JPS61200867A - 血液バツグの遠心分離方法 - Google Patents

血液バツグの遠心分離方法

Info

Publication number
JPS61200867A
JPS61200867A JP60038656A JP3865685A JPS61200867A JP S61200867 A JPS61200867 A JP S61200867A JP 60038656 A JP60038656 A JP 60038656A JP 3865685 A JP3865685 A JP 3865685A JP S61200867 A JPS61200867 A JP S61200867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
bags
centrifugal
bag
centrifugal separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60038656A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Ono
誠一 小野
Chiyuugo Minase
水無瀬 忠五
Teruji Yasuda
安田 照次
Tsutomu Shigaki
志垣 務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP60038656A priority Critical patent/JPS61200867A/ja
Publication of JPS61200867A publication Critical patent/JPS61200867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0407Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles
    • B04B5/0428Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles with flexible receptacles

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、内部に血液が収納された2個以上の血液バッ
グを遠心分離する際、バッグ口部の倒れを防止して血球
の口部へのひっかかりを防ぐための方法に関するもので
ある。
(従来技術及びその問題点) 血液バッグ内に収納した血液を遠心処理し、種々の血液
成分を分離抽出する方法は従来からよく知られている。
を製造する場合、まず親バツグに規定量採血をし、これ
を軽遠心(血小板のみを血禁中に浮遊させ、他の血球成
分を沈降させる程度の遠心力、たとえば275〜375
Gで20分間)にかけて多血小板血漿と濃厚赤血球とに
分離する。そして、上澄の多血小板血漿を子バツグに移
してこれを強く遠心(白血球、赤血球、血小板等の細胞
成分を沈降させるために行なうもの、たとえば1200
−1500Gで20〜30分)することにより、上澄の
乏血小板血漿と沈降したPCとを得るものである。
このような操作は、通常、遠心バケット内に2セツトの
血液バッグを立てた状態で収納するが、このとき血液バ
ッグ同士の上部に空隙が生じることになる。このため、
軟質プラスチック製の血液バッグの上部は不安定となり
、このままで遠心分離を行なうと、遠心力により上端部
にある輸血口、連結ユーブ等の口部が遠心方向に倒れ、
これに連鎖して血液バッグの上部表面1−  、−、 
  r+  Th  %  M  rth  偽ζ 4
1   h(綴r  七 釦  ス  ”’   l−
t=   ■■ る。
こうした状態で遠心分離、特に軽遠心を行なうと、比重
の重い血球成分がスムースに沈降せず、前記シワの間に
残留したりすることになる。
このような血球の残留が生じると、再度軽遠心をする必
要があるが、この軽遠心のやりなおしは、重遠心のやり
なおしと違って、30分の・静置が必要であり、再軽遠
心の率が多くなれば、それだけ作業能率を低下させるこ
とになる。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような現状を改善するために検討の結果提
案されたものである。すなわち、本発明は、血液が収納
された2個以上の血液バッグを遠心バケット内に収納し
て遠心分離するに当り、前記両車液バッグによって形成
される上部空隙部に弾性状を介在させて遠心分離するこ
とをその基本的特徴とするものである。
これを第1図に従って説明すると、1は遠心分離器に装
着される遠心パラケトであり、この遠心へンケト内には
、所定量の血液が入った親血液バッグ2,2および子バ
ッグ3.3、連結チューブ5.5が直立した状態で収納
されている。前記親血液バッグおよび子バツグは、2枚
の軟質塩化ビニールシート等を重ね合わせ、その周縁部
をほぼ楕円状に溶□着して作られており、上端縁部には
輸血口連結チューブ等の口部4.4が設けられている。
この親血液バッグ2.2に血液を収納し、これと子バッ
グ3.3を遠心バケットに直立させて収納した場合、血
液バッグの上部には空隙部7が形成される。
そこで、本発明ではこの空隙部7に遠心処理前、あらか
じめ弾性状の枕6を挾むものである。
第2図は前記弾性状6の一例を示したもので、シリコー
ンゴム8を軟質塩化ビニールシート9で包むようにした
ものである。この弾性状の大きさは、前記口部4,4が
倒れないようなものであればよく、また遠心の際、移動
せず、血液バッグを必要以上に押付けない程度の重さで
あればよい、このためには第2図に示したような構成の
弾性状に限定されるものではない。
なお、上記した親血液バッグ2,2および子バッグ3.
3を収納した遠心バケット1は、遠心分離機の所定位置
にセットされた後、通常の遠心処理がなされる。
(実施例) 通常のPC製造作業が行なわれているなかで、軽遠心の
再遠心本数を求め、PCの製造本数に対する再遠心率を
求めた。その結果を以下に示す。
■りll枕(シリコーン枕)を使用したときの再遠心率
(n=40) 4.85±2.11%(日平均=i±σn)(wax−
sin: 10.84−2.212)■弾性枕を使用し
ていないときの再遠心率(n=  1 6 ) 13.7±4.4%(日平均:xf:crn)(wax
−sin:27.8X−9,042)(効果) 以上の実施例から明らかなように1本発明によれば弾性
状を挟むことで、バッグ上部の折れが防止され、バッグ
が完全に直立した状態で遠心されることになる。このた
め、血球がスムースに沈降することになり、バッグ上部
での血球の溜りが防止される。
また、血球の溜りが防止されることから、再遠心処理が
少なくなって(実施例では弾性状を使用しない従来法で
は本発明に比較して約2゜8倍の再遠心率となる。)一
連の作業能率が向上し、血球に繰返し負荷が加わらない
ので、血球破壊も防止できる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施状況を説明するための断面図、第
2図は本発明における弾性状の一例を示すもので(a、
)は横方向断面図(b)は縦方向断面図である。 図中、1は遠心バケット、2は親血液ノくラグ、3は子
鹿液バッグ、4は1部 5は連結チューブ、6は弾性枕
、7は空隙部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 血液が収納された2個以上の血液バッグを遠心バケット
    内に収納して遠心分離するに当り、前記両血液バッグに
    よって形成される上部空隙部に弾性枕を介在させて遠心
    分離することを特徴とする血液バッグの遠心分離方法。
JP60038656A 1985-03-01 1985-03-01 血液バツグの遠心分離方法 Pending JPS61200867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038656A JPS61200867A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 血液バツグの遠心分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038656A JPS61200867A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 血液バツグの遠心分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200867A true JPS61200867A (ja) 1986-09-05

