JPS6119492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119492B2
JPS6119492B2 JP52080502A JP8050277A JPS6119492B2 JP S6119492 B2 JPS6119492 B2 JP S6119492B2 JP 52080502 A JP52080502 A JP 52080502A JP 8050277 A JP8050277 A JP 8050277A JP S6119492 B2 JPS6119492 B2 JP S6119492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fold
packaging container
packaging
tear tab
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52080502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS539686A (en
Inventor
Haruarudo Marutensuson Kueru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TETRA PAK INT
Original Assignee
TETRA PAK INT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TETRA PAK INT filed Critical TETRA PAK INT
Publication of JPS539686A publication Critical patent/JPS539686A/ja
Publication of JPS6119492B2 publication Critical patent/JPS6119492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • B65D5/708Separate tearable flexible elements covering a discharge opening of a container, e.g. adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • B65D5/064Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container
    • B65D5/065Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、開口装置を備えた包装容器に関す
る。
現在では、多くの商品、例えば、ミルクとその
他の酪産物の様な液体商品と、果汁と、ミネラル
水などに対し使い捨ての容器を使用することは通
常のことである。該容器に対する要件は、これ等
が安価で、配布するのと取扱うのとが容易であ
り、所望の際に内容物を容易に入手し得るが、容
易には開口しないことである。
これ等の使い捨て容器、例えばミルクと果汁用
の容器の多くのグループは、紙または厚紙の剛性
基層から成り、該層は、少なくとも一方の面に樹
脂材料の被覆を有し、これは、液体に対する所要
の不透過性と、その他の必要な障壁特性、例えば
気体に対する不透過性を容器に与える。この型式
の多くの容器は、取扱い中に多湿環境に遭遇する
ので、容器の外側に対しても、繊維質基層内に湿
気が入るのを阻止する樹脂層を設けることが通常
であり、該繊維質基層は、湿気を吸収すると、そ
の機械的剛性を喪失し、従つて、容器は軟い感触
を有する様になり取扱いにくゝなる。
上述の型式の使い捨て容器は、現在では、能力
の大きい包装機で製造され、このとき、内容物
は、衛生的な状態で同時に取扱われ、これによ
り、予め殺菌された商品でも、無菌状態において
包装され、商品は、非常に長期間にわたり閉鎖さ
れた容器内でその無菌状態を維持する。上述の容
器に関する問題は、常に、取扱いが便利で機能が
良好な開口装置を創造することであり、即ち、例
えば鋏などの様な道具を使用せずに包装容器を開
口するのが容易であり、形成される注出孔は、内
容物を容器から注出するとき、均等で良好に形成
された内容物の噴流を与えるものでなければなら
ない。
公知の開口装置は、従来、包装容器の外側樹脂
層と、基層とを貫通するある型式の孔から成る
が、これに対して包装容器の内側樹脂層はそのま
まに保持されている。この様な開口装置の需要が
あるのは、容器を開口しようとするときに容易に
引裂き得ると共に、容器の通常の取扱いと輸送の
