JPS61193589A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS61193589A
JPS61193589A JP60032629A JP3262985A JPS61193589A JP S61193589 A JPS61193589 A JP S61193589A JP 60032629 A JP60032629 A JP 60032629A JP 3262985 A JP3262985 A JP 3262985A JP S61193589 A JPS61193589 A JP S61193589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
signals
period
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60032629A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Ando
安藤 治久
Shinya Oba
大場 信弥
Norio Koike
小池 紀雄
Toshibumi Okazaki
岡崎 俊文
Naoki Ozawa
直樹 小沢
Masaaki Nakai
中井 正章
Hideyuki Ono
秀行 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60032629A priority Critical patent/JPS61193589A/ja
Publication of JPS61193589A publication Critical patent/JPS61193589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は1色信号の解像度を輝度信号の解像度まで高め
る固体撮像装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の固体撮像装置は、一枚の撮像素子で輝度、色信号
を得る方式を採用し、家庭用TVカメラとしてはほぼ満
足できる解像度を有している。しかし、色信号に対する
空間サンプリング・ピッチが、輝度信号に対する空間サ
ンプリング・ピッチよりも大きい(粗い)ために、色信
号に対するモワレ(二次元周波数領域における折返し雑
音)が問題となる。この色モワレを抑圧するために、水
晶フィルタ(光学的バンド・バス・フィルタ)が用いら
れる。その結果、撮像素子の解像度は、ホトダイオード
の空間ピッチで決まる解像度より低下することになる。
一方、解像度を最大限に引き上げる方式として次のニガ
式が考えられる。まず、第一の方式としては、三個の撮
像素子を用いて、輝度1色信号に対する空間サンプリン
グ・ピッチを等しくする方式がある。しかし乍ら、この
方式では、それぞれ三つの素子の光学的位置合せ(レジ
ストレーション)に高精度が要求され、また、固体撮像
装置の特徴である小型化が阻まれる、コスト高になる1
等の点から家庭用TVカメラには不向きである。第二の
方式としては、−個の撮像素子の入射光側に回転色フィ
ルタを配置し、フィールド毎にフィルタの色を変化させ
る方式がある(クロマコーダ方式:撮像工学、p248
〜p252゜コロナ社、昭和50年6月発行)。しかし
、この方式では、NTSCカラー映像信号を得るために
、フィールド単位の記憶装置(フィールド・メモリ)を
3個使用して同時信号に変換する必要がある。
これを実現する場合、回路規模が大きくなるだけでなく
、撮像素子の走査スピードを3倍に高速化することが必
要であり、実現性の乏しいもであった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、単一の撮像素子を用いて、色信号に対
する解像度を輝度信号に対する限界解像度まで高める固
体撮像装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、−フィールド期間を三つに分け、その各々の
期間に全面一様な色フィルタを時分割で割り当てること
により、色信号の解像度を輝度信号の解像度まで高めた
ものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図により説明スる。レン
ズ1を通して得られる光信号は、回転する円板2に含ま
れる三色の色フィルタ3,4.5によって色分離され、
固体撮像素子9に結像する。
この結果固体撮像素子9に設けた受光部6では、1フイ
一ルド期間内に3色のフィールド画面情報が蓄積される
。蓄積された3色の信号は、垂直ブランキング期間内に
フレーム・メモリ7に転送され、続いて、映像信号出力
期間に水平レジスタ8により、各色信号が信号処理回路
105に出力される。同時に、受光部6では信号の蓄積
を行なう。
本実施例では、レンズ1は1枚としたが、実際には色収
差を抑圧するために複数枚のレンズを用いる6色フィル
タ3,4.5を切り換える円板2は、撮像素子9の動作
と同期させるために、例えばパルス・モータ103によ
り駆動させればよい0回転円板3は、パルス・モータ1
03の軸102につながる円板101を介して回転させ
ることができる。パルス・モータ103は、撮像素子の
駆動回路104から発生するパルスにより、素子の動作
と同期して駆動すればよい。
第2図は、第1図における撮像素子の構成を詳しく記述
したものである0図中、受光部21は、感光領域25と
、感光領域25から得られる3色の信号電荷を蓄積、転
送させるための4つの領域(4個に限らずN個の領域(
N22)で形成してもよい)26を単位として、二次元
状に規則正しく配置されている。領域21は、従来のイ
ンターライン・CCD (電荷結合素子)撮像素子と同
じ構成である。W積転送領域26は垂直レジスタとして
動作し、4電極、トリプル転送を行なう(ここで、4相
トリプル転送とは、4つの電極のうち1つの電極が空に
なっているのを利用し、中電極下に信号1を移し、次に
、信号1が蓄積されていた電極下に信号2を移し、続い
て信号2が蓄積されていた電極下に信号3を移し、信号
3が蓄積されていた電極は空となる。以下、この動作が
繰り返される。)、フレーム・メモリ部22は、各垂直
レジスタ26に蓄積された信号電荷を、垂直ブランキン
グ期間に転送、蓄積するメモリである。
その単位構造27は領域26と同じである。領域23は
、メモリ部22に蓄積された信号電荷の3色分を転送す
る3本の水平CCDから成る(この並列CCDについて
は、特願昭57−144042号に詳しく説明されてい
る)、アンプ24は、3本の水平CCDからの信号を増
幅するものである。
第3図は、本実施例に対するタイミング・チャートであ
る。第1図に示したフィルタの色を1例えば、赤(R)
、緑CG)、青(B)とする。垂直ブランキング期間V
BLの後、まず最初の蓄積期間A、において赤の信号が
ホトダイオードに蓄積される。蓄積完了後、赤の信号は
垂直レジスタに転送され、1ビツト水平レジスタの方向
にシフトされる0次の蓄積期間A、では緑の信号が蓄積
され、ホトダイオードで蓄積された緑信号は垂直レジス
タに移される。この時、垂直レジスタには、赤、緑の信
号が隣り合って保持されており、まず、赤の信号を水平
レジスタの方向に1ビツト・シフトし、続いて、緑の信
号も同方向に1ビツト・シフトする。第3番目の蓄積期
間A、においては、青の信号が光電変換され、その後、
垂直レジスタに移される。垂直レジスタに移された赤、
緑、青の信号は、垂直ブランキング期間内に、パルスT
Fにより、フレーム・メモリ部に移される。フレーム・
メモリに移された3色の信号は、水平ブランキング期間
に水平レジスタに移され、3色の信号が同時に出力され
る。この読取り操作は、1フイ一ルド分、繰り返される
6以上のタイミングにおいて、フレーム転送期間、TF
中は、光シャッタである円板2がOFFになっているの
で、スメアは全く発生しない、また、パルスA、、A、
、A。
の立上り、立下り時に発生する誘導パルスの影響は、こ
れらパルスの遷移時を例えば水平ブランキング期間内に
収めることにより、全く無くすることができる。
第4図は、本実施例に対する素子の動作をモデル化した
ものである。素子の構成図は、第2図と同じである。図
中、(a)の状態は、赤の信号の蓄積が完了し、垂直レ
ジスタに移された状態を示している。(b)では、緑、
青の信号蓄積が完了し、垂直レジスタに移された状態を
示す、(C)では、これらの信号が、フレーム・メモリ
に移された状態を示す。(d)では、赤、緑、青の信号
が、それぞれ水平レジスタに移された状態を示す。
以上の実施例では、1フイ一ルド期間を3分割して、各
色信号の蓄積を行なっているが、以下の実施例に示すよ
うに、さらに蓄積時間を細分化してもよい。
第5図は、先の実施例に対する別のタイミングチャート
を示したものである。まず、赤、緑、青の第1回目の蓄
積が完了、した時、垂直レジスタ26を3ピツチ分、後
もどりさせ、再び第2回目の赤、緑、青の蓄積を行ない
、以下これを繰り返す0本タイミング図では、第3回目
までしか書いてないが、さらに増加させてもよい、この
ように。
各色信号の蓄積時間を細分化すると、動画に対する色ず
れの影響を抑圧することができる。
第6図は、先の実施例に対する別のタイミング・チャー
トを示したものである。このタイミングにすると、第1
回目の赤、緑、青の信号蓄積が完了した後、垂直レジス
タを1ピツチだけ後もどりさせることにより、第2回目
の蓄積は、青、緑。
赤の順で行なわれる。第3回目は再び第1回目と同順と
なり、以下これを繰り返す、この動作タイミングに対し
て、円板式フィルタ2のフィルタ配置としては、例えば
、第7図に示したフィルタを用いればよい。第7図にお
いて、71は回転円板であり、これに赤フィルタ72,
73、緑フィルタ74,77、赤フィルタ75.76が
含まれる。
以上、本発明の実施例は、第1図〜第7図を用いて説明
した様に、以下のような効果を持つ。
(i)一枚の固体撮像素子で色信号の空間サンプリング
・ピッチを輝度信号と同じにでき、モワレが少なく解像
度の高い撮像装置を実現できる。
(fl)垂直レジスタから、フレーム・メモリへの転送
中、入射光をしゃ断できるので、スメアが全く発生しな
い。
(fit)本実施例では、フィルタの色を、sJM色と
したが、補色フィルタを採用すれば、約2倍の感度向上
ができる。
(ilv)素子製造プロセスは、フィルタ加工プロセス
不要になるため簡単になり、素子歩留りが向上する。
(v)フィルタの色は、使用者が目的に応じて変えられ
る(例えば、赤外光、紫外光対応も可)。
(vi )本素子は、1フイ一ルド期間に3枚の画面情
報が取り込めるので、高速コマ撮りが可能である。
(韻)フィルタの代わりに、フーリエ変換レンズと通常
のレンズを挿入することにより、同一フィールド期間内
に、実パターン像とフーリエ変換像を同時に得ることが
でき、画像信号処理をする上で極めて魅力的となる。
(vffl)本実施例では、フィルタ円板は1枚とした
が、複数枚使用することも可能である。
なお、実施例では、光シャッタとして円板シャッタを用
いたが1機能が同じであれば何でもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、固体撮像装置の色信号に対する解像度
を大幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体構成図、第2図は本発明の撮像素
子の構成図、第3.5.6図は本発明の固体撮像素子の
駆動タイミング図、第4図は本発明の固体撮像素子内部
の動作状態図、第7図はフィルタ円板の配置図である。 1・・・レンズ、2・・・色フィルタを含む回転円板。 21・・・光電変換部、22・・・フレーム・メモリ部
、第1図 42の つぐ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に二次元状に配列されたホトダイオードと
    、垂直CCDレジスタと、水平CCDレジスタと、垂直
    CCDレジスタと水平CCDレジスタの間にフレーム・
    メモリを設けたCCD撮像素子において、該撮像素子の
    外部に設けた光シャッタ機構を開閉することにより一フ
    イールド期間に二回以上の独立した信号蓄積を行ない、
    蓄積された信号電荷を垂直ブランキング期間に該フレー
    ム・メモリに転送し、同一フイールド期間中に時分割で
    蓄積された信号を二本以上並列に配置した水平CCDで
    それぞれ独立に読出すことを特徴とする固体撮像装置。
JP60032629A 1985-02-22 1985-02-22 固体撮像装置 Pending JPS61193589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60032629A JPS61193589A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60032629A JPS61193589A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61193589A true JPS61193589A (ja) 1986-08-28

Family

ID=12364141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60032629A Pending JPS61193589A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0324107A2 (de) * 1988-01-09 1989-07-19 Robert Bosch Gmbh Farbfernsehkamera
JP2007071891A (ja) * 2006-12-01 2007-03-22 Konica Minolta Sensing Inc 3次元計測装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0324107A2 (de) * 1988-01-09 1989-07-19 Robert Bosch Gmbh Farbfernsehkamera
JP2007071891A (ja) * 2006-12-01 2007-03-22 Konica Minolta Sensing Inc 3次元計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3703175B2 (ja) 撮像装置
WO1997017811A1 (fr) Procede et dispositif pour la prise de vue d'image fixe en couleur
JPH0147073B2 (ja)
TWI242365B (en) Solid photographing element and digital camera
JPH09172645A (ja) カラースナップ写真カメラ用の電子イメージセンサ
JPH06133321A (ja) Ccd撮像装置
JP2000106678A (ja) 撮像装置
JP2000201355A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法並びにカメラシステム
JPS61193589A (ja) 固体撮像装置
US5406331A (en) Digital camera for recording color images
JP2003116144A (ja) 固体撮像装置
JP4024367B2 (ja) 多板式撮像装置
JP2658443B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法
EP0936809A2 (en) Image sensing apparatus and driving method thereof
JP2549653B2 (ja) 固体撮像素子カメラ
JP2750602B2 (ja) 固体撮像素子およびその素子を用いた電子スチルカメラ
JP2534105B2 (ja) 固体撮像装置及びその信号読出し方法
JPS5839172A (ja) 撮像方式
JPH03185977A (ja) 固体撮像装置
JPH1146323A (ja) 高速度撮像装置
JP2684377B2 (ja) カラー用固体撮像素子
JPS6070887A (ja) 固体撮像装置
JPS6030281A (ja) 信号処理装置
JPH0292087A (ja) 固体撮像素子
JPH0918888A (ja) リニアセンサカメラを用いた撮像装置