JPS61203360A - 容器に装着するキヤツプ - Google Patents

容器に装着するキヤツプ

Info

Publication number
JPS61203360A
JPS61203360A JP60128414A JP12841485A JPS61203360A JP S61203360 A JPS61203360 A JP S61203360A JP 60128414 A JP60128414 A JP 60128414A JP 12841485 A JP12841485 A JP 12841485A JP S61203360 A JPS61203360 A JP S61203360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
band
bead
cap
skirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60128414A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワード ルーカー
デービツト エム ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silgan Plastic Food Containers Corp
Original Assignee
Sunbeam Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunbeam Plastics Corp filed Critical Sunbeam Plastics Corp
Publication of JPS61203360A publication Critical patent/JPS61203360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3404Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
    • B65D41/3409Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3442Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container
    • B65D41/3447Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • B65D41/3452Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges with drive means between closure and tamper element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は容器t−Ff3gする安全な蓋体に関し、特
に、部品t−収納した容器の蓋体が流通過程で開けられ
ていなかったか、或いは、開けられたものかまたは不正
に収納商品に変更を加えた可能性があるか否かt−最終
裔資省等の皺省が一見して判別し得るようにした不正変
更を表示する容器の量体に関するものである。
〔従来技術〕
包城商品が既に開放されていたか、或いは変更を加えら
れ七いたか否ρ・の包装状態を外部から観察するだけで
入手する購入者に表示する安全な蓋体は多くのaI類の
ものが市MRされている。このような蓋体を設計する上
で最もX要な特徴の一つは不正変更を加えたことを示す
徴候t−遁体を破壊することなく容器に装着し侍ること
である。これにつき、高速包装装置ft−用いて量体を
装着する場合に不正変更の表示物はキャップに設けた折
れ易いウェブに法統されたリングやバンド−である。
蓋体が回転ねじて螺着されるものであるとき、通常不正
変更の表示は包装用着体を開放するために蓋体に回転ト
ルクを加えたときに発生する。折れ易いウェブが使用さ
れるときは蓋f:開放するために加えられるトルクで該
ウェブが破断されるように設計製作される。従って、最
も重要なことは蓋体を容器に蝶看するとぎに用いる@度
の大きさのトルクが蓋体に加えられた場合にウェブの破
断を防止することである。
ねじで螺層する型式の蓋体乃至キャップの場合は−蓋体
が容器より燦脱不可能な構造のものが好ましい、この構
造のものは蓋体を容器から偶然にか好ましくない操作か
によって取外されることを防止する。そして、たとえ蓋
体が容器から酸相度外されようとしても尚、包装状態を
保持していも蓋が離脱不可能な構造であって、しかも不
正変更yk表示する構造とを結合したものは設計が更に
複雑となる。従って%離脱不可能な構造は通常附加的な
塙入及び締付トルクを必要とする、この増大したトルク
を加えることは初期的締付過程でつニブが破断したシ折
れたりする危険性が増大する。
〔問題点を解決するための手段」 従って1本発明は目的は不正変更を表示する手段を設け
たねじ込み型式の安全着体を提供せんとするものである
本発明の他の目的は容器から蓋体を取外す危険性を防止
するために離脱不可能な傳這としたねじ込み形式の蓋体
を提供せんとするものである。
本発明の更に他の目的は不正開放等の変更の表示手段に
蓋体の離脱不可能な構造が附加されることにより初期的
な蓋体の包装開放の操作後に不正メ更の表示手段が実行
されるねじ込み式安全蓋体を提供せんとするものである
本発明の目的は平らな頂壁と該頂壁から下方に伸長した
筒状の第1のスカート部内面に設けたねじが容器のねじ
と相補的に設けられたねじ込み式キャップとが羊一体と