際には、容易に引裂かれないことが求められるか
らである。これ等の2つの要件は、矛盾すること
が容易に認められる。また、特に上述の型式の孔
は、小さい漏口を生じ、該漏口は、液体が漏出し
得る程大きくはないが、容器の内部に細菌が侵入
して無菌の内容物を汚染するのを可能にするのに
充分な大きさのものである。公知の開口装置のそ
の他の型式は、所謂引裂きタブから成り、該タブ
は、引裂き可能であると共に包装容器の予め打抜
いた孔を被覆する如く配置され、該孔は、容器の
内部に取付けられた被覆ストリツプで被われてお
り、従つて、液体内容物は、打抜かれた注出孔の
基層切断面に接触し得ない様になつている。引裂
き被覆ストリツプでほゞ作られるこの注出孔は、
一般に開口するのが便利である。一方、この型式
の開口装置を有する容器は、良くない注出特性を
有している。これは、内側被覆ストリツプが外側
タブを用いて引裂かれたときに形成されるぼろぼ
ろになつた平坦でない開口の樹脂端縁上を内容物
の噴流が流れねばならないことがよくあるからで
ある。
公知の開口装置に固有のこの欠点は、本発明の
開口装置を用いることにより克服される。該開口
装置は、包装容器の壁に設けられた開口部を被覆
する樹脂の被覆ストリツプが、シールされた折り
重ねを有し、該折り重ねが、開口された時に包装
容器から突出した注出リツプを形成することを特
徴とする。
本発明は、添附図面を参照して下記に説明され
る。
第1図の包装材料ウエブは、この場合には、折
曲げ可能な材料、例えば、紙または厚紙の様な繊
維質材料の基層から構成されているが、該基層
は、例えば、発泡樹脂、特に発泡ポリスチレンか
ら成つてもよい。包装材料の該基層は、液体に不
透過性の熱可塑性樹脂、好ましくはポリテンの被
覆を少なくとも包装材料の内側を形成する面に有
している。多くの場合には、該基層は、熱可塑性
材料で両面被覆されている。気体に対する不透過
性を増大するため、ある場合には、包装材料は、
気密材料、例えば金属箔または良好な気体の不透
過特性を有する樹脂材料を有してもよい。
従つて、相互に積層された幾つかの材料から成
る包装材料ウエブ1は、包装容器の成形を容易に
する折目線2を有している。最初に包装材料ウエ
ブ1の端縁領域13と13は、管を形成する如く
接合される。該管は、所望の内容物を充填した
後、横方向に加圧され、密閉接合され、これに続
く成形工程とにより個々の包装単位に公知の態様
で分離され、これにより、包装容器は、その最終
形状、この場合には、平行6面体の形状になる。
第1図に示す包装材料ウエブ1において、折目
線2で限定された3角パネル4は、包装容器の隅
から突出し包装容器の側壁に対して下方に折畳ま
れてこれに固定される3角形の2枚重ねになつた
耳部を形成し完成された包装容器の一部を構成す
る。パネル3は、前記管を横方向に密閉接合する
シール領域を形成すると共に、仕上げられた容器
上で再度接合され容器の上面及び下面を夫々延び
ると同時に前記3角形耳部上に延びるシールフイ
ンをも形成する。包装材料ウエブ1は、予めこれ
に付着された開口装置5を有し、該装置は、第1
b、第1c、第1d図に詳細に示されている。
第1a図の一部を示す第1b図では、3角形パ
ネル4と、パネル4を限定する折目線2が図示さ
れ、パネル3すなわちシール領域3も図示されて
いる。第1b図は、包装容器の内部を形成する面
を紙面に面して図示するものと仮定する。開口装
置5は、前記包装積層、即ち、基層と、基層上に
設けられた被覆層の総てを貫通する切断部を形成
する。この場合には、この切断部は、2つの平行
なミシン目ないし断続切断部6と、連続切断部7
とで形成され、連続切断部7は、ミシン目にして
もよいが、そのときは好ましくは、非切断部分間
がより疎な間隔を有している。第1b図に示す連
続する切断部は、U形を形成し、これは、実用的
な形状であるが、幾つかの異なる態様で切断部を
形成することも可能である。切断線6,7を閉曲
線とし包装材料の中央領域8が切断線で完全に包
囲される様にしてもよい。該切断部6,7上に
は、樹脂材料の被覆ストリツプ14が付着され、
該ストリツプ14は、平坦になつた折り重ね10
を有している。前記被覆ストリツプ14は、シー
ル領域9に沿い包装材料の内側面に密閉的に接合
され、該シール領域は、閉じた形状であつて前記
切断線6,7を完全に包囲し、従つて、切断線
6,7は、完全にシール領域の内側にある。第1
b図に示す如く、開口装置5は、包装材料ウエブ
上に位置しているので、切断部7は、前記2枚重
ねになつた3角形耳部の1つの上面に位置し、該
耳部は、包装容器の成形中に形成され、包装材料
ウエブ1のパネル4で形成される。平行のミシン
目6は、ほぼシール領域3と平行に延び、包装容
器の上面を形成する包装材料1のパネル上をほゞ
延びる。内部被覆ストリツプ14の前記折り重ね
10は、包装材料ウエブ1の折目線17にほぼ沿
う基線18を有して位置し、折目線17は、2枚
重ねになつた3角形耳部を形成するためのパネル
4と包装容器の上端面を形成する部分との区分線
を形成する。被覆ストリツプ14の折り重ね10
は、被覆ストリツプ14から自由になる耳部を形
成する如く包装材料に接合されねばならない。被
覆ストリツプ14がシール領域9に沿いその外縁
のまわりに接合されているので、折り重ね10
も、このシール領域に包含され、これは、折り重
ね10が、被覆ストリツプ14に重なつて保持さ
れていることを意味する。しかしながら、折り重
ね10が、開口装置5の注出端縁を形成すること
が望ましいので、折り重ねの自由端縁からその基
線18まで、またはこれに接近して延びる2つの
切断線11が設けられており、該切断線11の間
の距離は、平行に切断したミシン目6間の距離に
相当するか、または幾分これよりも短い。シール
領域9に沿い接合されていることの外に、被覆ス
トリツプ14は、領域15,16で包装材料ウエ
ブ1の内側熱可塑性樹脂被覆に接合され、領域1
5は、折り重ね10の基線18に接近して位置
し、これに対して領域16は、領域15から出来
るだけ遠くに離れて位置していて、しかも引裂き
タブとなる中央領域8内に位置している。
第1b図の断面A−Aを示す第1c図では、樹
脂材料の被覆ストリツプ14が、包装容器の内側
の面にシール領域9に沿い如何に接合されている
かゞ示されている。また、該図では、包装材料を
完全に切断した切断部7と、ミシン目6と、切断
部6,7で包囲された領域8の部分とが示されて
いる。また、該図は、被覆ストリツプ14の折り
重ね10が、包装容器の内側に向つて面する折り
重ねで如何に構成されているかを示すと共に、被
覆ストリツプ14が、領域15,16に沿い接合
され、領域15が、折り重ね10の基線18に接
近して位置していることを示す。
第2b図では、開口装置5は、引裂かれて図示
されており、切断線6,7間に位置する包装材料
の領域8は、引裂かれ、シール部分15,16は
破断され、注出孔19と所謂通気孔20とを形成
している。また、該図は、折り重ね10が、引裂
きタブすなわち領域8の除去後に如何に露出され
るかを示し、前部21は、注出孔19から注出さ
れる内容物に対する注出端縁を形成する。第2a
図では、包装容器の上部が示され、これは、第1
a図の包装材料を折曲げることにより作られてい
る。第2a図では、包装容器の上端面は、23で
示され、上端縁23に沿い延びるシールフイン
は、22で示されている。折曲げ作業の際に包装
容器の隅に形成される前述の2枚重ねになつた3
角形耳部は、24で示されている。第1図と対照
すると、第2図の開口装置は、容器の外側から観
察されており、これは、被覆ストリツプ14が、
該ストリツプのシール領域9と共に、直接には目
視し得ないが破線で示されていることを意味す
る。しかしながら、切断部6,7と該切断部の内
側に位置する包装材料の領域8とは、外側から目
視可能である。図示の如く、切断部7は、ミシン
目として形成されてはおらず、包装材料を完全に
切断している。幾つかの切断されない狭い部分が
残留され、開口装置の如何なる意図しない破断開
口をも防止する様にすることも可能である。しか
しながら、ミシン目6は、包装材料の切断部と非
切断部とから形成され、図示の如く、切断部6,
7は、完全に閉鎖した線を形成する。
包装容器の側壁に対して下方に折曲げられた3
角形耳部24により、その基線18で端縁線25
に一致する折り重ね10は、3角形耳部24と共
に一体に包装容器の側壁に対し下方に折曲げられ
る。第2b図に示すごとく、切断線6,7内の領
域8の包装材料を引裂くことにより、包装容器が
開口されたとき、被覆ストリツプ14は、包装容
器の開孔部内に露出される。被覆ストリツプ14
は、領域15,16に於いても包装材料の領域8
に接合されているので、これ等の部分で引裂か
れ、従つて注出孔19と、所謂通気孔20とが形
成される。空気は、内容物を注出するとき、容器
内の体積の減少を補償する如く通気孔を介して流
入し、該体積の減少は、内容物を注出するときに
生じる。折り重ね10の基線18まで、またはこ
れに接近して切断線ないしスリツト線11に沿い
切断された被覆ストリツプ14の折り重ね10
は、領域8が除去されたときに自由になり、その
固有の弾性によつて包装容器の上面とほゞ同一平
面まで立上り、従つて、自由に突出た前部21が
形成され、内容物は、該端縁上を、均一かつ良好
に限定された噴流を形成する如く流れ得る。
