JPS61200148A - 水溶性高分子組成物 - Google Patents

水溶性高分子組成物

Info

Publication number
JPS61200148A
JPS61200148A JP4059985A JP4059985A JPS61200148A JP S61200148 A JPS61200148 A JP S61200148A JP 4059985 A JP4059985 A JP 4059985A JP 4059985 A JP4059985 A JP 4059985A JP S61200148 A JPS61200148 A JP S61200148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cationic
aqueous solution
soluble
polymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4059985A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Fujino
清治 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP4059985A priority Critical patent/JPS61200148A/ja
Publication of JPS61200148A publication Critical patent/JPS61200148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、水溶性重合体組成物に関するものである6更
に詳しくは、高い陽イオン性を有する水溶性陽イオン性
高分子と、高い分子量を有する陽イオン性ポリアクリル
アミドとよりなる水溶性高分子組成物に関するものであ
る。この水溶性高分子組成物は、工場廃水や下水の懸濁
物の凝集剤、製紙工業における紙薬品や填料の歩留り向
1〕剤として、優れた性能を発揮するものである。
「従来の技術」 従来、工場廃水や下水の処理剤としては、特公昭44−
8226号公報に記aされているような高分子量の陽イ
オン性ポリアクリルアミドが提案されている。このもの
は水に懸濁している物質を凝集させる力は強いのである
が、凝集物の脱水性は良好ではない。すなわち凝集物を
常法に従って脱水して得られる脱水ケーキの含水率が高
いという欠点がある。また、このものは価格が高いこと
も欠点である。
工場廃水や下水の処理剤としては、更に、特公昭41−
17965号公報、特公昭54−10039号公報、特
開昭57−121033号公報等に記載されているよう
な、エピクロルヒドリンとジアルキルアミンとの反応生
成物である水溶性陽イオン性重合体が知られている。し
かし、これら刊行物に記@されている化合物は、本発明
者の実験によれば、凝集力が弱く、使用量を多くしなけ
ればならないという欠点がある。
そのほか、特公昭58−41919号公報に記載されて
いるように、陽イオン性重合体と陰イオン性重合体お併
用する方法、特開昭50−110972号公報に記載さ
れているように、陰イオン性重合体のみ使用する方法ま
たは陰イオン性重合体と無機系の陽イオン性化合物とを
併用する方法等が知られている。これら方法に従うとさ
は、いずれも厳密な等電7αの測定等の極めて狭い範囲
の条件設定が必要であり、広く一般に利用されるには至
っていない。
「発明が解決しようとした問題点」 本発明は、水性媒体中の懸濁物質の凝集剤として使用し
rことき、強い凝集力を発揮し、かつ、凝集物の脱水性
を良好とし、製紙工業におり・て紙薬品や填料の歩留り
向上剤として使用したとき、優れた性能を発揮する、水
溶性高分子m酸物を提供することを目的とする。
1問題点を解決するための手段1 しかして本発明の要旨とするところは、エピクロルヒド
リンとジアルキルアミンとの反応生成物である水溶性陽
イオン性重合体と、陽イオン性ポリアクリルアミドとよ
りなることを特徴とする水溶性高分子組成物に存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に係る水溶性高分子組成物を構成する一成分であ
る水溶性陽イオン性重合体は、エピクロルヒドリンとジ
アルキルアミンとの反応1こよって得られたものをいう
ジアルキルアミンとしては、ジメチルアミン、ジエチル
アミン、ノプロビルアミン、メチルエチルアミン、メチ
ルプロピルアミン、エチルプロピルアミン等があげられ
る。
エピクロルヒドリンとツメチルアミンとを反応させる場
合には、両者をほぼ等モルとし、撹拌機付き密閉型反応
容器を用い、不活性ガスの雰囲気下で、反応容器内温を
30〜100℃の温度範囲とするのがよい。
より具体的には、ジアルキルアミンの20〜70重量%
の水溶液を、撹拌機付密閉型反応容器に仕込み、容器内
雰囲気を窒素ガスで置換し、攪拌下、反応容器内温が上
昇しすぎないように調節しながら、エピクロルヒドリン
