JPS612007A - 土運船内土砂の体積計測方法 - Google Patents

土運船内土砂の体積計測方法

Info

Publication number
JPS612007A
JPS612007A JP12312484A JP12312484A JPS612007A JP S612007 A JPS612007 A JP S612007A JP 12312484 A JP12312484 A JP 12312484A JP 12312484 A JP12312484 A JP 12312484A JP S612007 A JPS612007 A JP S612007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
sand
crane
volume
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12312484A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Takano
鷹野 幹雄
Shozo Aoki
省三 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP12312484A priority Critical patent/JPS612007A/ja
Publication of JPS612007A publication Critical patent/JPS612007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、土運船内に積込んだ土砂の体積を測定するた
めの土運船内土砂の体積計測方法に関するものである。
(従来技術) 土運船に積込まれた土砂は、通常重量で管理を行ってい
るが、近年体積で管理しようとする傾向が見られる。
このための体積計測方法としては、船の吃水線の変化量
から土砂の重量を捕らえ、これに比重をかけて体積換算
する方法が一般的に採られている。
一方、土砂を運んでくるダンプトラックやベルトコンベ
アなどの前段階で捕らえて計測する方法もあるが、いず
れの方法においても重量は正確に把握できるが比重のバ
ラツキを把握できないため、体積換算した値は大きな誤
差を生じることがある。
そこで、土運船に土砂を積込み完了後、土砂のレベルを
測定する方法も一部で採られているが、人が標尺を持っ
て移動し、それを固定点よりレベルで計測する方法であ
るため計測時間が著しく長くなる問題があった。
(発明の目的) 本発明は、上記した点に鑑み提案されたもので、土運船
内に積込んだ土砂の体積を自動的にかつ短時間で計測す
ることができる土運船開口部の体積計測方法を提供する
ことを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明は、土運船上に積込まれた土砂表面までの距離を
測定するレベル計を装備したクレーンを設置し、同クレ
ーンを土運船開口部の一端から他端へ移動させ、一定距
離毎に前記レベル計により土砂表面までの距離を測定し
、これらのデータを演算処理して土砂の体積を算出する
ことにより、土砂の体積を迅速に、かつ正確に把握でき
るようにしたものである。
(発明の効果) 以上のように、土運船内に積込んだ土砂の体積を自動的
に迅速、かつ正確に計測することができるため、土砂の
体積測定作業を大幅に省力化することができる。
(実施例) 第1図乃至第5図は、本発明の実施例に示すもので、l
は、第3図(a) 、 (b) 、 (C)に示すよう
に土運船A、B、Cの大きさによって幅を変えて土運船
上に組立て設置することができる組立式クレーン、2は
、クレーンlの梁部より土砂表面までの距離を測定する
ための超音波レベル計、光変位計などの非接触式や、あ
るいは接触式の変位計などのレベル計でクレーンlの幅
方向に沿って適当間隔で複数個設置されている。3は、
クレーンlの移動距離を検出するためのエンコーダ、ポ
テンショなどの距離検出装置で、一定距離毎にパルスを
出力し、レベル計2を作動させるものである。
4は、データロガ−やプログラマブルコントローラを用
いてレベル計2の出力を集めるデータ集録装置、5は、
多重伝送装置、モデム、テレメータなどを用いてデータ
集録装置4の出力を伝送する伝送装置、6は、地上部に
設置され、伝送装置5より伝送されてくる集録データを
演算処理するコンピュータ、7は、プリンター、プロッ
ター、フロピーディスクなどのコンピュータ周辺機器で
ある。
なお、クレーン1は自走式又は、牽引式のいずれであっ
てもよい。
つぎに上記機器を用いての体積計測方法を説明する。
まず、第3図に示したように土運船A、B、Cの幅に合
せてクレーン1を組立て設置し、土運船の開口部一端に
位置させる。ついで、このクレーンlを開口部他端へ向
って移動させ、予め定められた一定距離移動する毎に距
離検出装置3がこれを検出してパルスを出力しレベル計
2を作動させる。
レベル計は、直下のクレーン梁部から土砂表面までの距
離を測定する。このレベル計2からの出力をデータ集録
装置4に集め、伝送装置5を介して地上部のコンピュー
タ6へ送り、このデータよりコンピュータ6でクレーン
直下の土砂の体積を演算する。以上の作動を土運船開口
部の一端から他端までクレーンを移動させながら繰返す
ことにより土運船に積込まれた土砂全体の体積を算出す
ることができ、算出結果は適宜プリンター等に出力され
る。
従って、土運船内に積込まれた土砂の体積を自動的に単
時間でかつ、正確に計測することができるため、土砂の
体積測定作業を大幅に省力化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は、本発明の一実施例を示すもので、
第1図は、計測に用いる機器類の概念図、 第2図は、クレーンの概略図、 第3図(a) 、 (b) 、 (c)は、異なる大き
さの土運船上でのクレーン組立状態を示す図、 第4図は、ブロック図、 第5図は、フローチャート図である。 A、B、C・・・土運船、  1・・・クレーン。 2・・・レベル計、  3・・・移動距離検出装置。 4・・・データ集録装置、  5・・・伝送装置。 6・・・コンピュータ、  7・・・周辺機器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、土運船上に積込まれた土砂表面までの距離を測定す
    るレベル計を装備したクレーンを設置し、同クレーンを
    土運船開口部の一端から他端へ移動させ、一定の距離毎
    に前記レベル計により土砂表面までの距離を測定し、こ
    れらのデータを演算処理して土砂の体積を算出すること
    を特徴とする土運船内土砂の体積計測方法。 2、前記レベル計は前記クレーン上に幅方向に沿って複
    数個装備されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の土運船内土砂の体積計測方法。 3、前記クレーンの移動量を距離検出装置で測定し、一
    定距離毎の出力信号で前記レベル計を作動させることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の土運船内土砂の
    体積計測方法。 4、前記レベル計からの出力データを伝送装置を介して
    コンピュータへ入力し演算処理することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の土運船内土砂の体積計測方法
JP12312484A 1984-06-15 1984-06-15 土運船内土砂の体積計測方法 Pending JPS612007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312484A JPS612007A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 土運船内土砂の体積計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312484A JPS612007A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 土運船内土砂の体積計測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612007A true JPS612007A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14852775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12312484A Pending JPS612007A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 土運船内土砂の体積計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612007A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02187608A (ja) * 1989-01-17 1990-07-23 Ohbayashi Corp 運搬船内に積載された積載物の体積測定方法
JPH02263106A (ja) * 1989-04-03 1990-10-25 M Ii C Eng Service Kk バージ積載土量の自動計測設備
JPH0312106U (ja) * 1989-06-21 1991-02-07
JP2002277222A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kajima Corp シールド掘進時の排土量計測方法及びシステム
US9421984B2 (en) 2013-08-29 2016-08-23 Electro-Motive Diesel, Inc. Sand monitoring and control system for a machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02187608A (ja) * 1989-01-17 1990-07-23 Ohbayashi Corp 運搬船内に積載された積載物の体積測定方法
JPH02263106A (ja) * 1989-04-03 1990-10-25 M Ii C Eng Service Kk バージ積載土量の自動計測設備
JPH0312106U (ja) * 1989-06-21 1991-02-07
JP2002277222A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kajima Corp シールド掘進時の排土量計測方法及びシステム
US9421984B2 (en) 2013-08-29 2016-08-23 Electro-Motive Diesel, Inc. Sand monitoring and control system for a machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0175665B1 (en) Method and apparatus for measuring load bearing capacity of traffic-carrying surfaces
CN107144506A (zh) 一种基于环状交织阵列的悬浮物动态监测方法与装置
CN102253063A (zh) 钢丝绳芯输送带x光在线检测探测器及信号采集处理方法
CN105158505A (zh) 一种平缓小型渠道流量的测量方法及装置
JPS612007A (ja) 土運船内土砂の体積計測方法
JPH06293291A (ja) 船舶の喫水測定装置
CN101403633A (zh) 一种超偏载检测系统
KR100718932B1 (ko) 론지의 직진도, 수직도 및 간격 측정 장치 및 방법
CN113252777B (zh) 一种堆石坝水下混凝土面板裂缝的检测装置及其检测方法
CN204679045U (zh) 船舶变形实时监测系统
CN211061468U (zh) 一种手持式三维磁信号采集装置
CN111426267A (zh) 获取车辆载货货量净值的计量系统及其计量方法
CN201331371Y (zh) 一种超偏载检测系统
JPH0641187Y2 (ja) 不定形積載物の体積演算装置
JP2601718B2 (ja) バージ積載土量の自動計測設備
CN2935125Y (zh) 矿石品位计
CN218628228U (zh) 一种建设工程勘察用标线厚度测定仪
CN221056685U (zh) 一种矿用输送带金属磁探测装置
JPS6435208A (en) Level measuring apparatus
US20230399083A1 (en) System and method for determining the mass of a ship moving in water
JPH0526496Y2 (ja)
JPH11130270A (ja) 連続式アンローダにおけるバケット充填量検出装置
JPH0525331U (ja) ベルトコンベアにおける秤量装置
JP3173752B2 (ja) クレーンの自動運転方法
JPS61286717A (ja) レ−ザ光線によるピツト等のレベル測定方法