JPS6119589Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119589Y2
JPS6119589Y2 JP6890481U JP6890481U JPS6119589Y2 JP S6119589 Y2 JPS6119589 Y2 JP S6119589Y2 JP 6890481 U JP6890481 U JP 6890481U JP 6890481 U JP6890481 U JP 6890481U JP S6119589 Y2 JPS6119589 Y2 JP S6119589Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
signal
convergence
input signal
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6890481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57181172U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6890481U priority Critical patent/JPS6119589Y2/ja
Publication of JPS57181172U publication Critical patent/JPS57181172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119589Y2 publication Critical patent/JPS6119589Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、カラー陰極線管の赤,緑,青の電子
ビームを偏向した時に生じるスクリーン上の色ず
れを補正するダイナミツクコンバーゼンス装置に
関するものである。
デルタガンタイプのカラー陰極線管に用いるダ
イナミツクコンバーゼンス回路において垂直走査
期間の赤Rと緑Gの電子ビームの色ずれを補正す
る場合には、第1図,第2図に示すように、垂直
走査に同期したコンバーゼンス補正用のパラボラ
波形信号Aを分離回路1a,1bで垂直走査期間
の前半部の信号Bと後半部の信号Cとに分離して
コンバーゼンスコイル4に供給する補正用の電流
を調整回路2aと2bで前半部と後半部とで独立
に調整できるようにし、その後、合成回路3でD
のように合成してコンバーゼンスコイル4に加え
るようになされている。
このような構成によるダイナミツクコンバーゼ
ンス回路においては、走査期間の前半と後半とが
独立に調整できるので色ずれ補正精度を向上でき
しかも調整方法を容易にできるため、回路のコス
トアツプ以上の利点があり、多く使用されてい
る。
かかる回路に用いられている垂直走査期間の前
半と後半とに信号分割する分離回路1a,1bの
一実施例を第3図,第4図に示す。ここでは、前
半用の一方のみ示している。
第3図において、トランジスタ5のベースに入
力されたパラボラ波形の入力信号Aはそのエミツ
タに接続されているトランジスタ6の走査期間の
1/2のパルス幅のパルスEによるスイツチング動
作によつて走査後半部は波形Bのように整形さ
れ、コンバーゼンスコイル4に供給するための色
ずれ補正用の電流Dの前半部のみの補正波形源と
してトランジスタ7を介して出力される。
しかしながら、第3図に示すトランジスタ6の
導通時の抵抗および電圧源8の内部抵抗成分のた
めに、トランジスタ6に流れるコレクタ電流が小
さい部分、すなわち走査の前半と後半との継ぎ目
部分の波形は、第4図の拡大図に示すように、オ
ーバーシユートを生じた波形となつて、精密な補
正を必要とする場合の色ずれ補正用の波形として
は好ましくないものになる不都合があつた。
特に、このような波形の歪みは、汎用のカラー
テレビジヨン受像機では許容できるものであつた
が、文字情報を表示するカラーデイスプレイ装置
や高品位テレビ用受像機では赤,緑の色ずれが目
立つようになり、不都合なものであつた。
そこで本考案は上記のような従来の欠点を解消
した装置を提供することを目的とするもので、以
下、本考案の一実施例につき図面により説明す
る。
第5図は本考案によるダイナミツクコンバーゼ
ンス回路において、入力波形を垂直走査の前半と
後半とに分割するために用いる分離回路1aの一
実施例を示すものである。
第5図において、トランジスタ9のベースに入
力されたパラボラ波形の入力信号Aはそのエミツ
タに接続されたトランジスタ10のスイツチング
動作によつて走査前半部のみが取り出され、走査
後半部は一定電圧+B3に固定されて、Cのよう
に整形される。但し、トランジスタ10のエミツ
タに加える電圧+B3はトランジスタ10が走査
の前半と後半の境界部分でも十分に導通するよう
な電圧に設定しておく。
次に、この信号Cはトランジスタ11に加えら
れ、そのエミツタに接続されているダイオード1
2によつて一定電圧+B4でスライスされ、走査
前半用のコンバーゼンス補正用の補正波形源とし
てDのように整形され、トランジスタ13から出
力される。このとき、一定電圧+B4は補正用信
号の中央部での電圧と等しく設定しておく。
上記のような回路によつて得られたコンバーゼ
ンス補正信号の波形は、従来の補正波形に比べて
走査の前半と後半との継ぎ目の部分にオーバーシ
ユートを生じることがなく波形が良好であり、赤
と緑の電子ビームの色ずれをさらに良好に改善す
ることができるものである。
なお以上の説明は垂直走査の前半部についての
み述べたが、後半部についても同様であることは
いうまでもない。さらに、スイツチングのスピー
ドを考慮すれば、水平走査の補正波形の分離回路
にも使用でき、色ずれ補正精度の向上および調整
方法の簡易化に有効である。
以上詳述した通り、本考案によれば、ダイナミ
ツクコンバーゼンス補正用の補正信号を走査の前
半部分と後半部分とに分離する際にその分離位置
付近における波形のプリシユート,オーバーシユ
ート等をなくすることができて、コンバーゼンス
補正を正確に良好に行うことができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はダイナミツクコンバーゼンス装置の概
略構成図、第2図はその各部の波形図、第3図は
従来の装置に用いられた分離回路の回路図、第4
図はその波形図、第5図は本考案の一実施例によ
るダイナミツクコンバーゼンス装置に用いる分離
回路の回路図、第6図はその各部の波形図であ
る。 9,10,11,13……トランジスタ、12
……ダイオード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンバーゼンス補正用の入力信号を分離回路に
    加えて走査の前半部と後半部とに分離し、それら
    を各々独立して調整してからさらに合成してコン
    バーゼンスコイルに印加するようにしたダナナミ
    ツクコンバーゼンス装置において、上記分離回路
    は、上記入力信号を第1のトランジスタのベース
    に加え、この第1のトランジスタのエミツタに走
    査の後半部または前半部に導通する第2のトラン
    ジスタを接続して入力信号のうちの前半部または
    後半部のみを取り出しかつその他の部分をその信
    号より大きい一定の電圧にし、かつ、この取り出
    した信号を第3のトランジスタのベースに加え、
    この第3のトランジスタのエミツタに上記取り出
    した信号を上記入力信号の中央部の電圧でスライ
    スするダイオードを接続したことを特徴とするダ
    イナミツクコンバーゼンス装置。
JP6890481U 1981-05-13 1981-05-13 Expired JPS6119589Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6890481U JPS6119589Y2 (ja) 1981-05-13 1981-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6890481U JPS6119589Y2 (ja) 1981-05-13 1981-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57181172U JPS57181172U (ja) 1982-11-17
JPS6119589Y2 true JPS6119589Y2 (ja) 1986-06-12

Family

ID=29864798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6890481U Expired JPS6119589Y2 (ja) 1981-05-13 1981-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119589Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57181172U (ja) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4166280A (en) High performance television color camera employing a camera tube and solid state sensors
US4318032A (en) Convergence circuit including a quadrant separator
US4139799A (en) Convergence device for color television receiver
CA1114496A (en) Colour television display apparatus
US5444338A (en) Left and right raster correction
US4510527A (en) Horizontal deflection phasing arrangement
JPS6119589Y2 (ja)
JPH05268492A (ja) コーナーピンクッション歪補正回路とテレビジョン受像機
JPS6212717B2 (ja)
US3839598A (en) Aperture correction circuit
US6281951B1 (en) Device for convergence correction in a television receiver
US3812397A (en) Independent electron gun bias control
US5491389A (en) Raster edge correction waveform
US3967312A (en) Color television chroma demodulator circuit
JPS5910111B2 (ja) 投射型カラ−テレビジョン装置のコンバ−ゼンス回路
US4337419A (en) Analog geometry corrector for television camera image tubes
GB1211611A (en) Improvements in or relating to colour television receiver apparatus
US3708715A (en) Convergence apparatus utilizing independently adjustable half-period triangular waveforms
JP2605905B2 (ja) 信号補正装置
JPS5844878A (ja) コンバ−ゼンス装置
JP2688853B2 (ja) コンバージェンス補正回路
JPS6318210Y2 (ja)
SU1319325A1 (ru) Устройство телевизионной проекции
GB866569A (en) Self-decoding color television apparatus
US3832594A (en) Dynamic convergence circuit