JPS61207378A - ピリダジニルオキシフエニル尿素系化合物及びその除草剤 - Google Patents

ピリダジニルオキシフエニル尿素系化合物及びその除草剤

Info

Publication number
JPS61207378A
JPS61207378A JP4737785A JP4737785A JPS61207378A JP S61207378 A JPS61207378 A JP S61207378A JP 4737785 A JP4737785 A JP 4737785A JP 4737785 A JP4737785 A JP 4737785A JP S61207378 A JPS61207378 A JP S61207378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
group
lower alkyl
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4737785A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Go
郷 敦
Yoshihiro Usui
義浩 臼井
Keiji Endo
遠藤 恵次
Mitsuru Hikido
引戸 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP4737785A priority Critical patent/JPS61207378A/ja
Publication of JPS61207378A publication Critical patent/JPS61207378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、従来公知文献に未記載のピリダジニル−3′
−オキシフェニル尿素系化合物に関する。
該化合物は、例えば大豆、小麦、トウモロコシなどの有
用作物に不都合な薬害を伴うことなしに、通常の除草剤
に比して極めて低減された施用量で、広い殺草スペクト
ルをもって雑草の防除に有用な優れた選択的除草活性を
示し、とくには大豆に対して高度な選択性を有し、本発
明はまた該新規化合物を有効成分として含有する除幕剤
にも関する。
更に詳しくは、本発明は、下記式(I)t 但し式中、RIはC°2〜C′6アルキル基、Co。
〜C゛、シクロアルキル基、Co、〜C゛7Coケニル
基、C1,〜C17アルキニル基、C1,〜C′6Co
ケ0ン化アルキル基、ハロゲンおよび低級アルキルより
選ばれた置換基で置換されていてもよいフェニル基、フ
ェニル低級アルキル基又は低級アルコキシ置換低級アル
キル基を示し、 R2はメチル基またはメトキシ基を示す、で表わされる
ピリダジニル−3′−オキシフェニル尿素系化合物に関
する。本発明はまた鎖式(I)化合物を有効成分として
含有することを特徴とする除草剤にも関する。
省力化やそのための機械化が進んでいる近年、例えば、
大豆、小麦、トウモロコシ、イネ、棉、ビートなどの重
要な有用作物の栽培に際して、これら作物を雑草害から
保護して増収をはかるために、適切な除草剤を利用する
ことは欠くことができないのが実情である。
このような除草剤の利用に際して、発芽前に施用される
土壌処理型の除草剤に比較して、発芽後に、菫種および
草量に対応して施用でき、且つ薬剤の少量化が期待でき
る茎葉接触型の除草剤が望まれている。しかしながら、
茎葉接触型の除草剤においては、その施用時に有用作物
も同様に除草剤と接触するので、駆除すべき雑草に対し
ては優れた除草効果を発揮するが有用作物には薬害を生
じない極めて高い選択性を要求される。従って、土壌処
理型のものは数多く開発されているが、茎葉接触型のも
のは極めて少ない状況にある。
現在、フェニル尿素系除草活性化合物として実用に供さ
れている茎葉接触兼土壌処理型の除草剤としては、たと
えばN′−4−クロロフェニル−N、■−ジメチル尿素
〔モニュロン〕、N’−5、4−ジクロロフェニル−N
、N〜ジメチル尿素Cジウロン〕などが知られている。
これらは強い除草活性を有しているが、後掲表2に一例
を示すように、作物に対しても薬害を示す場合が多い。
従来、除亘活性を有するピリダジニルチオ−もしくはオ
キシ−フェニル尿素系化合物に関する提案として、米国
特許第3.947.437号の提案が知られている。
この米国特許第3,944437号の提案には膨大な数
の化合物を包含し得る下記式(A)で表わされる化合物
