JPS61206194A - 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置 - Google Patents

高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置

Info

Publication number
JPS61206194A
JPS61206194A JP4694285A JP4694285A JPS61206194A JP S61206194 A JPS61206194 A JP S61206194A JP 4694285 A JP4694285 A JP 4694285A JP 4694285 A JP4694285 A JP 4694285A JP S61206194 A JPS61206194 A JP S61206194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
induction heating
current
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4694285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255916B2 (ja
Inventor
愼一 増田
丸谷 正美
藤井 和己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4694285A priority Critical patent/JPS61206194A/ja
Publication of JPS61206194A publication Critical patent/JPS61206194A/ja
Publication of JPH0255916B2 publication Critical patent/JPH0255916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、高周波加熱コイルからの高周波磁界により
生じるうず電流によって鉄鍋等の被加熱物を加熱し調理
を行う高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置
に関する。
〈発明の概要〉 この発明の高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知
装置は、低周波交流の大きさと高周波交流の大きさとの
比を判断材料とすることにより被加熱物の加熱適否の判
断を行い不適性であると判断した場合に加熱を中止させ
るものであり、過熱するおそれのあるスプーン等の小物
や加熱し難い材質の鍋等を加熱プレート上に置いた場合
の危険や無駄を回避するための安全装置として用いられ
る。
〈従来技術〉 高周波誘導加熱調理器の加熱プレート上にスプーン等の
小物を置いて加熱すると、スプーン等が過熱して火傷を
起こす危険がある。このため、高周波誘導加熱調理器に
は、従来より、加熱プレート上に不適性な被加熱物を置
いた場合に加熱を中止させるようにするための安全装置
である不適性被加熱物検知装置が設けられていた。
この従来の高周波誘導加熱調理器の回路図を第4図に示
す。
まず、高周波誘導加熱調理器の電力回路を説明する。l
は商用の低周波交流電源、2は整流回路、3はインバー
タ回路であり、電源1からの低周波交流を整流回路2で
一旦整流してインバータ回路3で高周波交流に変換して
いる。そして、この高周波交流をインバータ回路3内の
誘導加熱コイル4に通じることにより、図外の加熱プレ
ート上に高周波磁界を生じさせ被加熱物を加熱すること
ができる。次に、この高周波誘導加熱調理器の不適性被
加熱物検知装置の回路を説明する。5は、電源電流検出
回路であり、変流器6によって電源1からの低周波交流
の電流を検出し、この値を直流電圧値に変換して出力す
る回路である。7は、この電源電流検出回路5の出力を
基準値と比較することにより被加熱物の適性を判断する
適性判断回路、8は、この適性判断回路が不適性である
と判断した場合に加熱を中止させる主制御回路である。
上記のように構成された従来の高周波誘導加熱調理器の
不適性被加熱物検知装置は、任意に設定された一定のパ
ルス幅でインバータ回路3を駆動すると、加熱プレート
上に十分大きな鉄鍋等の被加熱物を置いた場合には、電
源電流検出回路5の出力が基準値よりも太き(なるので
、適性判断回路7は適性を有すると判断し主制御回路8
によって加熱を中止されることはない。次に、加熱プレ
ート上にスプーン等の小物を置いた場合には、電源1か
らの低周波交流の電流があまり流れず電源電流検出回路
5の出力が基準値よりも小さくなるので、適性判断回路
7が不適性であると判断し主制御回路8が働いて加熱が
中止される。そして、この例では、直径100n程度の
大きさの鉄鍋が加熱適否の判断の境界となる。
ところが、電源電圧が変動した場合には、この電源電流
検出回路5の出力も同様に変動するので、加熱適否の判
