JPS61200646A - イメ−ジ管の製造方法 - Google Patents

イメ−ジ管の製造方法

Info

Publication number
JPS61200646A
JPS61200646A JP4050485A JP4050485A JPS61200646A JP S61200646 A JPS61200646 A JP S61200646A JP 4050485 A JP4050485 A JP 4050485A JP 4050485 A JP4050485 A JP 4050485A JP S61200646 A JPS61200646 A JP S61200646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input window
input
window
envelope
image tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4050485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475616B2 (ja
Inventor
Kaichiro Nakai
中井 嘉一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4050485A priority Critical patent/JPS61200646A/ja
Publication of JPS61200646A publication Critical patent/JPS61200646A/ja
Publication of JPH0475616B2 publication Critical patent/JPH0475616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、イメージ管の製造方法に関する。
〔背景技術とその問題点〕
一般に、イメージ管例えばX線螢光増倍管は医療用を主
に工業用非破壊検査などX線工業テレビを併用して広い
範囲に応用されている。
この種のX線螢光増倍管は、従来、第2図に示すように
構成され1.有底筒状の外囲器本体1aと入力窓1bよ
りなる外囲器1の入力側内部には、入力面2が配設され
ている。一方、外囲器1の出力側内部には、陽極3が配
設されると共に出力面4が設けられ、更に外囲器1内部
の側壁に沿って集束電極5が形成されている〇そして動
作時には、X線入力を、入力面2を形成する入力螢光面
で一旦光学像に変換した後、その光により光電面から光
電子を放出させ、この光電面から放出される光電子流を
集束電極5、陽!M3により加速、収束して出力面4に
輝度増強された光出力像を再現させている。
このようなX線螢光増倍管は、製造時の排気工程では、
排気管θを通じて加温脱ガスが行なわれる。
ところで上記入力窓1bは、次の特性が要求される。
fil X線の減衰、散乱が少ないこと。
(2)外囲器lは真空容器として、真空気密、機械的強
度を保つこと。
(3)真空管材料として、ガス放出の少ないこと。
(4)加工性の良いこと。
これらを勘案して現在主に使用されている材料は、A1
.A1合金及びT1であり、その肉厚は入力窓1bの大
きさにより異なる。X線の減衰、散乱を少なくするため
には、板厚は薄い方が望ましいが、強度面で相反する要
求がある。
現在、使用されている入力窓ZbのA1板厚は強度面か
ら1.0〜1.5露のものを使用しているが、使用温度
(はぼ常温)では、それ程必要なく、排気工程中の加温
脱ガス(200〜300℃)に耐えるために上記板厚を
採用している。
このため、入力窓1bでのX線吸収、散乱を生じ、良質
な像を得ることに対し障害となっている。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、入力窓の板厚を薄くすることが可能
で、X線の減衰、散乱を少なくすることが出来、解像度
が良好にして、かつ高輝度なイメージ管が得られるイメ
ージ管の製造方法を提供することである。
〔発明の概要〕
この発明は、排気工程時に、入力窓の外面も真空状態に
して、加温脱ガスを行なうイメージ管の製造方法である
〔発明の実施例〕
この発明によるイメージ管の製造方法は、第2図に示す
ように構成され、従来例(第2図)と同一箇所は同一符
号を付すことにする。
即ち、この発明では排気工程時に、外囲器1の入力窓1
bの外面を覆うように、入力窓1bに気密カバー7を取
付ける。つまり、排気時に入力窓Zbの外面を真空状態
にする訳である。
このように排気工程時に、入力窓Zbの外面も真空状態
にして、排気管6より加温脱ガスを行なう。
〔発明の効果〕
この発明によれば、排気工程の加温脱ガス中、入力窓Z
bの外面も気密カバー7により真空状態にしているので
、入力窓lbの内面と外面に圧力差がないため、力が加
わらず、入力窓Zl)の変形の心配がない。従って、A
l製入力窓1bの強度は使用温度(常温)のみを考えれ
ば良い。この結果、現状板厚の1/2〜1/3の板厚で
入力窓lbを作ることが出来る。そして、X線の減衰、
散乱を少なくすることが可能となり、良好な解像度を有
し、高輝度のイメージ管を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るイメージ管の製造方
法を示す概略断面図、第2図は従来のイメージ管の製造
方法を示す概略断面図である。 zb・・・入力窓、7・・・気密カバー。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有底筒状の外囲器本体と入力窓よりなる外囲器の入力側
    内部に、入力面を配設し、外囲器の出力側内部に陽極を
    配設すると共に出力面を設け、更に外囲器内部の側壁に
    沿って集束電極を形成してなるイメージ管の製造方法に
    おいて、排気工程時に、上記入力窓の外面も真空状態に
    して、加温脱ガスを行なうことを特徴とするイメージ管
    の製造方法。
JP4050485A 1985-03-01 1985-03-01 イメ−ジ管の製造方法 Granted JPS61200646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050485A JPS61200646A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 イメ−ジ管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050485A JPS61200646A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 イメ−ジ管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200646A true JPS61200646A (ja) 1986-09-05
JPH0475616B2 JPH0475616B2 (ja) 1992-12-01

Family

ID=12582381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050485A Granted JPS61200646A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 イメ−ジ管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200646A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475616B2 (ja) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4119234A (en) Vacuum-tight windows for passage of X-rays or similar penetrating radiation
JP3492777B2 (ja) 放射線イメージ増強管及びその製造方法
US3244921A (en) Optical fiber face-plate assembly for image tubes
US4870473A (en) X-ray image intensifier having a support ring that prevents implosion
US3894258A (en) Proximity image tube with bellows focussing structure
JPS61200646A (ja) イメ−ジ管の製造方法
US4550251A (en) Image intensifier tube with increased contrast ratio
US3853374A (en) Method for the manufacture of photoelectron multipliers
GB1417452A (en) Image tube employing high field electron emission suppression
JPS5975544A (ja) X線イメ−ジ管及びその製造方法
US2753073A (en) Seal for composite cathode ray tubes
JPH0125181B2 (ja)
EP0253561A1 (en) Image intensifier tubes
GB1280952A (en) Image converter tube
CA1060941A (en) Image intensifier tube of the proximity focus type
JP2690658B2 (ja) 電子管
JPH0139620B2 (ja)
JPH05299044A (ja) イメージインテンシファイヤー
US2989659A (en) Electron discharge devices
JPS5986140A (ja) 光電子管
JPS58150254A (ja) 放射線像増強管装置及びその製造方法
JP2003217488A (ja) X線イメージ管
SU1737554A1 (ru) Вакуумна оболочка рентгеновского электронно-оптического преобразовател
JPH05174746A (ja) X線イメージインテンシファイア
JPS6089045A (ja) X線像増倍管