に関して記載されている。鎖式(,4)におけるXXY
XZ、 Q、 T、  n、 m及びpの定義は極めて
広汎にわたり、前記本発明式(I)化合物において、R
Iがアルキル基である場合の一部分の化合物を包含し得
る。17かしながら、この提案には、上記の場合につい
ても、本発閉式(I)化合物と重複し得る化合物の存在
については、何等の具体的開示もなされていない。
この米国特許第3.947.457号に開示されている
ピリダジニル−6フ一オキシフエニル尿素系化合物に於
て、本発明式(I)化合物に特定されているように、ピ
リダジニル環の4′−位及び5′−位が無置換で且つ6
′−位に−OR1基、すなわち該6′一位にエーテル結
合を持つピリダジニル−61−オキシフェニル尿素系化
合物としては、RIがCo。
アルキル基である点及びフェニル環の3−位のクロルを
欠如する点で、本発明式(I)化合物に包含され得ない
下記式 で表わされる化合物〔米国特許第3.947.437号
の第7欄の表中、2番目の化合物〕が唯−例だけ記載さ
れている。更に、上記化合物記号αの化合物の除草活性
についての具体的開示も、何等、示されていない。
更に、この米国特許第5.947.437号において、
除草効果について具体的に言及されているのは、下記式
(,4−1) 〔後掲前2の化合物記号C〕 で表わされる#’−(4−R6−クロロ−6−ピリダジ
ニル)オキシ)フェニル)−N、N−ジメチル尿素につ
いてのみであり且つその特許請求の範囲にはこの化合物
だけが請求されている。上記除草効果について、該米国
特許第3.947.437号には、釦式(A−1>化合
物の選択的発生後施用(5elective post
−emergenceoperation)に際して、
釦式(,4−1)化合物は約0.36ポンド/ニーカー
の施用量で、アオビユ(pigwtted )、ヒルガ
オ(bindweed )、イチビ(velmt l:
gaf)、? /L/ ハ7サガオ(antnbal 
morning glory )に対して実質的〜完全
の除草効果を示したが、トウモロコシ(corn ) 
、稲(rice)、小麦(whttat )及びモロコ
シ(s orghwm )には少しの又は無効果であっ
たと記載しているが、その具体的なデータは、同等開示
されていない。
本発明者等は、ピリダジニルチオ−もしくはオキシ−フ
ェニル尿素系化合物及びその除菫活性に関して研究を行
ってきた。
その結果、RIがアルキル基を示す場合の一部分の化合
物については、前記米国特許第3.947゜437号に
記載された式CA)に包含され得るが、該米国特許の提
案には具体的な化合物が全く示されていない6′−位C
°、〜C゛6アルコキシ置換である化合物を包含して、
下記式(I) 但し式中、R1はCo、〜C°、アルキル基、Co8〜
C”7シクロアルキル基、Co、〜C゛、アルケニ/I
/ 基、C3〜C,アルキニルTi、Ct〜C6ハロr
ン化アルキル基、へロケ9ンおよび低級アルキルより選
ばれた置換基で置換されていてもよいフェニル基、フェ
ニル低級アルキル基又は低級アルコキシ置換低級アルキ
ル基を示し、 R2はメチル基またはメトキシ基を示す、で表わされる
従来公知文献未記載のピリグジニル=31−オキシフェ
ニル尿素系化合物の合成に成功し、hつ釦式(I)化合
物が例えば大豆、小麦、トウモロコシなどの有用作物、
とくには大豆に、不都合な薬害を伴うことなしに、通常
の除草剤に比して極めて低減された施用量で、広い殺草
スペクトルをもって雑草の防除に有用な優れた選択的除
草活性を示す新規化合物であることを発見した。
本発明者等の研究によれば、上記式(I)に示したとお
り、前記米国特許の提案の式(A)に包含され得るが該
提案が具体的な化合物の開示を欠如している化合物を包
含して、釦式(I)で示される6′−位にエーテル結合
を有する6′−置換ピリダジニル−3−オキシフェニル
尿素系化合物は、その構造的特徴に由来するものと推測
されるが、公知類縁化合物が示す除草効果からは全く予
想外の且つ優れた選択的除草活性を有する新規化合物で
あることが発見された。
本発明者等の研究によれば、後記の試験例(表2参照)
に示す工うに、前記米国特許の提案における式(A)化
合物に包含され得るが、該提案が具体的に記載していな
い本発明式(I)化合物中、R′がC”、アルキル基で
ある本発明化合物は、該提案に具体的に記載された最も
近縁の化合物である化合物記号αの化合物及び該提案が
除草効果について具体的なデータは示していないが言及