して成形された蓋体で達成されるものである。前記第1
のスカート部よ)下方に向って該スカート部より筐径の
大きい第20スカ一部が延び、その自由瑠よりI73側
万に727ジ状のビードが突出している、このビードは
容器のビードと相補的に協動して、キャップが抜けない
ようにスナップ係合する。前gt第20スカート部の下
端縁よりその円周方向に間隔を有して縦方向の折れ易い
ウェブを設け、このウェブを介して不正変更を表示する
バンドが1体的に設けられる。
該バンドは第20スカート部より大径でろって、その下
端縁には内側方に張り出した第20ビードが設けられる
。このビードは容器の第1のビードの下側に設けたM原
発主面を有する第20ビードと協動し、そして、最初に
容器に詰めた収納物の状態を維持すべく該容器を前記蓋
体で包装してスナップ係合する。この実施例において、
第20スカート部下趨緑にはバンド上端の平担面と協動
する躯動面が設けられる。他の実施例において、バンド
上層緑の平らな面は前記谷ウェブ間の開口域内に軸方向
上方に突出した複数の突起を設け、該突起の上面に躯動
座としての前記平らな面が形成されている。この駆動座
はバンド上端縁に平らな面を形成し、この平らな面と協
動するために第20スカート部下端面に形成してもよい
前記キャップを容器に単に嵌合して取付けようとしたと
き、不正に東を表示するバンドは容器のねじとMlの容
器のビードとを支障なく通過すもそれからキャンプは容
器のねじに螺合してゆく、そして第20スカートのビー
ドを容器のビードに係合させるにはバンドのiJK鯛座
に第20スカートfflを整合させるべく該第20スカ
ート部を抑圧拡大させる。これと同時に、バンドの保合
部材であるビードは容器の下側のビードに係合する、そ
の過程は、+7エプが座屈して駆動座と第20スカート
のビードとの間に摩錨抵抗が発生し1第20スカートと
バンドとの相対的位置関係に変化がない状態でバンドは
移動する。そして、第20スカートのビードは容器の上
側のビードを通過し抜は出ることなくスナップ係合する
、そして、バンドのビードは容器の下側のビードを通過
してスナップ係合し停止する。
キャンプ金谷#刀為ら取外すときは、バンドと容器の係
止ど一ドとはバンドが容器の軸方向へり移動を阻止する
ように協動する、そして第20スカート部はノ々/ド・
かう離隔し、折れ易いウェブは破断して、ノぐンドは容
器に残り、キャップは容器から離脱される。
第20実施例において、不正変更を表示する。67ドに
はその内周に等間隔を有して軸方向VC複数のラチェッ
ト歯全刻設した係止手段が収げられ、−万容器の外周に
は前記係止手段に対応する仮数のラチェット歯からなる
係止手段t−設け、両係止手段が協動して噛合する。キ
ャップを螺着締付ける行程では、ノ9ンドと容器との夫
々の協動するラチェット歯の傾斜部相互が接触摺動して
、ウェブは破断することもない。ノぐンドを容器から取
外そうとするときは、バンドと容器の夫々のラチェット
歯の保合面が回動を阻止するよりに協動係止し、第1の
実施例の如くウェブが破砕する。
〔構成1作用、効果〕 第1図〜4図において、蓋体10はこれをねじ付き容器
14に糠層するため、ねじ付きキャップ12が示されて
いる。該キャップ12は平らな頂壁16と第1の筒状の
スカート部18とが形成され、該スカート部18内面の
ねじ20は容器14の外周面に設けたねじ22と完全に
g#、清保合する。キャップ12はH記第1のスカート
部18下端縁より大径の第20筒状スカート部24が下
方に延長され、該スカート部24の下端全周縁より内側
方にビード26を突出させる、該ビード26は複数のビ
ード部28に切込みで区分される。そして、区分された
各ビード部28の間は鋳造成形工程で用いるねじ弛緩用
の歯状矢起30を配置収容するためと接続用のウェブ3
4を設けるための凹所を形成する。前記第20スカート
部24下端縁より間隔を有して不正に変更したことを示
すノ9ンド32が折れ易いウェブ34により第20スカ
ート部に接続されてキャップの部分と一体的に形成され
る。
バンド32は第20スカート部24よりその直径が大で
あって、第1図の厚さXで示すよりに外側に張出してい
る。前記複数のウェブ34に形成された開口城36には
バンド上端縁より上方に向って軸方向に矢田し、その上
聞が平担な複数の駆動座38を形成する。該駆動座38
は組立工程で第20スカート24下端縁に設けた駆動面
40に係合する、そして前記駆動座38は咳下端駆動面
40と平行である。前記パyF’32の下端縁には内方
に突出したビード42が設けられている。
一方、前記容器にはその全周に亘って外側方に突出した
ビード44とその下側に更に矢田したビード46とが設
けられ5両ビード44.46に対し前記スカート部のビ
ード26とバンドのビード42とが夫々スナップ係合す
るように協動する。
キャップ12を容器14に嵌合すると、大径のバンド3
2は支障なく容器のねじ22と上側のビード44を通過
する。それからキャップ12を容器に螺合してゆくと、
キャップのねじ20が容器のねじ22に係合する。そし
て、第2図、第3図に示すよりに下降する第20スカー
ト部24は容器局面に押圧されて直径が拡大してゆき、
そのビード26は容器の上側ビード44に係合すると共
に。
スカート部24下端の平らな駆動面40はバンド32上
端の駆1IJJ座38と同一直径に整合して保合する。
そのとき、バンドのビード42は容器の下側のビード4
6に係合する。この保合過程は第3図に示す如く前記整
合した駆動@i40が躯動座38と係合することによ)
摩擦抵抗が発生して駆動座38を可動させると共に前記
ウェブ34は開口部分36内で座屈する。それから更に
キャップ12金時計万同に回動じて螺合してゆくと、キ
ャップ乃至その下側の第20スカート部24とバンド3
2とのろいだには回転の相対的関係位置に差を生ずるこ
とがなく該バンドを回動下降させることができる。これ
により、ビード26は容器のビード44表面を通過し、
第4図に示すように元の位置に抜は出ることなく容器の
2個のビードの間に両者が協動して密閉しスナップ係合
する。更にまた。これと略同時にビード42も容器の下
側のビード46に強制的封緘をするようにスナップ係合
する。前記スカートビード26と容器の上側ビードとを
係合してキャップの螺合状態が弛緩しないようにしたの
はキャップの頂壁下l1Ili50が容器の開口端縁4
8に締付らnてN座した密閉状態を保持するためである
。前記キャップはこれを取外すために反時計方向に回動
する初期的操作のあいだ前記密閉状態を保持している。
第4図に示す如く、蓋体が容器を密封した状態において
、スカートビード26は容器の上側ビード44を通過し
てこれと係合して抜けないようにする、そして、バンド
のビード42は容器の下側ビード46を通過してこれと
係合することによりネ正な変更を加える操作に抵抗する
。ウェブ34は第3図に示す変形座屈した位置から第4
図に示す如く縦方向に伸長した状態に復帰する。キャン
プ12が容器14から取外される場合は、バンドのビー
ド42は容器のビード46と協動して、ノ々/ド32f
:上方に引起げよりとする、その間、駆動面38と40
とはその保合が解かれて、ウェブ°が破断することによ
りバンド32は容器の保合位置に残シ、キャップは容器
から取外される。
〔実施例〕
第5〜9図に示す実施例は容器からキャンプを取外す初
期法作用にウェブを確実に破断させるため、ノ97ドに
他の保合手段を形成したものである。
即ち1第1〜4図、に示す72ンジ状のビーげに代えて
本実施例ではラチェット機構が用いられる、。
第5図は容器14′を省略してねじ式キャップのみを示
したものである。キャップ12は第1図に示すものと同
様の構造のものであって、第1のスカート部18と、第
20スカート部24と、該第20スカートs24より折
れ易い複数のウェブ34で接続され、且つスカート部2
4より半径がXだけ拡大した不正変更を衆示するバンド
32′とから構成されている。前記バンド32′はその
半使方向内11111万に向って縦方向に複数のラチェ
ット歯52が突出している。更に第9図に示す如く、容
器14’表面には前記と同様の2テエツト歯54が形成
される。各ラチェット@52はバンド32′内壁に歯5
20内側面からスロープ状のカムガ56が設けられる。
各2テエツト11[rは生仲方向に突出した係止面60
を設けている。容器の2テエツト歯54は前記バンドの
カム面に類似して傾斜した滑シ面62と生仲方向の突出
面64が設けられる。第20スカート部下端縁の切欠し
た内壁面部にはウェブ34の上端が1体的に接続され、
その下端は第6図と第8図に示す如く、クチエツト歯5
2の内方へ突出したカム面の上端に1体的に接続されて
いる。
第5図に示すキャップ12が容器に螺装される場合、先
ず、バンド32′は答gJのねじとビート“とを支IH
tなく通過する、そして、第20スカート部は容器のね
じを支障なく通過する。それから、キャップのねじが容
器のねじに都合してゆくと、バンド32′のラチェット
&R52は容器のラチェット@54に係合する。即ち、
バンドの歯52のカム面56は容器の滑夛面62を摺動
通過する。この両者の間の摺動動作は*擦が小さくなめ
らかであって、第1の実施例の如く駆動層を必要としな
い。
従って、クエゾはキャップを回動して容器に螺着する間
に通常の縦方向の配直位tl’を維持して座屈変形する
ことがない。
装着したキャップ12を回IJJ弛椴して容器から取外
す場合は、バンドのラチェット歯52が容器14′のラ
チェット歯S4に噛合するに至る。特に容器の4個のラ
チェット歯54の突出面64にバンドの歯52の4個の
係止面60が係合してバンドは回動することができなく
なる。これにより、キャップを回動して取外し操作をす
るにつれ、ウェブ34は破断される。
本発明の上記両実施例において、不正変更を鉄水するバ
ンドは容器に最初に装着した封緘に不正に変更を加えた
ことを表示するためキャップ主体より切離される。従っ
て、このようなノン−パックオン式のキャップは封緘し
た容Re最初に開封してろとは開封したといり状態と機
能を維持するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の一実施例である容器とキャップの一部
切欠正酊図、第2図はキャップのビードが容器頚部のビ
ードに接触し始める状態金示す容器とキャップとの部分
拡大斜視図、第3図はキャップ容器頚部に嵌合して第2
0スカート部が不正変更を表示するバンドの直往と同径
に膨張し、該スカート部の駆動面がバンドの駆4@座に
係合した状態を示す要部拡大斜視図、第4図はキャンプ
のスカートビードとバンドビードが容器の両ビードに夫
々完全に係合した状態を示す部分縦断正面図、第5図は
本発明の他の実施例でるる容器とキャップの部分子lI
i正面図、第6図はキャップの第20スカート部下端縁
とウェブの内聞とバンドの内面とが兼合している形状金
示す部分拡大斜視図、第7図は第5図に示すラチェット
wIを有するバンドの平面図、第8図は第7図に示すバ
ンドのラチェット歯と該ラチェット歯に設けるウェブの
配設位置を示す部分拡大平面図、第9図に第5図のクチ
エツト歯を有するキャップに対応して容器にラチェット