上述の如く、側部端縁上に折り重ね10の一部
が、開口装置を引裂いたとき注出孔が設けられる
上面とほゞ同一平面に立上ることは重要である。
この、内容物が容器の側壁に沿つて流下すること
なく、折り重ねの上を流れ得る如く包装容器から
突出た端縁を折り重ね10が形成することは、折
り重ねの機能である。経験によると、注出孔から
注出される液体は、液体が丸い端縁またはその他
の不適当に形成された端縁上を注出されるとすれ
ば、均等に良好に限定された噴流を維持するのが
困難なことが判明した。一方、液体が、鋭い端縁
または突出る端縁上を注出されるとすれば、液体
は、制御するのが容易な均等な噴流をなして流
れ、注出操作を停止した際に滴の形成が殆んど防
止される別の利点がある。上述の如く、注出端縁
が、自由な良好に形成された端縁として突出さね
ばならないことは、内容物を注出するとき均等で
良好に形成された噴流を得るための前提であり、
この場合には、融合された折り重ね10は、注出
リツプとして作用し、注出端縁は、折り重ね10
の前縁21で形成される。2重の材料厚さを有す
る如く一体に融合された折り重ね10のため、領
域8が引裂かれたとき、その下方へ折り曲げた位
置から立上る傾向が強められるが、適当な材料、
即ち弾性材料が被覆ストリツプ14に選定される
ことも勿論重要である。該材料は、例えばポリエ
チレンと、ポリプロピレンと、ポリエステルとで
あり、特に良好な結果は、ポリスチレンとポリエ
チレンの薄い発泡樹脂フイルムを用いて得られる
ことが判明した。
被覆ストリツプ14自体は、その付着された位
置にあり、容器が開口されたときの被覆ストリツ
プ14の状態は、第3a図に示す如くであり(但
し領域15,16は破断されていない状態であ
る)該図で被覆ストリツプの下方へ折り曲げた部
分は、26と突出た折り重ねすなわち注出端縁1
0とで示される。シール領域9に沿う以外に被覆
ストリツプ14に強固に接合される折り重ね10
の部分は、27で示されていて、突出た折り重ね
10を部分27から分離する切断部は、前述の如
く符号11で示されている。図示の如く、被覆ス
トリツプ14の全巾はbで示され、突出た折り重
ね10の巾は、aで示されている。前述の如く、
巾bは、引裂かれる領域8の巾を形成するミシン
目6間の距離よりも大きくなければならないが、
突出た折り重ね10の巾aは領域8の巾よりも狭
くなければならない。これは、折り重ね10が、
領域8が引裂かれたときに形成される開口部から
突出し得ねばならないからである。
折り重ね10のばね性と弾性とを更に増大する
ため、折り重ね10は、第3b図に示す如く2重
曲げとして構成されてもよく、材料の3層を有し
折り重ね10の基線18に接近して配置された接
合された部分28は、領域8が引裂かれたとき、
折り重ね10の下方へ折り曲げられた位置から立
上ろうとする傾向を増大するのにかなりな程度に
寄与する。
第3c図に示す他の実施例では、折り重ね10
は、スリツト11で切断されていないが、折り重
ね10の隅部29は、折込まれるかまたは切除さ
れ、従つて、折り重ね10の前方部分は、折り重
ね10の全巾よりも狭くなつており、これは、折
り重ね10の少なくとも一部が、領域8を除去し
たときに形成される開口部を通つて突出し得るこ
とを意味する。
被覆ストリツプ14の配置と接合とは、比較的
簡単に行い得るが、これは、第4図に示す折り重
ね10を有するウエブ14が、予め製造可能だか
らであり、樹脂材料の該ウエブは、連続的に進め
られ、より前の作業工程で作られたスリツト6,
7の切断部上に置かれ、スリツト6,7の切断作
業の際に作られる包装材料の切断部を補強する如
く、前記切断部の周囲に接合され、被覆ストリツ
プの領域15,16は、包装材料ウエブの内側樹
脂層へ同時に接合される。被覆ストリツプ材料の
連続ウエブは、この設置と、接合との作業後、第
4図に示す如く切断される。
こゝに示す実施例において、本発明の開口装置
が包装材料の平坦なウエブから製造される包装材
料の管から包装容器を作るときに形成される2枚
重ねになつた3角形耳部24の一部に如何に付着
されるかを説明した。しかしながら、包装容器の
その他の任意の個所に開口装置5を配置すること
は、全く可能であるが、上面を形成しようとする
包装容器の部分にこれを配置することは、勿論適
当である。また、折り重ね10の基線18が包装
容器の端縁線の1つにほゞ一致する如く、開口装
置を配置することも適当であり、所望により、包
装容器の平坦な面に開口装置を配置してもよく、
このとき、折り重ね10は、領域8を引裂いたと
き斜め上方に指向する傾向を有し、これにより満
足に作用する自由注出端縁が形成されることが判
明した。しかしながら、折り重ね10が包装容器