している唯一の化合物である前記式(、(−1)化合物
〔化合物記号C〕に比して、遥かに低減された施用量で
高い除草活性を示し且つ有用作物とくには大豆に対して
全く薬害を示さないという予想外且つ驚くべき優れた選
択的除草効果を発揮することが発見された。
更に又、該米国特許の提案における式CAI化合物に包
含され得る他の類縁化合物、たとえば、〔後掲光2の化
合物記号b〕 の如きピリダジン環の4′−位や5′−位にも置換基を
有する6′−位エーテル結合を有する6′−置換ピリダ
ジニル−6′−オキシフェニル尿素系化合物や、たとえ
ば 〔後掲光2の化合物記号d〕 の如きフェニル環の3−位にクロル置換基を有するがピ
リダジン環の6′−位に置換基を有しない化合物に比し
ても、遥かに低減された施用量で高い除幕活性を示し且
つ有用作物とくには大豆に対して全く薬害を示さないと
いう予想外且つ驚くべき優れた選択的除草効果を発揮す
ることがわかった。
従って、本発明の目的は、前記式(I)で表わされる公
知文献未記載のピリダジニル−5′−オキシフェニル尿
素系化合物を提供するにある。
本発明の他の目的は、釦式(I)化合物を有効成分とし
て含有することを特徴とする除草剤を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的ならびに利点
は、以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明の優れた選択的除草活性を示す公知文献未記載の
化合物は下記式(I)で表わされる。
但し式中、R1はCo、〜C′6Coキル基、好ましく
はC,〜C′、アルキル基、Co、〜C°7シクロアル
キル基、好ましくはCo、〜C°6シクロアルキル基、
Co、〜C°7アルケニル基、C’3〜C°、アルキニ
ル基、好ましくはCo、〜C’4アルキニル基、”t〜
C°6ハロrン化アルキル基、好ましくはCo、〜C′
4Coゲン化アルキル基、ハロゲンおよび低級アルキル
より選ばれた置換基で置換されていてもよいフェニル基
、フェニル低級アルキル基好まし<ハフェニルC°、〜
C゛、アルキル基又は低級アルコキシ置換低級アルキル
基好ましくはC’l〜C′6アルコキシ置換C°1〜C
′4アルキル基を示し、 1?2はメチル基またはメトキシ基を示す。
上記式(I)において、R1のCo、〜C°、アルキル
基の例としては、たとえば、エチル、n−もしくはt−
プロピル、n−1iso−もしくは5ec−ブチル、ペ
ンチル、ヘキシルなどの如きC,〜C°6の直鎖もしく
は分枝のアルキル基を例示することができ、Co、〜C
゛7Coロアルキル基の例としてはたと、tば、シクロ
プロピル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどの如き
Co、〜0°7シクロアルキル基を例示でき、更に、C
o、〜C゛7Coケニル基の例としては、たとえば、ア
リル、メタアリル、クロチル、2−ペンテニル、2−ヘ
キセニルナトノ如きCo、〜C゛、の直鎖もしくは分枝
のCo3〜C′フアルケ二ル基を挙げることができる。
さらに、R1のCo、〜C゛7Coキニル基の例として
は、たとえば、グロパルギル、2−ブチニル、2−」ξ
ニルナトの如きCo、〜C′7の直鎖もしくは分校のア
ルキニル基を例示でき、Co2〜6゛、ハロゲン化アル
キル基の例としては、たとえば、2−フルオロエチル、
2、2 、2− ) IJ フルオロエチル、3−クロ
ロプロピル、2.2.2−トリクロロエチルなどの如き
C°2〜C゛6ハログン化アルキル基全アルキル基更に
、ハロゲノおよび低級アルキルよりえらばれた置換基で
置換されていてもよいフェニル基における置換基の例と
してはC’l、  FXBr、  1などの如き710
グンおよびメチル、エチル、1so−プロピル、などの
如きCo1〜C゛、アルキル基を例示できる。又、R1
のフェニル低級アルキル基の例としては、たと、tJf
、ヘンシル、α−フェネチル、β−フェネチルなどの如
きフェニルC°、〜C“、アルキル基ヲ例示でき、低級
アルコキシ置換低級アルキル基の例としては、たとえば
メトキシエチル、エトキシエチル、n−プロポキンエチ
ル、n−ブトキシエチル、α−メチルメトキシエチルな
どの如きC3〜C°、アルコキシ置換C°1〜C″、ア
ルキル基を例示することができる。
本発明の化合物は、前記式(I)に特定されているとお
り、ピリダジニル環の6′−位にエーテル結合を有し、
