JPS6119750A - 銅系焼結体 - Google Patents

銅系焼結体

Info

Publication number
JPS6119750A
JPS6119750A JP14126684A JP14126684A JPS6119750A JP S6119750 A JPS6119750 A JP S6119750A JP 14126684 A JP14126684 A JP 14126684A JP 14126684 A JP14126684 A JP 14126684A JP S6119750 A JPS6119750 A JP S6119750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard particles
copper
weight
sintered body
based sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14126684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079046B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Takahashi
義孝 高橋
Sadataka Obuchi
大淵 貞孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON FUNMATSU GOKIN KK
Toyota Motor Corp
Original Assignee
NIPPON FUNMATSU GOKIN KK
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON FUNMATSU GOKIN KK, Toyota Motor Corp filed Critical NIPPON FUNMATSU GOKIN KK
Priority to JP59141266A priority Critical patent/JPH079046B2/ja
Publication of JPS6119750A publication Critical patent/JPS6119750A/ja
Publication of JPH079046B2 publication Critical patent/JPH079046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、耐摩耗性、耐焼付性がよい銅系焼結体に関す
る。本発明の銅系焼結体は、苛酷な条件下で摺動する摺
動部材として適する。本発明の銅系焼結体が用いらる代
表的な例としては、軸受、歯車、カムがある。
[従来の技術] 焼結体としては一般に鉄系焼結体と銅系焼結体とがある
。例えば、代表的な焼結体である焼結軸受合金としては
、JISB1581に規定されているように鉄系焼結体
と銅系焼結体とがある。
銅系焼結体は、一般には耐焼付性が良好であり、軸受材
などに広く用いられている。しかし耐摩耗性が劣るため
、高荷重が加わる摺動部品などには使用されることが少
なかった。
一方、鉄系焼結体は、耐摩耗性が良好であるが、耐焼付
性が劣るため潤滑油などの供給が不足する部品に用いる
と焼付を生じやすいという欠点があった。
上記欠点を補う意味で鉄系粉末と銅系粉末を混ぜ合せて
焼結した焼結体が近年開発されている。
このものは、特公昭56−52988号公報に係る[耐
摩耗性ならびにWJ滑性にすぐれる鉄系焼結合金」であ
る。このものでは、鉄系粉末に銅系粉末を10〜40%
を混ぜ、更に若干の錫と二硫化モリブデンを混ぜて耐摩
耗性及び潤滑性を向上させている。黙しながら内燃機関
に用いられる摺動部品においては、最近の高性能化に伴
い使用条件は更に一層苛酷になり、そのため上記した特
公昭56−52988号公報に係る焼結合金では、必ず
しも充分ではなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記した従来技術の問題点を解決せんとなされ
たものであり、耐摩耗性および耐焼付性が優れた銅系焼
結体を提供することを目的とする。
[W!I題点を解決するための手段] 本発明は、銅系焼結体の長所である耐焼付性をそこなう
事なく、鉄系焼結体と同等の耐摩耗性を備えた焼結体を
提案するものである。
即ち本発明の銅系焼結体は、銅系金属粉末と鉄系の硬質
粒子とを混合した混合体を焼結して得られるものである
本発明の銅系焼結体は、銅系金属粉末を主体とするマト
リックスと該マトリックスに分散された該硬質粒子とか
ら構成され、前記硬質粒子は、硬質粒子全体を100重
量%とじたとき重量%で、クロム、モリブデン、タング
ステン、バナジウム、ニオブのうち1種又は2種以上0
.2〜66%、炭素0.2〜3.0%、不可避の不純物
、残部鉄の組成をもつことを特徴とするものである。
本発明においては、マトリックスは、銅系金属粉末を焼
結した部分である。従って本発明の銅系焼結体は、耐焼
付性が良好である。前記した銅系金属粉末とは、銅(C
LI )を主体とする粉末の意味である。銅系金属粉末
は、一般に用いられる銅系粉末を用いることができる。
例えば、純度の高い・電解銅粉、スズ(Sn )を含む
銅粉を用いることができる。この場合スズ含有量は、マ
トリックス全体を100重量%としたとき10重量%以
下特に8重量%がよい。銅系金属粉末は、粉末粒子の平
均粒径が10〜100μ程度のものを用いることが望ま
しい。その理由は硬質粒子を均一に分散させるため、お
よび100μ以上では焼結性が悪く、10μ以下では粉
末価格が高くなるからである。本発明では上記銅系金属
粉末に、固体潤滑剤例えば鉛や黒鉛を含ませてもよい。
鉛や黒鉛は双方を含ませても、あるいはいずれか一方を
含ませてもよい。鉛や黒鉛は、銅やスズにはほとんど固
溶せず、銅粒子の粒界に存在する。鉛や黒鉛は、相手材
ど摺動じたときに、潤滑作用を果し、耐焼付性を一層向
上させる。鉛や黒鉛は、マトリックス全体を100%と
したとき8重量%以下であることが望ましい。8重量%
を越えると、焼結体の強度が低下するからである。
上記マトリックスには硬質粒子が分散している。
硬質粒子は、炭化物形成元素を含む鉄系粒子の意味であ
る。該硬質粒子は、硬質粒子全体を100重量%とじた
とき重量%で、クロム、モリブデン、タングステン、バ
ナジウム、ニオブのうち1種又は2種以上0.2〜66
%、炭素0.2〜3.0%、不可孔の不純物、残部鉄の
組成をもつものである。該硬質粒子は、一般に、硬質粒
子全体を100重量%としたとき重量%で、クロム0.