歯を設けた状塵全示す平面図である。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外周にねじを設けた容器の頚部と、該頚部より下
    側で外方に突出したビードと、該ビードより下側に設け
    た係止手段とを有する前記容器と、該容器に螺装するた
    めねじを有する安全キャップとにおいて: 平らな頂壁と; 容器の前記ねじに相補的に螺着するため内周にねじを有
    して、前記頂壁より下方に延びた第1の筒状スカート部
    と; 前記第1のスカート部より下方に延び、しかも直径が大
    径であつて、下端縁には内方に突出しビードを設けてな
    る第20筒状スカート部と;前記第2のスカート部下端
    縁より下方に間隔を有し、第2のスカート部に対してそ
    の全周には間隔を有して軸方向に延びた複数の折れ易い
    ウェブで1体的に接続された不正な変更を表示するバン
    ドと、該バンドには容器の前記係止手段と協動して係合
    する係止手段と; 前記キャップを容器に螺装する場合は、前記バンドと容
    器の係止手段とはウェブが破断することなく相互に接触
    して且つ第2のスカート部のビードが容器の前記ビード
    を通過してスナップ係合し;前記キャップを容器から逆
    回転して取外すときは、前記バンドと容器の係止手段と
    は相互の動きに抵抗するように協動して、不正変更を表
    示するバンドは容器に残置し、その後キャップは容器か
    ら離脱することを特徴とする容器に装着するキャップ。
  2. (2)前記係止手段は不正変更を表示するバンドの下端
    縁より内方に突出したビードであつて、該ビードは容器
    の外方に突出した第2のビードからなる係止手段と協動
    することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    容器に装着するキャップ。
  3. (3)前記不正変更を表示するバンドの直径は前記第2
    のスカート部の直径より大径であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(2)項記載の容器に装着するキャップ
  4. (4)係止手段は前記バンドの内周より内方に突出した
    複数のラチエツト歯であつて、該ラチエツト歯は容器に
    設けた複数のラチエツト歯からなる係止手段と協動する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の容器
    に装着するキャップ。
  5. (5)前記バンドの直径は第2のスカート部の直径より
    大径であることを特徴とする特許請求の範囲第(4)項
    記載の容器に装着するキャップ。
  6. (6)容器の頚部に設けたねじと、該ねじの下方域で外
    方に突出したビードと、該ビードの下側の係止手段とか
    らなる容器に装着するねじ込式安全キャップにおいて: 平らな頂壁と; 前記容器のねじに対して相補的な内面にねじを有して前
    記頂壁から下方に延びた筒状の第1のスカート部と; 前記第2のスカート部の下端縁から下方に間隙を有して
    不正変更を表示するバンドが設けられ、前記間隙にはそ
    の円周方向に間隔を有して軸方向に延びた折れ易い複数
    個のウェブで前記第2のスカート部と接続され、該複数
    個のウェブの間には複数の開口域が形成され、該バンド
    は前記第2のスカート部の直径より大径であり、該バン
    ドには容器に設けた係止手段と協動する係止手段と;前
    記第2のスカート部の下端縁と前記バンドの上端縁とに
    設けられた平行な駆動面とを備え;前記キャップが容器
    に装着されるときは、前記バンドは容器の前記ねじとビ
    ードとを支障なく通過し、そして、キャップを容器に螺
    合してゆくと、容器のビードに第2のスカート部のビー
    ドが係合しようとするとき前記両駆動面を整合させるた
    め該第2のスカート部の直径が増大し、そして、これと
    同時に、前記バンドの係止手段が容器の係止手段に係合
    しようとするとき、前記両駆動面が係合して摩擦抵抗が
    発生すると共にウェブが座屈し、そして、前記バンドと
    第2のスカート部と間は相対的回動差を生ずることなく
    バンドは軸方向に移動し、その間に前記スカート部のビ
    ードは容器のビードを超えてスナップ係合し; そして、キャップを容器から取外すときは、前記バンド
    と容器の係止手段はその相対的回転を阻止するように作
    動し、その間、前記両駆動面は離隔して折れ易いウェブ
    は破断し、不正変更を表示すべくバンドは容器に残置し
    、その後前記キャップは容器から離脱させることを特徴
    とする容器に装着するキャップ。
  7. (7)前記係止手段は不正変更を表示するバンドの端縁
    より内方に突出したビードであつて、該ビードは容器周
    面より外方に突出した第2のビードからなる係止手段と
    協動することを特徴とする特許請求の範囲第(6)項記
    載の容器に装着するキャップ。
  8. (8)前記係止手段はバンドの内周面より内方に突出し
    た複数のラチエツト歯であつて、該ラチエツト歯は容器
    に設けた複数のラチエツト歯からなる係止手段と協動す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(6)項記載の容
    器に装着するキャップ。
  9. (9)前記第2のスカート部下端縁か前記バンド上端縁
    かの何れか一方に駆動面が設けられ、該駆動面を何れか
