JPS61196705A - モザイクボード - Google Patents

モザイクボード

Info

Publication number
JPS61196705A
JPS61196705A JP61036464A JP3646486A JPS61196705A JP S61196705 A JPS61196705 A JP S61196705A JP 61036464 A JP61036464 A JP 61036464A JP 3646486 A JP3646486 A JP 3646486A JP S61196705 A JPS61196705 A JP S61196705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosaic
assembly
mosaic board
assembly block
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61036464A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲオルク、マイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS61196705A publication Critical patent/JPS61196705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B15/00Supervisory desks or panels for centralised control or display
    • H02B15/02Supervisory desks or panels for centralised control or display with mimic diagrams
    • H02B15/04Supervisory desks or panels for centralised control or display with mimic diagrams consisting of building blocks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/16Two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/161Two dimensionally sectional layer with frame, casing, or perimeter structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、分離可能に密接配列され、取り外し可能な前
面板と拘束されて向かい合っていて、裏面側が開いた直
方体状の交互配列の211i類の組立ブロックから支持
ラスタなしに構成されている閉じられた前面を有するモ
ザイクボードであって。
すべての組立ブロックは、それらの矩形状の側壁に分離
可能に弾性保持される他の組立ブロックのための前面に
平行な保持縁を備えた開口と、他の組立ブロックと相互
に分離可能に係合してすべり止めをするように成形され
た拘束手段と、側壁毎に前記開口および拘束手段の両・
urlIK 縁に平行に成形されていて他の組立ブロッ
クと相互に分離可能にすベク係合する2つの保持手段と
を備えているよう々モザイクボードに関する。
〔従来の技術〕
この種のモザイクボードは、1984年8月の[シーメ
ンス印刷物、整理番号A+91DO−に142−B22
7(114544Ws’8842.)モザイク技術J 
(Mo5aiktechnik、 ei’n Elys
tem−2Wθi Gr八へ]en)により公知である
四角形の前面輪郭を有するそれぞれ取り外し可能な前面
板を備えだブロックからなるモザイクボードは、全く表
面シンボルのない所謂盲ブロックと、任意の配電装置並
びに作動ユニットの模擬および表示をするだめの純粋に
視覚的に変化しないシンボルを有する盲ブロックと、可
変の指示手段または操作手段を有する能動ブロックとを
備えている。相応に小さい寸法の指示および/またけ操
作手段の場合には、これらは離された前面板において個
々の盲ブロック中に挿入されてその中に取り外し可能に
保持され得る。
1984年発行の「シーメンス カタログ(61ime
ns −Katalog ) w l 3 Jによる監
視技術においては、同じ間隔で平行配置された支持レー
ル(コンパフトラスフ)に前面の辺比2:1を有する標
準パネルを固定することが知られている。この標準パネ
ルはランプ室および/または押釦スイッチを備えだ箱体
と指示窓および突出する操作手段用開口を備えたカバー
板とからなる。箱体の下面には3つまでのプラグ用接続
コネクタが突出している。大きな機器もしくは器具をか
かるコンパフトラスフに組み込むために、前面から該当
機器もしくは器具と共にはまり込むか、または裏面から
ネジ止め可能な薄板が備えられている。指示および/ま
たは操作手段を備えていない盲ボードは2:1の辺比で
板状に形成されていて、同様に専らコンパフトラスフに
保持されている。
〔この発明が解決しようとする問題点〕本発明は、監視
技術用の互いに分離可能に保持される組立ブロックから
なる冒頭に述べた如き支持ラスタなしモザイクボードお
よび所定のボード面を形成するのに僅かの組立ブロック
しか必要としない支持ラスタなしで実施される一般のモ
ザイクボードを提供することを目的とし、しかも組立ブ
ロックへの異なる大きさの能動組立ブロックを顆択的に
容易に分離可能に保持することを可能にし、場合によっ
ては少なくとも1つの組立ブロックを省略または除去す
ることによって生じる空所に異なる寸法の機器または器
具を保持することを可能にしようとするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上記の目的rよ、本発明によれば、分離可能に弾性保持
される前面板を備える組立ブロックが、辺比が2:1で
ある矩形状の前面輪郭を有し、長いほうの両側壁にはそ
れぞれ保持縁を備えた2つの開口を有し、これらの開口
の間に対称に分離可能に固定される空間分割用中間壁の
fIllRにおける突起のための収容孔を有し、該中間
壁は正方形の輪郭の挿入可能な能動組立ブロックの保持
のために保持縁を備えた開[]を有することによって達
成される。
その場合に、ボード表面の主要部は、はぼ半数が印章の
11111壁に公知の正方形の組立ブロックも挿入でき
る倍面積の矩形の組立ブロックからなっているとよい。
矩形の組立ブロックの内部には、適合した矩形状の輪郭
を有する能動組立ブロックのみならず、2つまでの正方
形輪郭の能動組立ブロックも分離可能に挿入することが
でき、少なくとも1つの矩形の組立ブロックの取り外し
によって生じるより空所により大きな矩形もしくは正方
形の器具もしくは機器を挿入して間接的もしくは直接的
に嵌合保持することができる。
矩形の組立ブロックと正方形の組立ブロックとのかかる
組み合わせの場合に統一のある視覚印象を生じさぜるた
めに、モザイクボードの印象が正方形の組立ブロックか
らなるように、カバーとなる前面板は2つの正方形の印
象を起こさせる中間みぞを有するとよい。
空所−\の器具または機器の保持は平たい前面を有する
コーナー組立ブロックによって行うことができ、その場
合に平たい前面はその1つの縁のところで直角に配置さ
れた固定壁と繋がっていて、したがってそれを通して突
出する機器部分に容易に適合することができる。これら
のコーナー組立プμツクは2つの正方形の組立ブロック
よりも幅の広く々い空所のための無装備の覆いとして設
けることもできる。
〔実施例〕 以下、図示の実施例を参照しながら更に詳細に本発明を
説明する。
第1図、第2図および第5図による合成樹脂製の組立ブ
ロックは直方体に形成されていて、幅の狭いほうの側壁
1Aと長いほうの側壁1Bとを有し、それらの前面輪郭
は側面比2:1を有する。
各側壁1A、1’Bは外面にそれぞれ縁に平行な下に切
り込まれた保持突起2を有し、あるいは第5図による組
立ブロック1′においては側壁1A’、iB’に保持突
起2に合致する保持みぞ6を有する。さらに、各側壁1
A、1Bには両保持突起2の間に対称的に拘束凸部4が
設けられ、そして各側壁1A’、IB’  には両保持
みぞ3の間に対称的に前記拘束凸部4に合致する拘束四
部5が設けられ、側    ゛壁1Aにおける拘束凸部
4もしくは側壁1A’における拘束凹部5は1゛りの開
Iコロの下方に位置し、側壁1Bにおける拘束凸部4も
しくは側壁I B’における拘束凹部5(図示せず)は
対称配置されている2つの開口60間の下方に位置する
。保持突起2もしくは保持みぞ6が組立ブロックの高さ
全体に及んでいるような簡単に製作可能な組立ブロック
でもって、モザイクボードの前面への組立ブロック1(
第2図)の引き出しおよび裏面への組立ブロック1′(
第5図)の引き出しを可能にし、且つ動作位置への固定
を保証するために、拘束凸部4は、拘束四部5と共同作
用すべく、第6図にしたがって、下方縁には傾斜を有し
、上方縁には側壁1Aに対し直角に突出して側壁I A
’の対向面と係合するすべりを確保する支持面4Aを有
するとよい。
長いほうの側壁4B、1B’には、中間壁9(第4図)
の・−〇縁における突起8のための収容孔7が中央に配
置されている。中間壁9は側壁4 B、 i B’の内
面にきっちりと接しさせて突起8を収容孔7へ嵌め込ん
で固定することができ、l!i立ブロブロック1′の長
方形の内部空間を必要ならば2つの正方形の前面輪郭を
持つ内部空間に分けることができる。組立ブロックに前
面側を閉じる図示されていない大きな能動組立ブロック
も2つの相応に小さい能動組立ブロックも嵌め合わされ
ない場合には、組立ブロック1,1′はスナップ接続で
保持される第3図による前面板1oによって閉じられる
このために、前面板1oの下面には、突き出たスf:、
/7J素11が成形されていて、こレラのスナップ要素
11はブロックフ、1′の上縁における縁切欠き12に
恢1り込む。前面板1oは中央みぞ13によって図示の
如く視覚的に2つの正方形に分割されるとよ−。
内部空間もしくは部分空間に公知のやり方にて嵌め込み
保持される図示されていない能動組立ブロックは、成形
された長方形もしくは正方形の前面を1Mえていてもよ
いし、あるいはそれらの設定もしくは操作機構が図示さ
れてぃ々い切欠き全通して前面板10から突き出してい
てもよい。組立ブロック7.1′における前面板70の
すベシ止めのために、板下面に緑から内部へ除去した枠
部14が成形されているとよい。中間壁9の高さは組立
ブロック1,1″の上方縁1で達し、側141B。
1B′の内面と上方部における側方縁との間に中間空間
15の形成のために相応に後退させるとよい。
少なくとも1つの組立ブロック1,1′または少なくと
も1つの図示されていない正方形の組立ブロックを暇り
外すことによって生じる空所は、相応数の第7図による
挿入可能なコーナー組立ブロック16によって閉じられ
る。これらのコーナー組立ブロック16はそれらの前面
17に後から適当な切欠き21(第8図)を備えられる
とよく、それらの切欠きには例えば背面に配置された開
閉器り操作軸を通すことができ、その場合に開閉器寸た
は類似機器は、組立ブロックの開口乙にそれに突き出し
た保持機構のバネ先端によってまたは他のやり方にて分
離可能に保持される。
第8図には2つの不在の組立ブロック1もしくは1′寸
たけ4つの正方形の組立ブロックのためにそれぞれ1つ
の角に設けられた部分切欠きを備え、−緒になって切欠
き21を形成する4つのコーナー組立ブロック16が示
されている。固定壁18に設けられている固定角材19
は対応する開口乙に差し込まれ、前面17の反対側の下
方縁における突起20は組立ブロック1,1′の下方縁
と係合保持される。
空所もしくは空所群およびモザイクボードを詰める矩形
捷たは正方形の輪郭の太き々機器または器具の上面の支
持および固定のために、図示されていないやり方にて支
持機構として役立つ支持枠がそれぞれ設けられるとよい
。この支持枠は機器または器具の前面を囲い、隣接する
組立ブロックの前面縁もしくはそれらの前面板で支えら
れる。
機器−または器具は、それらの背面において開口6に突
出保持されるバネ先端を有する保持機構と接続されると
よい。かかる機器または器具の保持のために他の公知の
手段も可能である。
【図面の簡単な説明】
ピ11図は保持機構を備えた組立ブロックの実施例(第
1様式の組立ブロック)の前面板1つだ上面図、第2図
は第1図の実施例の斜視図、第3図は第1図の実施例に
合わせた前面板の斜視図、第4図は第1図に破線で示さ
れている中間壁の斜視図、第5図は保持溝を備えた組立
ブロックの実施例(第2様式の組立ブロック)の一部を
示す斜視図、第6図は詳細部分断面図、第7図はコーナ
ー組立ブロックの斜視図、第8図はコーナー組立ブロッ
クグループの斜視図である。 I A、  1B、  I A’、  IB’は側壁、
2は保持突起、3は保持みぞ、4は拘束凸部、5は拘束
凹部、6は切欠き、7は収容孔、8は突起、9は中間壁
、10は前面板、11はスナップ要素、12は縁切欠き
、16はコーナー組立ブロック、17は前面、18は固
定壁、19は固定角材、20は突起、21は切欠きであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)分離可能に密接配列され、取り外し可能な前面板と
    拘束されて向かい合っていて、裏面側が開いた直方体状
    の交互配列の2種類の組立ブロックから支持ラスタなし
    に構成されている閉じられた前面を有するモザイクボー
    ドであって、すべての組立ブロックが、それらの矩形状
    の側壁に分離可能に弾性保持される他の組立ブロックの
    ための前面に平行な保持縁を備えた開口と、他の組立ブ
    ロックと相互に分離可能に係合してすべり止めをするよ
    う成形された拘束手段と、側壁毎に前記開口および拘束
    手段の両側に縁に平行に成形されていて他の組立ブロッ
    クと相互に分離可能にすベり係合する2つの保持手段と
    を備えているようなモザイクボートにおいて、分離可能
    に弾性保持される前面板(10)を備える組立ブロック
    (1、1′)は、辺比が2:1である矩形状の前面輪郭
    を有し、長いほうの両側壁(1A、1A′)にはそれぞ
    れ保持縁を備えた2つの開口(6)を有し、これらの開
    口の間に対称に分離可能に固定される空間分割用中間壁
    (9)の側縁における突起(8)のための収容孔(7)
    を有し、該中間壁(9)は正方形の輪郭の挿入可能な能
    動ブロックの保持のために保持縁を備えた開口(6)を
    有することを特徴とするモザイクボード。 2)前記保持手段(2、3)は組立ブロックの高さ全体
    にわたって伸びていて、一方の様式の組立ブロック(1
    )の側壁(1A、1B)における突き出た拘束手段(4
    )は他方の様式の組立ブロック(1′)の拘束手段にお
    ける対向面と係合するためのすべりを確保する支持面(
    4A)を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のモザイクボード。 3)前面板(10)の下面に、縁から内部に向けて除か
    れた枠部(14)が形成されていて、該枠部は側壁(1
    A、1B、1A′、1B′)の内面にすベりを妨げるよ
    うに接していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のモザイクボード。 4)少なくとも1つの組立ブロック(1、1′)の欠除
    により生じる空所は、少なくとも1つの組立ブロックに
    保持される支持機構および/またはカバー機構と接続し
    て組立ブロックの外側に配置される測定、開閉および/
    または制御機器を収容するために使用されることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のモザイクボード。 5)前記支持機構は組立ブロック(1、1′)の前面板
    (10)に支えられる支持枠として形成されていて、支
    持枠に固定される機器は隣接する組立ブロックの側壁の
    開口(6)との動き止め接続されて保持されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第4項記載のモザイクボー
    ド。 6)カバー機構は一面側で直角に固定壁(18)上に突
    出した正方形の縁長の前面(17)を備えたコーナー組
    立ブロック(16)として形成されていて、その固定壁
    (18)の外面に、隣接する組立ブロック(1、1′)
    の開口(6)との係合をもたらす固定角材(19)を形
    成されていて、固定壁(18)の下面は隣接する組立ブ
    ロック(1、1′)の下縁との係合をもたらす弾性突起
    (20)を備えていることを特徴とする特許請求の範囲
    第4項記載のモザイクボード。 7)コーナー組立ブロックの前面には機器または器具の
    ための切欠き(21)が設けられていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第6項記載のモザイクボード。
JP61036464A 1985-02-25 1986-02-20 モザイクボード Pending JPS61196705A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3506582.6 1985-02-25
DE3506582 1985-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61196705A true JPS61196705A (ja) 1986-08-30

Family

ID=6263501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61036464A Pending JPS61196705A (ja) 1985-02-25 1986-02-20 モザイクボード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4704313A (ja)
EP (1) EP0195916B1 (ja)
JP (1) JPS61196705A (ja)
AT (1) ATE63406T1 (ja)
DE (1) DE3679096D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853263A (en) * 1988-04-18 1989-08-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Molding with fitting and retainer means
US4857378A (en) * 1988-06-03 1989-08-15 Hayes Microcomputer Products, Inc. Molded slanted front panel bezel for electronics enclosure
US5298308A (en) * 1990-03-16 1994-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-retransferable sheet having a layer of a surface treating agent
US5397116A (en) * 1990-08-31 1995-03-14 Jansen; John L. Interlocking work holder
US5545070A (en) * 1995-05-08 1996-08-13 Liu; Jin-Su Construction toy set of planar blocks with apertures and hinged connectors
US5810639A (en) * 1996-10-23 1998-09-22 Liu; Jin-Su Construction toy block and connector set
US6746297B2 (en) * 2002-07-29 2004-06-08 Mattel, Inc. Toy building construction set
EP1872050A4 (en) * 2005-04-07 2015-08-26 Icube Ltd MODULAR CABINET SUB-ASSEMBLY, COMPONENT COMPONENT AND METHOD FOR ASSEMBLING A MODULAR CABINET SUBASSEMBLY
US7866769B2 (en) * 2006-09-06 2011-01-11 Target Brands, Inc. Storage and organization system and components thereof
US20080188158A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Massa Robert E Toy construction set
US8028849B2 (en) * 2007-05-14 2011-10-04 Packaging Engineering Llc Reusable container
US8186776B2 (en) 2009-03-17 2012-05-29 Target Brands, Inc. Storage and organization system and connectivity of the components therein
USD622959S1 (en) 2009-03-17 2010-09-07 Target Brands, Inc. Storage unit
USD648939S1 (en) 2010-02-24 2011-11-22 Target Brands, Inc. Bin
US9072980B2 (en) * 2010-07-16 2015-07-07 Martijn Van Tilburg Modular and stackable dollhouse
USD661094S1 (en) 2011-11-22 2012-06-05 Target Brands, Inc. Bin
US9909604B1 (en) * 2016-09-02 2018-03-06 John Wesley Fawcett System and method of securing adjoining walls utilizing keys
JP6589028B1 (ja) * 2018-09-21 2019-10-09 有限会社アイ電気 電子回路保持具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US379429A (en) * 1888-03-13 Building-block
US3125192A (en) * 1964-03-17 Panel connector assembly
US2151468A (en) * 1936-10-21 1939-03-21 William P Witherow Building block
US2155823A (en) * 1937-12-31 1939-04-25 Hamlin Thornton Concrete box joint
US2771110A (en) * 1953-12-01 1956-11-20 Tuck Ruth Gebhardt Structural assembly kit
US3020601A (en) * 1958-12-16 1962-02-13 Richard H Stambaugh Prefabricated knock-down building structure
US3811219A (en) * 1969-07-31 1974-05-21 Fischer Artur Flexible member and arcuate member attachable thereto for imparting curvature
FR2316679A2 (fr) * 1975-07-02 1977-01-28 Hispa Louis Tableau d'affichage
US4006713A (en) * 1975-12-23 1977-02-08 Hawley Iii Charles B Collapsible dog house
DE2626983A1 (de) * 1976-06-16 1977-12-29 Fischer Artur Bausatz bestehend aus an einer seite offenen hohlbausteinen
US4182072A (en) * 1978-03-09 1980-01-08 Joe Much Toy construction kit
DE2904592A1 (de) * 1979-02-07 1980-08-14 Siemens Ag Tragrost fuer mosaikbausteine
US4426815A (en) * 1979-12-10 1984-01-24 Sam Brown Mortarless concrete block system having reinforcing bond beam courses
US4431395A (en) * 1980-04-07 1984-02-14 Babos George B Gingerbread house apparatus
EP0040409B1 (de) * 1980-05-21 1984-11-14 Siemens Aktiengesellschaft Mosaiktafel mit geschlossener Frontseite
US4556594A (en) * 1982-06-04 1985-12-03 The Singer Company Sewing machine frame comprising oriented reinforced fibers
US4419838A (en) * 1982-06-18 1983-12-13 Monitronik Ltee Diagram board element

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195916A3 (en) 1988-06-08
EP0195916B1 (de) 1991-05-08
EP0195916A2 (de) 1986-10-01
US4704313A (en) 1987-11-03
ATE63406T1 (de) 1991-05-15
DE3679096D1 (de) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61196705A (ja) モザイクボード
US3432611A (en) Electrical device moduline
US4835343A (en) Two piece face plate for wall box mounted device
US4532727A (en) Frame, especially a quick-change frame for photographs
GB2069767A (en) Modular housing
US4175820A (en) Modular housing means for electrical and electronic components
US5031791A (en) Electronic enclosure case
US3952142A (en) Electronic enclosure
US4752861A (en) Housing for the accommodation of electrical assembly carriers
US3311792A (en) Plug-in case for high frequency circuits
JPH0546298Y2 (ja)
GB2086663A (en) Casing
JPH01502154A (ja) データ通信コネクタの為の壁取付けシステム
JPH0424929B2 (ja)
CN1874657B (zh) 模块化电气插件
US5160027A (en) Holder for a cassette tape
ES2214159B1 (es) Mejoras en las cajas para aparellaje electrico.
EP3629435B1 (en) Panel assembly and multigang panel
US4469914A (en) Arrangement for fitting a connection block in a cover
JPH082904Y2 (ja) リレーターミナル
JP3050414B2 (ja) 電気機器の両開きケース
JP2504842Y2 (ja) 火災報知受信機
JPH0623139Y2 (ja) 計器箱用電線端末保持具
JPH0142367Y2 (ja)
KR200222640Y1 (ko) 반도체 메모리바디 pcb 트레이