5〜25%、モリブデン0.3〜7.0%、タングステ
ン0.5〜25%、バナジウム0.2〜6.0− %、
ニオブ0,05〜3%のうち1種又は2種以上を含む組
成にすることが望ましい。更に硬質粒子の組成は、硬質
粒子全体を100重量%としたとき重量%で、クロム0
.5〜25%、モリブデン0.3〜7.0%、タングス
テン0.5〜25%、バナジウム0.2〜6.0%、ニ
オブ0.05〜3%、コバルト2.0〜20%、ボロン
0゜03〜0.5%、リン0.1〜0.8%、マンガン
1.2%以下、シリコン1.5%以下を含むことにして
もよい。
該硬質粒子は、炭化物を多く析出させている。上記した
炭化物は、クロム、モリブデン、タングステン、バナジ
ウム、ニオブの1種又は2種以上を含む単一炭化物や複
炭化物から構成される。炭化物は例えばOr孕Cs、M
O2c、WC,VC。
NbC等である。
硬質粒子は上記炭化物を含むため、硬さはかたく、一般
にビッカース硬度(荷重300u )で200以上であ
る。硬さが上記値よりも低いと焼結体の耐摩耗性は向上
しない。硬質粒子は、ごッヵース硬度400〜600、
例えば550のかたさをもつものを用いることが望まし
い。
硬質粒子に含まれる不可避の不純物は、少ない方が望ま
しい。例えば2%以下が望ましい(不可避の不純物とし
ては、AI、S等がある)。
硬質粒子は、一般に、上記組成をもつ合金工具鋼、高速
度鋼、耐熱鋼等を噴霧法によって形成する。
硬質粒子の大きさは平均粒径が通常5〜150μm程度
が望ましい。硬質粒子の大きさが5μm未満では耐摩耗
性向上効果が小さいからである。
逆に150μmを越えると粒子が多きすぎて相手攻撃性
を示す事があり、又マトリックスから硬質粒子が脱落し
やすいからである。尚、硬質粒子の平均粒径は、累積粒
度分布の50%粒子径とした。
硬質粒子の形状は一般に粒状や丸い方がよい。
硬質粒子の割合は、銅系焼結体の用途等に応じて設定す
るが、銅系焼結体全体を100重量%としたとき、10
〜70%程度が望ましい。その理由は10%未満では、
硬質粒子が少なすぎて耐摩耗性の向上に寄与せず、又7
0%を越えると、硬質粒子成分が増えすぎるため耐焼付
性が低下するからである。
上記した硬質粒子は、マトリックス中に均一に分散して
いることが望ましい。
本発明の銅系焼結体を製造するにあたっては、まず上記
したような組成をもつ硬質粒子、銅系金属粉末を混合し
た混合体を形成する。この場合には■型混合機などの通
常の混合手段を用いることができる。混合時間は通常1
0〜40分間とする。
次に、混合体を所定の形状に圧縮成形して圧粉体とする
。圧縮は、金型成形による通常の手段の他、ラバープレ
ス等の手段を用いることができる。成形圧力は、通常2
〜7ton/cm2とする。圧粉体の密度は均一である
ことが望ましい。上記のように圧粉体を形成したら、該
圧粉体を加熱して焼結する。焼結は、通常、還元性雰囲
気、あるいは不活性ガス雰囲気中で700〜1000℃
で10〜60分間加熱することにより行なう。この様に
製造すると、銅系金属粉末は互いに結合し、焼結体のマ
トリックスは銅系となり、該マトリックスに硬質粒子を
分散させることができる。
[発明の効果] 本発明の銅系焼結体は、実施例の試験値で示すように、
摩耗痰中が小さく又焼付荷重が太き(、耐摩耗性、耐焼
付性の双方に優れた性質を有する。
[実施例] 第1表は各実施例の試料をつくる場合の条件を示すもの
である。以下、各実施例についてより詳しく説明する。
(実施例1)硬質粒子全体をioomm%としたとき重
量%で、Or4%、MO5%、W6.1%、■1.8%
、Go、9%、不純物1%以下、残部鉄の組成をもつ硬
質粒子を用いた。この硬質粒子は、J I S−8KH
9相当のの噴霧法である。この硬質粒子は、第1表に示
すように、平均粒径が38μm1硬さがビッカース硬度
(荷重300g>で550である。この硬質粒子と、c
Usn合金粉と、潤滑剤とをV型混合機で30分間混合
した。実施例1では、硬質粒子の割合は、銅系焼結体全
体を100重石%としたとき10%である。
cu−sn合金粉の3n含有量は、Cu−3n合金粉全
体を100重量%とじたとき8重量%である。0LI−
Sn合金粉の粒径は149μ以下である。潤滑剤は、混
合体全体を100重量%としたとき0.5重量%とじた
。上記のようにして得られた混合粉末を成形型により4
 t On/Cm’の圧力で成形し圧粉体を形成した。
この圧粉体をアンモニア分解ガス中において900℃で
30分間焼結し、実施例1の試料を得た。
(実施例2)実施例1の場合と基本的に同じ条件で実施
例2の試料を形成した。但し、本“例の場合には、硬質
粒子の割合は、銅系焼結体全体を100重量%としたと
き、40重量%とした。
(実施例3)実施例1の場合と基本的に同じ条件で実施
例3の試料を形成した。但し、本例の場合、には、硬質
粒子の割合は、銅系焼結体全体を100重量%としたと
き、70重量%とした。
(実施例4→実施例1の場合とほぼ同じ条件で実施例4
の試料を形成した。但し本例の場合には、硬質粒子の割
合は、銅系焼結体全体を100重量%としたとき、40
重量%である。又、銅系金属粉末として電解銅粉を用い
た。
(実施例5)硬質粒子全体を100重量%としたとキ重
量%でCr12%、Mo1%、Vo、35%、Mn0.
2%、C1,5%、不純物0.6%、残部鉄の組成をも
つ硬質粒子を用いた。この硬質粒子は、J l5−8K
DI 1相当の市販の噴霧粉を用いた。この硬質粒子は
、平均粒径が63μm1硬さがビッカース硬度で490
である。銅系金属粉末は電解銅粉とした。硬質粒子の割
合は、銅系焼結体全体を100重量%としたとき40重
量%である。後の条件は、実施例1の場合と基本的に同
一とした。
(実施例6)硬質粒子全体を100重量%としたとき、
重量%rcr4.5%、Mo5.0%、W6.0%、V
2.0%、Co、9%、不純物0゜8%、残部鉄の組成
をもつ硬質粒子を用いた。この硬質粒子は、J l5−
8KH9相当の市販の合金鋼粉末を用いた。この硬質粒
子は、平均粒子径が140μm1硬さがビッカース硬度
で530である。銅系金属粉末としてcu−sn合金粉
(Sn含有量8%)を用いた。硬質粒子の割合は、銅系
焼結体全体を100重量%としたとき40重量%である
。後の条件は、実施例1の場合と基本的に同一とした。
(実施例7)硬質粒子全体を100重量%としたとき重
量%で、Cr5.0%、Mo1.0%、1015%、G
