JPS61208012A - 光伝送フアイバ用心合せおよび保持装置 - Google Patents

光伝送フアイバ用心合せおよび保持装置

Info

Publication number
JPS61208012A
JPS61208012A JP5157186A JP5157186A JPS61208012A JP S61208012 A JPS61208012 A JP S61208012A JP 5157186 A JP5157186 A JP 5157186A JP 5157186 A JP5157186 A JP 5157186A JP S61208012 A JPS61208012 A JP S61208012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
lens
fiber
rear extension
optical transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5157186A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレイク・フランクリン・ウオイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
ITT Inc
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
ITT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH, ITT Corp filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS61208012A publication Critical patent/JPS61208012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3858Clamping, i.e. with only elastic deformation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • G02B6/322Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends and having centering means being part of the lens for the self-positioning of the lightguide at the focal point, e.g. holes, wells, indents, nibs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は全般的にはファイバオプテイクスに関し、特に
光ファイバをレンズの焦点に位置させたうえ保持するク
ランプ装置に関する。
〔従来の技術〕
光通信の分野においては、送信局から受信局に情報を送
るのに光ファイ・(が採用されている。光信号を光源か
ら第1光ファイバを経て別の光学的伝導部材、例えば第
2光7アイノク゛に伝送する目的で光信号の光線の向き
を変えるには光学レンズが使用されている。各光ファイ
バは光信号が通過しなければならない終端面を有する。
光信号の減衰を防止するため光ファイバ終端面はレンズ
の光軸に沿った焦点と出合うよう忙しなければならない
従来、光ファイバをレンズに前後方向及び横方同面モー
ドで心合せするのに各種の技術が使用されてきた。各技
術は光ファイバの端部処理のための各種のレンズコンタ
クトの内の1種金採用している。これらの技術の内の最
初のものは、「ピググイル」光ファイバの微細位置決め
によってレンズコンタクトが端末処理されること、即ち
、ファイバが背後照明されて最良に位置ぎめされること
を教示している。ファイバの最適位置ざめは、ファイバ
の背後照明をレンズを介してスクリーン上のターゲット
に投射することで成されるOレンズを通った背後照明が
スクリーン上のターゲットに当ると、ファイバは固着さ
れて、ファイノ(終端面がレンズの焦点に出合う最適位
置となるO第2番目のこの様な心合せ技術では、レンズ
の後方に円筒状の孔を設けることを教示している0円筒
状孔はレンズの光軸に沿って整列されて、レンズの焦点
で行き止″!シになっている。一方、円筒状孔は光ファ
イバをぴったりと受入れる直径金有し、光ファイバは円
筒孔内で屈折率のマツチした接着剤で接着される。
光ファイバをレンズに心合せさせるプロセスでは、光フ
ァイバの前後方向の心合せと、通常の場合問題となる横
方向心合せの両者を達成することが要求される。最初の
技術においては、光ファイバヲ、背後照明がレンズを介
してターゲットに当九る様にするため厳しいトレランス
で調節する退屈な作業の必要性があることを暗永してい
る。存在する第2の間頌は光ファイバをレンズに固定す
るエポキシの必然的な使用に関する。背後照明法ではフ
ァイバをレンズに固着するのにエポキシが必要である。
レンズ中にある円筒状孔を使用する第2心合せ技術にお
いては、ファイバを円筒状孔中に挿入する時にエポキシ
が流体作用を生じる。
屈折率の合致し定接着剤であるエポキシはファイバの終
端面がレンズの焦点に到達するのを妨害する流体的な力
を発生する0この間頌の結果、光信号の損失ないし減衰
が生じる。
本発明に関係がある若干数の先行技術を発見したので簡
単に説明し、九い。
コンチナ(Contina )に対する英国特許第1.