を連続的または回分式に反応容器に添加するのがよい。
反応容器にエピクロルヒドリンを添加し終えてから、こ
の反応容器に、アルカリ金属、アルカリ土類金属の酸化
物や水酸化物を、エピクロルヒドリン1モルに対して0
.00001〜0.01モル添加し、30〜60℃の温
度範囲として数時間保持すると、生成した重合体の分子
量を旧昇させることができる。
なお、この反応生成物を、水溶波のまま、不活性ガス雰
囲気下で、約30°Cの温度に保持すると、約2カ月程
度は、緩慢に分子量が一ヒ昇する反応が進行する。この
間、容器1こ空気または酸素を入れると、分子量が上昇
する反応は進行しなくなる。
反応生成物である重合体は、2モルのKBr水溶液に溶
解して測定、算出する極限粘度[’7]によって、分子
量の大小を判断することができる。本発明の目的を達成
するには、重合体の[η1は0.05以上であるのがよ
く、より好ましくは0.10以上であり、特に0,15
以上であるのがよい。
本発明に係る水溶性高分子組成物を構成する他の成分で
ある陽イオン性ポリアクリルアミドは、前記成分と相俟
って、本発明の目的を効果的に達成する機能を果たすも
のである。
陽イオン性ポリアクリルアミドは、アクリルアミド、メ
タアクリルアミVまたはこれら両者の混合物と、2〜8
0モル%、好ましくは3〜50モル%の陽イオン性44
1量体とを共重合させて得られた分子ff1(粘度法に
よる。)2万〜1,000万程度のもの、および得られ
た単独重合体、共重合体またはこれら重合体もしくは重
合体の混合物を陽イオン変性させて、陽イオン基を導入
したものをいう。
陽イオン性単量体としては、アクリル酸またはメタアク
リル酸のアミ/アルキルエステル、千/−もしくはジ−
アルキルアミ7アルキルエステル、またはこれらの第4
級アンモニウム塩、モ/−もしくはジ−アルキルアミノ
アルキルアクリルアミドまたはメタアクリルアミV、ビ
ニルピリジン、ビニルイミグゾール、アリルアミン、ノ
アリルアミン等があげられる。
陽イオン性基としては、第1級、第2級もしくは第3級
アミン、または第4級アンモニウム塩基等があげられる
。重合体を変性させて、これら陽イオン性基を導入する
には、マンニッヒ反応やホフマン分解等によればよい。
例えば、特公昭44−8226号公報には、酢酸エステ
ル類を溶媒としてアクリルアマイドの重合を行ない。こ
れにホルマリンおよびアミン水溶液を加えて陽イオン性
基を導入する方法が記aされている。また、特公昭51
−44108号公報には、ポリアクリルアミドとホルム
アルデヒドを作用させて、30モル%以上が部分マンニ
ッヒ塩基化した例が記載されている。更に、特公昭52
−40672号公報には、分子量500〜1000万の
高分子量ポリアクリルアミド水溶液に、第2級アミンを
添加し、ついでホルムアルデヒドを加えて塩基化したの
ち、塩化アンモニウムおよび塩酸を加えて4級化する方
法が記載されでいる。更にまた、ポリアクリルアミド水
溶液に、苛性アルカリと臭素または塩素を作用させて、
部分的にホフマン分解を起させて、アミ7基を導入する
方法がある。
本発明に係る水溶性高分子組成物は、前記水溶性陽イオ
ン性重合体と上記陽イオン性ポリアクリルアミドとの混
合物である。両者の混合割合は、前者100重量部に対
して後者0.1〜500重量部の割合とするのがよい。
本発明者の実験によれば、本発明に係る水溶性高分子組
成物の一成分である水溶性陽イオン性重合体を単独で使
用するときは、廃水中に懸濁している物質を凝集させる
には、添加量を多くする必要があること、凝集した粒子
径が極めて微細となるが、この凝集物を脱水処理に付し
て得られる脱水ケーキの含水率が者しく小さくなること
が分った。更に、水溶性陽イオン性重合体に高分子量の
カチオン性ポリアクリルアミドを加えると、驚くべきこ
とに、少量の添加量、特に水溶性陽イオン性重合体を単
独で使用する場合の172〜1/10の添加量で、廃水
中に懸濁している物質は好ましく凝集して沈降し、上澄
液は透明となり、凝集して沈降したものの体積(沈降体
積)は小さく、従って、含水率の少ない凝集体となるこ
とが分った。
陽イオン性ポリアクリルアミドの添加量は、0.1重量
部未満では併用効果、相乗効果が発揮されないので好ま
しくなく、500重量部を越えると、陽イオン性ポリア
クリルアミド単独使用の場合に近くなり、相乗効果が発
揮されず好ましくない。陽イオン性ポリアクリルアミド
の添加量は、前記範囲では0.1〜300重量部が好ま
しく、特に好ましいのは1〜100重量部の範囲である
前記二成分を混合して、本発明に係る水溶性高分子組成
物とするには、次のいずれかの方法によればよい。  
 ′ (1)水溶性陽イオン性重合体の濃度が0.1〜10重
量%の水溶液を調製し、この水溶液中に所定量の陽イオ
ン性ポリアクリル7ミドを溶解する方法。
(2)水溶性陽イオン性重合体の水溶液と、陽イオン性
ポリアクリルアミド水溶液とを、あらかじめ別々に調製
し、双方の水溶液を、それぞれ所定量混合する方法。
(3)廃水中の懸濁物質を凝集させる凝集剤として使用