o、5%、不純物0.2%、残部鉄の組成をもつ硬質粒
子を用いた。この硬質粒子は水噴霧法によって形成した
。この硬質粒子は、平均粒径が50μm1硬さがごツカ
ース硬度で250である。銅系金属粉末は、Snを8%
含有するQu−Sn合金粉を用いた。硬質粒子の割合は
、銅系焼結体全体を100重量%としたとき40重量%
とした。後の条件は、実施例1の場合を基本的に同一と
した。
(実施例8〉銅系金属粉末は、マトリックス全体を10
0重量%としたとき、Snを8重量%含むと共に、3重
量%の鉛粉を含むものを用いた。硬質粒子は実施例1と
同じものを用いた。硬質粒子の割合は、銅系焼結体全体
を100重量%としたとき、40重量%とした。
(実施例9)硬質粒子の割合は、銅系焼結体全体を10
0重邑重量じたとき5重量%とした。後の条件は、実施
例1の場合と基本的に同一である。
(実施例10)硬質粒子の割合は、銅系焼結体全体を1
00重間%としたとき、80重量%とした。
後の条件は、実施例1の場合と基本的に同一である。
(実施例11)硬質粒子全体を100重量%としたとき
、重量%でCr 4.3%、MO5−,2%、W5.8
%、■1.9%、Go、9%、不純物0゜6%、残部鉄
の組織をもつ硬質粒子を用いた。
この硬質粒子は、JIS−8KH9相当の市販合金鋼粉
末である。
この硬質粒子は、平均粒径が190μm1硬さがビッカ
ース硬度で550である。硬質粒子の割合は、銅系焼結
体全体を100重量%としたとき、40重量%である。
後の条件は、実施例1の場合と基本的に同一である。
(実施例12)硬質粒子全体を100重量%とじたどき
重量%でCr1.2%、Mn0.5%、CO,03%、
不純物0.4%。残部鉄の組織をもつ硬質粒子を用いた
。この硬質粒子はJIS−8Or相当の低合金噴霧粉で
ある。この硬質粒子は、平均粒径が40μm、硬さがご
ツカース硬度で120である。後の条件は、実施例1の
場合と基本的に同一である。
(耐摩耗性試験) 実施例1〜12の各試験片について入超式摩耗試験を実
施し、摩耗痰中の大小により各試験片の耐摩耗性を評価
した。入超式摩耗試囁哩り荷重18.9kQ、相手材の
周速0.119m/sec、。
摺動距離160m、相手材FC23とした。
(耐焼付性試験) 又実施例1〜12の各試験片について次に記す条件で焼
付試験を行ない、シュー試験片や相手材が焼付きに至っ
た荷重・を求め、この焼付荷重の大小により耐焼付性を
評価した。
焼付試験は、(1)滑り速度:15m/seaで一定、
(2)荷重20 k Q f / c m 2より20
kg’f’/cm’ずつ斬増(各荷重段階は30分間継
続)、(3)潤滑5AE30を滴下、(4)相手材は、
材質がFe12で、真円度1μm以下、表面あらさ1.
2〜2.O8のディスク、(5)シュー試験片、実施例
1〜12により製作した試験片で、その表面あらさを1
.9〜3.58とした。
(各実施例の試験結果) 第1図にWA摩耗性試験と耐焼付性試験の試験結果を表
示した。第1図に示すように耐摩耗性試験及び耐焼付性
試験の双方とも、実施例1〜8の方が、実施例9〜12
に比して良好であった。即ち耐摩耗性試験においては、
特に実施例1〜8の試験片の摩耗痕rlは0.8〜2.
