JPS61206019A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS61206019A
JPS61206019A JP60046371A JP4637185A JPS61206019A JP S61206019 A JPS61206019 A JP S61206019A JP 60046371 A JP60046371 A JP 60046371A JP 4637185 A JP4637185 A JP 4637185A JP S61206019 A JPS61206019 A JP S61206019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
circuit
main body
connector
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60046371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738145B2 (ja
Inventor
Tsunenori Soma
恒範 相馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60046371A priority Critical patent/JPH0738145B2/ja
Publication of JPS61206019A publication Critical patent/JPS61206019A/ja
Publication of JPH0738145B2 publication Critical patent/JPH0738145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り技術分野」 本発明は初期化機能を有する電子機器に関する。
E従来技術」 従来、初期化の必要な電子機器においては、電源投入時
の初期化の為にリセット信号を利用する方法以外に、電
子機器の動作中にプログラム等のバグの為暴走を起こし
た時に処するために強制的なリセットキーを設けており
、このキーを操作することにより、リセット信号を発生
させ初期化を行っていた。しかしながら、このリセット
キーを押す事は強制的に初期化を開始させる事になる為
、誤動作を防止する意味でキーをカバーで被ったり、小
さいキーにして操作しづらくするといった配慮をする必
要があった。そのため、デザイン上の制約、コストアッ
プ等につながるという欠点があった。
[目的J 本発明はE述した従来技術の欠点に鑑みなされたもので
、その目的は、特別な初期化のためのキー等を必要とし
ない電+a器を提供する所にある。
[実施例」 以下、図面を参照しながら本発明を適用した実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図は実施例の外観図である0図において、1は本体
、2はキーボードであり、本体1は機器全体の動作を制
御するコントロール回路を内蔵し1文字情報処理、数値
演算9周辺装置とのインタフェース等の各種動作を行う
、キーボード2はキーボード上のキ一群21が押下され
たことを検知し、キー情報を生成し、本体lにキー情報
を送出する1動きがある。11は電源スィッチであり、
スイッチを投入すると本体1に内蔵されている電源が動
作を始め1本体lの各部、並びにキーボード2にも電気
を供給する働きがある。12はキーボード用コネクタ部
であり、本体lとキーボード2とを接続するインターフ
ェースケーブルが接続される部分であり、切り離しも可
能である。又、キーボード2内にはリセット信号生成回
路6があり、キーボード2内蔵のキーボード制御回路5
(第2図)、並びに本体l内蔵の本体制御回路3(第2
図)をリセットさせるリセット信号を発生する働きがあ
る。
第2図はキーボード2内蔵のリセット信号生成回路及び
本体lとの接続を説明する為のブロック図である。
図中、3は本体制御回路で、機器全体の制御を行う働き
がある。4は電源であり、本体1に内蔵されており、電
気を各部に送出する働きがあり、キーボード用コネクタ
12を介してキーボード2にも電気を供給している。5
はキーボード制御回路であり、キ一群21の押下を検知
してキーコードを生成し、キーボード用コネクタ12を
介して本体制御回路3にキーコードを送出する働きがあ
る。
!$3図はリセット信号生成回路6の一例である0本体
lから供給される直流電圧+Vをコンデンサ13に充電
させる事により、コンデンサ13及び抵抗14の時定数
によって決定される一定時間信号RESET/(/は負
論理を示す)をO″にして該RESET/をキーボード
制御回路5に送出してキーボード制御回路5を初期化す
るとともに、キーボード用コネクタ12を介して本体制
御回路3にも送出されて本体制御回路3の初期化を行う
、リセット信号生成回路6はキーボード用コネクタ12
に接続されていて1本体lの電源スィッチ11が投入さ
れ電源4より電気が供給される時に動作するのが通常の
場合であるが、電源スィッチが投入された以後、キーボ
ード用コネクタ12が抜き/差しされた時にも電気が本
体lより供給される事となり、電源スイッチ11投入時
と同様に再度リセット信号生成回路6は動作し、信号R
ESET/を各部に送出し、本体l及びキーボード2を
再初期化する働きがある。
次に、E記構酸におけるリセット動作について説明する
まず、電源スィッチ11がオンされ、電源4が動作し、
本体制御回路3等の本体1内の各部に電気が供給される
とともに、キーボード2内のキーボード制御回路5なら
びにリセット信号生成回路6にも電気が供給される。こ
の時、リセット信号生成回路6は信号RESET/を発
生する。この信号はキーボード制御回路5に送出され、
キーボード2を初期化させる。さらにキーボード用コネ
クタ12を介して本体制御回路3にも送出されるので、
本体制御回路3は初期化される。以Eのように電源投入
時はリセット信号生成回路6の働きにより機器全体がリ
セットされ、プログラム上は初期化ルーチンが動作し、
所定の情報がセットされることになり、その後のキーボ
ード等の入力に応じた動作にはいることが出来る1次に
、プログラム実行の途中等でプログラムバグ等によす機
器が暴走した時等、強制初期化が必要な時にはキーボー
ド2をキーボード用コネクタ12から一度抜き、丹度挿
入するとリセット信号生成回路6に対し、あたかも電気
が供給され始めたのと同じ状態となることにより、リセ
ット信号生成回路6が動作し、キーボード制御回路5及
び本体制御回路3を初期化するので暴走状態から回復す
ることがW来る。
上記構成の実施例により、キーボード用コネクタの抜き
差し動作によって機器を信号RESET/により初期化
出来るので、本体又はキーボード上に従来のように特に
リセットキーを設ける必要がなく、デザイン上すっきり
した形に出来るばかりでなく、構造とも負荷が減ること
になり、コストダウンにつながる効果がある。
以上の説明はキーボード2及びそのキーボードから午−
コードを入力する本体1を例として説明したが、本発明
は初期化の必要な電子機器であればいかなる電子機器に
対しても有効である事は容易に了解できるであろう。
[効果] 以上説明した様に本発明によれば、単に接続ケーブルの
抜き差しのみにより、初期化の契機を手える事ができる
ので、初期化のための特殊なキーやスイッチ等を追放で
き、電子機器のデザインとの制約から開放され、又部品
コストの面から ″も安価となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例である電子機器の外観を示
す斜視図、 第2図は実施例である電子機器の主要部を示すブロック
図、 第3図はリセット信号生成回路6の一例の回路図である
。 図中、l・・・本体、2・・・キーボード、3・・・本
体制御回路、4・・・電源、5・・・キーボード制御回
路、6・・・リセット信号生成回路、11・・・電源ス
ィッチ、12・・・キーボード用コネクタ、13・・・
コンデンサ、14・・・抵抗、21・・・キ一群である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接続ケーブルで相互に接続された複数の構成要素
    から成る電子機器において、前記接続ケーブルの接続状
    態の変化を検知する検知手段と、該検知手段の検知結果
    に応じて初期化信号を生成する信号生成手段と、前記初
    期化信号を前記構成要素に送出する送出手段とを有する
    電子機器。
  2. (2)接続ケーブルは内部に電源ケーブルを含み、検知
    手段は該電源ケーブルの電圧の変化を検出する事により
    接続状態の変化を検知する事を特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子機器。
JP60046371A 1985-03-11 1985-03-11 電子機器 Expired - Fee Related JPH0738145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046371A JPH0738145B2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046371A JPH0738145B2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61206019A true JPS61206019A (ja) 1986-09-12
JPH0738145B2 JPH0738145B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=12745290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046371A Expired - Fee Related JPH0738145B2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738145B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279496A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Kanto Seiki Co Ltd 不揮発性メモリの書換え方法及びその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137994A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 ヤマハ株式会社 電子楽器の外部メモリ装置
JPS614236U (ja) * 1984-06-09 1986-01-11 オムロン株式会社 マイクロコンピユ−タシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137994A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 ヤマハ株式会社 電子楽器の外部メモリ装置
JPS614236U (ja) * 1984-06-09 1986-01-11 オムロン株式会社 マイクロコンピユ−タシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279496A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Kanto Seiki Co Ltd 不揮発性メモリの書換え方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738145B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5809256A (en) Soft power switching for hot installation and removal of circuit boards in a computer system
EP0429780B1 (en) Computer system capable of connecting an expansion unit
US6274949B1 (en) Back-up power accessory for a computer
US5629694A (en) Computer keyboard with power control key
EP0484745B1 (en) Apparatus for controlling the power supply in a computer system
KR0162599B1 (ko) 단순한 전원 제어 기능을 갖는 컴퓨터 시스템
KR19980068615A (ko) 지능형 전원 스위치
US9400896B2 (en) Portable computer and security operating method thereof
JP2001195156A (ja) コンピュータの電源立ち上げ装置
US6272630B1 (en) Method and device for reserving wake-up functions of computer system after power loss
US10311001B2 (en) Electronic device and communication method thereof
JPS61206019A (ja) 電子機器
JPH06214762A (ja) コンピュータ入力装置用のホット・プラグ・サポート
CN206601675U (zh) 复位与恢复出厂设置二合一电路
US5463663A (en) Controlling synchronization in a system having a plurality of units when a unit is disconnected from or connected to the system that is active
CN114237378A (zh) 电子设备
JPH0833791B2 (ja) 無停電電源装置のインタ−フエイス装置
JP3157808B2 (ja) 待機電力低減モデム及び待機電力低減方法
JPH09128114A (ja) コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用するカード方式のインターフェース装置
JPH0793064A (ja) 情報処理装置
JP3228843B2 (ja) 並列電源システム
JP3397656B2 (ja) 半導体装置
JP2971113B2 (ja) キーボードインタフェース方式
CN115357109A (zh) 电子设备
CN113946884A (zh) 一种用于检测机箱开启的计算机电源和机箱开启控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees