JPS61197161A - ドレツシング装置 - Google Patents

ドレツシング装置

Info

Publication number
JPS61197161A
JPS61197161A JP3442585A JP3442585A JPS61197161A JP S61197161 A JPS61197161 A JP S61197161A JP 3442585 A JP3442585 A JP 3442585A JP 3442585 A JP3442585 A JP 3442585A JP S61197161 A JPS61197161 A JP S61197161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
dresser
dresser holder
dressing
pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3442585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545387B2 (ja
Inventor
Takeshi Chikamoto
武 近本
Taichi Suzuki
太一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP3442585A priority Critical patent/JPS61197161A/ja
Publication of JPS61197161A publication Critical patent/JPS61197161A/ja
Publication of JPH0545387B2 publication Critical patent/JPH0545387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明はドレッシング装置に関わり、更に詳細には機台
上にドレッサ保持体を保持する水平軸体及びその周辺に
、ドレッサ保持体軸を垂直状態から水平軸体の軸心のま
わりを時計回り方向と反時計回り方向とに回動づる駆動
装置を設け、垂直状態を基準とした場合の左右に移動す
る駆動装置を設け、更に上記移動する駆動装置を駆動と
係止どに切り換える動力切り換え装置とを設けたドレッ
シング装置に関するものである。
b、従来技術 従来のドレッシング装置で砥石車外周を凸円弧、凹円弧
、5角状、凹角状などにドレッシングするものは、多く
は手動でドレッサを曲線や直線に移動するもので、動力
駆動のコンパクトでコスト安のものがなかった。
C,発明が解決しようとする問題点 従来のドレッシング装置で手動のものは熟練者でなけれ
ば高精度のドレッシングが不可能であり、大形の装置で
は研削盤のワークテーブルやコラムに着脱するのも容易
でないなどの不都合があった。
d1問題を解決するための手段 本発明のドレッシング装置では、ドレッサ保持体軸を垂
直状態から時計回り方向と反時計回り方向とに回動する
駆動と、ドレッサ保持体軸の垂直状態を基準にした左右
への移動駆動と、該移動駆動の駆動と係庄との切り換え
とを動力駆動にした。
06作用 上記からすでに明らかなように、熟練者でなくでも容易
でIE確なドレッシング作業が可能となり、コンパクト
でコスト安の装置を実現できたのである。
f、実施例 第1.2.3図に示した本発明のドレッシング装置1の
例は、機台3の上部の円筒部5に筒状の水平軸体である
スピンドル7が水平に設けてあり、前方(第1図の左側
)ではスピンドル7の7ランジ部9で、後方では環体1
1で前記円筒部5に回動自在に保持されている。
前記フランジ部9の前面には第1図で中央に水平方向の
あり突起13を備えた円板15が固着してあって、その
前面にはあり突起13と係合するあり満17を備えた第
1図で紙面の表裏方向に移動自在な可動円板19が設け
である。
前記可動円板19の前面には、前記あり溝17と直交す
る方向(第1図で上下方向)にあり溝21が設けてあっ
て、このあり満21と係合づるあり突起23を備えた1
字形のアーバー25が設けである。
このあり突起23のある端ではアーバー25が第2図に
示したように縦に2分割されてしかも頁通穴の中央がス
トレートピン27で連結しである。
このストレートピン27に対してアーバー25の両側か
ら止めねじ29.29が螺着してあって、両止めねじ2
9,29を締めつけることであり突起23が対辺距離を
増大してあり溝21の中での位置を固定するものである
前記したアーバー25の先端にはドレッシング保持体3
1を把持するクランプ33が設けてあり、ドレッサ保持
体31の頂部には第1図ではスピンドル7の回転軸心線
35の高さ位置にダイヤモンドドレッサ37が位置して
いる。
前記した筒状のスピンドル7の外周の一部にはピニオン
ギヤ−39が刻設してあって、第4図に示したように機
台3から左右に延びた流体圧シリンダ41中のプランジ
ャー43の外周に設けた環体のラック45と係合してい
る。
上記流体圧シリンダ41.プランジャー43゜ラック4
5.筒状スピンドル7の外周に刻設したピニオンギヤー
39はいづれもドレッサ保持体31の軸を回動させる駆
動装置の要素をなしている。
前記した筒状のスピンドル7の中には、スピンドル7の
中心で回動自在なピニオンシャフト47が設りである。
このピニオンシャフト47はスピンドル7の7ランジ部
9の位置付近で少し大径になっており、筒状スピンドル
7の内径もやや大きくなった部分に弾機4つを圧縮しC
挿入しであるから、ビニオンジ1!フト47は常時第1
図で左方向に付勢されている。
ビニオンシャフト47の左端は、第1図に示したように
、可動円板1つの後面のあり溝17と隣接する部分に設
番プてあり溝17と平行な浅い長溝51の中で回動でき
るピニオンギヤー53が設けである。
また第1図で長溝51の天井に当る部分には長溝51の
長子方向にラック55がとりつけてあって、前記したピ
ニオンギヤー53と係合している。
ピニオンシャフト47の最先端(第1図、第6図の左端
)には細長いキー突起57が設けてあって、前記した長
溝51の第2図と同じ左右方向の中心位置にキー突起5
7が嵌合するより深い溝59が設けである。
ピニオンシャフト47は第1図に示したように筒状水平
軸であるスピンドル7より後方に突出して設けてあって
、空隙部分61に油圧を伝えると前記した環体11から
後方のスピンドル7部分を駆動し、空隙部分61を拡大
してピニオンシャフト47と一体的に後方に移動する可
動シリンダ63が設けである。
しがし前記したピニオンギヤー53が、長溝51の深さ
だけ右方向に移動すれば円板7の前面に当接するので、
ピニオンシャフト47の右方向移動は前記したキー突起
57がより深い溝59がら脱出する距離だけに制限され
る。
上記した可動シリンダ63にも前記した流体圧シリンダ
41やプランジャー43と同様な湧8体圧シリンダ65
とプランジャー67が設(Jてあって、プランジψ−6
7の外周に設けた環状ラック6つがビニオンシャフト4
7にとりつけたピニオンギヤ−71を回動する。
ピニオンギヤー71で回動されるビニオンシャフト47
は先端ビニオンギヤー53を駆動し、ラック55を第1
図で紙面の表裏方向に駆動する力\ら、第2図に2点鎖
線で示したようにダイ′X1モンドドレツサ37が移動
して位置を変える。
この場合の流体圧シリンダ65.プランジャー67、環
状ラック69.ピニオンギヤー71などは移動駆動装置
の主要構成物である。
また前記した可動シリンダ63.空隙部分61゜ヤー突
起57.より深い溝59など(よ移動する駆動装置を駆
動と係止どに切り換える動力切り換え装置の主要構成物
である。
第1図と第3図に示したように、可動シ1ノンダ63の
後@(第1図の右端)には内側フランジ部73と外側フ
ランジ部75とが同心円状に設(ブてあっC1その中間
にリング状の空隙部77が設けである。
この空隙部77にはドグブロック79.79が位置決め
自在に設けてあり、一方ではビニオンジ17フト47の
最末端には時計の指針のような回動腕木81が設けてあ
って先端にビン83が植設しである。
前記しIC円板15の後方面はスピンドル7のフランジ
部9に対する外側7ランジ部85を構成していて、これ
らの中間の環状空隙部87には2つのドグブロック89
.89が位置設定自在に設けである。
一方機台3の上部円筒部5の上方にはストッパビン91
が着脱自在に設けてあって、前記ドグブロック89.8
9と当接してドレッサ保持体31の回動角度を規制して
いる。
上記ストッパピン91の上方に当る上部円筒部5の頂部
にはドグブロック89.89を固定する時の便宜に供す
る角度目盛板93が設けである。
なお前記した流体圧シリンダ65は可動シリンダ63に
とりつけてあり、スピンドル7とは環体11、連結ビン
95(第1図参照)を介して一体的に回動するから、流
体圧シリンダ65は可動円板19と一体的に回動する。
したがってドレッサ保持体31はダイヤモンドドレッサ
37を垂直な頂部に位置させる垂直状態から時計回り方
向及び反時計回り方向に180度回動位置決めが自在で
あり、更にその回動角度位置で第2図に示した横移動が
動力駆動で自在である。
なお第1図、第3図で環状体11の下方の機台3に設け
たのはLS4である。
次に第5図、第7図によって油圧制御回路を説明する。
第5図に示した(△)、(B)、(C)は第7図のA、
B、Cと同じで、Aは流体圧シリンダ4.1を駆動源と
するドレッサ保持体31の回動動作を意味し、Bは流体
圧シリンダ65を駆動源とするドレッサ保持体31の横
移動を意味するものである。
Cは空隙部分61に導かれる油圧と弾機49の(=J勢
力を駆動源とするキー突起57の左右移動を意味するも
のである。
まづ回動駆動源である流体圧シリンダ41では油圧ポン
プからの圧油が電磁切換弁を経てAの左側に導かれると
流体几シリンダ41内のプランジャー43が第5図の右
方向に移動して、ドレッサ保持体31は後方から見た場
合に反時計回り方向に回動する。
環状空隙部87に位置決めされたドグブロック89がス
トッパピン91に当接すると左側の油管の油圧が上昇し
て[−81を作動するから電磁切換弁が中立になり反時
計回り方向の回動が達成される。
同様にドレッサ保持体31を時計回り方向に回動するに
は第5図Aの右側油管に圧油を導けば時計回り方向の回
動が達成されてl S 2が作動するものである。
第5図Bは、ドレッサ保持体31が第1図、第2図に示
したように垂直姿勢で円板15と可動円板19の心が一
致しているような場合からスターi−シて、第2図に2
点鎖線で示した位置まで移動する作動を示すものである
まづビニオンシャフト47の最先端(第1図では左!i
t>に設けたキー突起57が弾機49の付勢力でより深
い溝59に入り込んでいる「入コの状態で、第1図でビ
ニオンジ1?フト47が最も左に寄った状態でLS4は
ONになっている。
この状態では第1図でドレッサ保持体31を左右に移動
することはできない。
従って、空隙部分61に油圧を導きビニオンジ1271
−47を右方向に動かしてキー突起57とより深い満5
9との係合を外す。
Il&Jという表示はビニオンシャフト47が後方に移
動して、F記係合から抜けて外れたという意味で、ピニ
オンギヤ−53が円板7の前面に当接すると油圧が上界
してLS6がONになる。
この移動の途中からLS4と可動シリンダ63とは離れ
るのでLS4はOFFとなる。
「入」の状態が外れた後は流体圧シリンダ65に圧油を
導いてビニオンシャフト47を所望の方向に回動すれば
、例えばドレッサ保持体31は第2図に2点鎖線で示し
たん右位置に移動する。移動完了時にはドグブロック8
つがストッパビン91に当接して油圧が上昇するからし
S3或いはLS5がONとなる。
第7図Cに「落」として表示したのは、上記のように右
或いは左にドレッサ保持体31を移動した状態で空隙部
分61への油圧の伝達を申出したく第5図Cの電磁切換
弁をOFFにした状り場合である。
すなわちビニオンシャフト47は弾機4つの付勢力でそ
の左端のキー突起57を長溝51の底面に押圧するが、
中央にだけ設けであるより深い溝59のように入り込む
ことはできないから係止作用がないのである。
第8図は本発明の実施例装置を使って先端に凸アール部
分のある砥石車ドレッシング例を示す。
第8図も第1図の後方(右側から左方向)から見た図で
あり、標準状態では第1図のようになっているところか
ら説明する。
初めにダイヤ巳ンドドレッサ37の先端をスピンドル7
の回転軸心線35より下に凸アール部分の曲率半径分だ
れ下げて7−バー25をあり溝21にセットする。
次に砥石車の下り勾配角度に合わせてドグブロック8つ
をセットし、上記した勾配の長さに相当するピニオンギ
ヤフト47の回動角度をドグブロック7つでセットする
同様に右Fりの勾配に対応する勾配角度と移動距faf
fblニットすると、凸アール部の回動角度も設定でき
る。
かくて第8図のDからFまでのドレッシングとFからD
までの復動ドレッシングが動力駆動とLSの発信信号と
コンピュータとで自動的に行えるのである。
第9図の中央の凹アール部分のある砥石車のドレッシン
グはダイヤモンドドレッサ37の上端を回転軸心線35
の−F方にアール部分の曲率半径だけ高く位置させる以
外は、第8図の場合と左右の勝手)lいにセットすれば
よいので説明は省略する。
q、ざを明の効果 本発明の技術思想を具現した装置は外周が円弧や直線で
囲まれた砥石車のドレッシングを一旦所望の形状寸法に
設定ずればその後は駆動力によって自動的にドレッシン
グができるから特にサイクル研削方式で研削する作業に
は卓効を得たのである。
また]ンビュータなどを内蔵していない研削盤にあって
も、コンパクトで着脱が容易であるから熟練者でなくて
も能率のよいドレッサを正確にコスト安に可能とした効
果を得たのである。
なお本発明の技術思想を逸脱することなく、設計変更な
どが容易であることも明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の実施例の中央断面図第2図は第1
図の左側面図 第3図は第1図の右側面図 第4図は第1図のIV −IV断面矢視図第5図は本装
置の油圧配管図 第6図はビニオンシャフトの先端付近の拡大説明図 第7図はドレッサ保持体の回動、左右移動、ビニオンシ
ャフトの移動と作業完了発信の説明図第8図は中凸砥石
車外周のドレッシング例第9図は中口砥石車外周ドレッ
シング例の説明図である。 (図面の主要部を表わす符号の説明) 1・・・ドレッシング装置 7・・・スピンドル(水平軸体)   15・・・円板
17・・・あり溝         19・・・可動円
板31・・・ドレッサ保持体    35・・・回転軸
心線39・・・ビニオンギヤー  41・・・流体圧シ
リンダ61・・・9隙部分     65・・・流体圧
シリンダ(、″) 第4図 4J 第5図 第6図 (A) (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機台上にドレッサ保持体を保持する水平軸体及びその周
    辺に、ドレッサ保持体軸を垂直状態から水平軸体の軸心
    のまわりを時計回り方向と反時計回り方向とに回動する
    駆動装置を設け、垂直状態を基準とした場合の左右に移
    動する駆動装置を設け、更に上記移動する駆動装置を駆
    動と係止とに切り換える動力切り換え装置とを設けたこ
    とを特徴とするドレッシング装置。
JP3442585A 1985-02-25 1985-02-25 ドレツシング装置 Granted JPS61197161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3442585A JPS61197161A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 ドレツシング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3442585A JPS61197161A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 ドレツシング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61197161A true JPS61197161A (ja) 1986-09-01
JPH0545387B2 JPH0545387B2 (ja) 1993-07-09

Family

ID=12413852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3442585A Granted JPS61197161A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 ドレツシング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7125316B2 (en) 2000-11-28 2006-10-24 Peter Baeumler Method and device for producing molds for toothed belts

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPP310798A0 (en) 1998-04-22 1998-05-14 Soltec Research Pty Ltd Vehicle system for a composition comprising a piperidinopyrimidine derivative

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7125316B2 (en) 2000-11-28 2006-10-24 Peter Baeumler Method and device for producing molds for toothed belts

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545387B2 (ja) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100576289C (zh) 立体字体标牌及加工方法
CA1139103A (en) Toric surface generator
US3030739A (en) Grinding apparatus and method
JPS61197161A (ja) ドレツシング装置
CN206936990U (zh) 用于冲孔模具的毛刺打磨装置
US4534133A (en) Machine for superfinishing annular workpieces
KR100657598B1 (ko) 래핑머신
JPH0641092B2 (ja) 光コネクタ中子の端面凸球面状研磨方法
CN210010786U (zh) 一种角锥棱镜侧平面精磨设备
US3685214A (en) Two piece lens grinding lap
US2434615A (en) Dressing device for grinding wheels
CN208289602U (zh) 电触头成型模具的磨光装置
US4780991A (en) Mask and pressure block for ultra thin work pieces
US2727342A (en) Machine tools
EP0876241B1 (en) Portable machine with positioning device for the working of hard materials
CN204735763U (zh) 专用于加工车用换档感力块的机床
SU709326A1 (ru) Делительное устройство
CN218284831U (zh) 一种高精度分体式差速器壳体定位加工装置
CN211054137U (zh) 一种大型旋转轴石材机
CN212071378U (zh) 一种金属加工用全合成磨削装置
CN218486990U (zh) 一种适用于磁流体密封件的冲孔装置
CN103158049B (zh) 一种多功能小冲头研磨装置
JPH04322957A (ja) 内球面のホーニング加工方法
JPH0360918A (ja) 歯車研削盤
US6086463A (en) Tester with interchangeable inserts for grinding wheels