Family

ID=12531297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60038656A Pending JPS61200867A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 血液バツグの遠心分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518971A (ja) * 2013-03-27 2016-06-30 アンドレアス ヘティック ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 遠心分離用試料物質容器の支持装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447220A (en) * 1979-09-22 1984-05-08 Eberle Guenter Method and apparatus for separating blood components

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447220A (en) * 1979-09-22 1984-05-08 Eberle Guenter Method and apparatus for separating blood components

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518971A (ja) * 2013-03-27 2016-06-30 アンドレアス ヘティック ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 遠心分離用試料物質容器の支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0651048B2 (ja) 血液成分を分離するための袋
EP0536594A1 (en) Blood bag system for separation and isolation of neocytes and gerocytes
FR2665378B1 (fr) Dispositif pour separer par centrifugation deux phases d'un echantillon d'un liquide heterogene, utilisable notamment pour la separation du plasma du sang total.
EP0097455A2 (en) Apparatus and method for processing fluids in a centrifugal force field
JPH01502560A (ja) 血漿搬出方法およびその装置
JPS63500679A (ja) 血液から血清/プラスマを分離するための方法および装置
AU2107997A (en) Method for separating cells, especially platelets, and bag assembly therefor
JPH01199159A (ja) 遠心チューブ
WO2002089737A8 (en) Separation of platelets from whole blood for use as a healant
JP4431929B2 (ja) 血液成分分離用血液バッグ及び血液分離方法
EP0475115A1 (en) Method and apparatus for liquid components separation
JPS61200867A (ja) 血液バツグの遠心分離方法
JP2001061955A (ja) 自己輸血装置及び方法
Bertholf et al. Comparison of plateletpheresis using two cell separators and identical donors
US4349539A (en) Separation of hepatitis B surface antigen
JPH0710274B2 (ja) 血液成分分離用血液バッグ
CN111117957A (zh) 一种用于分离外周血单个核细胞的分离方法
Kalmin et al. Comparison of two continuous‐flow cell separators
JP3163608B2 (ja) 血液分離方法
JPH0741066B2 (ja) 血液成分分離バッグ及び血液成分の分離方法
JPH0133157B2 (ja)
WO2002045569A3 (en) Method for precipitating red blood cells
CN116715801B (zh) 一种低细胞毒性的prp分离胶及其制备方法与应用
JPH06105904A (ja) 血液分離方法及び血液バッグセット
JPH0236619Y2 (ja)