    他方に係合させるため該他方から前記開口域内には軸方
    向に延びた複数の駆動座が形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第(7)項記載の容器に装着するキ
    ャップ。
  10. (10)前記駆動座は前記バンド上端縁の相対向する複
    数の位置より軸方向上方に伸長し、該駆動座は第2の筒
    状スカート部の下端縁の平らな駆動面と係合することを
    特徴とする特許請求の範囲第(9)項記載の容器に装着
    するキャップ。
  11. (11)前記複数の駆動座は前記バンド上端縁の円周上
    で等間隔に8個設けられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(10)項記載の容器に装着するキャップ。
  12. (12)前記円周方向に間隔を有して軸方向に延びた折
    れ易い接続用のウェブは該ウェブによつて形成された開
    口域に配設された前記駆動座と共に8個設けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(11)項記載の容
    器に装着するキャップ。
  13. (13)前記第2のスカート部にはその周辺に沿つて等
    間隔に区分された複数個ビード部からなるスカートビー
    ドが設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第
    (6)項記載の容器に装着するキャップ。
  14. (14)前記ウェブは前記第2のスカートに区分されて
    設けられた複数のスカートビードの間の部分に配設され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第(13)項記
    載の容器に装着するキャップ。
  15. (15)前記ウェブの内側面は前記バンドの内側面と整
    合するように設けていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(14)項記載の容器に装着するキャップ。
  16. (16)前記第2のスカート部の内面には前記ウェブと
    隣接して整合した縦方向に延びる切欠歯が設けられ、更
    に該切欠歯とウェブとは前記区分されたビードの間隔部
    分に配設されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    (14)項記載の容器に装着するキャップ。
  17. (17)容器の頚部に設けたねじと、該ねじの下方域で
    あつて上側と下側との周囲には外側方に突出したビード
    と、ねじ込み式キャップとからなる容器に装着するキャ
    ップにおいて: 平らな頂壁と; 前記頂壁の周縁から下方に延びる第1の筒状のスカート
    部と、該スカート部の内周に設けた前記容器のねじに螺
    合する相補的なねじと; 前記第1のスカート部より大径であつて、下方に延びた
    第2の筒状スカート部と、該第2のスカート部下端縁の
    内面には内方に突出したビードと;前記第2のスカート
    部下端縁から下方に間隔を有して設ける不正変更を表示
    するバンドと、前記スカートとバンドとの間隔部分を接
    続するため、該両者の周縁に沿つて間隔を有し且つ縦方
    向に延びた折れ易い複数のウェブと、前記間隔を有して
    相隣設するウェブによつて形成された開口域と、前記バ
    ンドは前記第2のスカート部の直径より大なる直径であ
    り、その下端縁内面より内方に突出したビードと; 前記第2のスカート部下端縁と前記バンドの上端縁とに
    設けた平行で平らな駆動面とを備え;キャップが容器に
    装着されるときは、前記バンドは容器の前記ねじと前記
    上側のビード上を相互に干渉することなく通過し、そし
    て、キャップを容器に螺合してゆくと、スカートビード
    を容器の上側のビードと係合させるべく、第2のスカー
    ト部は前記バンドの直径と整合させるためその直径が膨
    張し、これと同時に、前記バンドのビードは容器の下側
    のビード部に達して摩擦抵抗が発生するとバンドと第2
    のスカート部との駆動面が接触すると共にウェブは座屈
    し、バンドは第2のスカート部との相対的回動差を生ず
    ることなく下降し、バンドビードは容器の下側のビード
    にスナップ係合し、その間に、スカートビードも容器の
    上側のビードにスナップ係合する; 前記キャップを容器から取外すときは、容器の下側のビ
    ードに係合したバンドのビードは容器の軸方向へ移動を
    開始し、そして、第2のスカート部とバンドとの駆動面
    は離隔して、折れ易いウェブが破断することによりバン
    ドは容器に残置し、その後、キャップは容器から離脱す
    ることを特徴とする容器に装着するキャップ。
  18. (18)前記スカートビードは第2のスカート部の円辺
    に沿つて等間隔に区分され、前記ウェブは前区分された
    ビードの間隔部分に設けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第(17)項記載の容器に装着するキャッ
    プ。
  19. (19)前記スカートビードは等間隔を有して区分され
    た8個のビード部からなり、該ビード部の間隔部分には
    8個のウェブが設けられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(18)項記載の容器に装着するキャップ。
  20. (20)容器頚部のねじと、該ねじの下方に設けられて
    外側方に突出したビードと、該ビードの下側の頚部の円
    囲に沿つて等間隔的に設けられた複数のラチエツト歯と
    、キャップとからなる容器に装着するキャップにおいて
    : 平らな頂壁と; 前記平らな頂壁より下方に延びた第1のスカート部と、
    該第1の筒状のスカート部の内面に設けた容器のねじと
    相補的なねじと; 前記第1のスカート部下端縁から下方に延びる該第1の
    スカート部の直径より大径に成形した第2の筒状のスカ
    ート部と、該第2のスカート部下端縁内面より内方に突
    出したビードと; 前記第2のスカート部下端縁より間隔を有して設けられ
    た不正変更を表示するバンドと、前記間隔を有する第2
    のスカート部とバンドとの間を接続するため、その円周
    方向に間隔を有して容器の軸方向に延びた折れ易いウェ
    ブと、前記バンドは第2のスカート部の径より大径であ
    つて該スカート部内周面より内方に突出して設けた複数
    のラチエツト歯と、該ラチエツト歯と協動係合させるた
    め容器に設けたラチエツト歯とを備え; 前記キャップを容器に装着すると前記バンドは容器の前
    記ねじとビードとに干渉することなく通過し、そして、
    キャップを容器に螺合してゆくと、バンドのラチエツト
    歯はウェブが破断するような大きな摩擦抵抗を発生する
    ことなく容器のラチエツト歯に接触して摺動し、その間
    スカートビードは容器のビードにスナップ係合し; そして、キャップを容器から取外ずすときは、前記バン
    ドと前記容器との夫々のラチエツト歯はその相対的回動
    に抵抗するように協動し、前記折れ易いウェブは破断し
    、容器上の不正変更を表示するバンドは残置し、その後
    キャップは容器から離脱することを特徴とする容器に装
    着するキャップ。
  21. (21)前記バンドの内周面には等間隔的に8個のラチ
    エツト歯が設けられ、前記容器には前記バンドのラチエ
    ツト歯と選択的に噛合する4個のラチエツト歯が設けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第(20)項
    記載の容器に装着するキャップ。
  22. (22)前記バンドに設けたラチエツト歯はその内側面
    が前記容器の軸方向に延びたウェブの各々の内側面と1
    体的になるように形成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第(20)項記載の容器に装着するキャップ
  23. (23)容器の軸方向に延びた折れ易いウェブの各々は
    前記第2のスカート部と1体的で且つ該第2のスカート
    部の内面と整合する内面となるように形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(22)項記載の容器
    に装着するキャップ。
JP60128414A 1985-03-01 1985-06-14 容器に装着するキヤツプ Pending JPS61203360A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/707,205 US4572387A (en) 1985-03-01 1985-03-01 Screw-type safety cap
US707205 1985-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203360A true JPS61203360A (ja) 1986-09-09

Family

ID=24840776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60128414A Pending JPS61203360A (ja) 1985-03-01 1985-06-14 容器に装着するキヤツプ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4572387A (ja)
JP (1) JPS61203360A (ja)
AU (1) AU573497B2 (ja)
CA (1) CA1276909C (ja)
DE (1) DE3522319A1 (ja)
FR (1) FR2578225B1 (ja)
GB (1) GB2171679B (ja)
NZ (1) NZ212254A (ja)
ZA (1) ZA854229B (ja)
ZW (1) ZW2086A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138889U (ja) * 1989-04-25 1990-11-20
JPH0620256U (ja) * 1992-07-07 1994-03-15 東洋製罐株式会社 開封明示機能を有するキャップ付容器

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4655356A (en) * 1986-03-27 1987-04-07 Owens-Illinois, Inc. Tamper indicating package
DE3762328D1 (de) * 1986-07-11 1990-05-23 Interplastic Ag Sicherheitsband an einem gebindeverschluss.
