に応
じ圧電素子15の静電容量Cと同様に変化するので、演
算増幅器23aからの増幅検出信号のレベルが周囲温度
Tの変動とはかかわりなく前記ドリフト量に対応しては
ソ゛一定となる。このことは、角速度ω=0における演
算増幅器23aからの増幅検出信号が、圧電素子15の
静電容量Cの周囲温度変動に伴う変化をサーミスタ23
d及び抵抗23eにより補償することによって、周囲温
度変動の影響を受けることなく演算増幅器23aから得
られることを意味する。
このようにして演算増幅器23aが増幅検出信号を生じ
ると、同期検波回路25が上述と同様にフィルタ24及
び波形整形器22との協1りJにより同期検波信号を発
生し、これに応答して増幅器27がローパスフィルタ2
6との協働により角速度信号を生じる。かかる場合、演
算増幅器23aからの増幅検出信号には、上述したごと
(、周囲温度変動による誤差が混入していないため、増
幅器27からの角速度信号の値は、周囲温度変動とはか
かわりなく2.−1=oに相当する精度のよい値となる
また、角速度ω≠0の場合における検出信号が圧電素子
15から生じたとき、同検出信号のレヘルが圧電素子1
5の静電容量Cの周囲温度変動に応じて変化しても、こ
の変化が演算増幅回路23においてサーミスタ23dの
抵抗値R1との関連により上述と同様に補償される。従
って、このような補償のもとに演算増幅器23aから生
じる増幅検出信号が増幅器27から角速度信号として生
じても、前記実施例の場合と同様にして、この種角速度
検出装置の検出精度を周囲温度変動とはかかわりなく常
に高く維持できる。
なお、本発明の実施にあたっては、前記実施例における
コンデンサ23b、或いは前記変形例におけるサーミス
タ23d及び抵抗23eの並列回路に限るられることな
く、周囲温度Tとの関連により圧電素子15の静電容量
Cと同様に変化する値を有するような圧電素子或いは各
種電気的素子の組合せを演算増幅器23aに接続しても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す全体構成図
、第3図は増幅検出信号のレベルと周囲温度Tとの関係
を示す特性曲線図、第4図は静電容量Cと周囲温度Tと
の関係を示す特性曲線図、及び第5図は前記実施例の部
分的変形例を示す要部ブロック図である。 符号の説明 10・・・振動部材、12.13・・・振動片、14.
15・・・圧電素子、23・・・演算増幅回路、23a
・・・演算増幅器、23b・・・コンデンサ、23d・
・・サーミスタ、23e・・抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可動体の振動方向に振動する第1振動部と前記可動体に
    角速度が生じたとき前記第1振動部とは直角な方向に振
    動する第2振動部とを一体的に有する振動体と、前記第
    1振動部にその振動方向に歪むように固着されて圧電変
    換作用を行う第1圧電素子と、前記第2振動部にその振
    動方向に歪むように固着されて圧電変換作用により前記
    角速度の規定に必要な検出信号を生じる第2圧電素子と
    、前記検出信号を増幅して増幅検出信号として生じる増
    幅手段とを備えた角速度検出装置において、周囲温度と
    の関連において前記第2圧電素子の静電容量と同様に変
    化する増幅率を有する電気的素子を前記増幅手段に設け
    て、この増幅手段が前記電気的素子との協働のもとに前
    記検出信号を前記増幅率でもって増幅し前記増幅検出信
    号として生じるようにしたことを特徴とする振動型角速
    度検出装置。
JP59141993A 1984-07-09 1984-07-09 振動型角速度検出装置 Pending JPS6120810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141993A JPS6120810A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 振動型角速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141993A JPS6120810A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 振動型角速度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120810A true JPS6120810A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15304896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141993A Pending JPS6120810A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 振動型角速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120810A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1094570C (zh) * 1997-07-16 2002-11-20 速睦喜股份有限公司 流体压力缸的传感器安装装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1094570C (zh) * 1997-07-16 2002-11-20 速睦喜股份有限公司 流体压力缸的传感器安装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5806364A (en) Vibration-type angular velocity detector having sensorless temperature compensation
KR100592985B1 (ko) 진동형 각속도 센서
US4584885A (en) Capacitive detector for transducers
US20100011857A1 (en) Arrangement for measuring a rate of rotation using a vibration sensor
EP0565065A1 (en) Acceleration sensor
US7107841B2 (en) Capacitance-sensing vibratory gyro and method for detecting change in capacitance
US20020100322A1 (en) Vibrating gyroscope and temperature-drift adjusting method therefor
EP0696721B1 (en) Vibration control apparatus having oscillation frequency regulation
JP2001153659A (ja) 角速度センサ
US5696322A (en) Vibrating gyroscope
US6407631B2 (en) Charge-type sensor amplifying circuit
EP0691524A1 (en) Vibration control apparatus having automatic gain control
JPS6120810A (ja) 振動型角速度検出装置
EP0663584B1 (en) Vibration control device for vibration of gyroscopes
JP2548679B2 (ja) 振動ジャイロスコープ
JPH07260493A (ja) 振動ジャイロにおける角速度検出回路
KR100210334B1 (ko) 진동 자이로스코프 및 진동-자이로스코프의 특성 조정 방법
JP3395394B2 (ja) 振動制御装置
JPH04295716A (ja) 角速度センサ装置
JP3395377B2 (ja) 振動制御装置
KR100585893B1 (ko) 미세 각속도계 및 그의 큐 팩터를 튜닝하는 방법
KR100243078B1 (ko) 압전진동형 회전각센서시스템 및 압전진동형 회전각센서의 출력계측방법
JP2000171258A (ja) 振動ジャイロ
JPH0829181A (ja) 振動制御装置
JPH0854239A (ja) 振動ジャイロ