JPS61205454A - 果実等の加工食品 - Google Patents

果実等の加工食品

Info

Publication number
JPS61205454A
JPS61205454A JP60048612A JP4861285A JPS61205454A JP S61205454 A JPS61205454 A JP S61205454A JP 60048612 A JP60048612 A JP 60048612A JP 4861285 A JP4861285 A JP 4861285A JP S61205454 A JPS61205454 A JP S61205454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed food
fruits
vegetables
fruit
coagulant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048612A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Oda
小田 秀人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NH Foods Ltd
Original Assignee
Nippon Meat Packers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Meat Packers Inc filed Critical Nippon Meat Packers Inc
Priority to JP60048612A priority Critical patent/JPS61205454A/ja
Publication of JPS61205454A publication Critical patent/JPS61205454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、果実、果菜、野菜、海藻の少なくともいずれ
か1種類を主材料として製造した加工食品に関する。
〔従来の技術・発明が解決しようとする問題点〕果実、
果菜、野菜、海藻の少なくともいずれか1種類を主材料
として、自然の風味を損なうことなく、シート状、ステ
ィック状、或いはチップ状に成形加工すると、スナック
として、或いは他の食品をラップして食ヴることができ
、食生活の多様化を図ることができる。又、この加工食
品を食べるだけでバランスよく栄養をとることができ、
今日の健康指向時代に寄与せしめることもできる。
かかる加工食品に類するものとして、例えば干しのりが
あるが、これは含有水分が10%以下であり、破砕しや
すいと共に吸湿性を有し保存性が悪く、又、ソフトな舌
ざわりを有するものではなかった。
本発明は、果実、果菜、野菜、海藻の少なくともいずれ
か1fii類を主材料とし、自然の風味を損なわず、舌
ざわりがよく食べやすい果実等の加工食品を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的を達成するため、本発明は、果実、果菜、野
菜、海藻の少なくともいずれか1種類を主材料として磨
り潰すと共に、凝固剤を加えてペースト状にしたものを
、延展し、加熱し、冷却して製造した10〜35%の水
分を含有する果実等の加工食品を特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づき具体的に説明する。
本発明に係る果実等の加工食品1は、果実、果菜、野菜
、或いは海藻の少なくともいずれか1種類を主材料とす
る。果実としては、例えば、りんご、オレンジ、桃、梅
等を使用すればよい。果菜としては、トマト等、野菜と
しては、キャベツ、紫蘇、白菜、にんじん、ごぼう等、
海藻としては、わかめ、のり等を使用すればよい。
果実、果菜、野菜、海藻は、1種類のみ、即ち例えばり
んごのみを使用するのが自然の風味をそのまま生かせて
好ましいが、複数のfit類のもの、例えばりんごとト
マト等を配合してもよい。
果実、果菜、野菜、海藻は、磨り潰すと共に、凝固剤を
加えてペースト状にする。。
凝固剤は、加熱することにより凝固する熱凝固性蛋白、
熱凝固性多糖類、或いは酸性状態で凝固する酸性凝固性
炭水化物のいずれか一つを選択して使用すればよい。熱
凝固性蛋白としては、例えば乳蛋白、卵蛋白、プラズマ
等を使用すればよい。
熱凝固性多糖類としては、例えばカラギナン、プルラシ
等、酸性凝固性炭水化物としては、例えばペクチン等を
使用すればよい。凝固剤は5〜30%の割合で添加する
又、必要に応じて、砂糖、食塩、スパイス等の調味料や
、香料、着色剤、酸化防止剤、退色防止剤等を加えると
よい。
ペースト状にした果実、果菜、野菜、海藻は、延展して
フラット状にする。それには、例えば、ペースト状にし
た果実等をコンベアに流して延展すればよい。
フラット状にした果実、果菜、野菜、海藻は、加熱する
。加熱は、原塩、即ちフラット状にした果実等の有する
温度にもよるが、80℃〜200℃で5秒へ・5分程度
行えばよい。例えば、電気ヒーター、紫外線、高周波等
で180℃で5〜60秒間加熱する等すればよい。
加熱処理を行った果実、果菜、野菜、海藻は、冷却する
上記処理を行った後、製品をシート状、スティック状、
或いは角状、細片状、球状等のチップ状に成形する。か
くして、製品の含有水分を約10〜35%にし、これを
包装すればよい。
本発明に係る果実等の加工食品の二、三の実例を上げる
と次の通りである。
(例1) りんご(ペースト又は混濁液)90(%)乳蛋白(カゼ
インナトリウム)  10(例2) トマト(ペースト又は混濁液)95(%)カラギナン 
         5 (例3) にんじん(ペースト又は混濁液)90(%)乳蛋白(カ
ゼインナトリウム>   10〔作用・効果〕 本発明は、かかる構成より成り、製品の含有水分が10
%〜35%であり、シート状に成形したものは、含有水
分が多いので、ラップ状に巻(ことができ、巻寿司の芯
部若しくは外層部、ケーキ等のラップ用、或いはサンド
インチやホットドッグの材料等に利用できる。ステイン
ク状に成形したものは、スナックや巻寿司の芯部等に利
用でき、チップ状に成形したものは、スナック等として
利用できる。又、動物、植物等の形に成形してもよい。
尚、シート状に成形したものの含有水分を15〜35%
、スティック状に成形したものの含有水分を10〜35
%、チップ状に成形したものの含有水分を10%にする
等、形状に応じて適宜含有水分を変えてもよい。
本発明に係る果実等の加工食品は上記含有水分を有し、
自然の風味を有すると共に、舌ざわりがよく、繊維素を
食べやすい状態で提供することができる。又、食生活の
多様化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る加工食品の第1実施例の斜視図、
第2図は第2実施例の斜視図、第3図は第3実施例の斜
視図である。 l・・・・・・果実等の加工食品。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)果実、果菜、野菜、海藻の少なくともいずれか1
    種類を主材料として磨り潰すと共に、凝固剤を加えてペ
    ースト状にしたものを、延展し、加熱し、冷却して製造