US4852751A (en) * 1988-05-25 1989-08-01 Sunbeam Plastics Corporation Tamper indicating container-closure package
DE3818475A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-21 Hans Heinlein Verschluss fuer einen flaschenartigen behaelter, insbesondere fuer operationspuelwasser od. dgl.
GB8913394D0 (en) * 1989-06-10 1989-08-02 Bxl Plastics Ltd Container closure
US5009323A (en) * 1989-11-13 1991-04-23 Sunbeam Plastics Corporation Tamper indicating closure having a rotary seal
FR2655620B1 (fr) * 1989-12-08 1992-01-17 Astra Plastique Capsule de bouchage a vis, a bande d'inviolabilite.
GB9019359D0 (en) * 1990-09-05 1990-10-17 Metal Closures Group Ltd Container closures
ES1019001Y (es) * 1991-10-04 1993-03-16 Jose Collado Bonet, S.A. Tapon precinto de manipulacion evidente con gollete doble.
IT1251949B (it) * 1991-10-17 1995-05-27 Guala Spa Chiusura di garanzia per bottiglie e simili
EG21314A (en) * 1992-07-16 2000-10-31 Driutt Rodney Malcolm Tamper evident closure
US5271512A (en) * 1992-11-06 1993-12-21 Phoenix Closures, Inc. Tamper-evident closure with reinforced band
US5588562A (en) * 1994-10-31 1996-12-31 Sander; Dieter Tamper evident resealable plastic closure
US5575967A (en) * 1995-02-17 1996-11-19 Sunbeam Plastics Corporation Method of forming a tamper indicating closure
US5553727C1 (en) * 1995-04-27 2001-09-04 Rical Sa Tamper-evident cap and neck finish
US6073809A (en) * 1996-02-15 2000-06-13 International Plastics And Equipment Corporation Snap-on tamper evident closure with push-pull pour spout
US5862953A (en) * 1996-04-16 1999-01-26 International Plastics And Equipment Corporation Tamper evident push-pull closure with pour spout
AUPO788597A0 (en) * 1997-07-14 1997-08-07 Closures And Packaging Services Limited Closure
EP1027261B1 (en) * 1997-10-30 2004-03-17 International Plastics and Equipment Corporation Snap-on screw-off closure
US6027294A (en) * 1999-01-25 2000-02-22 Newby; John C. Double nut thread friction locking safety cap device with opposing threads with a captured spring or spring lock washer
US6373786B1 (en) 1999-10-15 2002-04-16 Profile Sol-Gel Ltd. Cap for a hermetically sealed container
US6913157B2 (en) * 2002-02-26 2005-07-05 Delta Plastics, Inc. Closure and container and combination thereof with anti-backoff member
US20050167389A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Price Michael L. Closure with improved resistance to deformation during opening
ES2229959B1 (es) * 2004-12-24 2006-02-16 Plastivit, S.A. Tapon irrellenable con doble dispositivo de seguridad.
US20070034590A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Hidding Douglas J Bottle with retained ring finish feature
CA2635695A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-05 Silgan White Cap Americas Llc Retortable package with plastic closure cap
US20070272647A1 (en) * 2006-03-31 2007-11-29 Long Charles J Closure with vertical tear bands
US20090277861A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Long Jr Charles J Closure with tamper evident strip
DE102011006845A1 (de) 2011-04-06 2012-10-11 Robert Bosch Gmbh Schraubverschluss mit Garantieband
US8443999B1 (en) * 2012-04-16 2013-05-21 Robert C. Reinders Cap, cap/container combination
ITUB20153398A1 (it) * 2015-09-03 2017-03-03 Guala Closures Spa Contenitore per chiusura riciclabile e assieme contenitore chiusura.