4′−位及び5′−位未置換で且つその3’ −位に5
−クロロオキシフェニル−N、N−置換尿素が結合して
いる構造的特徴を有する。そして、この構造的特徴に由
来するものと推測されるが、該化合物は、例えば大豆、
小麦、トウモロコシなどの有用作物に不都合な薬害を伴
うことなしに、通常の除草剤にルして極めて低減された
施用量で、広い殺草スペクトルをもって雑草の防除に有
用な優れた選択的除草活性を示し、とくには大豆に対し
て高度な選択性を有する。
本発明式(I)化合物は、例えば、下記式に示すように
式(II)アルカリ金属アルコラードと式(Ill)#
’−(6’−ハロピリダジニル−5′−オキシフェニル
)−N−メチル−N−メチルもしくは−メトキシ尿素を
反応させることにより製造することができる。
t′1 +M−Hαを 上記式に於て、Mはアルカリ金属たとえばNαもしくは
Kを示し、 R′及びRtは前記したと同義であり、Hαtはハロダ
ン原子を示す。
反応は、式(ITJアルカリ金属アルコラードと式(I
II )化合物とを例えば有機溶媒中で接触させること
により、容易に行うことができる。反応の実施に際し、
反応温度及び時間は適当に選択変更できるが、たとえば
、水冷条件下乃至有機溶媒の還流温度、好ましくは室温
〜約100℃程度の温度条件、及び約0.5〜約20時
間の如き反応時間を例示することができる。
反応の実施に際し、式(IF)化合物と式(III )
化合物の使用量割合も適宜に選択変更できるが、式< 
m >化合物1モル当り式(II)化合物を例えば約1
〜約6モル程度、好ましくは約1〜約1.5モル程度の
如き使用量を例示することができる。
反応に利用する有機溶媒の例としては、たとえFf、)
夕/−ル、エタノール、n−fロノセノール、i−fロ
ノぞノール、?L−7”タノール、n−ペンタノール、
シクロペンタノール、シクロヘキサノール、アリルアル
コール、プロノセラギルアルコールなどの如き上記式(
II )化合物に対応する弐R’OR(ここでR1は前
記したと同義)で表わされるアルコール類;たとえばト
ルエン、キシレンなどの如き芳香族炭化水素類;たとえ
ばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン
などの如きエーテル類;ジメチルホルムアミドの如きア
ミド系有機溶媒;ジメチルスルホキシドの如きスルホキ
シド系有機溶媒;などの有機溶媒を例示することができ
る。
反応終了後、生成物は例えば戸別、溶媒抽出、蒸留など
の手段を適宜に選択して分離採取でき、更に、所望によ
り再結晶、カラムクロマトなど適宜な精製手段で精製処
理して、式(I)化合物を得ることができる。
原料式(f■)化合物は、例えば、J、 pharm。
Soc、Japan、、74.1195(1954)あ
るいはJ、Amer、t’hem、  Soc、、  
81.6511(1959)に開示の方法に従って、例
えば、下記式に示すように3.6−シハロピリダジン〔
式(■)〕トA”−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェ
ニル)−N−メチル−N−メチルもしくはメトキシ尿素
のアルカリ金属塩〔式(V)〕を反応させることにより (IV)            (V)(III) 製造することができる。
たとえば上述の如き方法で製造することのできる本発明
式(1)化合物は、前述したように、優れた選択的除草
活性を有する化合物であることが発見された。
従って、本発明によれば、前記式(I)化合物を有効成
分として含有することを特徴とする除草剤を提供するこ
とができる。さらに父、不発明によれば前記式(I)化
合物を雑草又は雑草の生育している若しくは生育しよう
とする場所に施用することから成る除草方法を提供する
ことができる。
本発明式CI>化合物は、雑草の発芽前、発芽後、生育
期の任意の時期に施用して、その除草効果を発揮させる
ことができるが、雑草の発芽後、生育期、とくには生育
期処理において最も強力な除草活性を発揮する。
本発明式(I)化合物は、広い殺草スRクトルをもって
雑草の防除に優れた効果を示す。そのような雑草の例と
しては下記例示の如きイネ科雑箪広葉雑草などを例示で
き、とくには広葉雑亘に卓効を示す。
例、l’、ノビエ、メヒシバ、エノコログサ、オヒシバ
、ジョンソングラス、アキツノヒシパ、スズメノテッポ
、スズメノカタビラ、スズメツヒエ、カモジグサ等の如
きイネ科雑草;例えばアオビユ、タデ、ソバカズラ、ス
ベリヒュ、ミミナグサ、ナズナ、イヌブラシ、ワルナス