断にもこの影響が及ぶことになる、例えば被加熱物とし
て十分な適性を有する直径200鶴の鉄鍋の場合には、
第5図に黒丸印で示すように、電源電圧が90v〜11
0 V程度変動しても電源電流検出回路5の出力が基準
値Aよりも十分大きいので加熱を中止されることはない
。しかし、直径100鰭の鉄鍋の場合には、第5図に白
丸印で示すように、電源電圧が90vに下がったときに
不適性な被加熱物であると判断され、電源電圧がllO
■に上昇したときには適性を有する被加熱物であると判
断されることになる。このため、従来の高周波誘導加熱
調理器の不適性被加熱物検知装置は、電源電圧が変動す
ると加熱適否の判断が不安定になるという欠点を有して
いた。
また、被加熱物として十分な大きさを有するものであっ
ても、例えば1B−10ステンレス鋼の鍋等のように、
うず電流に対するインダクタンスが小さい材質のものは
、インバータ回路3の電流が大きくなり過ぎて回路が過
熱するおそれがあるので、被加熱物としては適当ではな
く、特に厚さの厚いものについては高周波誘導加熱調理
器での使用は控えた方がよい場合がある。ところが、従
来の不適性被加熱物検知装置は、このような不適性な被
加熱物であっても、電源lからの電流がそれほど大きく
ならないので、電源電流検出回路5の出力が、第5図に
X印で示すように、同じ大きさの鉄鍋とほぼ同様になり
、適性判断回路7は適性を有する被加熱物であると判断
して加熱を続けることになる。また、例えば18−Oス
テンレス鋼の鍋等のように、うず電流に対するインダク
タンスが大きい材質のものは、十分な大きさを有し被加
熱物として適性を有するものであっても、電源1からの
電流が流れ難いために、第5図に三角印で示すように、
電源電流検出回路5の出力が直径100龍の鉄鍋と同様
の値となり、電源電圧が少し低下しただけで不適性な被
加熱物であると判断されて加熱を中止されることがあっ
た。このため、従来の高周波誘導加熱調理器の不適性被
加熱物検知装置は、材質によっては被加熱物の適否を正
確に検知できないという欠点を存していた。
〈発明の目的〉 この発明は、このような事情に鑑みなされたものであっ
て、低周波交流の大きさと高周波交流の大きさとの比を
判断材料とすることにより、被加熱物が適性かどうかの
判断を安定して正確に行うことができる高周波誘導加熱
調理器の不適性被加熱物検知装置を提供することを目的
とする。
〈発明の構成および効果〉 この発明の高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知
装置は、電源からの低周波交流の大きさを検出する低周
波交流検出手段と、インバータ回路の高周波交流の大き
さを検出する高周波交流検出手段と、低周波交流検出手
段の出力と高周波交流検出手段の出力との比を演算する
演算手段と、演算手段の演算結果と基準値とを比較する
ことにより被加熱物の適性を判断する適性判断手段と、
適性判断手段が不適性であると判断した場合に加熱を中
止する加熱制御手段とからなることを特徴とする。
この発明の高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知
装置を上記のように構成すると、電源電圧変動の影響は
、低周波交流検出手段の出力のみならず高周波交流検出
手段の出力にも同様に及ぶことになるので、これらの出
力の比を演算することにより変動の影響を相殺すること
ができる。また、被加熱物の適否の判断の際に高周波交
流の大きさを考慮するので、例えば18−10ステンレ
ス鋼の鍋等のようにインバータ回路の電流が大きくなり
過ぎる不適性な被加熱物に対しても正確な判断を下し加
熱を中止させることができる。さらに、例えば18−O
ステンレス鋼の鍋等のように電源からの電流はあまり大
きくならないが適性は有するというような被加熱物に対
しても正確な判断を下し加熱を継続することができる。
このため、この発明の高周波誘導加熱調理器の不適性被
加熱物検知装置は、被加熱物の適否を正確にかつ安定し
て判断することができ、高周波誘導加熱調理器の信鎖性
を向上させるとともに使い勝手の面でもより便利なもの
とすることができる。
〈実施例〉 第1図は、この発明の実施例である高周波誘導加熱調理
器の回路図である。
この高周波誘導加熱調理器の電力回路は、電源1、整流
回路2およびインバータ回路3で構成されている。電源
1は、商用の低周波交流を供給する電源である。整流回
路2は、この低周波交流を全波整流するダイオードブリ
フジ回路9と、全波整流された直流の平滑を行うための
チョークコイル10および平滑用コンデンサ11とから
なる。
インバータ回路3は、誘導加熱コイル4と共振用コンデ
ンサ12との並列回路に直列にスイッチングトランジス
タ13を接続したものであり、このスイッチングトラン
ジスタ13のコレクターエミッタ間にはダイオード14
が逆方向に接続されている。
上記のように構成されたこの実施例の高周波誘導加熱調
理器の電力回路は、電源1からの低周波交流を整流回路
2で一旦整流してインバータ回路3に供給する。インバ