の端縁に位置するとき、最良の結果が得られる。
本発明の開口装置は、比較的安価であり、当初
に述べた型式の自動包装機において包装容器を製
造するのに関連して容易に作り得ることが判明し
た。勿論、包装材料が切断部と被覆ストリツプと
を有する如く、予め包装材料を準備することも可
能である。比較的安価なことゝ、良好な精度を得
ることが容易なことの外に、この開口装置は、信
頼性のある状態で作用すると共に容易に使用し得
ることが実証された。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明による開口装置を有する包装
材料ウエブの図、第1b図、第1c図、第1d図
は同上の開口装置の詳細図、第2a図、第2b図
は同上の開口装置を備える完成した包装容器の部
分図、第3a図、第3b図、第3c図は開口装置
の一部を形成する被覆ストリツプの夫々の他の実
施例の図、第4図は被覆ストリツプ用材料ウエブ
の図を示す。 5……開口装置、6……ミシン目、7……連続
切断部、8……中央領域、9……中央領域のまわ
りのシール領域、10……折り重ね、11……折
り重ねの切断線、14……被覆ストリツプ、1
5,16……シール領域、18……基線、19…
…注出孔、20……通気孔、25……端縁線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 包装材料を貫通したミシン目及び/または連
    続切断部で形成された引裂きタブと、 包装容器の内側となる該包装材料の面に対し
    て、前記引裂きタブを包囲したシール領域と前記
    引裂きタブ内の複数の領域とにおいて密閉接合さ
    れた被覆ストリツプとからなる開口装置にして、 前記引裂きタブが除去された時に前記引裂きタ
    ブ内に接合された被覆ストリツプの部分が引裂か
    れ包装容器内の内容物を注出する開口を形成する
    開口装置を備えた包装容器において、 前記被覆ストリツプが、該被覆ストリツプと前
    記引裂きタブとの間に介在していて少なくとも前
    記開口の全巾にわたつて延在している折重ねを有
    していて、該折重ねが前記開口の近くに位置した
    基線と、該折重ねの頂部から前記基線の近くまで
    延びた2つの切込みとを有していて、さらに該折
    重ねは前記切込み間の部分において、前記被覆ス
    トリツプ及び前記引裂きタブのいずれにも接合さ
    れていないことを特徴とする包装容器。 2 前記折重ねが、前記包装容器の真直な折目線
    に沿つた基線を有して位置している特許請求の範
    囲第1項記載の包装容器。 3 前記折重ねが、前記引裂きタブが除去された
    とき、露出された被覆ストリツプの表面から立上
    る様な弾性を有している特許請求の範囲第1項記
    載の包装容器。 4 前記被覆ストリツプが、2つの領域で引裂き
    除去される如く前記引裂きタブに接合されている
    特許請求の範囲第1項記載の包装容器。
JP8050277A 1976-07-08 1977-07-07 Packaging container provided with mouth opening device Granted JPS539686A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7607804A SE422672B (sv) 1976-07-08 1976-07-08 Med oppningsanordning forsedd forpackningsbehallare

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS539686A JPS539686A (en) 1978-01-28
JPS6119492B2 true JPS6119492B2 (ja) 1986-05-17

Family

ID=20328430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8050277A Granted JPS539686A (en) 1976-07-08 1977-07-07 Packaging container provided with mouth opening device

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4126263A (ja)
JP (1) JPS539686A (ja)
AU (1) AU512008B2 (ja)
CA (1) CA1073832A (ja)
CH (1) CH616896A5 (ja)
DE (1) DE2729383C2 (ja)
FR (1) FR2357431A1 (ja)
GB (1) GB1535630A (ja)
IT (1) IT1080618B (ja)
KE (1) KE3198A (ja)
NL (1) NL187568C (ja)
SE (1) SE422672B (ja)
SU (1) SU731885A3 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1555748A (en) * 1977-09-01 1979-11-14 Tetra Pak Int Opening of containers
CH624631A5 (ja) * 1977-11-29 1981-08-14 Alusuisse
DE2758092C2 (de) * 1977-12-24 1983-07-21 Altstädter Verpackungs-Vertriebsgesellschaft mbH, 6102 Pfungstadt Öffnungsvorrichtung für eine Verpackung aus flexiblem Material
DE2939093C2 (de) * 1979-09-27 1986-02-06 Altstädter Verpackungsvertriebs Gesellschaft mbH, 6102 Pfungstadt Flüssigkeitspackung mit Ausgieß- und Lufteintrittsöffnung
EP0098314A1 (de) * 1982-07-01 1984-01-18 Licht Druck AG. Faltschachtel mit einer aufreissbaren Ausgussöffnung
IT1166957B (it) * 1983-09-20 1987-05-06 Elopak As Contenitore per liquidi, suo sviluppo e metodo per ottenere detto sviluppo
US4789066A (en) * 1983-11-25 1988-12-06 Ex-Cell-O Corporation Container with protective seal and tear strip
SE8401616D0 (sv) * 1984-03-23 1984-03-23 Tetra Pak Int Oppningsanordning for forpackningsbehallare samt sett att tillverka densamma
DE3439102A1 (de) * 1984-10-25 1986-04-30 PKL Verpackungssysteme GmbH, 4000 Düsseldorf Aufreisslaschenoeffnung an packungen aus kunststoffbeschichtetem verbundmaterial mit umgelegtem stegnahtverschluss und verfahren zum herstellen der aufreisslaschenoeffnung
GB2170479B (en) * 1985-02-05 1988-09-28 Tetra Pak Int A pack for liquids
US4562936A (en) * 1985-02-12 1986-01-07 The Procter & Gamble Company Easy-open laminated container with optional reclosing means and method of making
GB2174979B (en) * 1985-05-13 1989-10-04 Mervyn Beverley Hill A carton
SE451321B (sv) * 1985-07-02 1987-09-28 Tetra Pak Ab Hellkant vid forpackningsbehallare
SE451012B (sv) * 1985-09-20 1987-08-24 Tetra Pak Ab Aterforslutbar oppningsanordning vid en forpackningsbehallare samt sett att tillverka densamma
CH668237A5 (de) * 1985-12-19 1988-12-15 Sig Schweiz Industrieges Zuschnitt fuer eine quaderpackung und quaderpackung.
SE453586B (sv) * 1986-03-26 1988-02-15 Tetra Pak Ab Forpackningsbehallare forsedd med aterforslutbar oppningsanordning
GB2192177B (en) * 1986-06-30 1990-04-25 Unwins Seeds Ltd Carton for particulate material
US5011722A (en) * 1988-05-13 1991-04-30 Chung Packaging Company Rectangular paperboard package and method of making same
US4770325A (en) * 1986-07-29 1988-09-13 International Paper Company Pour spout for containers
US4705197A (en) * 1986-07-29 1987-11-10 International Paper Company Pour spout for containers
GB2209327A (en) * 1986-11-13 1989-05-10 Hans Rausing A packing container for liquid contents
DE3726162A1 (de) * 1987-08-06 1989-02-16 Bosch Gmbh Robert Verpackungsbehaelter mit aufreisseinrichtung
JPH0646824Y2 (ja) * 1988-08-17 1994-11-30 大日本印刷株式会社 注出具を具備する紙容器用のブランク板
US4852764A (en) * 1988-08-22 1989-08-01 Packaging Corporation Of America Pour spout closure
SE500540C2 (sv) * 1988-11-09 1994-07-11 Roby Teknik Ab Öppningsanordning vid en förpackningsbehållare
SE462745B (sv) * 1988-12-16 1990-08-27 Profor Ab Saett att foerbinda ett griporgan med ett ark- eller banformigt foerpackningsmaterial
JPH0719130U (ja) * 1991-03-18 1995-04-07 恒雄 田中 飲料液収納紙箱
US5222660A (en) * 1991-12-12 1993-06-29 Accurate Box Company, Inc. Flip-top carton for powdered detergent
SE9200999L (sv) * 1992-03-31 1993-10-01 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningsmaterial med öppningsanordning samt sätt att framställa detsamma
US5356010A (en) * 1993-01-21 1994-10-18 Primary Delivery Systems, Inc. Container with blister pack opener
US5431283A (en) * 1993-01-21 1995-07-11 Primary Delivery Systems, Inc. Blister pack opener-ejector
JP2806742B2 (ja) * 1993-06-25 1998-09-30 日本電気株式会社 時分割多方向多重通信システムにおける初期調整回路
US5694746A (en) * 1994-12-20 1997-12-09 Chung; Yun H. Paperboard package and method for forming same
IT1283599B1 (it) * 1996-04-16 1998-04-22 Tetra Laval Holdings & Finance Disposizione di apertura per contenitori di confezionamento
US5597115A (en) * 1996-05-10 1997-01-28 Church & Dwight Co., Inc. Resealable container for powdered materials
GB2345688A (en) * 1999-01-12 2000-07-19 Stephen William Hurrell Carton with air pipe
DE19915150A1 (de) * 1999-03-26 2000-10-12 Sig Combibloc Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Verbundpackung und nach dem Verfahren hergestellte Verbundpackung
US6431434B1 (en) 1999-09-23 2002-08-13 Keith Louis Haughton Individual beverage carton with a straw therein and a method of manufacture
US6354062B1 (en) 1999-05-13 2002-03-12 Bevtek Inc. Method of manufacture of individual beverage carton with a straw therein
ATE278616T1 (de) 2000-07-11 2004-10-15 Tetra Laval Holdings & Finance Versiegelte packung für flüssige nahrungsmittel und verfahren zu ihrer herstellung
AU2002347585A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-17 Gabriel Cabelli Hand held fluent dispensing containers
US7025220B2 (en) * 2002-01-04 2006-04-11 Scholle Corporation Fitment and package for storing fluid-containing materials and methods for their production
SE525597C2 (sv) * 2002-12-06 2005-03-15 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning förpackning samt sätt att förse en förpackning med en öppningsanordning
SE0203616D0 (sv) * 2002-12-06 2002-12-06 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning, förpackning samt sätt att förse en förpackning med en öppningsanordning
WO2004113200A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-29 Meadwestvaco Corporation A system for storing and unpacking encased articles
US7891100B2 (en) * 2006-01-03 2011-02-22 Meadwestvaco Corporation System for opening an article encasement
US20070289980A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Patrick Yeh Beverage package with concealed straw
US20080156816A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Gelardi John A Container With Cutting Apparatus
US20100176020A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-15 Tek Packaging LLC Packaging with perforated opening strip
ATE554018T1 (de) 2009-08-17 2012-05-15 Tetra Laval Holdings & Finance MEHRSCHICHTFOLIEN-VERPACKUNGSMATERIAL ZUR HERSTELLUNG VERSIEGELTER VERPACKUNGEN FÜR GIEßBARE LEBENSMITTELPRODUKTE
EP3012210A4 (en) * 2013-06-19 2017-01-04 Kikuo Yamada Wet tissue package
US10689172B2 (en) 2013-12-06 2020-06-23 Sonoco Development, Inc. Peel-away shaker can and can membrane

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3185377A (en) * 1963-04-04 1965-05-25 Moore George Arlington Container and blank therefor
SE329968B (ja) * 1964-01-16 1970-10-26 Tetra Pak Int
CH429571A (de) * 1965-01-29 1967-01-31 Tepar Ag Parallelepipedisches Paket aus einem biegsamen, relativ steifen, zu einer Röhre geformten Bahnmaterial
DE1264317B (de) * 1965-10-22 1968-03-21 Jagenberg Werke Ag Aufreissoffnung fuer fluessigkeitsdichte Behaelter aus Papier, Karton od. dgl.
