JPS6119552Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119552Y2
JPS6119552Y2 JP1284178U JP1284178U JPS6119552Y2 JP S6119552 Y2 JPS6119552 Y2 JP S6119552Y2 JP 1284178 U JP1284178 U JP 1284178U JP 1284178 U JP1284178 U JP 1284178U JP S6119552 Y2 JPS6119552 Y2 JP S6119552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
vibrator
filter
metal
piezoelectric vibrators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1284178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54117043U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1284178U priority Critical patent/JPS6119552Y2/ja
Publication of JPS54117043U publication Critical patent/JPS54117043U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119552Y2 publication Critical patent/JPS6119552Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圧電フイルタの構造に係る。
使用周波数が1MHz以下の民生用低周波圧電フ
イルタには円板又は正方形板圧電セラミツクの輪
郭拡かり振動を利用したものが多い。この種のフ
イルタでは主として第1図に示す様に中央に小突
起を有する金属リード端子11で振動子12の振
動節点を挾持する方式がとられている。この方式
では金属リード端子がシールド効果を示し電気的
な雑音の除去に有効ではあるが、外部からの機械
的な振動や衝撃に対して振動子の支持点にずれ
や、電気的な接触不良が発生し易くフイルタ特性
が変化したり故障の原因となつていた。これに対
して耐振、耐衝撃に優れた振動子支持法として第
2図に示す様に2本の金属ワイヤー21,22を
振動子23の振動接点部に半田ずけして支持固定
する方式が周知である。ところで金属ワイヤーに
よる支持固定方式では圧電振動子を接近させて密
構造のフイルターを構成すると線間や振動子間の
浮遊容量が増大し、これが雑音の原因となり、フ
イルタの保障減衰量を極度に低下させてしまう。
従つて、本方式では外部衝撃や振動に対しては信
頼度の高いフイルタを実現できるが、小型化に対
しては難点があつた。
本考案の目的は金属ワイヤ支持方式の圧電フイ
ルタの小型化と高保障減衰量確保を同時に実現せ
しめた圧電フイルタを提供することにある。
本考案によれば振動子間に金属遮蔽板を配備す
ることにより上記目的を達成できる。
次に梯子型圧電セラミツク・フイルタを一実施
例として以下本考案の詳細な説明を行なう。
第3図は中心周波数を455KHz、保障減衰量を
95dBに設計された11素子のセラミツク・フイ
ルターが金属ワイヤーによる支持固定方式で固定
されている従来の梯子型圧電セラミツクフイルタ
の回路図を示したものである。圧電振動子として
はPZT系円板振動子を用いた振動子の具体的配列
構成第4図に示す。なお同図において41は振動
子42は入力端子、43は出力端子そして44は
アース端子を示している。このような従来構造の
圧電セラミツクフイルタの保障減衰量は実測によ
れば略80dBであつた。
これに対して第5図に示す本考案のように入出
力端子の中間に金属遮蔽板51を配備することに
より保障減衰量は設計値の95dBを確保出来た。
以上の実施例から明らかな様に入出力端子の中
間に少なくとも1枚以上の金属遮蔽板を配備する
と雑音が低減され、振動子間の間隔は物理的に可
能な距離まで接近させることが出来る。従つて小
型で信頼度が高くかつ高保障減衰量のセラミツ
ク・フイルタが実現出来、工業的な価置は大き
い。
なお、本実施例ではセラミツクフイルターにつ
いて述べたが、水晶振動子やその他圧電性結晶に
よる振動子から構成される圧電フイルター全般に
本考案は有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は中央部に小突起を有する2枚の金属端
子板11で圧電振動子12を挾持した様子を示し
ている。第2図は金属ワイヤー21,22で圧電
振動子23を支持固定する様子を示している。第
3図は従来の11素子梯子型構成圧電セラミツ
ク・フイルタの回路図である。第4図は第3図に
示した回路を具体的に金属ワイヤで支持固定した
振動子で構成した11素子セラミツク・フイルタ
の配列構成図。 第5図は本考案の一実施例である具体的配列構
成図を示す第2図、第4図、第5図において、4
1は振動子、42は入力端子、43は出力端子、
44はアース端子、51は金属遮蔽板を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属ワイヤで支持固定された複数の圧電振動子
    から構成される梯子型圧電フイルタであつて、直
    列配置圧電振動子群に対し並列配置圧電振動子が
    交互に反対側に接続された構造であり、圧電振動
    子間の一個所以上に金属遮蔽板を配置したことを
    特徴とする圧電フイルタ。
JP1284178U 1978-02-03 1978-02-03 Expired JPS6119552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284178U JPS6119552Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284178U JPS6119552Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54117043U JPS54117043U (ja) 1979-08-16
JPS6119552Y2 true JPS6119552Y2 (ja) 1986-06-12

Family

ID=28829831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1284178U Expired JPS6119552Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119552Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54117043U (ja) 1979-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3699484A (en) Width extensional resonator and coupled mode filter
US20060125349A1 (en) Surface acoustic wave device and branching filter
EP0316836B1 (en) Surface-acoustic-wave device
US3423700A (en) Piezoelectric resonator
JP3193403B2 (ja) 梯子型圧電フィルタ
US2342869A (en) Wave filter
JPH01314008A (ja) 梯子型圧電フィルタ
US3582837A (en) Signal filter utilizing frequency-dependent variation of input impedance of one-port transducer
JPS6119552Y2 (ja)
RU2373636C1 (ru) Пьезоэлектрический фильтр
JPS61230419A (ja) 2ポ−トidt励振型共振器及び共振器フイルタ
JP2001156586A (ja) ラダー型弾性表面波フィルタ
JPH09116379A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPS6244592Y2 (ja)
JP2503891Y2 (ja) セラミックフィルタ
JP3355020B2 (ja) 弾性表面波装置
WO2023234405A1 (ja) 複合フィルタ、マルチプレクサ及び通信装置
US3896401A (en) Electromechanical filter comprising electromechanical resonators at least one of which has different input and output equivalent inductances
KR100437496B1 (ko) 표면 탄성파 필터
JPS6224982Y2 (ja)
JPH06291600A (ja) 弾性表面波フィルタ
RU94018407A (ru) Режекторный фильтр на поверхностных акустических волнах
JPS5912815Y2 (ja) 圧電フイルタ
JPS6040213B2 (ja) 圧電濾波器
JPH06132778A (ja) 厚み滑り振動モードを利用したセラミックフィルタ