する場合には、@濁物質を含んだ廃水中に、各成分の水
溶液を、別々に所定の割合で直接添加、混合する方法に
よることもできる。
本発明は係る水溶性高分子組成物は、上記(1)、(2
)に記載した方法によって調製した水溶液の場合は、そ
のまま、または更に水によって稀釈し、高分子の濃度を
5重量%以下、好ましくは2電歇%以下として、利用に
供することができる。
「発明の効果」 本発明方法は、以上説明したとおりであり、以下のよう
な特別に顕著な効果を奏し、その産業上の利用価値は極
めて大である。
(1)本発明に係る水溶性高分子組成物を、工場廃水や
下水の懸濁物の凝集剤として使用するときは、懸濁物質
は好ましく凝集して沈降し、上澄液は透明となり、凝集
して沈降したものの体積(沈降体積)は小さく、含水率
の少ない凝集体が得られ、凝集体の脱水操作は容易であ
り、脱水機からの廃水は濁りがなく、含水率の小さい凝
集物の脱水ケーキとすることができる。
(2)本発明に係る水溶性高分子組成物の添加によって
得られた凝集物の脱水ケーキは、含水率が小さいので、
運搬、焼却等の後処理が、極めて容易である。
(3)本発明に係る水溶性高分子組成物は、凝集剤とし
て使用するときは、両成分の相乗効果が発揮されて少量
で優れた効果を奏する。
(4)本発明に係る水溶性高分子組成物を、製紙工業に
おいて使用するときは、サイソング剤のような紙薬品、
無代填料等の歩留りを向上させるとともに・紙Na、雑
の密度を高める効果を奏する。
「実施例」 以下、本発明を製造例、実施例、参考例等にもとづいて
詳細に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、
以下の例に限定されるものではなり1゜ (製造例) く水溶性陽イオン性重合体Aの製造例〉容量2M’の攪
拌磯、還流冷却器、窒素導入口、温度計およびジャケッ
トのついた耐圧密閉型反応容器(SUD304製)を準
備し、容器内を窒素ガスで置換した。この反応容器に、
ツメチルアミンの50%水溶液を900kg仕込んだ。
反応容器のジャケットに一5℃の冷媒を流して冷却しな
がら、エピクロルヒドリンを、150kg/n〜250
 kg/時の速度で、合計925kg仕込んだ。
この間、反応容器内温は60℃〜85°Cの範囲に保た
れていた。
反応容器にエピクロルヒドリンを仕込み終えてから、4
に、のNaOHを水に溶解して40kgの水溶液とした
ものを全量、反応容器内に加え、60°Cの温度で2時
間撹拌を継続したのち、攪拌をとめて、60℃の温度で
10時間窒素ガス雰囲気下に保った。
反応容器から生成物100Fiを採取し、これを51の
アセトン中に加え、重合体を沈澱させた。
この重合体を濾過し、乾燥したのち、2モルのKBr水
溶液に溶解し、常法により極限粘度を測定したところ、
0.26であった。
く陽イオン性ポリアクリルアミドAの製造例〉アクリル
アミドとツメチルアミ7エチルメタアクリル酸エステル
とを、モル比で1:0.4の割合で含む単量体混合物と
し、この濱5合物に水を加えて単量体成分が45重量%
の水溶液とした。この水溶液に、水溶液全量の1.5重
量倍のシクロヘキサンを加え、さらにポリオキシエチレ
ン7ニルフエニルエーテルをシクロヘキサンに対して1
重a仮話T加ニド スi」ゆ 着小声人騒1!QQI−
フシビス(2−アミ7ブロバン)ハイドロクロライドを
0.05重量%加え、40″C〜55℃の温度範囲で4
時間重合反応を行なった。この反応液にサクシニミドを
0.5重量%、カテコールを0.5重量%それぞれ加え
、85℃〜90℃の温度範囲で、シクロヘキサンを共沸
系で除去し、固体の重合体を得た。
この重合体の平均分子量(粘度法による)は20万であ
り、水に良好な溶解性を示した。
〈陽イオン性ポリアクリルアミドBの製造例〉平均分子
量が500万のポリアクリルアミドの5重量%濃度の水
溶液を準備し、これに水酸化カルシウムを添加してpH
を12に調節した。このあと、この水溶液に、パラホル
ムアルデヒド12.8.を水50gに懸濁させた懸濁液
を徐々に加え、加え終ってからこの混合物を40 ’C
の温度に保持しつつ40分開撹拌を継続したところ、無
色透明な水溶性重合体の溶液が得られた。この重合体の
メチロール化率をヨード滴定法により測定したところ、
98モル%であった。
得られた重合体の溶液に、ツメチルアミンの50重量%
水溶液36m1 を加え、40℃の温度に保持しつつ1
時間30分間撹拌し続け、マンニ。
ヒ化された重合体を得た。この重合体中の未反応アミド
基は5モル%であり、メチロールアミド基は、36モル
%であり、N、N’−ジメチルアミV基は59モル%で
あった。また、この重合体の平均分子量(粘度法による
)は600万であった。
実施例1〜3 水溶性陽イオン性重合体へを75重量%含む水溶液に、
陽イオン性ポリアクリルアミドAを5重量%含む水溶液
を添加、混合し、第1表に示した割合の固形分を含む水
溶性高分子組成物を調製した。
実施例4〜6 水溶性陽イオン性重合体Aを75重素置含む水m液に、
陽イオン性ポリアクリルアミドBを5重量%含む水溶液