ビ、イヌホウズキ、チョウセンアサガオ、マルパアサガ
オ、オナモミ、カタバミ、アメリカキンコジカ、センダ
ングサ、イチビ、ハコベ、イヌノフグリ、ブタフサ、ハ
キダメだり等の如き広葉雑草。
本発明式(I)化合物は作物に対する薬害が無く、と<
K、大豆、トウモロコシ、小麦、稲、芝生などの栽培地
区の除草に有用であり、従って本発明化合物は、畑地、
水田、果樹園、芝生、森林苗園お工び非農耕地等に適用
可能である。
本発明式(1)化合物の除草剤として利用に際しては、
式(Il化合物巣独でそのまま施用することもできるが
、適宜な担体乃至稀釈剤、更に所望によりその他の補助
剤などとの組成物の形で利用するのが普通である。その
組成物の剤形にはとくべつな制約はなく適宜に選択でき
るが、たとえば、水和剤、乳剤、粉剤、粒剤などの如き
剤形を例示することができる。
担体若しくは希釈剤としては一般に使用される固体乃至
は液体の担体が利用できる。固体担体の例としてはメル
ク、ベントナイト、クレー、カオリン、ケイソウ土、ホ
ワイトカーボン等が挙げられ、液体担体の例としては水
、アルコール、ジオキサン、アセトン、シクロヘキサン
、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、ベンゼン
、キシレン、トルエン等が挙げられる。補助剤の例とし
てはアルキル硫酸エステル、アルキル硫酸塩類、ポリオ
キシエチレングリコールエーテル類、ポリオキシエチレ
ンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノアルキレート等の界面活性剤、又はカルボキ
シメチルセルロース、アルギン酸ソーダ、ポリビニルア
ルコール、アラビアゴム等の各種補助剤を例示すること
ができる。
この様にして得られた各種製剤形に於ける本発明化合物
有効成分含有率は製剤形によっても程々変更できるが、
約0.1〜約99wt%好ましくは約1〜約f3Qwt
’4の如き含有率を例示することができる。例えば、水
和剤においては約5〜約80wt%、乳剤においては約
10〜約6Qwt4、粒剤においては約1〜約15wt
c6の含有率を挙げることができる。
本発明化合物は他の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤
、植物生育調節剤等を適宜混合すれば省力防除剤として
使用することも可能である。特に除草剤と混合使用する
ことにより、使用薬量を減少させ又省力化をもたらすの
みならず、両薬剤の共力作用による殺草ス〆クトラムの
拡大並びに相乗作用による一層高い効果も期待できる。
以下、本発明式CI)化合物の製造例、製剤例及び試験
例について、更に具体的にその数態様について例示する
製造例 1゜ #’−(4−(6’−エトキシピリダジニル−3′−オ
キシ)−3−クロロフェニル)−N、N−ジ)チル尿素
(化合物厘1)。
エタノール50d中にA”−(4−(6’−クロロピリ
ダジニル−3′−オキシ)−3−クロロ7エ二ル)−N
、N−ジメチル尿素5.0f(0,015モル)を添加
し、そこへ室温で28%ナトリウムエトキサイド/エタ
ノール溶液5.6F(0,023モル)を攪拌しながら
添加した。次にこの溶液を徐々に加熱し、還流温度に2
時間保った後、エタノールを留去し、氷水を加え、攪拌
し、析出した結晶を吸引濾過した。この結晶を風乾した
後エーテルで洗浄して目的物1,52を得た。(収率3
0幅、融点16B、5〜169.5°C) 製造例 2゜ N’−(4−(1)′−n−プロIキシピリダジニルー
6′−オキシ)−5−クロロフェニル) −N、N−ジ
メチル尿素(化合物扁2) ナトリウム3.521(0,155モル)を溶解させた
n−プロパノール250dに室温でN’−(4−(6′
−クロロピリダジニル−6′−オキシ)−3−クロロフ
ェニル) −N 、 N −シメーfル尿素25.0r
(0,076モル)を添加した。次にこの溶液を徐々に
加熱し、60〜70℃に1時間保った後、n−プロ・ぞ
ノールを留去し、氷水を加え、攪拌し、酢酸エチルIQ
Qm/で6回抽出した。酢酸エチル層は2係カセイソー
ダ水溶液で1回洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾
燥した。乾燥剤を戸別し、酢酸エチルを留去した後、残
った結晶をエーテルで洗浄して目的物5,5りを得た。
(収率21係、融点16ZO〜16&0°C) 上記製造例1及び2に記載したと同様な手法により、下
掲表1に示しだ本発明式(I)化合物が得られた。尚、
該表1には、製造例1及び2で得られた化合物も一緒に
掲げである。
製剤例 1.(水和剤) 通2化合物〔衣1#照]      40重量部タルク
              50重量部以上を均一に
粉砕混合して水和剤を得た。
製剤例 2.(乳剤) A5化合物C表1参照〕     20重量部キシレン
             55重量部ジメチルホルム
アミド      15重量部以上を混合溶解して乳剤
を得た。
製剤例 5.(粒剤) Al1化合物〔表1参照〕     5重量部ベントナ
イト           89重量部リグニンスルホ
ン酸ソーダ     6 重ig以上を均一に粉砕混合
し、少量の水を加えて攪拌混合捏和後、造粒乾燥して粒
剤を得た。
以下に、試験例を示す。以下の例において、不発明式(
I)化合物の化合物Aは前掲衣1に示したとおりであり
、比較化合物の記号は下記のとおりである。
試験例 1.茎葉処理(生育期処理) 角型ポット(50cm X 30 cm )に化成肥料
を含む畑地土壌をつめ、後掲表2に示した各雑草種子及
び作物種子を各ポットに一定量まいた。播種後14日後
に製剤1に準じて調剤した本発明式(I)化合物の水利
剤を、展着剤を含む水で希釈し所定の有効成分量になる
ように、植物の上方から茎葉部会面に均一に噴霧処理し
た。式(I)化合物の代りに、上掲比較化合物α〜d及
びジウロンのそれぞれを用いるほかは、同様にして得た
水和剤についても、同様に噴霧処理を行った。
この時期の各植物の生育は草種により異なるが2〜4葉
期であった。薬剤散布してから20日後に各雑草種の除
草効果及び作物の薬害程度を下記に従って評価し、表2
に示しだ。
0    80を超え〜100#l−:無害試験例 2
.茎葉処理(生育期処理) 丁掲表3に化合物ノに(表1参照)で示した本発明式(
1)化合物を用いるほかは、前記試験例1と同様に行っ
て、同様な評価基準に従って評価し、下掲表6に示した
結果を得た。
試験例 五 茎葉処理(生育期処理) 角型ポット(13mX 13m)に化成肥料を含む畑地
土壌をつめ、後掲衣4各雑草種子を各ポットに一定量播
種した。播種10日後に製剤例1に準じて調剤した本発
明化合物の水和剤を、展着剤を含む水で希釈し、所定の
有効成分量になるように植物の上方から茎葉部会面に均
一に噴霧処理した。
この時期の各雑草の生育は草種により異なるが1〜2葉
期であった。薬剤散布してから20日後に各雑草種に対
する除草効粟を試験例1と同じ基準に従って判別し、表
4に示した。
表   4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 但し式中、R^1はC_2〜C_6アルキル基、C_3
    〜C_7シクロアルキル基、C_3〜C_7アルケニル
    基、C_3〜C_7アルキニル基、C_2〜C_8ハロ
    ゲン化アルキル基、ハロゲンおよび低 級アルキルより選ばれた置換基で置換され ていてもよいフェニル基、フェニル低級ア ルキル基又は低級アルコキシ置換低級アル キル基を示し、 R^2はメチル基またはメトキシ基を示す、で表わされ
    るピリダジニル−3′−オキシフェニル尿素系化合物。 2、下記式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 但し式中、R^1はC_2〜C_6アルキル基、C_3
    〜C_7シクロアルキル基、C_3〜C_7アルケニル
    基、C_3〜C_7アルキニル基、C_2〜C_6ハロ
    ゲン化アルキル基、ハロゲンおよび低 級アルキルより選ばれた置換基で置換され ていてもよいフェニル基、フェニル低級ア ルキル基又は低級アルコキシ置換低級アル キル基を示し、 R^2はメチル基またはメトキシ基を示す、で表わされ
    るピリダジニル−3′−オキシフェニル尿素系化合物を
    有効成分として含有することを特徴とする除草剤。