0mm程度であり実施例9〜12に比して極めて少なか
った。又実施例1〜8の試験片の焼付荷重は138〜1
80kgf/Cm2程度であり、実施例9〜12に比し
て大きかった。
以上のことから、実施例1〜12のなかでも、特に実施
例1〜8が耐摩耗性及び耐焼付性の双方に優れているこ
とがわかる。従って、耐摩耗性及び耐焼付性の双方を向
上させるためには、硬質粒子の割合は、銅系焼結体全体
を100重量%としたとき、10〜70%程度が望まし
いことがわかる。又、耐摩耗性を向上させるためには、
硬質粒子の硬さは、Hv 250 (実施例7)程度よ
りも第1表 」 亀 ■ 焼成温度900℃、焼成時間30分、なお比較例につ(
、sで1よ焼成温(資)770℃とした。
Hv 490 (実施例5)や、)−IV550実施例
(1〜4)程度が望ましいことがわ力\る。
[比較例] この比較例は、Cu−8Sn合金分と潤滑AU 0 。
5%とを混合した混合体を成形型で圧縮成形して圧粉体
を形成し、その圧粉体を770℃でアンモニア分解ガス
中で焼結したものである。
この比較例では、第1図に示すように、摩耗痰中は12
.2mmであり、実施例1〜12に比してかなり大きか
った。又焼付荷重は40kqf/Cm2であり、実施例
1〜12に比してかなり小さかった。3
【図面の簡単な説明】
第1図は、各実施例及び比較例の試験結果を示すグラフ
である。 特許出願人   トヨタ自動車株式会社日本粉末合金株
式会社 代理人    弁理士  大川 広 間     弁理士  膝谷 修 同     弁理士  丸山明夫 第1図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅系金属粉末と硬質粒子との混合体を焼結して得
    られる、該銅系金属を主体とするマトリックスと該マト
    リックスに分散された該硬質粒子とから構成される銅系
    焼結体であり、 前記硬質粒子の割合は、前記銅系焼結体全体を100重
    量%としたとき、10〜70重量%であり、 かつ前記硬質粒子は、硬質粒子全体を100重量%とし
    たとき重量%で、クロム、モリブデン、タングステン、
    バナジウム、ニオブ、コバルト、ボロン、リン、マンガ
    ン、シリコンのうち1種又は2種以上0.2〜66%、
    炭素0.2〜3.0%、不可避の不純物、残部鉄の組成
    をもつことを特徴とする銅系焼結体。
  2. (2)硬質粒子は、硬質粒子全体を100重量%とした
    とき、重量%で、クロム0.5〜25%、モリブデン0
    .3〜7.0%、タングステン0.5〜25%、バナジ
    ウム0.2〜6.0%、ニオブ0.05〜3%のうち1
    種又は2種以上を含む特許請求の範囲第1項記載の銅系
    焼結体。
  3. (3)硬質粒子は、硬質粒子全体を100重量%とした
    とき、重量%で、クロム0.5〜25%、モリブデン0
    .3〜7.0%、タングステン0.5〜25%、バナジ
    ウム0.2〜6.0%、ニオブ0.05〜3%、コバル
    ト2.0〜20%、ボロン0.03〜0.5%、リン0
    .1〜0.8%、マンガン1.2%以下、シリコン1.
    5%以下を含む特許請求の範囲第1項記載の銅系焼結体
  4. (4)硬質粒子は、平均粒径が5〜150μmである特
    許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の銅系焼
    結体。
  5. (5)硬質粒子は、硬さがHv200以上である特許請
    求の範囲第1項、第2項または第3項記載の銅系焼結体
  6. (6)マトリックスはスズを含み、マトリックス全体を
    100重量%としたときにスズは1〜10重量%である
    特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の銅系
    焼結体。
  7. (7)鉛、黒鉛のうちの1種又は2種を含む特許請求の
    範囲第1項、第2項または第3項記載の銅系焼結体。
JP59141266A 1984-07-07 1984-07-07 銅系焼結体 Expired - Fee Related JPH079046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141266A JPH079046B2 (ja) 1984-07-07 1984-07-07 銅系焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141266A JPH079046B2 (ja) 1984-07-07 1984-07-07 銅系焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119750A true JPS6119750A (ja) 1986-01-28
JPH079046B2 JPH079046B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=15287898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141266A Expired - Fee Related JPH079046B2 (ja) 1984-07-07 1984-07-07 銅系焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079046B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6280242A (ja) * 1985-10-02 1987-04-13 Nippon Kagaku Yakin Kk 銅系焼結含油スラスト軸受
WO2008136355A1 (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Komatsu Ltd. 銅合金系摺動材料および銅合金系摺動部材
WO2018185944A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 新日鐵住金株式会社 焼結摩擦材
CN111101010A (zh) * 2019-12-26 2020-05-05 浙江杭机新型合金材料有限公司 一种高强高导铜铌合金材料及其制备方法
US20220136561A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-05 Mahle International Gmbh Wear resistant, highly thermally conductive sintered alloy

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4476634B2 (ja) 2004-01-15 2010-06-09 大豊工業株式会社 Pbフリー銅合金摺動材料
JP4410612B2 (ja) 2004-06-10 2010-02-03 大豊工業株式会社 燃料噴射ポンプ用Pbフリー軸受
EP2048253B1 (en) 2006-08-05 2019-05-01 Taiho Kogyo Co., Ltd Method for producing a lead-free sintered copper alloy sliding material
