JPS61203538A - カラ−ブラウン管 - Google Patents

カラ−ブラウン管

Info

Publication number
JPS61203538A
JPS61203538A JP4190985A JP4190985A JPS61203538A JP S61203538 A JPS61203538 A JP S61203538A JP 4190985 A JP4190985 A JP 4190985A JP 4190985 A JP4190985 A JP 4190985A JP S61203538 A JPS61203538 A JP S61203538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
amber
ray tube
shadowmask
color cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4190985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okumura
奥村 清
Tokushiro Tanaka
田中 徳四郎
Koji Washiyama
鷲山 光二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4190985A priority Critical patent/JPS61203538A/ja
Publication of JPS61203538A publication Critical patent/JPS61203538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/07Shadow masks
    • H01J2229/0727Aperture plate
    • H01J2229/0777Coatings

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はカラーブラウン管に係り、特にシャドウマスク
の振動に起因する電子ビームの3色の蛍光体層へのラン
ディングの変化による画面の色ずれ現象(以下ハウリン
グ現象と云う)を改善することが可能なシャドウマスク
を有するカラーブラウン管に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
通常のカラーブラウン管は第3図及び第4図に示す構造
を有している。
即ち、内面に赤、緑、青3色に発光するドツト状やスト
ライプ状の蛍光体層からなる蛍光面(2)が被着された
パネル(1)と、この蛍光面(2)に所定間隔(q値)
をもって近接対設され多数の透孔部(3a)を有するア
ンバー材からなるシャドウマスク(以下単にアンバーシ
ャドウマスクと云う)(3)と、このアンバーシャドウ
マスク(3)のスカート部(31)を支持するマスクフ
レーム(4)と、このマスクフレーム(4)をパネルピ
ン(5)に係止するマスク支持体(6)と、パネル(1
)にファンネル(7)を介して連接されたネック(8)
と、このネック(8)内に装着され3本の電子ビーム(
図では一本で代表している)(9)を射出する電子銃(
lO)から構成されている。
このような構造のカラーブラウン管において電子銃(1
0)から射出された銃子ビーム(9)は図示しない偏向
装置により偏向されたのち、透孔部を通過して蛍光面(
2)のそれぞれの蛍光体層に射突するようになっている
しかるに、このカラーブラウン管にスピーカーによる音
声振動、打撃による振動などの外部の振動が伝えられる
とアンバーシャドウマスク(3)は矢印(11)方向即
ち位置(31)から位置(32)の範囲で振動する。こ
の場合蛍光面(2)を形成する青色に発光する蛍光体層
(2B)緑色に発光する蛍光体層(2G)及び赤色に発
光する蛍光体層(2R)の位置関係は一定であるため、
電子ビーム(12)が例えば蛍光体層(2G)に射突す
るようになされている場合、位置(3、)では蛍光体層
(2R)、位置(32)では蛍光体層(2B)に射突す
る所謂ミスランディング状になり、画面にハウリング現
象を起すことになる。
このアンバーシャドウマスクの振動の大きさは軟鋼材を
使用したものより、アンバー材のような、ばね性の高い
材を使用したものが2〜4倍と大きくなり、最近、低膨
張率を有するためドーミングを発生しないシャドウマス
ク材として使用されているアンバー材が振動に対してよ
り大きなハウリング現象を起こし、画質を著しく劣化さ
せると云う問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上述した問題点に鑑みてなされたものであり、
アンバーシャドウマスクを使用してもハウリング現象を
少くすることが可能なカラーブラウン管を提供すること
を目的としている。
〔発明の概要〕
即ち1本発明は、内面に赤、緑、青各色に発光するドツ
ト状やストライプ状の蛍光体層からなる蛍光面が被着さ
れたパネルと、蛍光面に近接対設されたシャドウマスク
と、このシャドウマスクのスカート部を支持するマスク
フレームとを少くとも具備するカラーブラウン管におい
て、シャドウマスクの所定部にシャドウマスクより熱膨
脹率の高い部材が塗布・溶着されてなることを特徴とす
るカラーブラウン管であり、シャドウマスクがアンバー
材であり、熱膨脹率の高い部材がフリットガラスである
こと、所定部がシャドウマスクの蛍光面側の面であるこ
とを実施態様としている。
〔発明の実施例〕
次に、本発明のカラーブラウン管の一実施例を第1図及
び第2図により説明する。但し従来例と同一符号は同一
部を示す。
即ち、内面に赤、緑、青3色に発光するドツト状やスト
ライプ状の蛍光体層からなる蛍光面(2)が被着された
パネル(1)と、この蛍光面(2)に所定間隔(q値)
をもって近接対設され多数の透孔部(図示せず)を有す
るアンバーシャドウマスク(3)と、このアンバーシャ
ドウマスク(3)のスカート部(3I)を支持するマス
クフレーム(4)と、このマスクフレーム(4)をパネ
ルピン(5)に係止するマスク支持体(6)と、パネル
(1)にファンネル(7)を介して連接されたネック(
8)と、このネック(8)内に装着された3本の電子ビ
ーム(9)を射出する電子銃(1o)から構成されてい
るのは従来のカラーブラウン管と同様であるが1本実施
例ではアンバーシャドウマスク(3)の蛍光面(2)に
対設する面(13)にフリットガラX(m成PbO: 
75%、 ZnO: 10%、 5i02 : 2%。
BaO: 2%)(20)が塗布・溶着されていること
を特徴としている。
次に、フリットガラス(20)をアンバーシャドウマス
ク(3)に塗布・溶着する工程を第2図により説明する
即ち、第2図(a)に示すように、常温でアンバーシャ
ドウマスク(3)の蛍光面側の面(13)上にフリット
ガラス材(18)を塗布する。次に第2図(b)に示す
ように高温状態にすることによりアンバーシャドウマス
ク(3)が熱膨張した状態で溶融されたフリットガラス
材(19)は面(13)を介してアンバーシャドウマス
ク(3)に溶着される。次に第2図(c)に示すように
常温にもどすと、フリットガラス(20)の熱膨脹率が
9.85 x 10−’/’C、アンバーシャドウマス
ク(36Ni−Feの場合)(3)の熱膨脹率が1゜2
 X 10−2/’Cとフリットガラス(20)の熱膨
脹率が高いが、アンバーシャドウマスク(3)は所定の
形状に湾曲形成されているため、アンバーシャドウマス
ク(3)には矢印(31)方向の圧縮応力、フリットガ
ラス(2ンには矢印(32)方向の引張り応力が残るこ
とになる。
このような構造にすることにより、カラーブラウン管に
外部からの振動が加わり、アンバーシャドウマスク(3
)に振動が起きたとしてもこの引張り応力と圧縮応力と
の関係により、アンバーシャドウマスク(3)の耐振強
度が強くなっているためこのアンバーシャドウマスク(
3)の振動は大幅に低減され、その結果ハウリング現象
を大幅に低減することが可能となる。
上述した実施例ではアンバーシャドウマスク(3)の蛍
光面側の面にのみフリットガラスを塗布・溶着したが電
子銃側の面にフリットガラスを塗布・溶着してもハウリ
ング効果的には同様の効果が期待できる。但し、この場
合アンバーシャドウマスクを使用する主な目的である低
熱膨率によるピユリティドリフトの効果の一部が低下す
ることがあるのでハウリング効果との総合評価が必要と
なる。
また実施例ではフリットガラスを使用したがこれに限定
されるものではなく、アンバーシャドウマスクより熱膨
脹率の高い物であればよいことは説明する迄もない。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によればハウリング現象を改善する
ことが可能なカラーブラウン管を提供することが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明のカラーブラウン管の一実施
例を示す図であり、第1図は要部断面図、第2図(a)
は常温でアンバーシャドウマスクにフリットガラスを塗
布した状態を示す説明図、第2(b)は高温状態でアン
バーシャドウマスクに溶融されたフリットガラス材を溶
着した状態を示す説明図、第2図CC>は常温にもどし
た時にアンバーシャドウマスクに圧縮応力、フリットガ
ラスに引張り応力が残った状態を示す説明図、第3図は
通常のカラーブラウン管の要部断面図、第4図は第3図
の要部の拡大断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パネル内面に被着された3色の蛍光体層からなる
    蛍光面と、この蛍光面に近接対設され多数の透孔部を有
    するシャドウマスクと、前記3色の蛍光体層を前記透孔
    部を介して選択的に発光させる電子ビームを射出する電
    子銃とを少くとも具備するカラーブラウン管において、
    前記シャドウマスクの所定部にこのシャドウマスクより
    熱膨脹率の高い物質が塗布・溶着されていることを特徴
    とするカラーブラウン管。
  2. (2)シャドウマスクがアンバー材からなり、熱膨脹率
    の高い物質がフリットガラスであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のカラーブラウン管。
  3. (3)所定部がシャドウマスクの蛍光面側の面であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラーブラ
    ウン管。
JP4190985A 1985-03-05 1985-03-05 カラ−ブラウン管 Pending JPS61203538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4190985A JPS61203538A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 カラ−ブラウン管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4190985A JPS61203538A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 カラ−ブラウン管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203538A true JPS61203538A (ja) 1986-09-09

Family

ID=12621404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4190985A Pending JPS61203538A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 カラ−ブラウン管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0682807A1 (en) * 1993-10-28 1995-11-22 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Shadow mask damping for color crt
KR20020040572A (ko) * 2000-11-22 2002-05-30 가나이 쓰토무 컬러 음극선관

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0682807A1 (en) * 1993-10-28 1995-11-22 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Shadow mask damping for color crt
EP0682807A4 (en) * 1993-10-28 1996-09-04 Chungwha Picture Tubes Ltd DAMPING OF THE PERFORATED MASK FOR COLOR CATHODE TUBE SCREENS.
KR20020040572A (ko) * 2000-11-22 2002-05-30 가나이 쓰토무 컬러 음극선관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003989B1 (ko) 컬러 수상관
CA2226517A1 (en) Color crt having uniaxial tension focus mask and method of making a mask
JPH0381255B2 (ja)
JPS61203538A (ja) カラ−ブラウン管
JPH06260095A (ja) カラー陰極線管
EP0881659B1 (en) Color cathode-ray tube
EP1306875B1 (en) Tension mask for a cathode-ray-tube
JPH0745215A (ja) 陰極線管
JP3222640B2 (ja) カラー受像管装置
JP3466760B2 (ja) カラー受像管
JP2003346677A (ja) 陰極線管用マスクフレーム
KR20010049033A (ko) 칼라 브라운관용 마스크 구조
US6522059B1 (en) Electron gun for color cathode ray tube
JPH04155730A (ja) シャドウマスク型カラー陰極線管
KR20010018136A (ko) 평면 브라운관용 섀도우마스크 고정장치
JPH01320739A (ja) カラー陰極線管用シヤドウマスク
KR970010035B1 (ko) 칼라 음극선관용 패널
JPS6269440A (ja) カラ−ブラウン管及びその製造方法
JPH06267446A (ja) カラー陰極線管
JPH0775145B2 (ja) カラ−受像管
JPH01117245A (ja) カラー受像管
KR930006846B1 (ko) 칼라브라운관의 형광체 스크린
JP2002208360A (ja) カラー陰極線管
JPS62272430A (ja) カラ−ブラウン管
JPH1173889A (ja) 平面陰極線管用シャドウマスク