NL2016212B1 (en) * 2016-02-03 2017-08-11 Scholle Ipn Ip Bv A closure assembly and container provided with said closure assembly.
KR101941334B1 (ko) * 2016-03-23 2019-01-23 대흥 아이 비 엔 주식회사 용기와 뚜껑의 결합구조
EP3515834B1 (en) 2016-09-23 2022-06-22 Société Anonyme des Eaux Minérales d'Evian et en Abrégé "S.A.E.M.E" System including a cap and a container and method for manufacturing
EP3515829B1 (en) * 2016-09-23 2022-01-26 Société Anonyme des Eaux Minérales d'Evian et en Abrégé "S.A.E.M.E" Double tamper evidence cap for a neck of a container, system including said cap and a container and method for manufacturing said cap
US11059633B2 (en) 2019-10-31 2021-07-13 Cheer Pack North America Flip-top closure for container
CA3126075A1 (en) * 2020-07-24 2022-01-24 Cap-Thin Molds Inc. Tamper evident container cap method and apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2205451B1 (ja) * 1972-11-09 1976-10-29 Saint Gobain Pont A Mousson
FR2477507A1 (fr) * 1980-03-07 1981-09-11 Houzeau Pierre Capsule de securite moulee en une seule piece, pour bouchage de flacons ou de corps creux
CA1153335A (en) * 1980-11-24 1983-09-06 Jean P. Richard Pilferproof cap
US4352436A (en) * 1980-11-28 1982-10-05 Consumers Glass Company Limited Pilferproof cap
AU548729B2 (en) * 1981-09-16 1986-01-02 U.G. Closures + Plastics Ltd. Closure for sterile pack
AU545503B2 (en) * 1982-02-09 1985-07-18 Johnsen & Jorgensen Plastics Limited Pilfer proof cap
DE3377637D1 (en) * 1982-05-06 1988-09-15 Anchor Hocking Corp Tamperproof beverage closure
US4448318A (en) * 1982-08-20 1984-05-15 The West Company Tamper evident container-closure assembly
US4452363A (en) * 1982-09-12 1984-06-05 Johnsen & Jorgenson (Plastics) Ltd. Tamper-resistant and child-resistant container and cap assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138889U (ja) * 1989-04-25 1990-11-20
JPH0620256U (ja) * 1992-07-07 1994-03-15 東洋製罐株式会社 開封明示機能を有するキャップ付容器

Also Published As

Publication number Publication date
NZ212254A (en) 1987-07-31
CA1276909C (en) 1990-11-27
ZA854229B (en) 1986-03-26
GB2171679A (en) 1986-09-03
ZW2086A1 (en) 1986-12-24
US4572387A (en) 1986-02-25
AU573497B2 (en) 1988-06-09
DE3522319A1 (de) 1986-09-04
GB8524858D0 (en) 1985-11-13
AU4349185A (en) 1986-09-04
GB2171679B (en) 1988-10-26
FR2578225A1 (fr) 1986-09-05
FR2578225B1 (fr) 1990-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61203360A (ja) 容器に装着するキヤツプ
US4420089A (en) Container closure having child-safety means
US3874540A (en) Tamperproof cap
US4036385A (en) Safety closure for containers
US4540098A (en) Tamper indicating child resistant closure
US5762215A (en) Cap for a container
US5462182A (en) Screws-on child resistant consumer-friendly closure
US4553678A (en) Tamper indicating container safety cover
US20110147334A1 (en) Child resistant closure with improved assembly
BRPI0904284A2 (pt) fechamento de segurança com trava, e, sistema de fixação de fechamento de segurança
CA1265096A (en) Child-resistant tamper-evident closure
US7469794B2 (en) Child resistant container-closure assembly
US4454955A (en) Child resistant package
PL202646B1 (pl) Zakrętka z widocznym zabezpieczeniem przed manipulacją przez osoby niepowołane i zespół pojemnika z zakrętką z widocznym zabezpieczeniem przed manipulacją przez osoby niepowołane
JPH0356257A (ja) 不正変更防止蓋
US5586671A (en) Child resistant package
US4664273A (en) Child-resistant container with resistance indicating means
US20050230341A1 (en) Child resistant closure system including reversible cap and container
US4526283A (en) Package closure
US4989739A (en) Safety cap for containers
US3572532A (en) Safety closure
US4694971A (en) Tamperproof package
JP5075407B2 (ja) タンパーエビデント容器
US4727998A (en) Tamper evident closure
GB2358626A (en) Screw on container closures