CN101688268B (zh) 2007-05-15 2012-07-11 大丰工业株式会社 不含Pb的铜合金滑动材料和滑动轴承
JP5386373B2 (ja) 2008-01-23 2014-01-15 大豊工業株式会社 焼結銅合金摺動材の製造方法及び焼結銅合金摺動材
KR102118595B1 (ko) * 2015-04-24 2020-06-04 한온시스템 주식회사 양두 사판식 압축기 및 실린더 블록의 제작방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636694A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Matsushita Electric Works Ltd Automatic player

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636694A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Matsushita Electric Works Ltd Automatic player

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6280242A (ja) * 1985-10-02 1987-04-13 Nippon Kagaku Yakin Kk 銅系焼結含油スラスト軸受
JPH0535205B2 (ja) * 1985-10-02 1993-05-26 Nippon Kagaku Yakin Kk
WO2008136355A1 (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Komatsu Ltd. 銅合金系摺動材料および銅合金系摺動部材
GB2459427A (en) * 2007-04-26 2009-10-28 Komatsu Mfg Co Ltd Copper alloy-based slide material, and copper alloy-based slide member
GB2459427B (en) * 2007-04-26 2012-04-04 Komatsu Mfg Co Ltd Copper alloy-based slide material, and copper alloy-based slide member
US8557396B2 (en) 2007-04-26 2013-10-15 Komatsu Ltd. Copper-alloy-based sliding material, and copper-alloy-based sliding member
JP5575472B2 (ja) * 2007-04-26 2014-08-20 株式会社小松製作所 銅合金系摺動材料および銅合金系摺動部材
WO2018185944A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 新日鐵住金株式会社 焼結摩擦材
US11534829B2 (en) 2017-04-07 2022-12-27 Nippon Steel Corporation Sintered friction material
CN111101010A (zh) * 2019-12-26 2020-05-05 浙江杭机新型合金材料有限公司 一种高强高导铜铌合金材料及其制备方法
CN111101010B (zh) * 2019-12-26 2021-08-17 浙江杭机新型合金材料有限公司 一种高强高导铜铌合金材料及其制备方法
US20220136561A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-05 Mahle International Gmbh Wear resistant, highly thermally conductive sintered alloy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079046B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970049A (en) Sintered materials
JP4891421B2 (ja) 粉末冶金用混合物及びこれを用いた粉末冶金部品の製造方法
EP0266935B1 (en) Powdered metal valve seat insert
KR100206502B1 (ko) 고강도 고온용 자기 윤활성 복합 재료 및 그의 제조 방법
RU2081200C1 (ru) Спеченный материал на основе железа для вкладыша гнезда клапана, способ изготовления вкладыша гнезда клапана и вкладыш гнезда клапана
US8287615B2 (en) High-strength composition iron powder and sintered part made therefrom
US4985309A (en) Alloyed steel powder for powder metallurgy
EP0202035B1 (en) Wear-resistant, sintered iron alloy and process for producing the same
EP2778243B1 (en) Iron based sintered sliding member and method for producing the same
US4021205A (en) Sintered powdered ferrous alloy article and process for producing the alloy article
JP2004520486A (ja) 銅含有焼結鉄材料
JPS5918463B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製法
KR100189233B1 (ko) 철-기지 분말, 이러한 분말로 제조된 물품 및 이러한 물품의 제조방법
JPH05279772A (ja) 耐摩耗性摺動合金、摺動部材およびその製造方法
JPS6119750A (ja) 銅系焼結体
US4518563A (en) Method for manufacturing a slide member
US6783568B1 (en) Sintered steel material
JPH0610103A (ja) 耐摩耗性、摺動性に優れたベーン材
CN1018657B (zh) 耐热耐磨自润滑材料及其制造方法
KR100263283B1 (ko) 크롬, 몰리브덴 및 망간을 함유한 철 기지 분말
US4696696A (en) Sintered alloy having improved wear resistance property
JPH07300656A (ja) 高温用焼結軸受合金及びその製造方法
JPH07166278A (ja) 銅系摺動材とその製造方法
JPS61291954A (ja) 高温耐摩耐食焼結材料及びその製造方法
JPS6164838A (ja) 高密度銅系焼結合金

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees