JPS6119544B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119544B2
JPS6119544B2 JP16819280A JP16819280A JPS6119544B2 JP S6119544 B2 JPS6119544 B2 JP S6119544B2 JP 16819280 A JP16819280 A JP 16819280A JP 16819280 A JP16819280 A JP 16819280A JP S6119544 B2 JPS6119544 B2 JP S6119544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
binding
bobbin
winding bobbin
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16819280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5793861A (en
Inventor
Takashi Hashimoto
Tokuo Hisamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Teijin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Seiki Co Ltd filed Critical Teijin Seiki Co Ltd
Priority to JP16819280A priority Critical patent/JPS5793861A/ja
Publication of JPS5793861A publication Critical patent/JPS5793861A/ja
Publication of JPS6119544B2 publication Critical patent/JPS6119544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/52Integration of elements inside the core or reel
    • B65H2701/526Magnets

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は線材結束機に使用する磁石付巻取りボ
ビンに関するものである。殊に、巻取りボビンに
線材を巻回する前に、線材を結束するための結束
線を予め巻取りボビンに供給する際に、この結束
線が抜け落ちないように係止されるべく工夫され
た巻取りボビンの構成に関するものである。
従来より使用されている線材の結束機は、通常
所定長の線材等がボビンに巻回完了後、別に供給
される結束線によりこれを結束して巻線物を製造
する方法を採用している。本発明の巻取りボビン
が使用される線材結束機は、上述の方法と異な
り、まず線材を巻取りボビンに巻取る前に、予め
結束線をボビンに供給しておき、次に線材をボビ
ンに所定長巻取る作業を行い、上記作業完了後、
既に供給してある結束線で線材を結束するもので
ある。
上述の如き方法を採用した結束機の概要につい
て以下説明する。回転自在のターレツト円板1上
に等距離に六個の巻取りボビン210を装着し、
このターレツト円板1の放射外方に接近して結束
線供給装置4、線掛け装置5、ボビン駆動装置、
結束装置7、端末処理装置8、巻線物取出し装置
9が設けられる。
所定位置に停止したターレツト円板1上の一つ
の巻取にボビン210に結束線供給装置4により
複数の巻線結束用の結束線400が順次に装着さ
れると、ターレツト円板1が所定の回転をなしこ
れと共に前記巻取りボビン210が線掛け位置ま
で移動する。
前記ボビンに線掛け装置5により線掛けされ、
ボビン駆動装置、トラバース装置の作動により、
前記巻取りボビン210に所定長の線材50が整
列に巻き取られて後巻取りボビン210は所定位
置に停止し、更に線材の端部の切断処理が終了す
ると、ターレツト円板1の回転と共に前記巻取り
ボビンは次の結束位置に送られ、この位置で巻取
りボビン210に巻取られた線材50が結束装置
7により複数ケ所順次に結束され、更に端末処理
位置に送り込まれ、この位置で端末処理装置8に
より順次複数の結束線400と1本の巻線50の
端末処理が行われることにより巻線物の処理が完
了し、更に前記巻取りボビン210は、ターレツ
ト円板1の回転により巻線物取り出し位置に送り
込まれ、巻線物取出し装置9により巻線物502
は巻取りボビン210より取り出され、ベルトコ
ンベヤ901上に載置される。
然して、本発明の巻取りボビン210は、第1
工程における結束線供給装置4において供給され
た結束線400が抜け落ちないように係止する構
成を具えているものである。
次に本発明の一実施例について添付図面に基づ
き説明する。巻取りボビン210は小フランジ2
11、大フランジ213、これらの接続部をなす
円筒部215とよりなる。前記大フランジ213
の翼220には同一円周上に3等分した点に三つ
の穴233が穿設され、この穴の中心軸線はボビ
ンの中心軸線と平行である。
巻取りボビンの円筒部215、小フランジ21
1、大フランジ213で形成する面と、前記穴2
33の中心軸線及びボビン中心軸線を含む3枚の
半平面との交線上には巾が狭い浅い溝234が小
フランジ211の最外部から大フランジ213の
最外部まで連続的に穿設されてなり、従つて、前
記溝234は大、小フランジ上に各3ケ所放射状
に設けられると共に3分割された円筒部215の
曲面部216にもそれぞれ1ケ所ずつ設けられ
る。
而して小フランジ211、円筒部215、大フ
ランジ213が組合わされて1ケの巻取りボビン
210を構成するとき、等間隔に設けられた3本
の溝234が前記巻取りボビンの内周面に沿つて
ほぼコ字状に連続的に形成される。符号212は
小フランジの芯体を示す。前記溝234の底部に
は適当な間隔で複数個の永久磁石238が埋めこ
まれている。この永久磁石238は、本実施例に
おいては、大フランジ213の穴部233を除
き、前記各連続溝234のほぼ全長に渉りほぼ等
間隔に14個ずつ配設される。
次に本発明に係る巻取りボビンに結束線が供給
される工程並に本発明の装置の作用について説明
する。結束素線ボビン401より調整ローラ40
2、ガイドブロツク404をへて引出し装置42
0により、素線ボビン401より引出された結束
線400は、第7図に図示の如く、巻取りボビン
210の下方に水平に引張配設される。この場
合、巻取りボビン210に設けた3本の連続溝2
34のうちいずれか1本が、前記の如く下方に引
出された線400に対応する位置にあるように巻
取りボビン210は所定位置に停止すべく構成さ
れている。
次に巻取りボビン210の内周面に設けた連続
溝234とほぼ同一の形状を有する端部442を
具えた一対の開閉翼440が、互に相対する方向
より閉じて前記の如く水平に引出された結束線4
00を両側より保持する。開閉翼440の作動は
次のように行われている。駆動部455が作動し
て、開閉翼440がそれぞれ固着された一対の軸
部451の一つを回動させるので、この軸の端部
に固着された一対のギヤ450が互に相反する方
向に回動をなすので、この軸451に取付けられ
た開閉翼440は開閉作業を行う。
上述の如く、結束線400を保持した状態にお
いて、図示してないが押込みプレート470の駆
動装置が作動し、その端部472を前述の開閉翼
の端部442と同一形状に構成した押込みプレー
ト470は、その両側を複数のローラ474に支
持されつゝ上昇する。上昇途中において、結束線
400をその端部472の上面で押上げて、巻取
りボビン210の小フランジ211、円筒部21
5、大フランジ213で形成する内周面に到達
し、結束線400を前記内周面に形成した連続溝
234内に押し込むと、結束線は〓状に折曲され
たまゝ前記溝に配設される。この場合溝の底部に
配列された複数の永久磁石238の磁力により、
結束線400は吸着され、溝より抜け落ちないよ
うに係止される。と同時に前記結束線を保持して
いた引出し装置420は、その保持を開放するこ
とは勿論である。
上述の如く所定の1本の結束線の係止が完了す
ると、巻取りボビン210は、更に公知の機構に
より、間欠的に所定角度回転せしめられ、所定位
置まで移動してきた別の新しい連続溝234の一
つに、上述と同様な方法により、別の結束線が供
給される。
本発明の巻取りボビンを使用すれば、予め供給
された結束線が連続溝内に装着した永久磁石によ
り、前記溝よりぬけ落ちないように係止されるの
で、供給後に実施される一連の線掛け作業、結束
作業等が円滑に且つ能率的に実施できる等の効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のボビンが組込まれた結束機の
正面図。第2図は本発明の巻取りボビンの側面
図。第3図は第2図の正面図。第4図は第2図の
矢印Cの方向に見た円筒部の詳図。第5図は結束
線の保持、押込み作業を示す側面図。第6図は巻
線物の斜視図。第7図は結束線引出し作業を示す
側面図。 210は巻取りボビン、211は小フランジ、
213は大フランジ、215は円筒部、234は
溝、238は永久磁石、400は結束線、440
は開閉保持装置、470は押込みプレート、47
2は押込みプレート端部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一対のフランジと円筒部よりなる巻取りボビ
    ンにおいて、前記フランジと円筒部とで形成する
    内周面に複数の連続溝を穿設し、これらの溝底部
    に複数個の永久磁石を配設したことを特徴とする
    磁石付巻取りボビン。
JP16819280A 1980-11-29 1980-11-29 Winding bobbin with magnet Granted JPS5793861A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16819280A JPS5793861A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Winding bobbin with magnet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16819280A JPS5793861A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Winding bobbin with magnet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5793861A JPS5793861A (en) 1982-06-11
JPS6119544B2 true JPS6119544B2 (ja) 1986-05-17

Family

ID=15863483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16819280A Granted JPS5793861A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Winding bobbin with magnet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5793861A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190101296A (ko) 2018-02-22 2019-08-30 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
EP3572880A1 (en) 2018-05-21 2019-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
EP3572878A1 (en) 2018-05-21 2019-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
KR20210027087A (ko) 2019-08-30 2021-03-10 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6676549B1 (en) 1998-12-18 2004-01-13 Shimano, Inc. Motion sensor for use with a bicycle sprocket assembly
CN104609251B (zh) * 2014-12-26 2017-09-15 四川久安芯电子科技有限公司 一种绕线机
CN114248963A (zh) * 2021-11-29 2022-03-29 泰州市神龙消防科技有限公司 一种消防水带生产用快速收卷捆扎一体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190101296A (ko) 2018-02-22 2019-08-30 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
EP3572880A1 (en) 2018-05-21 2019-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
EP3572878A1 (en) 2018-05-21 2019-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
KR20190132940A (ko) 2018-05-21 2019-11-29 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 패턴 형성 방법
KR20190132939A (ko) 2018-05-21 2019-11-29 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 패턴 형성 방법
KR20210027087A (ko) 2019-08-30 2021-03-10 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5793861A (en) 1982-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3579818A (en) Method and apparatus for forming shaped insulators and for developing coils of a magnetic core
US4449289A (en) Automatic system and method for compressing coil turns and inserting insulators in slots of a slotted stator core
US4136834A (en) Method and device for inserting threads, yarns and the like into a winding device
JPS6119544B2 (ja)
US3510939A (en) Coil developing method
US4997138A (en) Methods and apparatus for producing stators with coil terminations at both ends
US3415292A (en) Coil winding and transfer apparatus for dynamoelectric machine core members
US3903593A (en) Method for handling magnetic cores and performing winding treatment procedures
US4416058A (en) Apparatus for winding coils and inserting coils and wedges into stator cores
US3025008A (en) Stator winding machine
US3812570A (en) Apparatus for handling magnetic cores and performing winding procedures
US2824582A (en) Winding mechanism and method
US3879841A (en) Method for establishing winding lead wires for windings supported on magnetic cores
US2122485A (en) Coiling apparatus
US3006564A (en) Coil winding apparatus
US3704839A (en) Dual boxing coiler
US3338526A (en) Stator winder
JPH0256029B2 (ja)
GB2049748A (en) Skeining Device
US2905399A (en) Ring winding machine
US2997076A (en) Coil winding machine
US3942246A (en) Method of making armature windings for commutator type dynamo-electric machines
US5490318A (en) Method for the manufacture of stator-or-rotor-windings for electrical machines from parallel-wires
JPH02273058A (ja) 固定子の両側端面にコイル端末を有する固定子の製造方法と装置
US3941329A (en) Winding apparatus