を添加、混合し、第1表に示した割合の固形分を含む水
溶性高分子組成物を調製した。
実施例7 水溶性陽イオン性重合体Aを75重量%含む水溶液に、
陽イオン性ポリアクリルアミドAを5重量%含む水溶液
と、陽イオン性ポリアクリルアミドBを5重量%合む水
′ft液とをそれぞれ添加、混合し、第1表に示した割
合の固形分を含む水溶性高分子組成物を31iI製した
比較例1〜す3 水溶性陽イオン性重合体Aのみよりなるらの(比較例1
)、陽イオン性ポリアクリルアミドAのみよりなるもの
(比較例2)および陽イオン性ポリアクリルアミドBの
みよりなるもの(比較例3)をそれぞれ調製した。
第   1   表 [註1×1数値は、組成物中の重合体の重@、l¥Is
を意味する。
(参考例1) 実施例および比較例で調製した10種の組成物について
、クラフトパルプ廃液に対する凝集沈降試験を、次のよ
うにして行なった。
容蹴5001+11のビーカーに、廃液400印lを採
り、所定量の組成物を加え、ツヤ−テスターにより10
0rp+aで1分間、ついで50rp+nで5分間攪拌
したのち、500+nl のメスシリング−に移し、静
置した。
静置開始から10分間経過後の上澄液の光透過率、60
分経過後の沈降体積および上澄液のc。
Dを測定した。結果を12表に示す。
第2表 [註]*2.廃液に対する水溶性高分子組成物固形分の
量を意味する。
*3.上澄液の光透過率は、充電比色計により測定した
X4.廃液全景に対する沈降物の体積を意味する。
WRrnnny7JII9+十  丁IK  K−n 
 +f’1H=j9jfal  fillet  ?(
参考例2) 実施例および比較例で調製した10種の組成物について
、下水処理場の消化汚泥(固形分2.5重量%、pH7
,2)に対する凝集能、凝集物の脱水能試験を、次のよ
うにして行なった。
汚泥に対して所定量の本発明に係る組成物(凝集剤)を
添加した。このように、所定量のmr&物を添加した汚
泥を、8501/時間の速度で、遠心脱水8!l(石川
島播磨重工業(株)製、l]S −30L型)に供給し
、遠心力3,0OOGで脱水した。
この際、凝集剤のfIIIl類により、脱水機のダムの
高さを変えて廃液側の液面の高さを調節した。ダムの高
さは、1がら7までの目盛が付してあり、目盛7が最も
高く、この目盛の際、滞留時間が最大となる。
遠水脱水喉からの廃水のにごりと、脱水ケーキ中の含水
率を測定した。結果を、fpJ3表に示す。
第3表 でいる、をそれぞれ意味する。
なる。
(1)本発明に係る水溶性高分子組成物を、水性媒体中
の懸濁物質を凝集させる凝集剤として使用したときは、
凝集力が強いので、上澄液は透明となり、沈降したもの
の体積(沈降体積)が小さくなる。
(2)また、遠心脱水機で脱水する際にも、操作が容易
であり、遠心脱水機からの廃水はにごらず、脱水後得ら
れる脱水ケーキは含水率の少ないものとすることができ
る。
出願人 三更モンサンド化成株式会社 代理人 弁理士  長谷用  − (ほか1名)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エピクロルヒドリンとジアルキルアミンとの反応
    生成物である水溶性陽イオン性重合体と、陽イオン性ポ
    リアクリルアミドとよりなることを特徴とする水溶性高
    分子組成物。
  2. (2)水溶性陽イオン性重合体100重量部に対し、陽
    イオン性ポリアクリルアミド0.1〜500重量部の割
    合にされてなることを特徴とする、特許請求の範囲第(
    1)項記載の水溶性高分子組成物。
  3. (3)水溶性陽イオン性重合体は、2モルKBr水溶液
    で測定した極限粘度が0.15以上のものであることを
    特徴とする、特許請求の範囲第(1)項ないし第(2)
    項記載の水溶性高分子組成物。
  4. (4)陽イオン性ポリアクリルアミドは、分子量が20
    ,000以上のものであることを特徴とする、特許請求
    の範囲第(1)項ないし第(3)項記載の水溶性高分子
    組成物。
JP4059985A 1985-03-01 1985-03-01 水溶性高分子組成物 Pending JPS61200148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059985A JPS61200148A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 水溶性高分子組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059985A JPS61200148A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 水溶性高分子組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200148A true JPS61200148A (ja) 1986-09-04

