JPS5912815Y2 - 圧電フイルタ - Google Patents

圧電フイルタ

Info

Publication number
JPS5912815Y2
JPS5912815Y2 JP11651878U JP11651878U JPS5912815Y2 JP S5912815 Y2 JPS5912815 Y2 JP S5912815Y2 JP 11651878 U JP11651878 U JP 11651878U JP 11651878 U JP11651878 U JP 11651878U JP S5912815 Y2 JPS5912815 Y2 JP S5912815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
filter
vibrator
piezoelectric
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11651878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533547U (ja
Inventor
道雄 門田
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP11651878U priority Critical patent/JPS5912815Y2/ja
Publication of JPS5533547U publication Critical patent/JPS5533547U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912815Y2 publication Critical patent/JPS5912815Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は圧電フィルタに□関するものである。
比較的高周波のセラミックフィルタとして多重モードフ
ィルタが用いられるが、従来のこの種のフィルタにおい
て、厚み縦振動を利用したフィルタの中心周波数の%の
周波数で横波のスプリアスが生じる欠点がある。
一方厚みすべり振動を利用したフィルタは厚み縦振動式
フィルタに比してスプリアスの発生は少ないが挿入損失
が大きいという欠点がある。
この考案は上述の欠点を除去するためになされたもので
、2個1対の同一材料であり且つ同一寸法である圧電素
子をラダー形に接続し、直列分岐には厚みすべり振動を
用いたエネルギーとじ込め形式、並列分岐には厚みすべ
り振動を用いたエネルギーをとじ込めない形式の各フィ
ルタを用いることにより、スプリアス周波数の発生なら
びに回路損失を低減し得るフィルタを提供することを目
的とするものである。
以下にこの考案の一実施例を図面とともに説明する。
第1図に示すようにフィルタ1は2個1対の同一材料で
あり且つ同一寸法である圧電セラミック振動子2,3を
ラダー(梯子)形に接続して構成される。
各セラミック振動子2,3はともに厚みすべり形振動子
であり、直列分岐に挿入された振動子2は第2図に示す
よ−うC;振動子2に部分的に電極4を設けたエネルギ
ーとじ込め形式のものであり、一方並列分岐に挿入され
た振動子3はその両面にほぼ全面に亘って電極5を設け
た、通常のエネルギーをとじ込めない形式のものである
直列分岐側の振動子2はたとえば3mm角のセラミック
振動子の中央部に0.5mmΦの電極4を形式したもの
であり、並列分岐側の振動子3は3mm角のセラミック
振動子の両面全部に電極5を形式したものである。
両方のセラミック振動子2,3は同一基板から切り出し
た同一材料、同一厚みのものもである。
なお両板動子2,3は所定の電極とともに同一基板に作
成してもよい。
上記のように構成したフィルタ1の周波数特性は第4図
に示されるように共振周波数の月周波数におけるスプリ
アスの発生がなく、また挿入損失も2〜3dB程度に低
く抑えることができる。
なお上述のフィルタにおいて直列分岐側の振動子2の電
極4の直径を変更することによって共振周波数frを制
御できるので、容易に並列分岐側の振動子3の反共振周
波数faと一致させることができる。
また並列分岐側の振動子の反共振周波数faは、この振
動子にコンデンサを並列接続するか厚みを変える等の方
法により制御することができる。
第3図は第1図に示した実施例のフィルタ1を2個縦続
接続した実施例で、この縦続接続段数を増すとスプリア
スレベルをさらに低下させることができる。
以上詳述したようにこの考案のフィルタはスプリアスレ
ベルが極めて低く、また挿入損失も少なく良好な特性の
フィルタが得られるうえに、直列分岐と並列分岐の各振
動子は同一基板によって構成し、電極形状を変えるだけ
でよいので、上記のようにすぐれた特性のフィルタを極
めて簡単な構成により得られる利点がある。
なお上述の各実施例において直列分岐に挿入されるエネ
ルギーとじ込め形式の振動子の電極周辺に絶縁物質を印
刷形成すると、そのダンピング効果により、さらにスプ
リアス特性を改善できる。
さらに並列分岐に挿入される振動子の電極面積を拡大し
て容量比を大きくして、一段のフィルタでさらにスプリ
アスレベルを下げることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のフィルタの一実施例を示す回路図、
第2図は第1図の実施例の構造を示す図、第3図はこの
考案の他の実施例を示す回路図、第4図は第1図の実施
例の周波数特性を示すグラフである。 1・・・フィルタ、2・・・エネルギーとじ込め形の振
動子、3・・・エネルギーをとじ込めない形の振動子、
4.5・・・・・・電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2個1対の同一材料であり且つ同一寸法である圧電素子
    をラダー形に接続し、直列分岐回路側には圧電素子の表
    面に部分的電極を形式した厚みすべり振動を利用したエ
    ネルギーとじ込め形の圧電素子を設ける一方、並列分岐
    回路側には圧電素子に所定面積の電極を形成したエネル
    ギーをとじ込めない形の厚みすべり振動を利用した圧電
    素子を設けたことを特徴とする圧電フィルタ。
JP11651878U 1978-08-24 1978-08-24 圧電フイルタ Expired JPS5912815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11651878U JPS5912815Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 圧電フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11651878U JPS5912815Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 圧電フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533547U JPS5533547U (ja) 1980-03-04
JPS5912815Y2 true JPS5912815Y2 (ja) 1984-04-17

Family

ID=29069121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11651878U Expired JPS5912815Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 圧電フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912815Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533547U (ja) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63132515A (ja) 弾性表面波複合フイルタ
JPS5912815Y2 (ja) 圧電フイルタ
JPS61192112A (ja) 弾性表面波装置
JPS581563B2 (ja) セラミツクキヨウシンシ
JPH07336184A (ja) エネルギー閉じ込め型圧電共振子
JP3291860B2 (ja) 縦型二重モード弾性表面波フィルタ
JPH04207618A (ja) 弾性表面波共振子
JPS6244592Y2 (ja)
JPS58131810A (ja) 弾性表面波装置
JPS5936018Y2 (ja) 圧電振動子
JPH0641386Y2 (ja) モノリシッククリスタルフィルタ
JPH0324721U (ja)
JPS6040213B2 (ja) 圧電濾波器
JPS59214315A (ja) 弾性表面波装置
JPH0119462Y2 (ja)
JPS6224982Y2 (ja)
JP3368087B2 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JPH0435515A (ja) 表面弾性波装置
JPS59161113A (ja) メカニカルフイルタ
JPS648710A (en) Idt exciting type 2-port resonator
JPS63206018A (ja) 圧電共振子
JPS6438824U (ja)
JPH0246427U (ja)
JPS6031307Y2 (ja) 拡がりモ−ド共振形フイルタ
JPS62210713A (ja) 弾性表面波共振器