017,354号明細書においては、光が一方の部材か
ら他方の部材へ、両部材間の断面のちがいが光強度の損
失なしに非常に短い間隔内でしか影響しないように伝送
されるシステムを開示している。
2束の光ファイバを備え次光学システムで、第1束の1
端が第2束の1端と対向して互いに距離を置いて配列さ
れている。両束の各端部は面積が違つており、透明体が
各端部を相互に光学的に結合している。この透明体は、
形状がは寸楕円面状で束の端部と同軸′の反対面金有す
る。光信号の光線は、これらが第2束の軸端面内にある
焦点を通過する様に反射される。
カーノ(Kahn )に対する英国特許第1,429,
843号明細書においては、2本のライトガイドの一方
の端部領域全それぞれ担持する第1ハウジング部材と第
2ハウジング部材から成る結合ユニットが開示されてい
る。第1ハウジング部材は第1カツプリングを有し、こ
れは第2ハウジング部材の第2カツプリング内にはめ込
まれる様に形成されている。第1ライトガイドは第1本
体によって第1カツプリング内の中心部に保持され、第
2ライトガイドは第2本体によって第2カツプリング内
の中心部に保持されている。製造に際して、両ライトガ
イドの各端部は第1および第2本体の表面で研磨され得
る。両ライトガイドの端部間にはレンズが取付けられる
。レンズとライトガイド間の精密な同軸関係が必要であ
る。
タック(Cook)他に対する米国特許第3,950,
075号明細書においては、光ウエーブガイド束に結合
されるべき光波エネルギーt−輻射するダイオードを含
む光通信システムが開示されている。透明球状ビードが
ガイド束とダイオードの光輻射領域の中心とに心合わせ
されている。とのビードはハウジング内の挿入部の一端
を通って延在する開孔内に固着取付されている。前記開
孔の軸に沿うビード中心の精密なアライメントは、力ば
めの結果として生じる0ダイオードはその光輻射領域を
ビードと適当に心合せする様にハウジング内に位置され
る0束の端部は、開孔を有する終端口金内に位置され、
束は接着物質で該口金内にはめ込まれている。この口金
はファイバ束をはt’(平行な整列状態に保持する。問
題はダイオード、ビード及び束間に要求される高精度ア
ライメントである。
へンツインガー(Hunzinger )に対する米国
特許第4.102,559号明細書においては、共通光
mを有する非常に厚い2Mの平凸レンズを有する光学構
造が開示されている。両レンズの凸面は相互に向い合い
、一方輻射源とファイバの入力面はそれぞれ凸面の1方
に光軸に近接して位置している。
この装置の主たる特徴は屈折面の曲率半径に比較してレ
ンズが相当の厚さを有することである。その結果、収差
、特に球面収差が、装置の寸法が容易に構成、取扱い可
能な程度であるにも拘わらず、小さくなっている。
コラン(Chown)に対する米国特許第4.147.
402号明細書においては、ファイバを終端部内で心出
しする小孔全形成するためにレーザ加工を使用する光フ
ァイバ用のレンズ終端部の製造方法が開示されている。
プラスチック製予備成形体が準備され、これは、同軸小
孔付きの管状部坂からなシ、この同軸小孔の少なくとも
プラスチック材製後端部がレンズで閉止されている。前
記小孔とレンズとは、小孔の基部がレンズの焦点面に位
置する様に配置される。光はレーザからレンズを透過し
て、小孔の基部に集光するように照射され、それによっ
てプラスチック材の一部を蒸発させてサヤビデイ全形成
するようにし、これが終端部としての使用時に被覆光フ
ァイバの露出端部を受入れるようにしである。屈折率の
マツチした接着剤がキャビティ内にファイバを接着する
のに使用されるが、これが前述の流体力全発生してファ
イバの終端面がレンズの焦点面に到着するのを妨害する
ラッシュ(Rush)他に対する米国特許第4,183
,618号明細書においては、光ウエーブガイドの端部
を固定すべき長手方向孔を有するコネクタと、ウェーブ
ガイドの1端からの光音伝送してその焦点を含む窪みを
定めるレンズ手段と、コネクタとレンズ手段をその中に
納めるハウジングとを有する光ウエーブガイドが開示さ
れている。端子部は又、それぞれの端面を有する第1お
よび第2端部を有する長形光学部材を有し、長形光学部
材の第1端部は一部コネクタの中全通ってその中で固定
さh1長形光学部材の第2端はレンズ手段の窪み内に取
付けられ、その終端面はレンズ手段の焦点に位置してい
る。このコネクタは光学部材の第1端部と光ウエーブガ
イドの一端とを相互に心合せさせる手段を有する。
ノア(Knoe )他に対する米国特許第4,527,
963号明細書において、ある屈折率を有する凸レンズ
を備え念結合エレメントヲ有する光伝送システム用の結
合エレメント七開示している。この屈折率はレンズ内の
シェル(5hell )の半径%(Iによって変化する
。結合エレメントは更にホルダを有し、その中に細管が
延在している。球面状の凸しンスカ光ファイバの端部に
固着されて、レンズとファイバ間のインタフェースは細
管内に閉包されている。細管は好ましくは円形筒形でホ
ルダのV字状溝内に設置し得る。透明結合媒体が光の屈
折の友めにレンズとファイバとの間に配置されていても
よい。
更に、従来技術は雄型雌型同形状の頑丈な形の光ファイ
バコネクタを開示しているが、これはミニアチュアレン
ズ内に終端するファイバを使用1゜ており、劣悪な野外
環境での使用を意図している。
マイクロレンズが各ファイバの端部に位置して伸張ビー
ム終端部を形成17、コネクタ使用中の塵埃の影響を低
下させて浄化を容易ならしめている。
2個の伸張ビーム終端部は高張力特性全盲するケーブル
強化部材クランプによって後部インサート内に格納され
、コネクタ本体の精密前部インサート内に位置される。
ケーブル端と複数個のファイバ端部とはコネクタ本体中
ヤビテイ内に封入することによって外部環境保護されて
いる。取外【、自在の保護ウィンドウがコネクタの前部
でのキャビティ封止全形成し、一方、端部ベル状ナツト
内のOリングがケーブル導入部を封止している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明に関連する公知資料を考察した結果、光ファイバ
とレンズとの手数のかかる前後方向及び横方向の心合せ
および光ファイバをレンズに固定するエポキシの必然的
な使用とを含む問題が矢張り存在している。
従って、光ファイバを前後方向および横方向モードにお
いて精密に心合せさせ得る、光伝送ファイバ用の改良形
の心合せ及び保持装置を提供することが本発明の目的で
ある。
本発明のもうひとつの目的は、接着剤の使用なしで心合
せ状態に保持させ得る光伝送用ファイバ用の改良形心合
せ、保持装置を提供することである。
〔発明の構成と作用効果〕
要約すると、本発明の好ましい態様においては、前方に
向けてカーブを付されたレンズ面と、V字状間隙で隔て
られた上部および下部から成る後方延長部を有する支持
手段とを備えた光学レンズを有している。この支持手段
は長手方向Kg在するV字状溝を上、下部それぞれに有
し、これらが第1光伝送光フア・イバtl−整列、支承
している。レンズとその後方延長部は、それらの間の出
合い部分における長手方向ストッパで構成されt当接部
材と共に一個のプラスチック材から形成される。レンズ
の焦点は当接手段上に位置し、支持手段は第1光伝送光
ファイバを固着保持する。一方支持手段を囲繞している
クランプ部材4は、支持手段の上部部分を支持手段の下
部部分に向かって力を加圧し、V字状間it第1光伝送
光ファイバを中心として閉止させる。
第1光伝送光ファイバは、V字状間隙内に長手方向VC
延在するファイバ取囲み用の上下部会名々のV字状溝に
よって誘導される。ファイバはファイバの終端部が当接
手段の長手方向ストッパに当接するまで挿入される。フ
ァイバを含め友レンズを、レンズ取囲み用の外部小孔を
有する光フンタクト構体中に挿入される。レンズは外部
スリーブ内の小径部と係合し、これが支持手段を第1光
伝送光ファイバの周囲に圧迫して固定クランプする。
ファイバの終端部はレンズの焦点に位置するが、これは
屈折率マツチング接着剤の必要性なし7に前後方向およ
び横方向のファイバ心合−+!:ヲ確実ならしめると共
に、第1光伝送光ファイバと第2光伝送光ファイバの間
の光信号の屈折及び減衰の減少を確実ならしめる。
本発明の第1番目の変更実施態様においては、前述の各
構造部材を有するが、光フンタクト装置の外側スリーブ
は外側スリーブの小径部の代りに狭隘部を有することの
み相違する。外側スリーブの狭隘部は支持手段を第1光
伝送光ファイバの周囲に加圧(2て確実にクランプする
本発明の心合せおよび保持装置の長所は、光伝送ファイ
バが前後方向および横方向モードにおいて正確に心合せ
されることである。
その他の長所は、心合せおよび保持装置が接着剤を使用
しないで光伝送ファイバを心合せ状態に保持し得ること
である。
本発明のこれらのおよびその他の目的および長所は、各
図面に図示されている好ましい実池例に関する以下記載
の詳細な説明を読んだのち、通常の技Wiヲ有する当業
者には疑いなしに明白となろう。
〔実施例〕
第1図は、全体を参照番号10で示し、本発明全利用し
ている光伝送ファイバ用の心合せ・保持装置を示す。心
合せ・保持装置10は、前部開口1st?有する前部小
径部16と円形7ランジ20とを有する外部アイレット
14と、拡幅端部24ヲ有する内部アイレット22と、
バッキング材28で囲繞されたバッファ材26とを有す
る光フンタクト構体12を備えている。第1図は更に参
照番号40で示される光コンタクト構体12と構造同一
の対向光コンタクト構体を示している。簡略化のために
、光フンタクト構体12のみを以下に説明する。
第2図は、心合せ及び保持装置10の光コンタクト構体
12を示すが、これは更に光軸45と前方に向いた曲面
状レンズ表面46とを有する光学レンズ44と、V字状
間1lI56で隔てられた上部部分52と下部部分54
とを有する後M、延長部50を有する支持部材48とを
有する。更に、長手方向ストッパ60を有する当接部5
8が、中心軸65と当接部58に位置する焦点66とを
有する第1光伝送光ファイバ64の終端62の移動の限
定の役をしている。光信号68も第1光ファイバ64内
に図示する。また、クランプ部材72として作用する前
部小径部16で取囲まれた保持部材70と、後方延長部
50の後端に位置する放射状表面の組74と、検査窓7
6と前部開口18を成すロールリップ78とが示されて
いる。更に、対向光コンタクト構体40は第2光伝送光
ファイバ86含有する(図示せず)0 第6図は第2図に示す支持部材48の上部部分52の底
面100と下部部分54の上面102とを示す。底面1
00は上方に長手方向に延在する7字状溝104t−有