Family

ID=12584972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4059985A Pending JPS61200148A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 水溶性高分子組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024082069A1 (en) * 2022-10-20 2024-04-25 Carbonet Nanotechnologies Inc. Compositions of cationic polyacrylamides, cationic polymer-sufactant aggregates and glycerol based surfactants and methods for their use in flocculation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024082069A1 (en) * 2022-10-20 2024-04-25 Carbonet Nanotechnologies Inc. Compositions of cationic polyacrylamides, cationic polymer-sufactant aggregates and glycerol based surfactants and methods for their use in flocculation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2040528C1 (ru) Способ получения водорастворимого катионного полимерного флокулянта
US3915904A (en) Water-soluble cationic polymeric materials and their use
EP0172723B1 (en) Water soluble polymers
JPS6310609A (ja) ビニルアミン共重合体およびその製法
US4093542A (en) Flocculating agent comprising water-in-oil emulsion of H-active polymer carrying formaldehyde and amine radicals
TWI510456B (zh) 製備新穎無鹵素陰離子之四級銨鹽單體的方法、其聚合方法及所得聚合物之使用方法
US3859212A (en) Flocculating agents
US3014896A (en) Polymeric flocculating agents and process for the production thereof
US3406139A (en) Vinylimidazoline and vinyltetrahydropyrimidine polymers
US3647769A (en) Reaction products of polynitriles water and amines
US3278501A (en) Process for preparing polymers of acrylamide with ethylenically unsaturated sulfines
JP5906672B2 (ja) 汚泥脱水剤およびこれを用いた有機汚泥の脱水処理方法
JP5961934B2 (ja) 汚泥脱水処理方法
US3467608A (en) Cationic starch compositions and a method of preparation
JPH06218400A (ja) 汚泥脱水剤
JPS61200148A (ja) 水溶性高分子組成物
JP4479095B2 (ja) 高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法
JP2020065985A (ja) 繊維染色廃水処理方法および繊維染色廃水処理剤キット
JPH0278499A (ja) 汚泥の処理方法
JP3906636B2 (ja) 両性高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法
CA1077637A (en) Flocculating agent comprising water-in-oil emulsion of h-active polymer carrying formaldehyde and amine radicals
JP5733677B2 (ja) 廃水処理剤
JP5709086B2 (ja) 有機凝結剤
JPS5828284B2 (ja) 水溶性カチオン重合体の製造法
JP2018153811A (ja) 有機性廃水の処理方法、及び、有機性廃水処理用組成物