ータ回路3では、スイッチングトランジスタ13がスイ
ッチング動作を行い整流回路2からの直流を高周波交流
に変換している。スイッチングのタイミングは、主制御
回路8がスイッチングトランジスタ13のベース端子に
駆動パルスを送ることによりインバータ回路3の共振周
期に同期させる。すなわち、スイッチングトランジスタ
13をONとして整流回路2から誘導加熱コイル4に流
れ込む電流がある程度大きくなった時に、スイッチング
トランジスタ13をOFFとする。すると、今度はダイ
オード14を介して逆方向の電流が流れることになり、
この逆方向の電流がある程度小さくなった時に再びスイ
ッチングトランジスタ13をONする。以下この動作を
繰り返すことにより、直流を高周波交流に変換している
この実施例の高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検
知装置は、電源電流検出回路(低周波交流検出手段)5
.高周波磁界検出回路(高周波交流検出手段)15.演
算増幅回路(演算手段)16、適性判断回路(通性判断
手段)7および主制御回路(加熱制御手段)8で構成さ
れている。電源電流検出回路5は、従来の不適性被加熱
物検知装置と同様に、電源1からの回路中に設けた変流
器6の二次電流を直流電圧に変換して出力する検出回路
である。高周波磁界検出回路15は、誘導加熱コイル4
の近傍に検出用二次コイル17を設け、この検出用二次
コイル17に励起された誘導電流を直流電圧に変換して
出力する検出回路である。演算増幅回路16は、電源電
流検出回路5の出力V、と高周波磁界検出回路15の出
力V、との比を演算し増幅する回路である。適性判断回
路7は、゛この演算増幅回路16による演算結果である
V+/Vzと基準値Cとを比較する回路であり、演算結
果V+/Vzが基準値Cよりも小さい場合に中止信号を
発する。主制御回路8は、操作部18の操作によりスイ
ッチングトランジスタ13に駆動パルスを送る回路であ
るが、適性判断回路7から中止信号を受は取ると、駆動
パルスを止めインバータ回路3の動作を停止させて誘導
加熱コイル4による加熱を中止させることができる。
上記のように構成されたこの実施例の高周波誘導加熱調
理器の不適性被加熱物検知装置の動作を説明する。ここ
で、第5図〜第7図に示す特性は、任意に設定した一定
のパルス幅でインバータ回路3を駆動した場合を表すも
のであり、このパルス幅が異なると各出力特性の絶対値
は変動する。
しかし、各材質間の特性の相関関係はほとんど変化しな
い。電源電流検出回路5の出力V、の特性は、従来の不
適性被加熱物検知装置と同様第5図に示す通りである。
すなわち、直径が200鶴の鉄鍋(黒丸印)および同様
の大きさの18−10ステンレス鋼の鍋(×印)の場合
には、電源電圧の変動にかかわらず標準値Aよりも十分
に高い値の電圧を出力し、直径が100Rの鉄鍋(白丸
印)および直径が200鰭の18−〇ステンレス鋼の鍋
(三角印)の場合には、電源電圧の変動により標準値A
に対して出力電圧が上下する。高周波磁界検出回路15
の出力■2の特性は、第6図に示すように、材質が同じ
であれば大きさが異なってもほぼ同様の特性を示すので
、直径が200mmの鉄鍋(黒丸印)および直径がLo
omの鉄鍋(白丸印)の場合には、電源電圧の変動によ
り標準値Bを中心としてほぼ同様に出力電圧が上下する
ことにな゛る。また、 18−10ステンレス鋼の鍋(
×印)の場合には、うず電流に対するインダクタンスが
小さいので、標準値Bよりも極めて大きな値の電圧を出
力し、18−0ステンレス鋼の鍋(三角印)の場合には
、うず電流に対するインダクタンスが大きいので、電源
電圧の変動にかかわらず標準値Bよりも小さな値の電圧
を出力する。演算増幅回路16の出力   ・V + 
/ V zの特性は、第7図に示すように、いずれの場
合の出力も電源電圧の変動の影響が相殺されるので、電
源電圧が変わってもそれぞれ同様の値となる。また、直
径が100寵の鉄鍋(白丸印)の場合に基準値Cとほぼ
同様な値を出力し、直径が200鶴の鉄鍋(黒丸印)お
よび18−0ステンレス鋼の鍋(三角印)の場合に基準
値Cよりも十分に大きな値を出力し、1B−10ステン
レス鋼の鍋(×印)の場合に基準値Cよりも小さな値の
出力となる。
このため、適性判断回路7で演算増幅回路16からの出
力と基準値Cとの比較を行い、出力が基準値Cよりも小
さい場合に主制御回路8に中止信号を発するようにすれ
ば、電源電圧の変動に影響されることなく、常に、鉄鍋
については直径が100寵の場合に判断の境界となるよ
うにすることができ、被加熱物の加熱適否の判断を安定
して行うことができる。また、被加熱物として適性を有
する18−Oステンレス鋼の鍋(三角印)の場合には、
電源電流検出回路5の出力■1が小さいにもかかわらず
高周波磁界検出回路15の出力■2の方がより小さくな
るので、演算増幅回路16からの出力V+/Vzは基準
値Cよりも十分大きくなり、不適性と判断されて加熱を
中止されるおそれがなくなる。さらに、被加熱物として
不適性な18−10ステンレス鋼の鍋(×印)の場合に