し、一本、上面102は下方に長手方向に延在する7字
状溝106f、有し、溝104と溝106とで断面ダイ
ヤモンド形の溝108を形成しているっ 今一度第2図を参照すると、光コンタクト構体12の光
学レンズ44はコリメーティング性のものでアクリル樹
脂で形成される。第1光ファイバ64と第2光ファイバ
86(図示せず)はそれぞれ石英ガラスで作られるが、
プラスチックで形成してもよい。第1光ファイバ64は
上部V字状溝104と下部V字状溝106の中にはめ込
まれ、その間に掴えられる。第1光ファイバ64はバッ
ファ材26で囲繞されているが、これは第1光ファイバ
64を保護するために使用されている柔軟なシリコン材
である。光学レンズ44は第1光伝送部材から第2光伝
送部材へ伝送される光信号の屈折と減衰を防止するため
に、前方に向けて凸状に曲がったレンズ面46を有する
。第1光伝送部材は第1光伝送光ファイバ64であり得
、第2光伝送部材は第2光伝送光ファイバ86t−含み
得ることに注意されたい。光学レンズ44に連続してい
る支持部材48は、上部部分52と下部部分54とを有
する後部延長部50を有する。後部延長部50は光学レ
ンズ44と同様にアクリル樹脂の同一ブロックから形成
する。上部部分52は下部部分54からV字状間隙56
で隔てられ、この間隙56は、第3図に示すように、後
F!M延長部′50の上部部分52の底面100と後部
延長部50の下!!S部分54の上面102で形成され
ている。
上部部分52は底面100内に上部V字状溝104を含
み、下部部分54は上面102内に下部7字状溝106
金有する。上部V字状溝104と下部V字状溝106と
は第1光ファイバ64t−整列保持するのに使用される
。この目的のために、上部V字状溝104は上部部分(
52)の底面(100)内に対称的に位置し、下部7字
状溝106は下部部分54の上面102内に対称的に位
置している。
上部V字状溝104は、V字状間@56を閉じ九時ダイ
ヤモンド形溝108の形成のため下部V字状溝106と
対称的に整列している。ダイヤモンド形溝108は、第
2図に最も良く図示されている様に、光学レンズ44の
光軸45に沿って第1光ファイバ64の中心軸65を整
列保持するのに使用する。更に、第1光ファイバ64の
中心軸65は光学レンズ44の光軸45と同軸整列状態
にダイヤ形溝108によって支持されている◇後部延長
部50は一組の放射状表面74を有し、その第1組74
は上部部分52の後端部に位置し、第2組74は下部部
分54の後端部に位置〔7ている。
放射状表面の組74は第1光ファイバ64に対して、こ
れが後部延長[50と、これと−緒にプラスチック材の
1体片からモールドされ友光学レンズ44とに挿入され
る時にガイドの役目をする。
当接部58は光学レンズ44と同一のブロックのプラス
チック材から形成され、光学レンズ44と後部延長部5
0との出合い部分に位置している。
当接部58は長手方向ストッパ60全有し、これが後部
延長![S50の上部部分52の底面100と後部延長
部50の下部部分54の上面102が光学レンズ44の
後方部分と接続する場所に位置している。ストッパ60
は第1光ファイバ64の終端62を光学レンズ44の焦
点66に位置させる役をする。焦点66は、光が第1光
ファイバ64から出射する点である当接部58のストッ
パ60に位置している。第1光ファイバ64から出る光
の点の軌跡は円錐状のパターンを形成しこれが光学レン
ズ44の前方に向いた凸曲面状のレンズ面46によって
コリメートされる。
保持部材70は支持部材48に付属し上部部分52と下
部部分54に、有する。第1光ファイバ64は上部V字
状溝104と下部V字状溝106との間に、V字状間隙
56を閉じてダイヤ形溝108を形成した時に、固定保
持される。
クランプ部材72は心合せ・保持装置10を囲繞し、外
部アイレット即ちスリーブ14と、外部アイレット14
の小径部である前方小径部16を有する。前方小径部1
6は支持部材48の上部部分52を支持部材48の下部
部分54に向けて加圧して第1光ファイバ64の周囲の
V字状間隙56を閉止するのに使用する。第1光ファイ
バ64がクランプ部材72によって掴まえられるのは、
光学レンズ44が挿入されて外部アイレット14内には
さみ込まれる時である。外部アイレット14はステンレ
ス清ないし真鋳で作ってよく、前部小径部160近くに
位置する検査窓76を付けてもよい@検査窓76は任意
適当な透明材料製のカバー(図示せず)を付けてもよい
。内部アイレット22も又ステンレスWItたは真鋳で
作られバッファ材26の周囲に適当にはまシ込んでいる
。外部アイレット14は摺動はめ込みで内部アイレット
22に係合されて光学レンズ44f、定位置に固定する
。外部アイレット14に位置する検査窓76は、光学レ
ンズ44が適当な前方位置にあるか否かを組立後に確か
めるために光コンタクト構体12の目視検素に使用され
る。心合せ・保持装置10の光コンタクト構体12は対
向光コンタクト構体40と対向するが、両フンタクト構
体12.40は等しい構造のものである。円形7ランジ
20は外部アイレット14の第1端に形成されて保持7
ランジとして作用する。即ち、光コンタクト構体12を
挿入工具を使用してコネクタ装置(図示せず)内に押し
込んだ時、光コンタクト構体12は円形7ランジ20に
付属するスナップ保持具(図示せず)によって定位置に
維持し得る。ファイバオプチック形コネクタ応用面での
コネクタ装置の例は米軍標準コネクタ38999の規格
に合格するファイバオプチック多チャンネルフネクタな
いしコネクタ装置である。ロールリップ78を有する前
部開口18は光コンタクト構体12がら光が出て対向光
コンタクト構体40に入ることを可能にしている。スト
ッパ60が焦点に位置しているので、光学レンズ44の
凸曲面が、レンズ44内で光がどこに集束するかを定め
ている。光ウエーブガイドである第1光ファイバ64か
ら光が出るとレンズ44の凸曲面内で光線のコリメーシ
ョンが生シる。
第4図は全般的な参照番号200で表示され、本発明を
取入れている心合せ・保持装置の別の実施例を示す。心
合せおよび保持装置10(好ましい実施例)の部品と同
一物の部品はダッシュ付きで示す。整列保持装置200
は光コンタクト構体202、外部アイレット204、リ
ング状狭隘部206、前部開口18′、内部アイレット
22′および複数個のバッファ材26′ヲ有する。また
対向光コンタクト構体220も有する。第5図を参照す
ると心合せ保持装置200はまた光軸45′を有する光
学レンズ44′と、前方に向いて突状に曲がったレンズ
面46′と、支持部材48′と、上部部分52′と下部
部分54′とを有する後部延長部50′と、V字状間隙
56′と、当接部58′と、ストッパ60′と、中心軸
65′ヲ有する第1光伝送光ファイバ64′と、レンズ
44′の焦点66′と、第1光ファイバ64′内の光信
号68′と、保持部材70′と、クランプ部材72′と
、放射状表面の組7゛4′と、検査窓76′と、前部開
口18′のロールリップ78’t−有する。更に、第2
光伝送光ファイバ86′(図示せず)が対向光コンタク
ト構体220内に位置ピている。後部延長部50′の断
面は第3図に示す構造と同一である。
心合せ・保持装置200の特別な特徴は、クランプ部材
72′としてのリング状狭隘部206が前部小径部16
の代りに存在する外部アイレット204の外部形状であ
る。リング状狭隘部206はレンズ44′ヲ定位置に保
持する加圧装置として作用する。内部アイレット22′
は後部延長部50′の放射表面の組74′に当接する様
に連続している。その他の部品は、内部アイレット22
′と外部アイレット204とが摺動係合で組立てられて
いる状態で心合せ・保持装置10と同様に組立てられて
いる。
本発明は現在好ましい実施例に関して説明したが、この
種の開示は限定的と解釈すべきではないと考えられ友い
。疑いなしに各種の代替物や変形例が上述の開示の読了
後光業者には明らかとなる。
従って、添付特許請求の範囲は本発明の真の精神と範囲
に入る限フすべでの代替及び変形をカバーするものと解
すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光伝送ファイバ用心合せおよび保
持装置の側面図、第2図は第1囚の線2−2で取った心
合せ・保持装置の断面図、第3図は第2図の線5−3で
取った心合せ・保持装置の断面図、第4図は本発明の光
伝送ファイバ用の心合せおよび保持装置の別の実施例の
側面図、第5図は第4図の、!!5−5で取った心合せ
・保持装置の断面図である〇 図において、44 、44’は光学レンズ、45゜45
′はその光軸、46 、46’はレンズ面、48゜48
′は支持部材、50 、50’は後部延長部、52゜5
2′は後部延長部の上部部分、54.54’は後部延長
部の下部部分、56.56’はV字状間隙、58゜58
′は当接部、60.60’は長手方向ストッパ、62 
、62’は第1光伝送部材の終端、64 、64’は第
1光伝送部材、66.66’は光学レンズ焦点、68 
、68’は光信号、70 、70’は保持部材、72゜
72′はクランプ部材、74.74’は放射状表面、7
6 、76’は検査窓、104は上部部分V字状溝、1
06は下部部分V字状溝、1.08はダイヤモンド形溝
、206は狭隘部、を夫々゛示す。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光信号が第1光伝送部材から第2光伝送部材に伝
    送されるときの光信号の屈折および減衰を減少させるた
    めに前方に向けてカーブを付されたレンズ面を有する光
    学レンズ; 該光学レンズに連続する上部部分と下部部分とからなる
    後部延長部を有し、前記上部部分が前記下部部分からV
    字状間隙によつて隔てられ、前記上部および下部各部分
    に前記第1光伝送部材の心合せ及び保持のための長手方
    向に延在するV字状溝を有してなる支持手段; 光学レンズと支持手段の前記後部延長部との間の出合い
    部に形成され、前記第1光伝送部材の終端を前記光学レ
    ンズの焦点に位置決めさせる当接手段; 前記支持手段に付属し前記第1光伝送部材を前記上部部
    分のV字状溝と前記下部部分のV字状溝との間に固定保
    持する保持手段;および 前記保持手段を取り囲み、前記支持手段の前記上部部分
    を前記支持手段の前記下部部分に向けて加圧して前記V
    字状間隙を前記第1光伝送部材の周囲に閉止するための
    クランプ手段; を組合わせて備えた光伝送ファイバ用心合せおよび保持
    装置。
  2. (2)光学レンズがプラスチック材製のコリメータレン
    ズである特許請求の範囲第1項に記載の光伝送ファイバ
    用の心合せ及び保持装置。
  3. (3)支持手段の前記後部延長部がプラスチック材から
    成る特許請求の範囲第1項に記載の光伝送ファイバ用の
    心合せ及び保持装置。
  4. (4)光学レンズと支持手段の前記後部延長部とがアク
    リル樹脂材の一体片から一緒にモールドされて成る特許
    請求の範囲第1項に記載の光伝送ファイバ用心合せ及び
    保持装置。
  5. (5)前記後部延長部の前記上部部分の底面と前記後部
    延長部の前記下部部分の上面とが前記V字状間隙を形成
    し、前記上部部分のV字形溝が前記上部部分の前記底面
    内に対称的に位置し、前記下部部分のV字状溝が前記下
    部部分の前記上面に対称的に位置している特許請求の範
    囲第1項に記載の光伝送ファイバ用心合せ及び保持装置
  6. (6)前記上部部分のV字状溝が、クランプ手段が前記
    V字状間隙を閉止したときにダイヤモンド形溝を形成す
    るように前記下部部分のV字状溝と対称的に整列されて
    いる特許請求の範囲第5項に記載の光伝送ファイバ用心
    合せ及び保持装置。
  7. (7)前記ダイヤモンド形溝が前記第1光伝送部材を光
    学レンズの光軸に沿つて心合せ及び保持し、第1光伝送
    部材の中心軸が前記光学レンズの前記光軸と同軸整列状
    態に前記ダイヤモンド形溝によつて支持されている特許
    請求の範囲第6項に記載の光伝送ファイバ用心合せ及び
    保持装置。
  8. (8)当接手段がプラスチック材で形成されていて長手
    方向ストッパ部を有し、前記長手方向ストッパ部が、前
    記後部延長部の前記上部部分の前記底面と前記下部部分
    の前記上面とが光学レンズの後部部分と出会う所に位置
    して前記第1光伝送部材の前記終端部を光学レンズの前
    記焦点に位置させる様になつている特許請求の範囲第1
    項に記載の光伝送ファイバ用心合せ及び保持装置。
  9. (9)前記後部延長部が、前記後部延長部の前記上部部
    分の後端と、前記後部延長部の前記下部部分の後端部と
    に前記第1光伝送部材のガイド用の放射状表面を有する
    特許請求の範囲第1項に記載の光伝送ファイバ用心出し
    及び保持装置。
  10. (10)前記クランプ手段が前記心出し及び保持装置を
    囲繞する外部スリーブから成り、前記外部スリーブがそ
    の中に光学レンズを定位置にクランプしたうえ保持する
    ための狭隘部を有する特許請求の範囲第1項に記載の光
    伝送ファイバ用心出し及び保持装置。
  11. (11)前記外部スリーブが更に光学レンズの位置を見
    るための検査孔を前記外部スリーブ中に有する特許請求
    の範囲第10項に記載の光伝送ファイバ用心合せ及び保
    持装置。
  12. (12)光信号が第1光伝送光ファイバから第2光伝送
    光ファイバへ伝送されるとき前記光信号の屈折および減
    衰を減少するために前方に向かつてカーブしたレンズ面
    を有し、プラスチック材製のコリメータレンズを成す光
    学レンズ; 該光学レンズに連続する上部部分と下部部分とを有する
    後部延長部を有し、前記上部部分が前記下部部分からV
    字状間隙で離隔され、前記V字状間隙が前記後部延長部
    の前記上部部分の底面と前記後部延長部の前記下部部分
    の上面により形成され、前記上部および下部部分がそれ
    ぞれ前記第1光伝送光ファイバの心合せおよび保持のた
    めの長手方向に走るV字状溝を有し、前記上部部分V字
    状溝が前記上部部分の前記底面に対称的に位置し、前記
    下部部分V字状溝が前記下部部分の前記上面に対称的に
    位置し、前記上部部分V字状溝が前記V字状間隙を閉じ
    た時前記下部部分V字状溝と共にダイヤモンド形溝を形
    成し、前記ダイヤモンド形溝が前記第1光伝送光ファイ
    バを光学レンズの光軸に沿つて心合せ及び保持し、その
    際第1光伝送光ファイバの中心軸が光学レンズの前記光
    軸と同軸整合する様に前記ダイヤモンド形溝で支持され
    、前記後部延長部は前記後部延長部の前記上部部分の後
    方部分と前記後部延長部の前記下部部分の後方部分とに
    位置する放射状表面を前記第1光伝送光ファイバのガイ
    ドのために有し、光学レンズと前記後部延長部とが前記
    プラスチック材の単一片から一緒にモールド成型されて
    いる支持手段;前記プラスチック材によつて前記光学レ
    ンズと前記後部延長部との間の出合い部に形成され、且
    つ前記後部延長部の前記上部部分の前記底面と後部延長
    部の前記下部部分の前記上面とが前記第1光伝送光ファ
    イバの前記終端を光学レンズの焦点に位置させるため光
    学レンズの後部部分と出合う部分に位置されている長手
    方向ストッパ部を備えた当接手段; 前記支持手段に付属し、前記第1光伝送光ファイバを前
    記上部部分のV字状溝と前記下部部分のV字状溝との間
    に固着保持する保持手段;および前記心合せ及び保持装
    置を取り囲む外部スリーブからなり、前記支持手段の前
    記上部部分を前記下部部分に向けて加圧すると共に、前
    記光学レンズが前記外部スリーブ内に挿入されてクラン
    プされたとき前記V字状間隙を前記第1光伝送光ファイ
    バの周囲に閉止するための狭隘部を有し、更に前記外部
    スリーブ中に保持されている光学レンズの位置を見るた
    めの検査孔を有するクランプ手段;を組合わせて備えた
    光伝送ファイバ用心合せ及び保持装置。
  13. (13)第1光伝送光ファイバ; 光信号が前記第1光伝送光ファイバから第2光伝送光フ
    ァイバに伝送される時に前記光信号の屈折および減衰を
    減少するために前号に向いてカーブをつけられたレンズ
    面を有する光学レンズ;前記光学レンズに連続して上部
    部分と下部部分とを有する後部延長部を有し、前記上部
    部分が前記下部部分からV字状の間隙で隔てられ、前記
    上部及び下部部分の各々が前記第1光伝送光ファイバを
    心合せおよび保持するために長手方向に延在するV字状
    溝を有する支持手段; 前記光学レンズと支持手段の前記後部延長部との間の出
    合い部に形成され前記第1光伝送光ファイバの終端部を
    光学レンズの焦点に位置させる当接手段; 前記支持手段に付属し、前記第1光伝送光ファイバを前
    記上部部分のV字状溝と前記下部部分のV字状溝との間
    に固定保持する保持手段;および前記支持手段を取囲み
    、前記支持手段の前記上部部分を下部部分に向かつて加
    圧すると共に、前記V字状間隙を前記第1光伝送光ファ
    イバの周囲に閉止するためのクランプ手段; を組合せて備えた光伝送ファイバ用心合せ及び保持装置
  14. (14)前記第1光伝送光ファイバが石英ガラスで成る
    特許請求の範囲第13項に記載の光伝送ファイバ用心合
    せ及び保持装置。
  15. (15)前記第1光伝送光ファイバがプラスチック材で
    成る特許請求の範囲第15項に記載の光伝送ファイバ用
    心合せ及び保持装置。
JP5157186A 1985-03-11 1986-03-11 光伝送フアイバ用心合せおよび保持装置 Pending JPS61208012A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71073285A 1985-03-11 1985-03-11
US710732 1985-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208012A true JPS61208012A (ja) 1986-09-16

Family

ID=24855286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5157186A Pending JPS61208012A (ja) 1985-03-11 1986-03-11 光伝送フアイバ用心合せおよび保持装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0195710A3 (ja)
JP (1) JPS61208012A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015075680A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 矢崎総業株式会社 フェルール

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2633699B2 (ja) * 1989-04-13 1997-07-23 秀二 松本 線状導光体の保持装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1017354A (en) * 1963-04-27 1966-01-19 Contina Bureauxi Und Rechenmas Improvements relating to optical coupling systems
GB1429843A (en) * 1973-06-02 1976-03-31 Plessey Co Ltd Endwise coupling of light guides
US3950075A (en) * 1974-02-06 1976-04-13 Corning Glass Works Light source for optical waveguide bundle
FR2334967A1 (fr) * 1975-12-09 1977-07-08 Labo Electronique Physique Dispositif optique pour l'injection d'energie rayonnante dans une fibre optique et le couplage de plusieurs fibres
NL180882C (nl) * 1976-05-31 1987-05-04 Philips Nv Optisch koppelelement en optische koppelinrichting met zulke koppelelementen.
US4183618A (en) * 1976-08-06 1980-01-15 Smiths Industries Limited Couplings and terminals for optical waveguides