JP4737785A 1985-03-12 1985-03-12 ピリダジニルオキシフエニル尿素系化合物及びその除草剤 Pending JPS61207378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4737785A JPS61207378A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 ピリダジニルオキシフエニル尿素系化合物及びその除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4737785A JPS61207378A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 ピリダジニルオキシフエニル尿素系化合物及びその除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61207378A true JPS61207378A (ja) 1986-09-13

Family

ID=12773404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4737785A Pending JPS61207378A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 ピリダジニルオキシフエニル尿素系化合物及びその除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61207378A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012178B1 (ko) 피리미딘 유도체, 그의 제조방법, 제초방법 및 제초조성물
JPS61207378A (ja) ピリダジニルオキシフエニル尿素系化合物及びその除草剤
KR930002276B1 (ko) 신규한 퀴놀린유도체
WO1993018012A1 (en) N-sulfonylated, six-membered nitrogenous aromatic carboxamide derivative or salt thereof, production thereof, and pest control agent
JPH039908B2 (ja)
JP2696252B2 (ja) シクロヘキサンカルボン酸誘導体並びにそれを含有する除草剤及び植物生長調節剤
US4343803A (en) 2-Trichloromethyl-4-pyrimidinyl carbamates and their use as fungicides
EP0118982A1 (en) Organic phosphorous quinoxalinone and their production and use
JPS6054954B2 (ja) ジフエニルエ−テル誘導体,およびジフエニルエ−テル誘導体を含有する除草剤
JPH05213970A (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JPS5844643B2 (ja) シンキナジヨソウザイ
KR970000684B1 (ko) 이미다졸 유도체, 이의 제조방법 및 이 유도체를 함유하는 농업 및 원예용 살진균 조성물
JPS591697B2 (ja) シクロヘキサン誘導体の製造方法
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
JPS6154003B2 (ja)
JPH05286969A (ja) チエニル−アゾリル−オキシアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
JPS61204169A (ja) ピリダジニルチオフエニル尿素系化合物及びその除草剤
JPS5837281B2 (ja) シンキナジヨソウザイ
JP2613047B2 (ja) 新規な1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸アミド誘導体、その製造法及びそれを有効成分とする除草剤
KR830000743B1 (ko) 치환페닐 요소의 제조법
JPS6232742B2 (ja)
JPS6058917B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
EP0022353A1 (en) Derivatives of 2-thioxo-3-benzothiazoline acetonitrile, process for their preparation and their use as leguminous plant growth regulants
JPS6061563A (ja) チオカ−バメ−ト誘導体
JPS59216874A (ja) カ−バメ−ト誘導体