JPS61204433A - 給水タンク装置 - Google Patents

給水タンク装置

Info

Publication number
JPS61204433A
JPS61204433A JP4311785A JP4311785A JPS61204433A JP S61204433 A JPS61204433 A JP S61204433A JP 4311785 A JP4311785 A JP 4311785A JP 4311785 A JP4311785 A JP 4311785A JP S61204433 A JPS61204433 A JP S61204433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
auxiliary
level sensor
feed tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4311785A
Other languages
English (en)
Inventor
藤田 和明
宏之 松井
由隆 森川
瀬野 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4311785A priority Critical patent/JPS61204433A/ja
Publication of JPS61204433A publication Critical patent/JPS61204433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はトイレで用いる温水洗浄器等の給水タンク装置
に関するものである。
従来の技術 温水洗浄器の給水手段として一般的に手洗材でない場合
は直接ロータンクに給水ホースを投入し給水する。寸だ
第3図の如く手洗付ロータンクの場合、ポールタップの
2次側にて手洗管Aとロータンクロ側とに分配される水
のロータンクロ側のものを補助給水袋Cに受けて、この
補助給水袋Cの中に給水ホースDを投入し、温水洗浄器
へ給水するか、手洗管Aの出口に分配器を設け、手洗用
の水の一部を導いて外付補助タンクにためて温水洗浄器
に給水する等の方法がとられている。
発明が解決しようとする問題点 ところが補助タンク方式に於いてはタンクの大きさく容
量)にも限度があり、洗浄を長くした場合又は補助タン
ク側への分配量が不足ぎみだったりすると、温水洗浄中
に突如断水状態になり不具合である。
本発明は補助タンク水の量が少なくなり、ある一定量に
なると、ランプを点灯させ残水量を知らせたシ、補助給
水タンクへ水を自動的に補給したりして、温水洗浄中に
断水状態【ならないようにするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は補助の給水タンクの中に水位センサーを設け、
その信号でランプ等の表示器を付勢して知らせるように
したものである。
作  用 本発明は補助の給水タンクの水位がある一定位置より下
がると、ランプ等を点灯させて知らせて水切がおきない
ようにしたものである。
実施例 第1図に示す様に手洗付ロータンク1よシ温水洗浄器に
給水をするときの為に補助の給水タンク2を内蔵させて
いる。そして給水ホース3を投入し、これから給水する
。また第2図の如く、手洗管9出口に分配器4を設け、
補助の給水タンク5にため、これから給水させる。
本発明は、これらの補助の給水タンク2.5の中に水位
センサーCフロートスイッチ)6を設け、温水洗浄する
ことに依り、給水タンク2.5の残水量が一定レベルに
なるとフロートが下がり電気信号が止まりこれを感知し
、表示器として用いたランプ7を点灯させて知らせたシ
、第2図のよシに水位センサー6からの信号を、自動排
水装置8に入れて、便器の排水させる。すなわち補助の
給水タンク5とともに水を補給させるものである。
なお、第1図の場合でも水位センサー6からの信号を自
動排水装置につないで作動させても良い。
発明の効果 以上のように本発明に依ると補助の給水タンクの残水量
が少なくなると、ランプ表示等で知らせるので、温水洗
浄中突如断水状態になり、あわてることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は他実施例
の断面図である。第3図は従来例の断面図である。 1・・・・・・手洗付ロータンク、2・・・・・・給水
タンク、3・・・・・・給水ホース、4・・・・・・分
配器、5・・・・・・給水タンク、6・・・・・・水位
センサー、7・・・・・・ランプ(表示器)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名4−
一一介り巻

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)手洗付ロータンクに補助の給水タンクを設けこの
    補助の給水タンクの中に水位センサーを設けるとともに
    この水位センサーの信号によりランプ等の表示器を付勢
    させるようにした給水タンク装置。
  2. (2)水位センサーの信号によりロータンクの自動排水
    装置を働かせる構成とした特許請求の範囲第1項記載の
    給水タンク装置。
JP4311785A 1985-03-05 1985-03-05 給水タンク装置 Pending JPS61204433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311785A JPS61204433A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 給水タンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311785A JPS61204433A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 給水タンク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61204433A true JPS61204433A (ja) 1986-09-10

Family

ID=12654893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4311785A Pending JPS61204433A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 給水タンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61204433A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206725A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Amano Corp 床面洗浄清掃機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206725A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Amano Corp 床面洗浄清掃機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI83797B (fi) Avloppssystem.
DE60021610D1 (de) Überlaufsystem
JPS61204433A (ja) 給水タンク装置
EP0848115A3 (de) Sicherungsvorrichtung für eine Wasserversorgung
WO1999054559A1 (en) A system for reusing waste water
JPH02146282A (ja) 液体供給装置の空運転防止装置
JPS5799386A (en) Purifier for water from bathtub
JPS6310876Y2 (ja)
KR960025250A (ko) 수도직결식 자동판매기 물공급장치
KR970032956A (ko) 정수기의 급수밸브 자가진단장치 및 방법
JP2640442B2 (ja) 浴 槽
JP3436784B2 (ja) 有機廃棄物粉砕圧送装置及び圧送方法
JP3237190B2 (ja) 排水圧送トイレ
JPS6457793A (en) Device for coating adhesive
WO1997049874A3 (en) Waste water control system
JPS62181837U (ja)
JP3237189B2 (ja) 排水圧送トイレ
JP2005281975A (ja) 排水再利用装置
JP2000144815A (ja) 水再利用装置
JPH03197722A (ja) 給排水装置
JPH04121493U (ja) 自動給水装置
JPS62180000U (ja)
JPH11159176A (ja) 溢水防止装置
Saito Public/private partnerships of water supply throughout the world: National report Japan
JPS6033945A (ja) 常時清浄水を保存する防災時用飲料水タンク