DE2700171C2 (de) * 1977-01-04 1983-10-06 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Faseroptischer Digitalanzeiger
US4147402A (en) * 1977-06-30 1979-04-03 International Standard Electric Corporation Process for manufacturing an optical fiber termination
US4354731A (en) * 1979-10-02 1982-10-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Self-aligning optical fiber connector
JPS56145017U (ja) * 1980-04-01 1981-11-02
EP0053914A1 (en) * 1980-12-03 1982-06-16 Combined Optical Industries Limited Fibre optic connectors and lens elements therefor
US4666238A (en) * 1985-01-07 1987-05-19 Itt Corporation Optical fiber alignment and retention device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015075680A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 矢崎総業株式会社 フェルール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195710A3 (en) 1988-09-14
EP0195710A2 (en) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666238A (en) Optical fiber alignment and retention device
US4810053A (en) Alignment and retention device for optical transmission
US5923805A (en) Connector for plastic optical fiber
US4421383A (en) Optical fiber connectors
US4781431A (en) Lensed optical connector
US4065203A (en) Couplers for electro-optical elements
US3950075A (en) Light source for optical waveguide bundle
US4218113A (en) Optical fiber connector apparatus
US4836637A (en) Expanded-beam fiber-optic connector
US7331719B2 (en) Optical fiber clamping assembly
US4531810A (en) Optical fiber holders
US4691985A (en) Fiber optic connector
EP0032722B1 (en) Optical fiber connectors
US5757994A (en) Three-part optical coupler
US20140193116A1 (en) Optical substrate having a plurality of staggered light redirecting features on a major surface thereof
WO1987007035A1 (en) Optical fiber connector for field application
JPH07119850B2 (ja) 光ファイバスプライスコネクタ
US20170052321A1 (en) Fused expanded beam connector
US5071217A (en) Precision focusing and locating collar for a fiber optic connector
US11467351B2 (en) Expanded beam connector
CN113167979B (zh) 防止光纤弯曲的现场组装式光连接器
US20040146250A1 (en) Ferrule and optical coupling structure using the same
US4787697A (en) Optical fiber connector having magnifying lens
US20130287342A1 (en) Lead-in formations in optical fiber segments and methods of forming lead-in formations
JPS61208012A (ja) 光伝送フアイバ用心合せおよび保持装置