は、電源電流検出回路5の出力V、が大きいにもかかわ
らず高周波磁界検出回路15の出力■2の方がより大き
くなるので、演算増幅回路16からの出力■。
/ V Zは基準値Cよりも小さくなり、不適性と判断
することができ、加熱を中止することができる。従って
、この実施例の高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物
検知装置は、被加熱物の適否を正確に判別できる。
第2図は、この発明の他の実施例である高周波誘導加熱
調理器の回路図、第3図は、この発明のさらに他の実施
例である高周波誘導加熱調理器の回路図である。
第2図および第3図に示す実施例の高周波誘導加熱調理
器の不適性被加熱物検知装置は、高周波交流検出手段と
して、第1図に示す実施例の高周波磁界検出回路15に
代えて、インバータ回路3の電流を検出するインバータ
回路電流検出回路19を設けることにより構成される。
第2図に示す実施例のインバータ回路電流検出回路19
は、誘導加熱コイル4の回路中に設けた変流器20の二
次電流を直流電圧に変換して出力する検出回路であり、
誘導加熱コイル4に流れる電流を検出することにより高
周波交流の大きさを検出する。誘導加熱コイル4が発す
る高周波磁界の大きさは、誘導加熱コイル4を流れる電
流の関数で表されるので、このインバータ回路電流検出
回路19も、第1図に示す実施例の高周波磁界検出回路
15とほぼ同様の出力特性を得ることができる。このた
め、この第2図に示す実施例の場合も第1図の実施例の
場合と同様の効果を得ることができる。
第3図に示す実施例のインバータ回路電流検出回路19
は、スイッチングトランジスタ13のコレクタ端子と誘
導加熱コイル4とを接続する回路中に設けた変流器20
の二次電流を直流電圧に変換して出力する検出回路であ
り、スイッチングトランジスタ13又はダイオード14
に流れる電流を検出することにより高周波交流の大きさ
を検出する。この変流器20を流れる電流は、誘導加熱
コイル4を流れる電流と一定の関係を有するので、この
インバータ回路電流検出回路19も、第2図に示すイン
バータ回路電流検出回路19の場合とほぼ同様の出力特
性を得ることができる。このため、この第3図に示す実
施例の場合にも第1図の実施例の場合と同様の効果を得
ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例である高周波誘導加熱調理
器の回路図、第2図は、この発明の他の実施例である高
周波誘導加熱調理器の回路図、第3図は、この発明のさ
らに他の実施例である高周波誘導加熱調理器の回路図、
第4図は、従来の高周波誘導加熱調理器の回路図、第5
図は、従来およびこの発明の実施例である高周波誘導加
熱調理器の不適性被加熱物検知装置における低周波交流
検出手段の出力特性を示す図、第6図は、この発明の実
施例である高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知
装置における高周波交流検出手段の出力特性を示す図、
第7図は、同不適性被加熱物検知装置における演算手段
の出力特性を示す図である。 1−電源、2−整流回路、3−インバータ回路、4−誘
導加熱コイル、 5−電源電流検出回路(低周波交流検出手段)、7−適
性判断回路(適性判断手段)、 8−主制御回路(加熱制御手段)、 15−高周波磁界検出回路(高周波交流検出手段)、1
6−演算増幅回路(演算手段)、19−インバータ回路
電流検出回路(高周波交流検出手段)、2〇−変流器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電源からの低周波交流を一旦整流してインバータ
    回路で高周波交流に変換し誘導加熱コイルによって高周
    波磁界を生じさせることにより被加熱物を加熱する高周
    波誘導加熱調理器において、電源からの低周波交流の大
    きさを検出する低周波交流検出手段と、インバータ回路
    の高周波交流の大きさを検出する高周波交流検出手段と
    、低周波交流検出手段の出力と高周波交流検出手段の出
    力との比を演算する演算手段と、演算手段の演算結果と
    基準値とを比較することにより被加熱物の適性を判断す
    る適性判断手段と、適性判断手段が不適性であると判断
    した場合に加熱を中止する加熱制御手段とからなること
    を特徴とする高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検
    知装置。
  2. (2)前記高周波交流検出手段が、誘導加熱コイル近傍
    に検出用二次コイルを設け、誘導加熱コイルからの高周
    波磁界によって励起されるこの検出用二次コイルの誘導
    電流を検出することにより高周波交流の大きさを検出す
    る高周波磁界検出回路である特許請求の範囲第1項記載
    の高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置。
  3. (3)前記高周波交流検出手段が、インバータ回路中に
    変流器を設け、この変流器によってインバータ回路の電
    流を検出することにより高周波交流の大きさを検出する
    インバータ回路電流検出回路である特許請求の範囲第1
    項記載の高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装
    置。
JP4694285A 1985-03-08 1985-03-08 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置 Granted JPS61206194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4694285A JPS61206194A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4694285A JPS61206194A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61206194A true JPS61206194A (ja) 1986-09-12
JPH0255916B2 JPH0255916B2 (ja) 1990-11-28

Family

ID=12761362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4694285A Granted JPS61206194A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61206194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495383A (ja) * 1990-07-31 1992-03-27 Sharp Corp 誘導加熱調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495383A (ja) * 1990-07-31 1992-03-27 Sharp Corp 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255916B2 (ja) 1990-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6812440B2 (en) Induction heating device
EP2166817B1 (en) Induction heater
US5424514A (en) Apparatus for sensing small object in high-frequency induction heating cooker
US11678410B2 (en) Determining presence of compatible cookware in induction heating systems
JP3014181B2 (ja) 誘導加熱調理器の温度検出装置
JPS61206194A (ja) 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置
JP2811609B2 (ja) 誘導加熱調理器の鍋検知装置
JP4055946B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器
JPS6297286A (ja) 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置
JP3376227B2 (ja) インバータ装置
CN110461193B (zh) 电磁感应加热烹调器
JPS61128492A (ja) 誘導加熱調理器
JPS62216191A (ja) 高周波誘導加熱調理器の不適性被加熱物検知装置
JP3854752B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR102175633B1 (ko) 피가열체의 적합성을 평가하는 가열 장치
JP3237168B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0475633B2 (ja)
KR102433886B1 (ko) 인덕션 조리기 및 용기 감지를 통한 인덕션 조리기의 제어방법
JP2964100B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2745168B2 (ja) 誘導加熱調理器の鍋材質検知装置
KR900005322Y1 (ko) 유도가열 조리기의 소물검지 회로
JP3186950B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6122436B2 (ja)
JPS634400Y2 (ja)
KR200251446Y1 (ko) 유도가열 적합성을 판별하는 전자 유도 가열장치