    した10〜35%の水分を含有する果実等の加工食品。
  2. (2)前記加工食品をシート状に成形した特許請求の範
    囲第1項に記載の果実等の加工食品。
  3. (3)前記加工食品をスティック状に成形した特許請求
    の範囲第1項に記載の果実等の加工食品。
  4. (4)前記加工食品をチップ状に成形した特許請求の範
    囲第1項に記載の果実等の加工食品。
JP60048612A 1985-03-11 1985-03-11 果実等の加工食品 Pending JPS61205454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048612A JPS61205454A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 果実等の加工食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048612A JPS61205454A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 果実等の加工食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205454A true JPS61205454A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12808231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048612A Pending JPS61205454A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 果実等の加工食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205454A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003116481A (ja) * 2001-10-18 2003-04-22 Hayashibara Biochem Lab Inc トレハロースを使用した梅肉シート
JP2015084762A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 日本森林再生化学機構株式会社 植物乾燥シート食品の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076266A (ja) * 1973-11-14 1975-06-21
JPS5786273A (en) * 1980-09-30 1982-05-29 Gen Foods Corp Dried fruit skin cloudy agent and method
JPS5911157A (ja) * 1982-07-09 1984-01-20 Ajinomoto Co Inc 野菜シ−トの製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076266A (ja) * 1973-11-14 1975-06-21
JPS5786273A (en) * 1980-09-30 1982-05-29 Gen Foods Corp Dried fruit skin cloudy agent and method
JPS5911157A (ja) * 1982-07-09 1984-01-20 Ajinomoto Co Inc 野菜シ−トの製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003116481A (ja) * 2001-10-18 2003-04-22 Hayashibara Biochem Lab Inc トレハロースを使用した梅肉シート
JP2015084762A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 日本森林再生化学機構株式会社 植物乾燥シート食品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6124806B2 (ja) 乾燥野菜粉末及びその製造方法
KR101415548B1 (ko) 쌀을 포함하는 씨리얼바의 제조방법
CN102524732A (zh) 一种浓缩调味底料产品和烹饪用调味产品及其制备方法
WO2012112700A2 (en) Hydrocolloid stabilized dehydrated food foam
Naz Physical properties, sensory attributes and consumer preference of fruit leather
WO2004112491A2 (en) Health confectionery
US3006773A (en) Fruit product and method of producing same
KR101962296B1 (ko) 표고버섯 스낵을 제조하는 방법 및 이에 따라 제조된 표고버섯 스낵
KR930009106B1 (ko) 스낵식품의 제조방법
AggArwAl et al. Effect of replacing sucrose with fructose on the physico-chemical sensory characteristics of kinnow candy
Tiwari Advances in technology for production of fruit bar: a review.
US3162535A (en) Preparation of directly consumable food ration wheat products
KR101506938B1 (ko) 건과일을 이용한 돈까스 타입의 두류 가공식품 제조방법
KR101966105B1 (ko) 팽화 현미를 포함하는 가식성이 개선된 즉석죽 조성물
Lim et al. Arracacia xanthorrhiza
JPS61205454A (ja) 果実等の加工食品
JP5986281B2 (ja) 飲食品用の緑葉粉末及び飲食品の摂飲の改善方法
JP2004033050A (ja) ノンフライ乾燥食品及びこれを含む乾燥食品
KR20180024529A (ko) 올리브유를 함유하는 건조 토마토 및 그 제조방법
CN103005315A (zh) 一种蔬菜食品的制备方法
KR102065942B1 (ko) 블록형 김스낵의 제조방법
ES2279220T3 (es) Agente espesante y procedimiento para espesar.
Cohen et al. Raw Food for Everyone: Essential Techniques and 300 Simple-to-Sophisticated Recipes: A Cookbook
JP3246880B2 (ja) ゼリー食品の製法
El-Said Utilization of Some Fruits and Vegetables Pulp in Processing (Sheets’ Sweets Pieces) Products.