SE325822B (ja) * 1968-10-29 1970-07-06 Ceka Packaging Ltd
SE332386C (sv) * 1969-10-20 1972-05-23 Tetra Pak Int Öppningsanordning vid förpackningar
SE324535B (ja) * 1969-11-14 1970-06-01 Tetra Pak Ab
US3768719A (en) * 1971-07-16 1973-10-30 Procter & Gamble Carton having a bag-like liner
US3795359A (en) * 1971-11-19 1974-03-05 Tetra Pak Int Parallellepipedic package

Also Published As

Publication number Publication date
US4126263A (en) 1978-11-21
NL7707657A (nl) 1978-01-10
IT1080618B (it) 1985-05-16
CA1073832A (en) 1980-03-18
NL187568B (nl) 1991-06-17
KE3198A (en) 1982-04-02
FR2357431A1 (fr) 1978-02-03
FR2357431B1 (ja) 1983-09-23
AU2661177A (en) 1979-01-04
SE7607804L (sv) 1978-01-09
NL187568C (nl) 1991-11-18
DE2729383A1 (de) 1978-01-12
GB1535630A (en) 1978-12-13
CH616896A5 (ja) 1980-04-30
JPS539686A (en) 1978-01-28
AU512008B2 (en) 1980-09-18
DE2729383C2 (de) 1982-12-09
SE422672B (sv) 1982-03-22
SU731885A3 (ru) 1980-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119492B2 (ja)
EP0267526B1 (en) A packing container for liquid contents
US4798296A (en) Packing container provided with a reclosable opening arrangement
EP0014272B1 (en) Parallelepipedic packaging container provided with an opening arrangement and method for the manufacture of such a container
US3795359A (en) Parallellepipedic package
US4930683A (en) Parallelepipedal flat gabled package and method of manufacture
US4113103A (en) Opening arrangement for packing containers
US4301927A (en) Packing containers with pouring spout
US4312450A (en) Opening means for packaging containers
US4998668A (en) Pack for liquids
JPH02219744A (ja) 包装容器の開孔装置
JPS61244539A (ja) 液体用容器とその製造方法および製造装置
US20230015058A1 (en) Paper-based or paperboard-based container and related methods
JPH05201447A (ja) 容器パッケージ用開口装置
JPS6039013B2 (ja) 包装容器の良好な注出特性を有する開口部装置を得る方法
JPS6252039A (ja) 包装容器の流出縁
JPS5837185B2 (ja) 平行六面体形の包装容器の剥開装置
US3135451A (en) Packaging container
KR20030051878A (ko) 오프닝 장치를 패키징 재료에 장착하는 방법 및 이것에의해 얻어진 패키지
HU212835B (en) Packing box and material to produce it
EP0334839A4 (en) SELF-SEALING LIQUID DISTRIBUTION TANK.
EP0141229A1 (en) Recloseable aseptic package
JPH05338649A (ja) 平頂容器
JPH07315375A (ja) 紙容器
AU584964B2 (en) Fluid-tight sealed container with lid